三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田四番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 四番町
  6. パークコート千代田四番町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-07 05:22:53
 削除依頼 投稿する

パークコート千代田四番町についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1706/

低層プレミアム住戸(12戸)は有料にて※温泉(宅配温泉・加温・加水)を供給もしてくれるそうです。
駅もいくつか使えるので、とても便利そうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都千代田区四番町4番他(地番)
交通:総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線「麹町」駅 徒歩4分 6番出口/利用時間6:00~23:00
   中央本線「四ツ谷」駅 徒歩8分 南北線「四ツ谷駅」徒歩10分、丸の内線「四ツ谷駅」徒歩11分
   東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩9分 サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK
面積:35.76平米~181.23平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-08-11 13:43:31

現在の物件
パークコート千代田四番町
パークコート千代田四番町
 
所在地:東京都千代田区四番町4番6他(地番)
交通:総武線 「市ケ谷」駅 徒歩5分
総戸数: 168戸

パークコート千代田四番町ってどうですか?

183: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-12 11:07:18]
>>150 匿名さん

私も同感です。街そのものの魅力はないですよね。50年以上前はまさにお屋敷街で素敵な家屋がたっていたそうですが、今はビルばかり。今でも人気がある理由は、番町ブランド、学区、都心JR駅チカといったところでしょうか。この観点では個人的には富士見の方が優れていると思います。
184: 匿名さん 
[2020-09-12 11:28:19]
>>181 匿名さん

自白してる。 笑
185: 匿名さん 
[2020-09-12 11:59:11]
倍率下げ工作に必死だね
186: 匿名さん 
[2020-09-12 12:21:57]
どうぞ富士見を購入してください、番町を買う必要ないので、このスレに来る必要ないですよ。
187: 匿名さん 
[2020-09-12 13:50:26]
全然関係ない富士見とか小石川のコメント上げてる奴は何なんだろうね?不動産業者なのか、自分の買った物件に自信がないのか、暇で構ってほしいのか理解に苦しむ。
188: 匿名さん 
[2020-09-12 13:54:57]
変な人達には番町に来て欲しくない。リセール云々言ってるのは投機だし、もう市場的に大きい値上がりは期待出来ないのに、いつまでバブル気分で居るんだろね。
189: 匿名さん 
[2020-09-12 16:22:49]
番町 >> 富士見 >>> 小石川、勝どき

こんな感じやろ。
リセールしか頭にない投機筋も、この順番。
これが、人が住む場所と、投機エリアの違いである。
190: マンション検討中さん 
[2020-09-12 16:35:19]
小石川しつこい。小石川単体で坪500万だし、周りは坪200万?300万層でしょ。番町とはレベルが違うからここで話題にしないでほしい。
191: 通りがかりさん 
[2020-09-12 16:42:06]
番町も300万円台あるよ。
192: 匿名さん 
[2020-09-12 17:09:43]
あまり悪く言いたくはありませんが、小石川に坪500も突っ込めばそりゃ気が気じゃないでしょう。
どちらにせよ自己責任です。

そろそろお引き取りください。
193: 匿名さん 
[2020-09-12 17:34:00]
自演連投に見えますが本当に迷惑です
194: 匿名さん 
[2020-09-12 17:40:36]
小石川は坪600弱だぞ 番長ごときが貶せる物件ではない
195: 匿名さん 
[2020-09-12 17:45:41]
色んなスレで荒らしてる人ですね。人気物件の倍率下げて安く仕入れることが目的で、ここも良い物件と判断されたんでしょう。
しかし四番町は投機向きなんでしょうか?
196: 匿名さん 
[2020-09-12 17:46:39]
>>194 匿名さん

煽って対立させたいのでしょう?
もういいですから番町の話だけしてください。
197: 通りがかりさん 
[2020-09-12 18:20:18]
私は小石川とは別人ですよ。
番町でも300万円台はありますよ。
過去レスで駐車場設置率の低さを指摘しましたが、三井からメールでアンケート来ましたね。2台希望するかや、ハイルーフ希望まで。ここ見てるのは間違いないでしょう。
198: 周辺住民さん 
[2020-09-12 18:42:23]
番町に坪300万円台あるからって何?そんなのこのマンション検討する人は見向きもしないでしょ。番町にいいマンションでれば、いくらでも払う人はいますよ、そういう場所です。
199: 匿名さん 
[2020-09-12 18:46:22]

小石川のフォローはやすぎやろ、、、
てか小石川のしかもド底辺立地ごときが本気で番町と対決しようと思ってるのなら、
マジ病院行ったほうがいいよ
200: 通りがかりさん 
[2020-09-12 18:52:26]
番町にも300万円台はあるという
事実を述べたまで。
小石川のフォローなんてしてないし。
別にほっとけばいいんじゃないの?
番町住人ならもっと余裕あるでしょ普通。
俺も住んでいたけど。
201: 周辺住民さん 
[2020-09-12 19:05:43]
番町に新しいマンションできると、住み替え用に検討する番町住民は多いと思います。住環境が好きなので番町内でマンション購入を検討します。他の地域にあまり興味ないのかもしれません。なので、あまりいい加減な情報流してもすぐバレますし、番町について熟知している人が多いので、あまり煽っても意味ないですよ。
202: 通りがかりさん 
[2020-09-12 19:19:05]
いい加減な情報ってもしかして俺の事ですか?
相場か上がった今売り出し中で坪420とか
ありますよ、成約単価はもちろん下になって300万円台ですよ。
203: 匿名さん 
[2020-09-12 19:27:14]
土地に固執する前に自分を磨かなきゃ。
204: 匿名さん 
[2020-09-12 23:38:18]
>>199 匿名さん

そういうこと言わないの。
事実に限らず言われたら嫌でしょ?
205: 匿名さん 
[2020-09-13 06:55:05]
相場とか売り出し中の価格とか本当かどうかは別として、恐らく不動産業者の従業員が投稿されてますね。ライバル物件の評判を下げたいのでしょう。投稿から番町の物件を買えるレベルでは無い事が明らか。他の地域のスレに行きなよ。
206: 通りがかりさん 
[2020-09-13 08:04:55]
私は不動産屋じゃないよ。
勝手に決めるな。
売り出し中だから自分で検索しなさい。
207: 通りがかりさん 
[2020-09-13 08:45:42]
ライバル会社がどうとかまさか新築だと思っていたのか。さすがに今の相場でそんなわけないよね(笑)。
パークコート一番町は500ちょっとからだった。
208: 匿名さん 
[2020-09-13 09:01:09]
ひと昔前より物価、資材費、人件費が高騰してる。
昔の金額はあまり参考にならない。
パークコート一番町なんかはいまなら坪800とかしたんじゃないかな。知らんけど。
209: 匿名さん 
[2020-09-13 09:07:13]
住居として検討する場合は、方角、眺望、間取りに納得してから、その価格を支払うか決める。
番町物件を買おうとする人は、最低価格も平均価格も意味がない。
210: 匿名さん 
[2020-09-13 09:14:54]
意味ない情報を上げて、マナーが悪い奴がいるな。
どうせ実際にはこの物件には無縁の層だけど。
211: 匿名さん 
[2020-09-13 09:28:44]
とりあえず、小石川も勝どきもどっかいけ
変な場所買っちゃって自信喪失中なんか知らんけど、どちらも番町にはかすりもしない

じゃま めいわく 
212: 匿名さん 
[2020-09-13 09:40:10]
>>211 匿名さん

あんたも小石川や勝どきに行かないようにね。
買えなくて不満だったんだろうけど八つ当たりして相当迷惑かけたんだから。色々警告されたらしいけど、逮捕されなかっただけ良かったと思いなさい。

番町では過激な態度取らず話しましょう。
今度は買えるといいね。
213: 匿名さん 
[2020-09-13 09:41:43]
>>209 匿名さん

何が言いたいのか意味がわからん。
土地は建物価値があるんだから最低価格や平均価格は意味があるでしょ。
214: マンション検討中さん 
[2020-09-13 09:47:45]
>>173 匿名さん
丸ノ内線>大江戸線南側>大江戸線北側>大江戸線東側
でしょう。
215: 匿名さん 
[2020-09-13 09:53:49]
>>213 匿名さん

購入は、気に入るか、気に入らないか で決める、値段は問題ではない、といいたいのだと思います。
216: マンション検討中さん 
[2020-09-13 09:56:46]
コロナも少し落ち着いてきてレインズの成約価格見ると、また上がってますね。先月くらいから。。

やっぱりかなり高くなる気がしてきました。
217: 匿名さん 
[2020-09-13 10:39:57]
>>215 匿名さん

ほえーお金持ちすぎる羨ましい
218: 匿名さん 
[2020-09-13 11:01:31]
レインズは一般には公開されてないから、業者さんやね。
219: 俺だよ俺! 
[2020-09-13 11:05:00]
>>218 匿名さん

ん? どゆこと? 公開してるが、、、?
220: マンション検討中さん 
[2020-09-13 11:32:25]
>>218 匿名さん
業者ではありませんが、仲良い人に見せてもらってます。

申込もかなり入ってますね
221: 匿名さん 
[2020-09-13 11:36:43]
>>218 匿名さん

見れるよ。場所も絞れるし、築年数や駅徒歩分数もわかる、成約価格帯もわかるから、どのマンションかもだいたい検討がつく。
222: 匿名さん 
[2020-09-13 11:42:32]
レインズは基本不動産業者向けサイトなので一般の人は見れません。業者と個人的な付き合いで見せてもらう事はできますが、通常はオフレコのはずです。
223: 匿名さん 
[2020-09-13 12:10:23]
強情だなー

一定の取引情報は、以下で検索すれば、誰でも見ることはできます。
http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do
224: 匿名さん 
[2020-09-13 13:39:41]
一般が見れる部分では、物件の所在地は見れませんし、実際の売買の一部しか掲載されていません。

知っていて言っているとすればミスリードしようとしてますね。
225: 匿名さん 
[2020-09-13 14:02:58]
>>224 匿名さん

見れない、とい方がミスリード。
というか、あなたは単に思い込みで、見れること知らなかったんでしょ?
226: 匿名さん 
[2020-09-13 14:08:04]
苦しい言い訳。業者とバレると何かまずいんですかね。
227: 匿名さん 
[2020-09-13 16:51:15]
中古価格を見ても、あの場所で、あの規模の新築の参考にはならないでしょう。
見れる、見れないを騒いでも意味ない。
228: マンション検討中さん 
[2020-09-13 18:08:02]
PC1番町の南西角が成約してましたね
229: 匿名さん 
[2020-09-13 20:14:48]
35.76平米~181.23平米。
230: 通りがかりさん 
[2020-09-14 08:47:36]
千代田区は23区で唯一まちづくり条例がない
って知ってました?だから街並みが悪い。
PC一番町とグランドヒルズの異常な接近が、
『合法的』に許されているわけです。
南西のグランドヒルズ寄りの部屋をあの値段で買うなんて、よほど早く入居できるところを探していたんでしょうね。
売った方はラッキーだよ。
231: 匿名さん 
[2020-09-14 09:33:05]
区長はじめ既得権益者が景観、周囲との調和ガン無視で適当な開発許してるからね~。
番長もそうだけど、山手以東なんて目も当てられない雑居ビル群

もはや中央区の方がよほど綺麗ですよね。
232: マンション検討中さん 
[2020-09-14 16:33:02]
>>230 通りがかりさん
そうですね、満額で成約でしたし。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる