三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋本町
  6. パークホームズ日本橋本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-29 17:58:31
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋本町についての情報を希望しています。
11駅12路線利用可だそうです。都心どこへでもアクセスしやすそうですね。
高島屋や日本橋三越も気軽に行けそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1527/

所在地:東京都中央区日本橋本町4丁目13他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩3分
   総武本線「新日本橋」駅 徒歩5分
   東京メトロ銀座線「三越前」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.93平米~91.19平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・日本土地建物株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ日本橋時の鐘通り・パークホームズ日本橋本町の「私の印象」【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/733/

[スレ作成日時]2020-08-06 14:43:50

現在の物件
パークホームズ日本橋本町
パークホームズ日本橋本町
 
所在地:東京都中央区日本橋本町4丁目10番1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅 徒歩3分
総戸数: 129戸

パークホームズ日本橋本町ってどうですか?

243: 匿名さん 
[2021-03-25 11:58:15]
>>242 匿名さん
とすると6,7月想定の2期は高層階じゃないと難しそうですね。
244: 匿名さん 
[2021-03-26 21:43:36]
近所に住む子育て世代です。
当物件周辺は雰囲気が暗い等の評価もあるようですが、実際に住んでみての感想が参考になればと思い投稿させていただきます。

立地ですが、現地周辺はどのマンションも商業ビルに囲まれていますので閑静な住宅街とは雰囲気は異なります。
平日もそれ程人は多くなく、休日も静かで落ち着いた雰囲気です。

日常の買い物は
ハナマサ、成城石井、まいばすけっと、マルマンと困る事はありません。
少し離れますが神田和泉町のスーパー、ライフは大きく配送サービスもあります。

パン屋さんは最も近いところで三井が作ったカミサリー内に入っています。
ケーキ屋さん等は近所にありませんが三越や室町テラスは徒歩圏内・高島屋も自転車ですぐですので、そちらに買いに行く楽しみもあります。
ドラッグストア・コンビニ・郵便局・小児対応の歯科・皮膚科等も徒歩数分圏内で済ませられます。 
少し足をのばせば人形町までも徒歩圏内でお惣菜を買いに行ったりや街歩きなども楽しめます。

未就学、低学年子育て世帯に重要な遊び場所については、
(歴史的な背景は親は多少気にはなるものの)歩いてすぐの場所に砂場付きののびのび遊ばせられる十思公園があるのはとても便利です。
自転車があれば、浜町公園もそれ程遠くなく、日比谷公園もオススメです。
小学校については当方千代田区域で学区が異なる為情報は分かりかねますが、朝七時半過ぎになると制服を着たお子様がちらほらいらっしゃいます。

また東側のプチホテルは、夏になると屋上で音楽をかけながら夜な夜なパーティーをする事もあり、音が気になることがありました。

住んでみると、【子育て世帯にも思っていたより住みやすく便利】というのが我が家の感想です。
ご検討されている方へ少しでも参考になれば幸いです。










245: 匿名さん 
[2021-03-31 20:13:11]
第二期の間取り更新されましたが、新しい間取りはなく、第一期と同じ部屋ですね。
246: マンション検討中さん 
[2021-03-31 22:52:21]
>>245 匿名さん

次期の3LDKは、AとDがメインになると伺いましたので、これから更新されるのではないかなと思っております。
247: 匿名さん 
[2021-04-03 22:11:20]
第二期の説明会行かれた方、プラン、価格などなど教えて頂けないでしょうか!?
248: 匿名さん 
[2021-04-08 13:11:22]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC074880X00C21A4000000/
東京ミッドタウン八重洲22年8月竣工
チャリで行けそうな距離で便利になりそうですね
249: ご近所さん 
[2021-04-10 03:48:10]
このマンションから徒歩1分のマンションの区分所有者です。
この土地で13年住んでますが、嫌なことも特になく、楽しく暮らしてます。
少し不便なのは、一方通行が多い所ですね。タクシーの運転手さんにはちゃんと細かく指示しないといけない時がある。笑
最近はおしゃれカフェも増えてきてるので若い女性学生さんを見ることが多いです。
小伝馬町牢屋敷は、マンション買う時に私も少し気になったので、気にしてる人の気持ちはわかりますが、住んでみると全然気にならないです。笑
むしろ時代劇とかで牢屋敷や吉田松陰のおかげで小伝馬町の名前が出たりするので、そういう時はちょっと嬉しいです。歴史がある町は調べたりするだけでも結構楽しいですよ!
春はコレド周辺のサクラフェス。
夏は各所で盆踊り。
秋はべったら市。
冬は特にない?公園で除夜の鐘突きするくらい?
皇居ランは自宅がスタート地点
グルメはなんでもあるけど、老舗の寿司や鰻がおすすめ。有名なところで344(みよし)会。
アクセスは駅数に注目しがちだけど、実はコミュニティバス(江戸バス100円)やメトロリンク(無料)も便利。メトロリンクは京橋まで行けるので、もはや銀座まで散歩圏内。
シェアサイクルは近くに複数。
室町に製薬会社が多いので、法人契約の賃貸の需要もある。投資目的もOK。
災害はどうだろう。浸水したっていう過去実績があるなら知りたいが今のところ聞いたことはない。
まぁこのくらいで。
皆さんの参考になればと。
250: ご近所さん 
[2021-04-10 04:16:49]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
251: 匿名さん 
[2021-04-11 17:07:35]
キッチンにはディスポーザーがついていて
収納もしやすく食洗器もついていて使いやすそう。
バスルームはバスタブのお湯をワンプッシュで排水できるのも良いと思います。
水回りの設備は間取り以上に大切ですからね。
アクセスの良い立地のマンションなので、かなりの高額かもしれませんね。

252: 匿名さん 
[2021-04-11 23:31:55]
共有持分の土地代思ってた以上に高くてびっくりしたわ
固定資産税高いのも納得
253: ご近所さん 
[2021-04-12 13:07:02]
>>週末の重要事項説明に参加しましたがどこを見ればわかりますか?よろしければ教えてください。
254: 匿名さん 
[2021-04-12 14:18:52]
>>253 ご近所さん
土地代のことなら消費税か資金計画ですね。
255: 匿名さん 
[2021-04-12 14:34:13]
土地代を元に持分から逆算すると、敷地の土地代が坪1600万円となるのだが...。
256: 匿名さん 
[2021-04-12 15:04:02]
257: 匿名さん 
[2021-04-12 15:43:16]
>>256さん
ありがとうございます。
高い!と思いましたが、そんなもんなんですね。。。
これは、固定資産税すごそうですね。。。
258: 匿名さん 
[2021-04-12 22:20:42]
売れ行きは、如何なんですかね?
第二期が、一期と同じとあるので。
259: 匿名さん 
[2021-04-14 07:32:45]
>>255
立地はこちらに近いとおもいます。
https://www.stepon.co.jp/tochi/chikadoukou/13/102_kouji/5_12/



260: 匿名さん 
[2021-04-20 14:05:35]
2期も7000万円弱からとあまり値上げしないみたいね
261: マンション検討中さん 
[2021-04-20 15:06:31]
おお、いいですね。けど3LDKは全部屋が大台乗るくらいだからな?
262: マンション検討中さん 
[2021-04-20 15:25:46]
1期を逃してしまった私からすると、それは有難いですね!でも、1期の2LDKより少し狭いものがまだ残ってる事を鑑みると、若干の値上げはあるようにも見えますが。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる