近鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート岐阜金華【旧:岐阜金華プロジェクトってどうですか?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 岐阜県
  4. 岐阜市
  5. 本町
  6. ローレルコート岐阜金華【旧:岐阜金華プロジェクトってどうですか?】
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-15 19:06:45
 削除依頼 投稿する

ローレルコート岐阜金華についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/gifu/

所在地:岐阜県岐阜市本町三丁目20番1
交通:岐阜バス「本町3丁目」停 徒歩1分
間取: 2LDK+S~3LDK+N
面積:74.09㎡(トランクルーム面積含)~100.60㎡
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社 長瀬組
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-15 12:44:27

現在の物件
ローレルコート岐阜金華
ローレルコート岐阜金華
 
所在地:岐阜県岐阜市本町三丁目20番1(地番)
交通:「本町3丁目」バス停 徒歩1分(岐阜バス)
総戸数: 24戸

ローレルコート岐阜金華【旧:岐阜金華プロジェクトってどうですか?】

102: 匿名さん 
[2021-09-22 12:43:10]
すいません。名前間違えました
101コメは地元民ですw
103: 匿名さん 
[2021-09-22 13:00:39]
新築買う人は中古なんて嫌でしょ
104: 匿名さん 
[2021-09-22 18:12:22]
まぁ価値観の違いですよね
知り合いはこのマンションの近くにある、昔ながらの立派な町屋を1500くらいで購入してましたよ
まぁ価値観の違いですよね
105: 匿名さん 
[2021-09-22 18:15:43]
え?なに?嫌がらせ?
106: 匿名さん 
[2021-10-31 17:36:15]
1フロア4タイプで、中住戸の2階は2500万円台でした。隣地民家が迫ってるので、陽当たりは良くないですが、価格面では検討できそうでした。
駐車場は半分が平置きで、まだ選べるようです。
107: マンション検討中さん 
[2021-11-16 20:15:16]
まだ1戸も売れてないんかな?
108: 通りがかりさん 
[2021-11-29 21:50:57]
誰も住んでる気配無いですよね。
109: 匿名さん 
[2021-11-30 00:33:46]
私は、毎朝通りますが、駐車場は使われてる気配が無いですね。奥のほうに駐車されてるなら分からないですが、信号待ちで見える機械式は、使用されてない。
110: 匿名さん 
[2021-12-08 21:47:46]
こちらのマンションは一度販売を中止したと聞きましたが、その後再開して売れているのでしょうか?
夜は部屋に明かりがいくつかついていたりするのかな?
間取り的に東側にしかバルコニーがないけど、いつか東側に高い建物がたってしまわないのかな…
111: 匿名さん 
[2021-12-10 08:25:05]
マイナス面を敢えて書くと、日当たりがそこまでよさそうじゃなくて・・・

現地写真が掲載されています。
きっとこれ、午後の写真と思うのですが、東側のバルコニーが影になっています。
朝は光が差し込みそうなのですが、午後は光が入らないことを承知しておかないと…と思いました。

とはいえ、敷地内駐車場100%で平面駐車場もあるのはいいと思っています。小学校にも近いです。許容できれば・・・
112: 通りがかりさん 
[2021-12-12 14:57:19]
東側にこのマンションと同じくらいの高さの建物ができたら、日当たりや眺望はなくなる可能性ありますね。
113: マンション検討中さん 
[2021-12-13 18:20:38]
今日引越し屋さんとエアコン業者?がいました。
114: 匿名さん 
[2021-12-14 15:17:55]
いいね
115: マンション掲示板さん 
[2021-12-15 00:16:07]
私も見ました!引越トラック
夕方には駐車場に車もとまっていました。
116: マンション検討中さん 
[2021-12-18 21:32:11]
ようやく売れたんですね!!
まだまだ残ってそうだけど
117: マンション検討中さん 
[2021-12-19 19:04:20]
実際に買われた方や住んでみえる方の意見もお聞きしたいですね
118: マンション検討中さん 
[2021-12-22 21:40:53]
見てきました。色々と岐阜市内のマンションを見比べていますが、室内の雰囲気は他と比較しても良かったと思います。
ただ、この場所は好き嫌いがあると思うので、場所を気に入ってる方なら、いいと思います。
119: 匿名さん 
[2021-12-22 23:17:36]
金華山
120: 匿名さん 
[2021-12-23 15:53:39]
金華山のふもとにホテル京都とホテル東京があったような気がする
121: 匿名さん 
[2021-12-24 00:08:42]
ぐぐったらあったことはあったみたいだけど随分前に廃業とのブログ有り。
122: マンション検討中さん 
[2021-12-26 18:38:03]
この間取りだと子育て世帯はあまりいないのかな
123: 匿名さん 
[2021-12-26 20:39:39]
どうでしょうねえ
124: 匿名さん 
[2021-12-26 23:46:53]
100平米の間取りは、子育て世帯じゃないかな。70平米は、一人暮らしか子無し世帯がちょうどだと思います。
125: 匿名さん 
[2021-12-27 00:49:47]
どうでしょうw
126: マンション検討中さん 
[2021-12-29 10:44:38]
相変わらず中々売れませんねえ
127: 通りがかりさん 
[2021-12-29 15:59:40]
以前、販売中住戸8戸だったような気がします。
2戸売れたと言うことで、もう一軒引っ越しがあるかも?
128: 匿名さん 
[2021-12-29 22:53:16]
公式ホームページを見ると、
第2期販売分のDタイプ100.60㎡304号室(価格5,950万円)について、
800万円購入資金券プレゼントのキャンペーンを1/6~やるみたいですね。
見る限りでは、物件価格5,950万円から800万円を差し引く券とのことで、要は800万値引きということですよね。
その価格なら住みたい、買い時だという方がいるか、ですが。
なんとか早く1戸でも売りたいデベの思いが見え隠れします。
129: 匿名さん 
[2021-12-29 23:02:23]
1年近く販売停止した上で、販売代理も入れ替えましたし、ある程度値引きして売り切りたいんでしょうね。
近年岐阜市内は、マンション乱立で厳しいでしょうね。駅近なら、名古屋通勤で需要が掴めるんですけどね。
130: 匿名さん 
[2021-12-29 23:33:41]
>>128
ほどなる
131: 匿名さん 
[2021-12-30 00:10:14]
>>129 匿名さん

そうですね。
地元ではないので土地等の仔細は分からないのですが、
デベのオシである「岐阜金華地区のマンション」という点について、
価格も含めて考えたときに、駅近ではないことも含めて、
あまり需要がなかったということなんでしょうか。
歴史文化的にとても魅力ある地区だけど、
住むとしたらマンションではないと。
もしくは、住むというより観光で訪れる街というイメージなんでしょうか。
132: マンション検討中さん 
[2021-12-30 09:53:22]
個人的に100㎡3階の部屋は、立地、間取りなど考えると諸費用込で4600万なら考えるレベルかな。
133: 匿名さん 
[2021-12-30 15:19:29]
>>132 マンション検討中さん

4400ならかなり良さげですか?
134: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-30 16:20:37]
公園が近くマンション自体も良さげですが、徒歩で普段の買い物には行けない場所なので購入者は限定されるかと思います。
135: マンション検討中さん 
[2021-12-30 22:33:12]
>>133 匿名さん

価値観は人それぞれですので。4400ならかなりありかもですね。
136: 匿名さん 
[2022-01-01 12:50:20]
>>135 マンション検討中さん
特別に42でいいよ
137: 通りがかりさん 
[2022-01-03 19:02:27]
車2台目止まっていたのでどうやら2部屋目の方も引越しは完了したみたいですね
138: 匿名さん 
[2022-01-03 19:19:07]
>>136 匿名さん

ありがとう
139: 匿名さん 
[2022-01-03 19:24:44]
>>138 匿名さん
俺とあんたの仲じゃない。
遠慮はいらんよ。
140: 匿名さん 
[2022-01-03 19:39:17]
わろたw
141: 匿名さん 
[2022-01-05 10:31:41]
おもろいw
142: マンション比較中さん 
[2022-01-09 10:04:30]
まだまだコロナは続きそうだし、みんな買い控えてんのかな?
資金余ってるお金持ちも沢山いるだろうけど投資目的としても買わないのかね?
小学校にも近いから良い物件だと思うんですけどね

143: マンション比較中さん 
[2022-01-16 12:12:58]
駅が遠いのに加えて、スーパーとドラッグストアが近くにないのが致命的かな。
小学校が近いのと、長良川や金華山まで徒歩散策が楽しそうなのはメリットだけど。
144: 匿名さん 
[2022-01-16 12:16:08]
のどかでええな
145: 匿名さん 
[2022-01-17 05:23:03]
本当ですね。
146: 匿名さん 
[2022-01-19 06:40:22]
昨年内見してきました。
東側が窓の部屋を2つ見ましたが、バルコニーがせまく窓が東側にしかないので昼頃に行きましたが暗い印象でした。
隣は民家の蔵ですが、もしここに同じくらいの高さの建物が建ってしまったら日は当たりません。
スーパーは車で5分以内にマーサや他の所があるということでしたが、駐車場への出入口が交差点?のようなとこにあるため出入がかなりしにくく、バスも止まるため駐車場から出るのに時間がかかりました。
北側にも窓がある部屋は見ていないのですが、東側の窓だけの部屋では生活するイメージがあまりわきませんでした。
でも岐阜城が見えることや川や神社が近いところはいいなと思いました。
147: 匿名さん 
[2022-01-19 19:10:37]
岐阜城強し
148: マンション検討中さん 
[2022-01-23 12:13:34]
>>129 匿名さん
相当売れていないんでしょうね
大変そう
149: 匿名さん 
[2022-01-23 17:56:24]
岐阜熱いね
150: マンション検討中さん 
[2022-01-25 10:50:37]
全く売れてないですね。
あの場所と間取りであの値段は高過ぎるわ。
151: ご近所さん 
[2022-01-25 13:17:23]
まぁそのうち売れるよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる