MIRARTHホールディングス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レーベン横浜山手 ONE WARD COURTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 根岸加曽台
  7. レーベン横浜山手 ONE WARD COURTってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-01-21 17:38:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-yokohamayamate/


以前は新日本石油の根岸アパート(社宅)があった場所に228戸の大型マンションが誕生。
駅からは少々遠いものの、三渓園やドルフィンなど本牧・山手の香り漂う港町横浜らしいポジションです。
検討者やご近所の皆さまと情報交換を希望致します。


レーベン横浜山手 ONE WARD COURT
地名地番 神奈川県横浜市中区根岸加曽台1-1、池袋56-1他
住居表示 神奈川県横浜市中区根岸加曽台1-1
交  通 JR根岸線山手駅徒歩14分、同根岸駅徒歩18分、みなとみらい線元町中華街駅バス20分徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階建 総戸数228戸
延床面積 19,456.95 ㎡
建築面積 4,240.28 ㎡
敷地面積 13.430.39 ㎡

建築主 株式会社タカラレーベン
設計者 株式会社小野田建築設計事務所
施工者 未定

着工予定 2020/12/17
完成予定 2023/06/30

[スムラボ 関連記事]
レーベン横浜山手project -タカラレーベン50周年記念の大規模開発!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16245/

[スレ作成日時]2020-07-30 07:54:07

現在の物件
レーベン横浜山手 ONE WARD COURT
レーベン横浜山手
 
所在地:神奈川県横浜市中区根岸加曽台1番1、中区池袋56番1、57番2、58番2、3、7(地番)
交通:京浜東北線 山手駅 徒歩13分 ~14分
総戸数: 228戸〔他、管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、フィットネスジム1戸、集会室

レーベン横浜山手 ONE WARD COURTってどうですか?

528: 通りがかりさん 
[2022-06-06 00:35:49]
目の前の石油プラントは中身入ってるんですかね?
529: マンション検討中さん 
[2022-06-06 09:46:33]
>>528 通りがかりさん

去年から減産してるらしいですが、処理能力は東日本最大なので常に原油はあるんじゃないですかね。
逆にここに石油が無くなると日本が大変なことになってしまうので中身が入ってもらっていないと困りますね。
530: 匿名さん 
[2022-06-08 08:59:23]
住まい探し応援キャンペーンやっています。

予約来場するとJCBギフトカード3000円プレゼント。昔は当たり前だったキャンペーン、やっと戻ってきた感じありますね。
現地を見たんですが、周辺に飲食店があまりないみたい。
ちょっと食べにいきたいときは車ですか?
531: マンション比較中さん 
[2022-06-08 16:04:20]
>>530 匿名さん
根岸駅方面に歩いて行く途中にチラホラありますが沢山はないですね。
ニュータンタンメンもあります。
あとは自転車で本牧に行けばありますよ。
本牧から元町に向かう途中には有名な中華等もあります。
ただ本郷町あたりだと自転車だとちょっと遠いかな?
私は全然大丈夫ですけど(笑)
532: 匿名さん 
[2022-06-08 20:27:36]
>>530 匿名さん
近所の者です。
近くに飲食店はあまりないですが、531さんが仰っている通り、自転車があれば選択肢は広がります。
(↓自転車で5~15分以内)
本牧方面:ファミレスが充実(ステーキガスト、レッドロブスター、ジョリーパスタ、ラオハナなど)
根岸方面:ハンズコーヒー、ミスド、ドトール、マック、サイゼなど
バス便10~15分で山手警察の先の本牧通りまで出れば、かなり美味しいお店が揃っています。

533: マンション比較中さん 
[2022-06-09 15:49:10]
531です。追記しますね。
ベイタウンの中に、はますし、サイゼリア。
イオンの中にふじやま亭。
本牧通りになか卯。小港にすき屋、お蕎麦の味奈登庵、たんめんが美味しい天一景。
元町方面にもっと進めば、梨園や奇珍(有名中華)うなぎに天ぷら屋。
飲食に困ることは無いと思いますよー。個人的にはびっくりドンキーが出来たらいいなといつも思ってます(笑)
534: 匿名さん 
[2022-06-14 10:30:53]
>>533
主なチェーン店がそろっているので、子供連れでの飲食には困らなそうですし、
さっと食べに行けるお店が多いという点を考えるとチェーン店は重宝しますよね。
飲食店が多いなら出前やUberのお店も増えるので外で食べたいけど疲れているときなどは重宝しそうです。
我が家も子供がいるので出前館やUberは最近は利用頻度があがりました。
535: マンション検討中さん 
[2022-06-17 19:35:15]
本牧市民プールが来年に新たにオープンするみたいですね。
ここからなら徒歩や自転車で行けるし、子供がいる世帯にはかなり良いですね。激混みになりそうですけど。
536: 匿名さん 
[2022-06-19 10:21:48]
https://www.asahi.com/articles/ASP5J6X96P4ZULOB009.html
これですかね。
プールにキャンプ場といったプラスαもあるようで楽しい施設になりますね。
市の運営ということでしたら利用料金は抑え目になることも期待したいです。

ご近所の飲食店情報が参考になるんじゃないでしょうか。
子供が自転車に乗れるような年齢になったら
近くの軽食店までちょっと出かけるのに良さそう。
プールも合わせて長期休みの良い暇つぶしになるんじゃないかな。
537: ご近所さん 
[2022-06-19 11:21:33]
本牧市民プールの再オープン、楽しみですね。三渓園はもちろんですが、プールに隣接する本牧市民公園・臨海公園も良いですよ。こちらのマンションに住まわれたら、毎日のように散歩が可能な場所です(自転車があればなお良いですが)。豊かな自然が残った場所で、癒されます。
538: ご近所さん 
[2022-06-20 08:10:58]
本牧市民プールの再OPENは地元民としても嬉しいです。子供時代、夏休みは毎日通った思い出の場所ですので。姿かたちは変わるけれど、またあの場所に夏に元気な子供たちの声が響くと思うと嬉しい限りです。このマンションに住む子育て世代の方にとっても朗報でしょう。
539: 通りがかりさん 
[2022-06-23 22:32:06]
良い場所ですよね。イオンからOKにかけての本牧通りは、公園も点在して雰囲気がとても良いのだけど、どこの駅に出るにも不便なんですよね。このマンションは本牧通りの雰囲気も楽しめる上に、JR駅にも徒歩圏、それも2駅使えるというのがとても良いと思います。
540: マンション検討中さん 
[2022-06-25 22:32:58]
こんないい口コミばかりの物件で来場したら3000円もらえるなんて至れり尽くせりですね。
541: マンション検討中さん 
[2022-06-27 16:42:28]
もうネガは出尽くしたんじゃないですか?
部屋の販売もそろそろ終わりだろうし、購入した方はそろそろローンの準備だろうし、あとは住環境がどうだとか、マンションの建築はどこまで進んでるかとか、社員とのやりとりがどうだとか、その辺に収束してしまうのは仕方ないかと。
542: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-27 19:23:26]
>>541 マンション検討中さん
終わってみればただのコスパ最高マンションだったな
543: 匿名さん 
[2022-06-27 20:37:08]
>>542 口コミ知りたいさん
コスト(値段)を知らない人がいるので教えて下さい
544: 匿名さん 
[2022-06-28 07:53:53]
>>543 匿名さん
ハマSHIPさんがツイートしていますが、第4期販売時で平均坪単価は約240万円のようです。価格表も記載されていますので、参考になると思いますよ。デべとしては価格表を載せられるのは困るでしょうけど。
545: 匿名さん 
[2022-06-28 22:09:25]
>>544 匿名さん

教えていただきありがとうございます。
たしかに思っていたより安いです。
コスト○かもですね。
546: 名無しさん 
[2022-06-29 00:23:55]
コストが低いのは分かるが肝心のパフォーマンスってどうなんだろ。大規模なのはいいけど、駅から近くないのは事実だし、煽りなしで値段相応だと思うよ。
547: マンション検討中さん 
[2022-06-29 11:40:50]
本牧は陸の孤島が故に、人が適度に少なく静か。
でも電車は通っていないし、この物件は正直駅も遠い。
でもバスはあるし、スーパー等も充実している。

その分安いと考えると普通かもしれないですね。
でもどこも物件が高いタイミングなので、そう考えるとコスパが良いと言うか、タイミングが良いと言うか、めっけもんな物件な気はします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる