東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ代々木西参道」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 代々木
  6. ブランズ代々木西参道
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-04 13:07:56
 削除依頼 投稿する

「都会によりそい、静けさを奏でる街に。」
いかがでしょうか?

所在地 東京都渋谷区代々木3丁目34番4地番
交通 小田急線 参宮橋駅 から徒歩 6分
   京王新線 初台駅 から徒歩 8分
総戸数 33戸
間取り 1LDK~2LDK(予定)
専有面積 41.65~56.18平米(予定)
構造および階数 鉄筋コンクリート 地上12階建て
お引渡し 平成23年2月中旬予定
売主 東急不動産株式会社(売主)
施工会社 株式会社ピーエス三菱

(名称正式名称の変更に伴い、スレッドタイトルも変更いたしました 2010/10/8 管理人)

[スレ作成日時]2010-02-09 20:25:14

現在の物件
ブランズ代々木 西参道
ブランズ代々木
 
所在地:東京都渋谷区代々木3丁目34番4地番
交通:小田急小田原線 参宮橋駅 徒歩6分
総戸数: 33戸

ブランズ代々木西参道

1: 匿名さん 
[2010-02-09 21:02:39]
東急じゃ期待できない管理が
2: 匿名さん 
[2010-02-17 16:35:58]
管理組合さえしっかりしていれば大丈夫でしょう。
3: 匿名さん 
[2010-02-17 19:41:12]
2LDK小さいんですね。
んー残念
4: 匿名さん 
[2010-02-22 11:24:10]
代々木駅から歩けそうですね。
5: 購入検討中さん 
[2010-02-28 21:15:41]
初台のパークリュクスは店舗や地権者の分譲があるけど、ここはないな。
元は社宅か何かの跡地かな?
6: 匿名さん 
[2010-02-28 21:29:27]
地権者って何が問題なの?
パークリュクスやリビオのトピで、騒がしい人がいますが、分譲後は同等なんだから問題ないと思う。
土地持ちの人がうとましいって思うのなら、地権者なし物件買えばよいんだ。

登記面積50㎡以上なら買いたい!!!!!

7: 匿名さん 
[2010-03-01 20:40:42]
>>6
お前は馬鹿か。分譲後は同等なんて形だけ。
「ここは俺の土地を譲ってやったんだ」
て言う態度丸出しだよ。
8: 匿名さん 
[2010-03-01 20:44:58]
地権者がいるマンション何件に住んだことがあるっていうんだw
9: 匿名さん 
[2010-03-01 21:59:19]
日本語から勉強しようか?
10: 購入検討中さん 
[2010-03-24 18:18:52]
物件のホームページの更新が少ないですね。

この辺りは、初台のパークリュクスや参宮橋のパークハウスも出来ましたから
住むのには良い場所なのでしょうか。

ご近所にお住まいの方の感想をお願いします。
11: 匿名さん 
[2010-03-24 19:15:22]
高速と西参道沿いなので、空気は良くないかと。
近年のサッシの防音は素晴らしいようですから、幹線道路沿いでも静かに暮らせると思います。
リビオ初台アリアフォートのスレが参考になります。
12: 購入検討中さん 
[2010-03-24 19:48:14]
>>11様ありがとうございます。

自分でも現地を確認してみます。
13: 購入検討中さん 
[2010-05-01 15:21:16]
ホームページが更新されて、ようやくルームプランが公表されましたが、
何故こんなに下り天井が多いのでしょうか。

シングル・DINKS向けのマンションとはこんなものなのでしょうか。
期待していただけに残念です。
14: 購入検討中さん 
[2010-05-08 18:17:32]
↑そうかなぁ。
特に多いとは思わないけど。
15: 匿名さん 
[2010-07-21 23:44:32]
アイディーコート代々木より高いですよね、きっと・・・
16: 匿名さん 
[2010-08-29 19:51:27]
『クオリア』から『ブランズ』に統一されてしまいましたね。
17: 購入検討中さん 
[2010-09-12 22:00:02]
来年1月には竣工、かなり出来てます。
来年1月には竣工、かなり出来てます。
18: マンコミュファンさん 
[2010-09-26 22:45:03]
ブランズへの統一に伴い、別サイトも存在します。
http://www.branz-yoyogi.com/
19: 匿名 
[2010-10-08 02:22:22]
今日現地見てきました。建物はすでに完成してますね。
関係者の方々がモデルルームオープンのため忙しそうにしてましたね。

物件の左隣は社宅ですが社宅の駐車場をが間にあるためかなり余裕がありました。
逆に狭い車道を挟んでの右隣ですが同じくらいの高さのマンションですので採光に影響ありそうです
物件裏手には4階建ての特別養護老人ホームを建設中でした。

あとは目の前の首都高はともかく西参道もやはり交通量はかなり多いですね
まぁ渋谷までの裏道のような感じですから交通量が多いのも頷けます。

立地的に賃貸とかですと歌舞伎町のオネーチャン、オニーサン達も少なからず入居しそうです
20: 匿名 
[2010-10-13 22:43:42]
裏が老人ホームはネックだな
21: 匿名 
[2010-10-24 21:42:20]
昨日から販売開始でしたが売れ行きどうですかね。
22: 匿名 
[2010-10-24 23:37:23]
アイディーコートと一緒にされたら流石に東急も怒るんじゃない?

いくらで出してきますかねー。
23: 近所をよく知る人 
[2010-10-29 22:55:16]
4500から5500位らしいです。アイディコートより少し高めではないかと予想しています。
24: 匿名 
[2010-11-27 15:51:58]
今日抽選ですね。申し込みでは半分位の部屋埋まってましたがどうなったのでしょうか...
25: 匿名 
[2010-11-27 16:03:16]
え、半分くらいしか埋まってなかったのですか?
26: 匿名さん 
[2010-11-27 16:09:38]
最上階と三面採光&独立住戸のCタイプは抽選みたいでした、
A、Bはまだ余裕あるかも
27: 匿名さん 
[2010-11-27 19:44:57]
アイディーコート代々木と比較してしまうと価格が・・
28: 匿名 
[2010-11-27 21:25:35]
アイディーコートよかったよね。細かい設備が1つ1つ魅力的で代々木4分で森ビューで安くて。うちは広さがあわなくて見合わせたけど。それ知ってるとここは見に行く気もしなかった。
29: 匿名さん 
[2010-11-27 23:23:30]
まあこの周辺は供給少ないかたそこそこ需要あると思いますよ。
原宿や表参道まで自転車で行けるっていいね
30: 匿名 
[2010-11-27 23:51:45]
アイディーコート(笑)
あんな高速目の前の安物物件を引き合いに出さないでね。
森ビューは高層階だけだし。
31: 匿名 
[2010-11-27 23:57:45]
まぁここも高速目の前だけど北側Cタイプはいいと思う
A,Bは高速と西参道が気になるな
32: 匿名さん 
[2010-11-28 00:02:20]
ここって最初から全戸選択可能だったよね、協力者住戸とかは無いんだね
33: 匿名さん 
[2010-11-28 00:43:41]
最上階はまだ残ってるかな
34: 購入検討中さん 
[2010-11-28 09:40:34]
小田急線を使う人には便利ですよね。

モデルルームに行かれた方、
首都高と西参道からの騒音は気になりましたか?
35: 匿名さん 
[2010-11-28 09:51:33]
道路側は窓に防音サッシ使っていたのでそんなには気にならなかったです。
音が気になるようでしたら反対側Cタイプがいいと思います。
36: 匿名 
[2010-11-28 09:58:39]
ここポニー公園の脇から神宮入っていけば原宿まで15分くらいかな
37: 匿名さん 
[2010-11-28 11:35:10]
明治神宮や代々木公園近くて、原宿や新宿も徒歩圏、マンション周辺は文教地区
もう少し広い間取りがあればなぁ...と思います
38: 匿名 
[2010-11-28 12:14:38]
確かに狭いね。ただ、これ以上広く=高くすると、買える人はよそへ行っちゃうかもだからなあ。
39: ご近所さん 
[2010-11-28 12:42:14]
シングル&DINKS向けですね。ファミリーが住むには狭いけど周辺環境はいいと思います
40: 匿名さん 
[2010-11-28 15:03:16]
2LDKのAタイプなら子供が1人いても大丈夫だと思います。
子供2人だと狭く感じそうですね。
41: 匿名さん 
[2010-11-28 15:45:59]
狭いプランが多すぎてニーズを把握出来ていない感じもする。
この辺でも70平米あれば需要は十分にある。
70平米台・60前後・40平米台のプランにすればそこそこさばけると思うが。
42: ご近所さん 
[2010-11-28 18:21:35]
渋谷行くにもほぼ目の前のバス停からすぐですね。バスで10分くらいかな
ただうちは子供2人なので厳しいかな。場所はいいのに・・・
43: 匿名さん 
[2010-11-28 18:29:36]
せまっw
44: 匿名さん 
[2010-11-28 20:11:36]
地権者いないのなら最上階も空いてそうですね、あとこの辺の家賃相場ってどんなもんなんでしょうね
45: 匿名さん 
[2010-11-29 09:30:34]
天井高270なのはいいね。スペース的にもあまり無駄がないし良さ気だけど
もう少し広い間取りがあればいいな
46: 匿名 
[2010-11-29 10:55:25]
天井高270はコンパクトマンションでは珍しいですね!
大通りに面さないCタイプがよいですがせめて控除使える広さがよかったのに…
47: 匿名 
[2010-11-29 11:26:06]
家賃相場か。この立地だと代々木じゃなくて参宮橋になるけど、駅からは微妙にあるんだよね(距離が)。
閑静さが売りの四五丁目並の価格設定は難しいと思う。便利なのがいい人は一二丁目探すか初台に出る。
緑を求める向きなら代々木公園か八幡に行っちゃう。端境なんだよね。
48: 匿名さん 
[2010-11-29 12:13:57]
確か社宅はさんで2件隣のマンションの50平米台2LDKが19万位だったと思います
49: 匿名さん 
[2010-11-29 13:25:20]
コーナーサッシ&2面バルコニーのAタイプも明るくて良さそうだけど、少し割高だなぁ
50: 匿名さん 
[2010-11-29 19:13:56]
Cタイプは残り1,2戸だったと思います

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブランズ代々木西参道

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる