株式会社アーネストワンの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル立川幸町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 幸町
  6. サンクレイドル立川幸町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-08-28 10:36:44
 削除依頼 投稿する

サンクレイドル立川幸町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sc-tachikawasaiwaicho.jp/

所在地:東京都立川市幸町1丁目31-23
交通:多摩モノレール「泉体育館」駅徒歩5分
   多摩モノレール「立飛」駅徒歩12分
間取: 2LDK~4LDK
面積:58.03m2?76.44m2
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-06 16:50:23

現在の物件
サンクレイドル立川幸町
サンクレイドル立川幸町
 
所在地:東京都立川市幸町1丁目31-23
交通:多摩モノレール 「泉体育館」駅 徒歩5分 (多摩モノレール「立川北」駅からJR立川駅まで徒歩3分(約240m))
総戸数: 35戸

サンクレイドル立川幸町ってどうですか?

41: マンション検討中さん 
[2020-08-22 13:04:05]
交通便は良さそうだけどなー
モノレールから中央線以外にもつながるし、駅もスーパーもららぽーとも近くにあるってなかなか無いでしょ。
しかもこの価格でってなると探すの難しいと思う。
逆に考えると、モノレールの駅って弱点を価格の安さで払拭できてるってことかな?
42: 通りがかりさん 
[2020-08-22 13:10:28]
ららぽーと寄るついでに行きましたけど、良さそうな所でしたよ!
いなげやも広いし百均もあるって便利だなぁと
賃貸にしても購入するにしても、駅から距離が近いのが1番いいですよね!
電車とかは乗ってしまえば乗り換えできますし
こんな暑い中10分以上歩くのは辛いですし…
43: マンション検討中さん 
[2020-08-22 17:13:51]
モノレールはなぁって声をよく耳にしますが、人身事故とか遅れとか踏切もないのでメリットが大きいように思えます。
眺めもいいですし、なぜモノレール駅ということで安くなったりするのでしょうか?
この物件も、もし場所や駅距離が変わらずの普通の鉄道が走る駅だったら、価格が高くなるということ?
線路があると混雑しそうだし、安くなるのは嬉しいのですが、
なぜ!?
が払拭できません。
44: マンション検討中さん 
[2020-08-22 18:57:37]
売主がアーネストワンだからですかね?
ブランド料でマンションの価格が高くならないイメージがあります。
サンクレイドルって安いの多いですよね?
45: 通りがかりさん 
[2020-08-22 23:00:40]
モノレール立川北駅からJR立川駅の乗り換えの不便さを考えたら当然だと思います。
一番安い物件で坪180万なので、プレシス立川レジデンスの今出ている安い間取りと同じくらいです。そこまでお得感はなく、妥当では無いでしょうか?
46: マンション検討中さん 
[2020-08-23 09:21:55]
>>45 通りがかりさん
ん?
今予告で出てる一番安いので坪172万じゃない?
あれ間違ってる?
47: マンション検討中さん 
[2020-08-23 10:03:03]
46です。
計算間違えてたwww
180万だわ。
でも逆に、プレシス今出てる安いのでも200万じゃない?
結構お得だと思うけどなー
48: マンション検討中さん 
[2020-08-23 11:31:31]
プレシスもサンクレイドルも同じグループ会社ですから情報は共有してるかと思います。
価格の差があるとしたら仕入値がどうだったかだけでしょう。
わたし的にはプレシスの駅距離がネックなので、たとえ同じ価格帯だったとしてもこちらの方に分があるかなと思います。
49: マンション検討中さん 
[2020-08-28 11:22:59]
周辺環境は良いですね。
静かで、過ごしやすいんではないでしょうか。
50: マンション検討中さん 
[2020-09-03 13:45:10]
まだまだ開発進んで発展していくのかな?
将来性はありそう?
商業施設希望ですね!!
51: マンション検討中さん 
[2020-09-03 19:06:43]
>>50 マンション検討中さん
立飛ホールディングスという会社が土地をたくさん持ってますので、おそらくまだまだ開発していく予定だと思います。
52: マンション検討中さん 
[2020-09-04 10:05:00]
>>51 マンション検討中さん
そうなんですね。
開発が進めば、資産価値も上がります?
53: マンション検討中さん 
[2020-09-04 13:39:27]
>>52 マンション検討中さん
利便性が高まれば、その分価値も高まります。
このエリア全体の価値が高まります。
54: マンション検討中さん 
[2020-09-05 10:57:28]
多摩モノレールももっと良くなるみたいですね。
町田とかまで伸びる?とかなんとか
55: マンション検討中さん 
[2020-09-05 18:50:27]
予定では町田まで伸びる計画になってます。
そうしたら前の方がおっしゃってるように資産価値が上がると思われます。
56: ご近所さん 
[2020-09-05 20:48:44]
日野橋の架け替えはそろそろ始まるのかな
57: マンション検討中さん 
[2020-09-06 09:42:22]
みたいですね。
11月には始まっているのではないでしょうか。
調べたら、こことは直接関係ないかもですが、日野バイパスも延伸みたいですね。
58: マンション検討中さん 
[2020-09-06 10:04:44]
学区はどうでしょう?
幸町というと、治安も良く学校も良いイメージはありますが
59: 匿名さん 
[2020-09-07 14:53:00]
学区は第八小学校ですか?通学区と書いてあります。
中学校は第六中学校で、どちらもそんなに遠くなくていいですね。
公立の小学校、中学校、ひどく悪くなければ学年ごとにカラーもあるでしょうし、いろんな子と接してもらえればいいと思っています。

多摩モノレール、今後の資産価値も高くなりそうなので期待したいです。町田までのびるんですね。便利になりそう。
60: マンション検討中さん 
[2020-09-11 11:02:20]
静かで、駅近でスーパーもあって上記のような将来性もあってこの価格なら最近のマンションの中では良いほうでは?
週末行ってみようかな?
61: マンション検討中さん 
[2020-09-12 09:56:59]
>>60 マンション検討中さん
予約できました?
62: マンション検討中さん 
[2020-09-12 11:03:57]
>>61 マンション検討中さん
希望の時間は空きが無かったので、逆に空きのある時間帯を聞いて私の時間を調整して見に行きます!!
63: 匿名さん 
[2020-09-15 13:44:47]
私も行こうかなと思っています。
そこまで喉から手が出るほど欲しいというわけじゃないんですが(と書いたら怒られるかもしれませんが)子育て環境としてよさそうな立地で、将来の資産としてもいい場所です。
モデルルームは土日ならいつでもOKなんですか?おうちでモデルルーム見学もできるようですね。
64: マンション検討中さん 
[2020-09-15 15:00:38]
住環境はいいですよね。
スーパーも近くにあってららぽーとも近いし…
何より、駅近で心配してた線路がないのが嬉しいところですよね!
小さい子どもがいると線路の近くは怖いなと思いますが、モノレールならその心配ないですからね!
最近は平日も人が出入りしているのを見かけます。
残りの戸数が気になりますね…
近いうちに予約して見に行きたいと思います!
65: 名無しさん 
[2020-09-15 16:16:15]
冬の畑からの砂ぼこりとかはどうでしょうか
練馬では道路に積もるほど畑からの土がたまっているのを見かけたことがあります
66: 匿名さん 
[2020-09-17 06:24:17]
ららぽーとが近いのはいいですね、クレジットカードつきのポイントカード持っています。

立川立飛のららぽーと、歩くだけでも運動になりますよね。
子供がいるのでフードコート中心に利用しているんですが、専門店も広くて充実している気がします。

フットサル場も近くにありませんか?入ったことはないんですが、おしゃれな感じで行ってみたいです。
67: マンション検討中さん 
[2020-09-17 09:52:55]
>>63 匿名さん
いつでもではなさそうです。
私もちょうど空いてる時間があったので当日いきなりだったのですが電話したところ、やはり満席でした。
基本的には、早めに予約を入れることをお勧めします。
68: マンション検討中さん 
[2020-09-17 11:43:17]
>>66 匿名さん
フットサル場みたいなのありましたね!
ビーチ?みたなのもありますよね?
69: マンション検討中さん 
[2020-09-19 10:04:59]
角部屋いいなー
70: 通りがかりさん 
[2020-09-19 19:04:13]
風の強い日は、畑の土は飛ぶと思います
砂川ですから。
71: マンション検討中さん 
[2020-09-20 10:04:58]
まあ3階くらいから気にならなくなるんじゃないかな。
72: 評判気になるさん 
[2020-09-20 13:30:39]
住宅環境いい?近くにパチ屋があるのに 地盤とか大丈夫かね畑に盛土 立川断層
73: マンション検討中さん 
[2020-09-20 14:02:21]
パチ屋なんてどこにでもあるでしょ(笑)
駅近物件ほぼそうなっちゃう。
地盤は良いのでは?ベタ基礎で作ってるみたいだし。
まあでも実際見た方がわかりやすいでしょうね。
私は、見に行きましたけど、静かですしスーパー近いし駅近いし、まあ合格点かな。
74: マンション検討中さん 
[2020-09-20 17:15:20]
立川断層!!
調べてきました。
実際には、立川市を通っているわけではなさそうです。
ちなみに、立川断層で危惧されているのは地震ですが、仮に立川断層が震源とした地震が起こる可能性は今後30年でせいぜい0.5%~2.0%くらいとのこと。
もっと言うと、万が一地震が起きてしまったらマグニチュード7レベルなので立川云々関係なく東京都全体がヤバいとのことです。
結論、気にしたらキリがない。
75: マンション検討中さん 
[2020-09-20 17:29:28]
見に行ってきました。
最上階角売れてましたねー
先越されてしまいました。。
5階検討中です。
76: マンション検討中さん 
[2020-09-26 13:13:02]
ワイドスパンの間取りって何がいいんですか?
77: 匿名さん 
[2020-09-30 10:02:38]
>>74
>>万が一地震が起きてしまったらマグニチュード7レベルなので立川云々関係なく東京都全体がヤバい
地震が怖いので、私も少し調べました。
東京都内、どこで地震が起こるかわからないですし、どこで台風被害が起こるかわからないですよね。
心配しすぎてしまうと暗くなってしまうので、ある時から考えるのやめました。

賃貸のままで一生暮らすとリスクがなくていいとか、マイホームを持たない方がとの意見もありますけど、家庭ごとの方針と思います。

モデルルームはまだ行っていないんですが、管理費はいくらくらいですか?月々の固定費、どのくらいになるか知りたいです。
78: マンション検討中さん 
[2020-10-02 17:40:04]
>>77 匿名さん
管理費修繕費合わせて2万前後というところでしょうか。
管理費の中にはインターネットなども含まれているみたいです。
比較的ランニングコストは安いほうではないでしょうか。
79: マンション検討中さん 
[2020-10-03 10:04:56]
>>76 マンション検討中さん
間口が広く取れているため、開放感がある間取りになるのと、廊下が小さいので同じ㎡数の間取りより居住スペースとか収納スペースが広く取れている場合が多いようです。
あとは単純にバルコニーが広く、窓も多くなるので日当りも広く取れて気持ち良く過ごせる、とのことです。
80: 匿名さん 
[2020-10-05 09:53:55]
余分な共用施設がありませんから小戸数であっても管理費が高額に値上がりするということは比較的避けられると思う。
ただ、駐車場が機械式だし、エレベーター保守費、電気代、管理人費用等マンションにおいては管理がかかります。

初期の月額が2万前後だとしても、年々上がってくるでしょうし、それがネックになる場合もある。

その分、生活はぐっと楽になりますね。
81: マンション検討中さん 
[2020-10-10 12:56:48]
管理費修繕費の計画ざっくり聞いてきました。
MAXで+1万くらいとのことでした。
そこまで大きな上がりかたでもない方かな?
82: 匿名さん 
[2020-10-11 16:46:52]
いい部屋から売れてしまいます。
コロナ禍で秋から冬にかけてインフルエンザも流行しそうで、小さい子供がいる我が家は焦らなくていいかと思っているんですが・・・
今こそ動けるタイミングだと買われる方いそうですよね。

>>管理費修繕費の計画
ありがとうございます。月々1万円のプラスなら払えないこともないかなと思うくらいです。
幼稚園が無償化になり、その分が貯金できているからそう思うのかもしれませんが。
共用施設が多くないので管理費の値上がりも極端じゃないのかもしれないですね。
83: マンション検討中さん 
[2020-10-13 11:44:44]
確かにせっかく新築を検討するなら、選べる内の方が良いですよね。
立川市内では一番手が出しやすい物件ですかね。
84: マンション検討中さん 
[2020-10-14 09:42:16]
全く盛り上がってないなーやっぱ売れてないんだろうね。
この前モデルルーム見に行った時も営業のやる気が感じられなかったからな。他の物件に負けまくって諦めてる感じがしました。
85: マンション検討中さん 
[2020-10-16 10:49:05]
>>84 マンション検討中さん
え、私が行った時は満席でしたけど、、、
営業の方もすごく元気で楽しく見させてもらえたのですが。
価格表も結構埋まっていましたがどうなんでしょう?
いつ頃行きました?平日ですか?
86: マンション検討中さん 
[2020-10-16 10:52:06]
あとここの書き込みが少ないから売れてないはさすがにこじつけじゃないですか?
どっかの営業の方かな?
プレシスも同じくらいの書き込み数ですけどもう完売してますね。
87: マンション検討中さん 
[2020-10-17 01:10:47]
急に擁護のコメント凄いですね、、
水木はコメント無いのに、金曜になったらコメントしてくるって事は営業さんですか?
ただコメントしただけなのに、営業ですか?って言われるのも意味が分かりませんが、、
売れてますよ感出すのに必死なのは分かりますけどね。
88: 通りがかりさん 
[2020-10-17 01:30:26]
販売戸数35の物件の割には盛り上がってると思いますよ。
89: マンション検討中さん 
[2020-10-17 08:27:58]
>>87 マンション検討中さん

この人きっと水木曜が定休の他社さんですね笑
この物件は水曜定休なので、どこもあなたの物件と同じ休みというわけではないですよ!
下げるにしてももう少し調べてからの方がいい!
わたしはここのマンションギャラリーに何度も行ってますが、賑わっていましたし、やる気がないということも感じられませんでしたよ。
気に入った物件だったので、嘘で酷評されるのは見逃せずお邪魔しちゃいました。
90: マンション検討中さん 
[2020-10-17 09:49:15]
85、86を書き込んだ者です。
急にと言われましても、、、
たまたま見たから書き込んだだけでそんなこと言われても(笑)
ただ書き込んだだけでというか、それこそ急に売れてないとかなんも脈絡も根拠もなく言い出しているのみたらそう思うでしょう?
それこそ曜日気にしてくる辺り本当に業者さんですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる