三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋本町
  6. パークホームズ日本橋本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-29 17:58:31
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋本町についての情報を希望しています。
11駅12路線利用可だそうです。都心どこへでもアクセスしやすそうですね。
高島屋や日本橋三越も気軽に行けそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1527/

所在地:東京都中央区日本橋本町4丁目13他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩3分
   総武本線「新日本橋」駅 徒歩5分
   東京メトロ銀座線「三越前」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.93平米~91.19平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・日本土地建物株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ日本橋時の鐘通り・パークホームズ日本橋本町の「私の印象」【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/733/

[スレ作成日時]2020-08-06 14:43:50

現在の物件
パークホームズ日本橋本町
パークホームズ日本橋本町
 
所在地:東京都中央区日本橋本町4丁目10番1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅 徒歩3分
総戸数: 129戸

パークホームズ日本橋本町ってどうですか?

203: 匿名さん 
[2021-03-15 17:24:28]
>>201 匿名さん
3種ともです。階はバラバラですが。
次期はいろんな間取りから選べるのは良いですね。
204: 匿名さん 
[2021-03-16 05:37:26]
>>203
ありがとうございます。F考えていたのですがあまり人気ないんですかね…
205: 10&BTS6362&TGW75&PRTS611&PHIK6035&PHH51&SG23965&PHI656&PTK5904&PHIH3&MSU3739 
[2021-03-16 21:46:37]
大河「青天」でも渋沢が、ご当地、日本橋や本町・紺屋町の賑わいに感嘆。
本町は家康命で城下町割りの最初の地とされ、現在も紺屋町・東松下町・岩本町は交通基幹点。

▽「TOKYO TORCH(トウキョウトーチ)=ホテル&ホール」(3/16三菱地所)
昨年、建物意匠ととともに、「国際級ホテル」及び「大規模ホール」を
新たに追加整備することを決定していたが、この程、これらの権利取得が決まった。

東京駅&大手町といえば、東京駅前の両翼には「丸ビル」と「新丸ビル」が鎮座し、
行幸通りの皇居側には「郵船ビル」「東京海上ビル」の三菱系の旗艦企業ビル群が
南北に構えている。
丸の内と大手町の境には、江戸城大手門(正門・大手町)から、江戸城総構えの
城下中央部に当たる「永代通り」が大川(隅田川)河岸方面に伸びており、徳川家の
当初三代時に両国方面界隈の本所・深川に拡大し、江戸市中の繁栄範囲が
一気に拡大した。

標記タワーは、大手町(正門・日比谷通本郷通)と日本橋界隈(中央通・昭和通)から
茅場町・兜町方面のほぼ中間点にあたり、東京駅の日本橋口前となる。
大河ドラマ「青天」の渋沢栄一とも関わりが深い地区で、徳川慶喜の配下になる、
一ツ橋家大屋敷も近く、のちに、渋沢は三井家と協力し、設立に動く。
同時期に活躍した、三菱の岩崎弥太郎もオーバラップしてくるだけに、今年は
目が離せないドラマとなる。

国際級ホテルは、「スーパーラグジュアリーホテル」とされたので、ご当地周辺界隈は
上級ブランドホテルも多いだけに、タワー存在感同等のトップクラスホテルが誘致される
ものと想定される。
57F-61Fの100室規模は変更されていないが、その上部には、東京タワー展望台を
遥かに超える「展望施設」が予定されているだけに、スカイツリーともども天空の
眺望は、正真正銘の都心施設だけに、その存在感も上がる。

ホールについては、2000席規模構想は変わっていない。毎年春のラフォルジュルネや
春祭他のクラシック関係では、三菱地所・三井不動産・JR東日本他、各所開発に携わる
都心に基幹地を持つ企業の参画主催協賛は多い。
2000席規模は、サントリー(赤坂)・東京文化会館(上野)を筆頭に、芸術劇場(池袋)、
オペラパレス&オペラシティ(新宿初台)、オーチャード(渋谷)、トリフォニー(錦糸町)、
ミューザ(川崎)、みなとみらい(横浜)、NHK(渋谷・改修に入り2022秋NHK交響楽団
新シーズンこけら落し)などと同クラス席数だけに、演奏会演目用途やラフォルジュルネで
使用されるかどうかも注目だ。近隣では読売新聞「よみうり大手町」と日経新聞
「日経ホール」がクラシック公演を行っている。
川崎は近年急速に伸びており新ホールも既に竣工し2カ所の大ホールが稼働している。

■主な概要(全体竣工2027年度)
全体所在地:千代田区大手町2丁目/中央区八重洲1丁目
全体敷地面積:約31,400㎡
全体総延面積:約740,000㎡
①A棟(常盤橋タワー)
規  模:地上40階・地下5階/高さ:約212m
延床面積:約146,000㎡
主要用途:事務所(9F-37F)・店舗(B1F-3F)・ラウンジ&カンファレンス・駐車場他
着  工:2018年1月
竣  工:2021年6月末予定
施  行:戸田建設
②B棟(Torch Tower=トーチタワー)
規  模:地上63階・地下4階/高さ:約390m
延床面積:約544,000㎡
主要用途:事務所(7F-53F)・ホテル(国際級約100室/57F-61F)・店舗(約4500坪/B1F-6F)・
ホール(約2000席/3F-6F)・展望施設(62F・RF)・駐車場他
着  工:2023年度予定
竣  工:2027年度予定
施  行:未定
③C棟
規  模:地下4階
延床面積:約20,000㎡
着  工:2018年1月&2023年度予定
竣  工:2021年6月末&2027年度予定
施  行:戸田建設(2023年度Ⅱ期は未定)
④D棟
規  模:地上9階・地下3階/高さ:約53m
延床面積:約30,000㎡
着  工:2017年4月
竣  工:2022年3月末予定
施  行:三井住友建設
設計監理:三菱地所設計(各棟共通)他1社
事業施行:三菱地所
概要ttps://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec210316_tokyo390tmk_2.pdf
関連https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662790/res/10
新日本、コレド室町や新常盤橋経由すると近いので、完成すると目立つ。
A棟は既に建ちあがり、竣工を待つのみ。

■都心おまけ
「丸紅新本社ビル」完成
先月日柄の良い日に竣工式を行っており、仮移転していた日本橋から5月末には大手町の
新本社で業務が開始される。
建設計画https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619803/res/742/
206: マンション比較中さん 
[2021-03-17 12:28:05]
>>205
これって東京駅周辺の話で、歩いて20分くらいで行けるということだけですよね。
残念ながらここは小伝馬町エリアなのでそういった洗練されたエリアではないですね。説明会では東京駅周辺や日本橋メインの場所の説明ばかりで現地周辺の環境とはかなり相違を感じてしまいました。。。
207: 匿名さん 
[2021-03-18 06:33:00]
第1期55戸/129戸
未供給74戸
208: 匿名さん 
[2021-03-18 09:38:58]
供給割当としては、多いのか。少ないのか。

(当たり前だだったらすいません)
申込みがなさそうに見えたら、供給しなさそうな話しぶりでしたので、
供給量がそのまま、売れ筋を示しているように感じたので。。。
209: 匿名さん 
[2021-03-18 12:55:10]
3Lは9戸減らしてる
210: 匿名さん 
[2021-03-18 14:10:27]
>>206 マンション比較中さん
ほんとそれ。ここや時の鐘は神田のほうが近いのでね。
もちろん散歩がてら大手町方面へ行くのはいいですね。でも三越前ザレジやプラウドは江戸桜通りからそのまま直線的に常盤橋に出れるからやっぱり歩いて見る景色はそちらの方がいいかなぁ。
特にイルミネーションとか桜の時期とか。
211: 匿名さん 
[2021-03-20 09:41:35]
>>209 匿名さん

ありがとうございます。
流石にこの金額と間取り、立地では厳しそうですね。

と言いつつ、二期以降も値引きしないで頑張ってもらえることに期待しつつ、一期目で購入予定ではあります。。。
212: 匿名さん 
[2021-03-20 10:56:18]
時の鐘は既にMAX20倍なのにこちらは静かだな
価格が全てだなぁ
213: マンション検討中さん 
[2021-03-20 11:39:32]
>>212 匿名さん

売れてる?
214: マンション検討中さん 
[2021-03-21 09:03:26]
>>213 マンション検討中さん
時の鐘の坪単価が安いところに人気が集中。
でも、時期以降は良くて価格維持で値上げしてくるでしょうね。ここ数年でマンション価格が下がる要素はありませんので。(郊外は知りませんが)
215: 匿名さん 
[2021-03-21 14:13:47]
申し込みの時に、希望の部屋を変えたらまずいのかなぁ?。
プレミアついてないから、最上階欲しくなってきた??。
216: 匿名さん 
[2021-03-21 15:25:09]
>>215 匿名さん
ダメではないと思いますけど、あまり良い印象は与えないかと思います。
営業さんとの信頼関係は、とても大切だと思います。
営業さんも色々と調整された上でのこの販売住戸となっていることと思いますし。
217: マンション検討中 
[2021-03-21 15:28:11]
>>215 匿名さん
本物件は分かりませんが、抽選となった場合には、ダミーの票が増えてハズレる確率を高めさせる、虞があるとのこと。
218: マンション掲示板さん 
[2021-03-21 16:04:01]
>>215 匿名さん
実需層であれば、あまりオススメしません。
219: 匿名さん 
[2021-03-21 16:09:11]
>>215 匿名さん

全く問題ないですよ。
買えなければ意味ありませんので、最良のお部屋を登録することをおすすめします。
220: 匿名さん 
[2021-03-21 16:19:56]
いくつかある要望書入ってなくても売り出してる部屋なら問題ないだろうけど…
221: 匿名さん 
[2021-03-21 18:14:11]
販売してない部屋は登録できないですよね
222: 匿名さん 
[2021-03-22 16:43:44]
そろそろですかね?_? 抽選会

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる