野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. プラウドタワー芝浦
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2023-12-21 13:58:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

現在の物件
プラウドタワー芝浦
プラウドタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
総戸数: 421戸

プラウドタワー芝浦

21661: 匿名さん 
[2023-06-17 15:39:55]
>>21657 検討板ユーザーさん

残1戸が販売苦戦なの?
残1戸が販売苦戦なの?
21662: 匿名さん 
[2023-06-17 15:40:36]
>>21654 中古マンション検討中さん

品川駅、高輪ゲートウェイ駅は港南エリア
21663: 匿名さん 
[2023-06-17 20:34:30]
>>21659 匿名さん
@568
竣工後3ヶ月で、中古成約1件
21664: マンション掲示板さん 
[2023-06-18 02:55:53]
>>21663 匿名さん
そうなんだ。じゃあ中古で出したトータル母数は3戸だけか。1/3が売れてるわけね。

21665: 匿名さん 
[2023-06-18 06:13:49]
>>21664 マンション掲示板さん

・40.16㎡ 1LDK
6899万 (@566)
・40.16㎡ 1LDK
7500万 (@616)
・68.48㎡ 2LDK
11800万 (@568)
・72.58㎡ 3LDK
12800万 (@581)
・98.25㎡ 3LDK
24000万 (@806)
・106.28㎡ 3LDK
24500万 (@760)
・79.07㎡ 
17600万 (734)
21666: 匿名さん 
[2023-06-18 07:27:56]
>>21665 匿名さん
現在の中古相場として、
@570ならば売れる。@580は売れない
グロス12000万まで
21667: 名無しさん 
[2023-06-18 08:08:36]
>>21665 匿名さん
スーモ見たらこのうち残ってるの2戸だけだけど、他は売れたってこと?
21669: 通りがかりさん 
[2023-06-18 09:38:39]
竣工後も売ってるって割高物件だったのでは。
21670: 匿名さん 
[2023-06-18 12:00:42]
>>21667 名無しさん
見方を間違えてます。売れてません
21671: 匿名さん 
[2023-06-18 12:01:44]
>>21668 マンコミュファンさん
買えないもなにも、普通に売り出して売れ残ってるから
21672: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-18 13:49:36]
販売苦戦は駅から遠いのと、間取りでしょうか。ベッドの置き方がわからない。ソファーとテレビも。どうやって置くのが正解?
販売苦戦は駅から遠いのと、間取りでしょう...
21673: マンション検討中さん 
[2023-06-18 14:14:11]
柱2本がめりこんでいて内法面積がめちゃくちゃ狭そう。間取りもよくないからこれは苦戦するでしょう。
21674: マンション検討中さん 
[2023-06-18 14:34:03]
>>21662 匿名さん
高輪ゲートウェイは芝浦エリアだよ。高輪と芝浦は地下道で直結するからね。
21675: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-18 18:16:32]
>>21670 匿名さん
見方も何も、物件名でいれて他の条件は入れずですが。
逆にどう検索すればそんなにヒットするんでしょう?
スーモに載せてない?そんなやる気ない販売する人います?
21676: 匿名さん 
[2023-06-18 21:53:05]
今中古転売に出ているのは6件のみ(スーモだと重複している物件あります)。このうち、半分は6月末から8月に野村不動産から引き渡しなのでまだ内見も出来ないとのこと。内見も出来ないのに、既に申し込み入っている部屋がありました。400戸以上の新築で6件の転売数はかなり少ないようで、実需で住みたい人が多かった証左ですね。また、賃貸も順調で70万円超の賃貸も早々に契約が決まっていました。

業界最大手の、何とかリハウスさん行ったらエリア熟知されてるベテランさんにご対応頂き、プラウドの中古相場を相談。条件によって中住戸で600-690、角部屋650-720(プレミアフロアはそれ以上)が現時点で妥当な相場ですねとのこと。

2年以後に都内で一番熱い再開発が竣工してくるので、少なくても野村不動産が最終的に値上げした坪単価以下で、今後新たに中古出す人はまずいないでしょうとの見解でした。プラウドは2年後に高輪ゲートウェイシティ開業から大きく利便性が向上が確定しているため、資産価値的には上がることはあっても下がる要素はなく、開業してからでないと、その開発規模と利便性向上のインパクトは分からないものなので、2年以後は更なる値上がりが期待できるため、特別理由がなければ今は売らない方が賢明ですよとのご意見でした。
21677: 中古マンション検討中さん 
[2023-06-18 22:05:27]
今売り出し中の物件、既に申し込みが入ってるのは本当ですね。
リハウスさん以外の別の業者も言ってましたよ。
21678: 匿名さん 
[2023-06-18 22:10:47]
>>21675 口コミ知りたいさん
見方を間違えている
見方を間違えている
21679: 匿名さん 
[2023-06-18 22:16:48]
>>21676 匿名さん
そのリハウスさんが言う妥当な相場だと、賃貸出すと表面利回り3~3.5%だな。


21680: 通りがかりさん 
[2023-06-18 22:21:45]
>>21678 匿名さん
中古じゃなくて新築で検索した結果の話ね。
21681: マンション検討中さん 
[2023-06-18 23:49:21]
9畳のLDなんてどういう使い方するんだか。しかも1億オーバー。売れるわけない。
21682: 匿名さん 
[2023-06-19 10:55:36]
スーモだけ見て売れてないってネガってる荒らし君はわからなくて当然だけど、一回仲介に問い合わせてみればかなり申込入ってるのすぐわかるよ
マジで2-3件入ってるのもあって、そんな人気あるのかってびっくりした
21683: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-19 12:20:08]
>>21682 匿名さん
申し込み?売れた ではない。
ローン審査も通らない奴が申し込みかけたり、とんでもない指値をしたり。
タワマンだとそういうのが特に多い
21684: 匿名さん 
[2023-06-19 12:42:45]
>>21674 マンション検討中さん

高輪ゲートウェイは芝浦エリア?高輪ゲートウェイ駅の住所は港南なのに?バカなこと言ってるなあ。
21687: 匿名さん 
[2023-06-19 12:53:47]
>>21683 口コミ知りたいさん
21676を読んでからコメントしてくれ、売れてない理由書いてあるから
素人はなんで申込入ってるのに売れないかわからないだろうけど、知ったかで適当なこと書き込むのはやめてくれ
21689: 管理担当 
[2023-06-19 23:26:05]
[No.21653~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
21690: 匿名さん 
[2023-06-19 23:31:42]
>>21682 匿名さん

私も聞きましたが、6900万の1LDKと1億2800万円の3LDKにすでに申し込み入っているようですね。あと、賃貸居住希望者の問い合わせがすでに入ってきているそうです。
21691: 中古マンション検討中さん 
[2023-06-19 23:45:26]
日経新聞から抜粋

不動産経済研究所が19日発表した5月の首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)の新築マンションの1戸あたりの平均販売価格は、前年同月比32.5%高い8068万円だった。5月単月としては過去最高だった。東京23区では販売された物件の4割弱が1億円以上で、富裕層を狙った高額物件が増えている。

東京23区の平均価格は同47.9%高い1億1475万円だった。千代田区や新宿区などで高額物件が相次ぎ売り出され、首都圏の平均価格全体を押し上げた。消費者の購入割合を示す初月の契約率は首都圏で74.3%と、好調の目安である70%を4カ月連続で上回った。勤務形態をテレワークから出社中心に戻す動きもあり、駅の近くなど交通利便性に優れたマンションへの需要は底堅い。
21693: マンション検討中さん 
[2023-06-20 01:34:42]
>>21692 マンション検討中さん

芝浦のマンションから地下道の入り口までどんだけあると思ってるんだ?
しかも地下道なのは線路の下だけよ。そこから4街区の複合棟までかなり距離がある。
21694: 匿名さん 
[2023-06-20 08:18:08]
>>21693 マンション検討中さん
どちらにしても、駅遠
21695: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-20 21:00:32]
>>21676 匿名さん
やっぱり芝浦は実需層がメインなんだな
イメージしてた通りだったわ

他の湾岸スレと違って中古相場がいくらだーでいちいち一喜一憂する人が少ないのもそういうことなんだな
21696: 匿名さん 
[2023-06-20 21:32:27]
>>21693 マンション検討中さん
雨風にさらされるよりも、地下道が整備されてる方が絶対快適だよ。高輪GWが街開きすれば芝浦の評価が一段と高まるのは間違いない。
21697: マンション検討中さん 
[2023-06-21 07:46:09]
どんだけ歩くの好きなんだよ。
それにどんな恩恵があるんですか?
21698: マンコミュファンさん 
[2023-06-21 12:24:59]
>>21697 マンション検討中さん
駅距離があってもオタクの住んでるマンションより高値がつく現実と向き合いましょう。
上位エリアへのネガなんて自分のところの頭抑えるだけで損なんで、ネガで承認欲求満たしたいなら下位エリアでやった方がいいですよ。まぁそれはそれで下支え失うだけで結局損なわけですが。
21699: 匿名さん 
[2023-06-21 13:16:54]
>>21698 マンコミュファンさん
それスカイのスレ荒らしている人にそのまんま当てはまるのではないかな。
21700: マンション検討中さん 
[2023-06-21 15:14:48]
>>21699 匿名さん
スカイに限らず、基本的にネガは愚行。
そんなことして承認欲求満たしても人生は何も好転しない。
21701: 匿名さん 
[2023-06-21 16:03:19]
>>21700 さん
自分もそう思いますよ。
でもそういう事に気付けない投稿者もここにはいます。ポジネガ関係なく。
21702: 匿名さん 
[2023-06-21 22:08:22]
白金も芝浦も人気の高いアドレスですよ。
21703: 住民 
[2023-06-21 23:33:54]
3月の引渡しから住んでます。
飛行機の騒音、臭いの件でマイナスコメントかなり言われてましたが、ここ最近窓を開けて日中、夜間と過ごしてますが、全く気にならないですね。飛行機は夕方ルートが近くなりますが、そもそも気が付かないレベルだと思いますよ。
駅距離は気になってましたが、バス、自転車を乗るほどでもなく、めちゃくちゃ近くはないですが音楽でも聴きながら歩いていたらあっという間に着きますし、適度に歩くかんじでちょうど良いくらいですね。
プラウドより先のアイランドから歩いてる方もたくさんいらっしゃいますし、プラウドの隣の日本電気計器検定所から17:30過ぎ頃に帰宅される方も駅まで歩いてますし、思ったほど近くもないですが遠くもない距離間ですね。自転車で六本木、麻布、大門にも行ける距離なので、今のところ快適です!
21705: 匿名さん 
[2023-06-22 01:47:27]
>>21704 匿名さん

芝浦も港南も変わらないですよ。500m~1kmくらいしかしか離れて無いので、高度差はせいぜい30m。芝浦が高度480mで港南が450mくらい。飛行機騒音が問題になってくるのは低空になって高度が300m切ってくる大井町とか大森付近。
21706: 匿名さん 
[2023-06-22 06:01:26]
>>21703 住民さん
臭いはGWのへの動線途中にある下水処理場周辺の話でしょ。
高浜橋口~ドックランの辺り
21707: 評判気になるさん 
[2023-06-22 13:08:28]
>>21705 匿名さん
距離の二乗(三乗?)で減衰するので、ちょっとした距離の違いで結構変わりますよ。港南と芝浦ではだいぶ違う印象

あと芝浦と港南では、高度の差より航路からの距離の差が重要。芝浦は航路から離れてます
21708: 匿名さん 
[2023-06-22 13:15:31]
品川駅の港南口とかぶつかるんじゃないかと思うぐらい近い。あと爆音もすごい。
21709: あ 
[2023-06-22 13:48:18]
30階プレミアム85平米が18000万で出されるのは悲しい…3000の上乗せではちょい残念よ
21710: 通りがかりさん 
[2023-06-22 17:44:11]
>>21708 匿名さん
脳内妄想とか感覚の話はいいから写真とかdBで証明して。
21711: マンション検討中さん 
[2023-06-22 20:19:21]
プラウドまだ残り1戸のまま?
2丁目の住友タワマンもついにくるみたい。
芝浦これからますますあがるんじゃない?
21712: 匿名さん 
[2023-06-22 20:34:09]
>>21711 マンション検討中さん
市況が上がらない限り、高値追求は難しいですよ。
特に芝浦で激変する再開発があるわけでもないし
21713: 匿名さん 
[2023-06-22 20:43:36]
芝浦は人気のアドレスだし、住環境が良いからまだまだ上がると思いますよ。
21714: eマンションさん 
[2023-06-23 01:44:20]
>>21713 匿名さん
まぁこれから環境が良くなることはあっても悪くなることはない。相対的にみたらまだまだ芝浦の評価はこれからって感じがしますね。
21716: 匿名さん 
[2023-06-23 06:38:09]
>>21714 eマンションさん
今の評価が将来性も含めた評価。
上がるはずという投稿が妄想なのは、過去が証明している。
21717: マンション検討中さん 
[2023-06-23 08:35:27]
港区にこの坪単価で住める!まだまだ上昇余地あるよ。高輪ゲートシティーが完成した後一段あがる。
21718: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-23 08:44:35]
>>21717 マンション検討中さん
港区湾岸は正直ピンキリなんだよね。ここは芝浦アドレスだから良いのですよ。
21719: 通りがかりさん 
[2023-06-23 09:54:48]
東京は他も再開発しまくってるので相対的に魅力が薄れてるのですよ。今住むなら東湾岸の方が気持ちよく住めますよ。
高輪ゲートウェイの再開発が進むまではこんな感じでしょう
21720: 匿名さん 
[2023-06-23 09:57:30]
>>21717 マンション検討中さん
港区にこの単価で住めると考える層は、相場を牽引する存在ではなく、相場を下支えする存在でしかない。

21721: 評判気になるさん 
[2023-06-23 12:19:49]
>>21716 匿名さん
上がらないという悲しい期待が妄想だったのは過去が証明しているでしょ。 アイランドが当初坪200台でその後坪400以上になってますが、当時の評価として発展(将来性)を含めて正しく評価できなかった、評価しきれるわけではないという事です。
21722: 匿名さん 
[2023-06-23 12:31:34]
>>21721 評判気になるさん
それは別に芝浦だから上がったわけではないだろ。
逆に今の相場で港区なのに@400台の前半の相場ってどうなのと思うよ。
21723: マンション検討中さん 
[2023-06-23 12:34:23]
それいっちゃあ23区どこでも値上がりしてるからな
個人的には港区なのに400万台の価値しかないってネガティブな印象だけど
21724: 匿名さん 
[2023-06-23 15:16:53]
港南とか坪300台だし港区はアドレスによって全然違う。比較するなら湾岸でしょう。
21725: 匿名さん 
[2023-06-23 22:36:05]
港南も条件が良い部屋は坪600越えて来ちゃってるからなあ。これが坪200で買えた時代には二度と戻らない。
港南も条件が良い部屋は坪600越えて来ち...
21727: 匿名さん 
[2023-06-23 22:47:25]
>>21725 匿名さん
売れたらな
21729: 坪単価比較中さん 
[2023-06-23 23:52:49]
NIMBYでも坪400超ならそれはポテンシャルとして評価すべきでしょうね。あわよくば地権者、地権者になれなくても再開発周辺で恩恵被りたいでしょう?
21730: 匿名さん 
[2023-06-24 00:34:43]
港南が忌避エリア?
港南が忌避エリア?
21731: 匿名さん 
[2023-06-24 00:36:11]
>>21726 名無しさん

ワールドシティタワーズの周辺環境は悪くないと思うよ。公園なんかの広さや緑の多さで言えばむしろ芝浦より良い。
21733: 匿名さん 
[2023-06-24 01:04:44]
>>21732 通りがかりさん

港南の海岸通り沿いに嫌悪施設なんか無いけどな。
港南の海岸通り沿いに嫌悪施設なんか無いけ...
21735: 名無しさん 
[2023-06-24 12:20:56]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
21736: 匿名さん 
[2023-06-24 16:35:47]
>>21734 検討板ユーザーさん

港清掃工場は海岸通りとは全く関係ないですよ。
21738: 匿名さん 
[2023-06-24 19:52:18]
>>21737 マンコミュファンさん

たしかにゴミ収集車は芝浦通過するが芝浦の海岸通りは本物件に関係ないね。
21740: マンション検討中さん 
[2023-06-25 08:53:00]
このマンションの前の道は、旧海岸通りという名前の道です。
ゴミ収集車はめったに走らないですよ
21741: 匿名さん 
[2023-06-25 12:59:23]
たしかに港南の方が一般的に言う住環境としては良い。お店は何にもないけどね。
商業店舗が多いエリアを好むか、公園や緑地を望むか、それは人の好み。
たしかに港南の方が一般的に言う住環境とし...
21743: 匿名さん 
[2023-06-25 14:33:49]
>>21742 評判気になるさん

湾岸の地歴を学んだ方が良いよ。芝浦や港南は古くからの住宅地だけど、江東区は夢の島とかと同じで最近まで人が住んでいなかったエリア。2007年頃の航空写真見ると明らかです。

湾岸の地歴を学んだ方が良いよ。芝浦や港南...
21745: 匿名さん 
[2023-06-26 11:22:43]
>>21744 口コミ知りたいさん

芝浦も港南も埋め立て当初から人が住んでる。
21746: 匿名さん 
[2023-06-26 13:02:01]
完売しましたね!
21747: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-26 17:21:24]
>>21743
別にだからそれになんの問題があるのかわからんな。港南はこの20年ほぼ発展なし、特に天王洲アイル最寄りサイドは錆びれる一方。天王洲アイルとか完全にオワコンだろ。豊洲の発展と賑やかさに比較して、港南4とか嫌悪施設しかないから再開発の余地もないし、将来ないとしかいいようがない。

21748: 名無しさん 
[2023-06-26 18:17:33]
>>21746 匿名さん
ほんと、完売ですね!congratulations!!
21749: マンション検討中さん 
[2023-06-26 21:03:22]
完売しましたねー。おめでとうございます!
完売しましたねー。おめでとうございます!
21750: 匿名さん 
[2023-06-26 21:20:02]
>>21747 検討板ユーザーさん

豊洲が発展?日々建設が進む高輪ゲートウェイとか見てると、それに比べて豊洲なんか何も変化が無く発展しているとは思わないが、いくら発展しようが江東区は御免です。それに港南4ってなんですか?この物件に何の関係も無い。
21752: 評判気になるさん 
[2023-06-28 00:41:05]
苦戦しましたが、完売しましたね!
21753: 匿名さん 
[2023-06-28 06:37:57]
>>21752 評判気になるさん
Marcは竣工前完売
21755: 匿名さん 
[2023-06-28 08:55:09]
>>21754 匿名さん
最後の1LDKは@490とかだったけどね。
値上げしたのは、ローン流れのキャンセル再販だけ
21757: 匿名さん 
[2023-06-28 08:57:48]
結局、ここ最近の近隣タワマンで竣工後も売ってたのって、芝浦2物件だけな気がする
21759: 匿名さん 
[2023-06-28 14:28:03]
>>21758 匿名さん
それって、市況に合わせて値上げできなかったのは、想定以上に早く売れなかったらという話になってしまうけど。
21760: マンション掲示板さん 
[2023-06-28 14:32:38]
>>21759 匿名さん
理解力ひく。
今の市況に合わせて値上げしました。今後市況に合わせて、もっと値上げすると宣言してたのに、その前に売れちゃったねということかと。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー芝浦

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる