東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. [公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2024-05-26 18:09:21
 
【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価| 全画像 関連スレ RSS

こちらは物件スレに「マンション暮らしやすさ評価」を掲載するための公式スレです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集要項はこちらから。
https://e-ma.co/q2FKk
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東京都エリアの分譲マンションのうち、以下の方を対象にアンケートを実施しました。
(1)居住中、(2)契約済み未入居、(3)昔住んでいた

クチコミ掲載は管理担当より行うため、当スレッドでは投稿できません。ご了承ください。

当掲示板に住民スレ(または契約スレ)がある物件で、上記(1)~(3)に該当する方はアンケートにご協力ください。

謝礼として、1000円分のAmazonギフトカードをプレゼントいたします。

[スレ作成日時]2020-06-22 23:40:07

 
現在の物件
【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価
【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価
 
所在地:全国
交通:none

[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)

301: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-09-16 17:04:43]
男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳
アンケート回答日:2022/09/08

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 Blooming Residence(新築・3LDK・6000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669492/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅がとても近くて、周辺環境も整えてるのでとても便利

買い物にも、お散歩にもジョギングにも最適されてると思う


特に思いつくのはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲストルームが非常にきれいでホテル並みだった。

コンシェルジュが常時いるのはこころ強い。

エントランスも豪華で入居が待ち遠し


エレベーターの待ち時間がかかるのでは。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーもデパートもドラッグストアも多くて買い物に不便なことはなさそう

飲食店も多いので美味しいお店を開拓する楽しさもあると思う


老化が進んでることかな。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なにより駅が近いことは最大の魅力

新宿まで電車1本で行けるのもよし

空港までのリムジンが駅前にあるので

海外行くときはとても便利だと思う


通勤の時に新宿までの時間がかかりすぎ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お年寄りが多い印象なので町は落ち着いてると思う

外国人も少ない印象なのでそれも一つのメリットかもしれない


特になさそう


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュが常時いること、

主要施設をアプリで予約とかができるので便利

レンタルサイクルがあるのも助かる


特になさそう


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅が近い、買い物が便利、新宿まで近い、

設備が豪華、緑が豊富、おいしいお店が多い

部屋からの景色が素敵


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天井が低い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありません

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いい物件だから。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
302: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-10-05 19:46:54]
もも(女性・契約済み(未入居)・50歳以上)
アンケート回答日:2022/09/14

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークハウス板橋大山大楠の杜(新築・2LDK・6200万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670500/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/681008/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
職場へのアクセスがよく、目の前に池袋~光が丘行きバス停がある。

大山駅までアーケードの一本道で7分。

川越街道沿いでカーユーザーにも利点があるが、ちょっと奥に入れば静かな住宅地。

三田線板橋区役所前まで15分。

スーパーや医療機関が多い。


特にない。

強いて言えばこれから周辺の開発が進むため、数年は工事中の環境かと。

しかし終了後はきれいな街並みが期待できる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無料で利用できる広くて豪華なジャグジー付きゲストルームがある。

小川が流れる旧居の環境を活かした広い中庭があり、それを望む広いロビーラウンジがある。

自然を感じられる期待感。

旧居の蔵を活かしたマルチルーム。

お地蔵さんも地域のチャームポイントになっている。


内装が現在の住まいよりグレードが下がる。

窓の高さが低い。

ガスコンロ、キッチン設備のグレードなど。

しかしこれらはリフォームで変えられる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バスや電車など交通面の利便性。

また商店街やスーパーが複数あり買い物に便利。

街道沿いだが少し奥に入れば静かな住宅地になっている。


街道沿いは騒音や空気環境が気になります


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自宅前に池袋~光が丘行きバス停がある。

アーケード経由でほとんど濡れずに1本道で大山駅に出られる。

三田線板橋区役所前にも徒歩15分で出られる。


今の住まいよりは三田線から遠くなった


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もとは地主さんのお屋敷があった場所で、川越街道沿い、ハッピーロード商店街を抜けてすぐの目立つ場所なので、治安面はさほど心配ないと思います。


強いて言えば、敷地の西と北側は静かで密集した住宅地なので、火災と空き巣が心配です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュや警備員がいない分、管理費が抑えられている。

携帯からアプリで設備の予約など手続きができる。


コンシェルジュがいない分、住人がマナーを守らないと荒れそう。

高額なマンションですが、お金持ちでもマナーの悪い方はいるので、、


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分たちの職場へのアクセスが良い。

間取りに余裕があり、トイレやバスルーム、収納の広さが確保されている。

共用設備が豪華。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内装が現在の住まいよりグレードが劣る。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レジェイド板橋本町
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679203/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用設備の豪華さ。

余裕のある間取り。

売主のブランド。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
303: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-10-05 19:59:38]
やすくに(男性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/09/16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティタワールフォン九段の杜(新築・2LDK・約1億円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608506/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/643609/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キレイな四角形に専有部分に上手く配置されている。

設備は標準的で問題はない。

下手にグローエなどで無理に高級感を出していないところに好感が持てる。

駐車場も機械式だが使いやすい仕様だ。


今のところ皆無。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用部、例えばエントランスやラウンジ、廊下などは、華美ではなく不足もなく、非常に落ち着いた雰囲気だ。

さすが住友不グループの管理会社が控えているので安心できる。

Wi-Fiが無料なのもうれしい。


特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
両隣は会社だが、周辺は学校が多い文教地区で靖国神社や外濠公園、それに皇居が近く緑や自然が身近にある。

また買い物に関しても、200mほどの距離に大手ドラッグストアとスーパーがある。

また新宿方面や日本橋、銀座方面のデパートも15~20分の距離でとても便利。

要は外濠の内側なので江戸城の敷地内に住んでいることになる。


特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とにかく路線の数や駅までの距離など、交通の便(公共交通)がこれでもかというほど便利で、あまりにも便利なので自家用車を手放したぐらいだ。


特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都内屈指の文教地区だけのことはあって、非常に安全。

靖国神社が近いので、昼間は警官が要所要所に詰めておりさらに安心感がある。


しいて言えば、年に1度ぐらいは右翼関係の車が周辺に多く集まることがあるが、実害は皆無なので気にはならない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さすが住友不らしくそつがない。

何か相談したいことがあれば、直ぐに専用ダイアルで担当者に電話がつながるし、その後の対応も迅速で的確である。


特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
素晴らしい立地と環境、それに優れた生活利便性がもっとも秀でている。

また、近隣の有名私学や公立校に通う子育て世帯も、うちのようにリタイア後の世帯もどちらにも向いている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新築時の売り出し価格が割安だったこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にない。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
304: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-10-05 20:18:26]
yk(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/09/17

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(新築・2LDK・4400万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669492/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・大規模

・駅近

・東京建物(メジャー7)

・リバービュー

・京王百貨店主体の駅周辺の商業施設が充実している

・マンション周辺の開発がこれからも続く


都心までの距離


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・二層吹き抜けでエレベーターもあるエントランス

・多摩川の自然を楽しめるラウンジ

・花火を眺められるスカイテラス

・公開空地のコミュニティガーデン

・コンシェルジュサービス


私はキッズルームやゲストルームは使わない気もしますが、とてもおしゃれですし一般的には良い点になるのだと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・リバービュー

・駅まで近く買い物や飲食に困らない

・スーパーもどこで買うのがいいか困るほどあります
(子どもがいないので学校関係は不明です)


リバービューなので気になる方は気になるのだと思います


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新宿まで一本というのが強いと思います。

渋谷も池袋も商業施設の充実度、飲食店の充実度は新宿には劣りますので。


複数路線ではないのが残念な点になるのだと思いますが、複数路線の駅は人が多く常に混雑していて私は住みたいとは思いません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
街を行き交う人たち皆さん落ち着いているイメージで、治安はいいように思う。

老若男女のバランスがいいのも安全に一役買っていそう。


今のところありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・各階ゴミ置場

・コンシェルジュ

・24時間友人管理

・駐輪場がエスカレーター付きの室内にあって汚れないし防犯面でも◎


今のところありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北向きは多摩川リバービューで前を遮るものがなく、永久的に眺望が保証されていること。

他の向きも前面の建物とは距離があり、都心のタワマンのようにゴミゴミしていない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
室内は高級感がある仕様ではないです


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ登戸ステーションアベニュー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673259/


プラウド武蔵新城ステーションマークス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674771/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678395/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トータルバランスでBrillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE
を選びました。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
305: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-10-05 21:06:50]
女性・入居済み・回答したくない
アンケート回答日:2022/09/18

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リビオシティ・ルネ葛西(新築・3LDK・4300万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616465/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631886/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士山が見えて眺望がよい。

水周りがタカラスタンダードで気に入っている。

食洗機も使いやすい。

通信環境が良いので在宅ワークに全く支障なし。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イトーヨーカドー用のマンション専用買物カートがあって便利。

宅配BOXが大きくてよい。

エントランスがきれいで気に入っている。

1階のカフェでパンを買うのが楽しい。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アリオ葛西の中にイトーヨーカドー・カルディ・無印良品、島忠ホームズの中にOKストア・ニトリ・ダイソー・ユニクロ・ABCマートがあり、ひと通り何でも揃う。

臨海公園に気軽に行けて環境がよい。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バス停が近くて便利。

JR京葉線の東京駅を出ると国際フォーラムの辺りなので丸の内で遊ぶのに便利。

メトロ東西線で大手町に行くのも便利。


終バスが早い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安が悪いと感じたことは全くない。

内水氾濫したことも一度もない。

東日本大震災の時も液状化しなかった。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
通路の清掃がマメ。

植栽もきれいに管理されている。

管理人さんが複数人いるので安心。

お巡りさんがマンション内を定期巡回してくれるので安心。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士山が見え眺望がよく、外観も内装も気に入っている。

周辺環境に緑が多い。

臨海公園駅から海を眺めながら空いてる電車に乗って、綺麗な京葉線東京駅で降りて丸の内で遊ぶのが楽しい。

遠出しなくても、ごく近所に商業施設が揃っていて便利。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
306: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-10-05 21:35:09]
kin(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/09/19

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレミスト新小岩ルネ(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672441/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/682300/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から離れており子育てに良い。

また公園や学校も近くにあり将来の子供の生活環境に想像がついた。

最寄駅も快速が止まり便がよい


公園があるがものすごく広いわけでもない、川等も人工的で自然に接するという点では残念


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲストルームがある点が良い、また駐車場も44台と豊富に確保されている。

中にはには南国の植物?が植えられるという事で楽しみ


特になしです


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全てが徒歩圏内にある点がとても良い、駅前も開発されるため飲食店もこれから増えても来るとおもわれるため期待


0歳は保育園に入らなく待機児童が多い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄駅は東京駅、横浜駅へ一本でアクセスができ、千葉、神奈川、埼玉へもアクセスがとても良い。

マンションへはバスも多い


徒歩では少し駅より離れている点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
江戸川区の生活に余裕がある方が多いエリアかと思う。

声をかけてくれる人も多く都内のトゲトゲした感じはない


駅前は外人が多く治安が悪い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
江戸川、中川の氾濫時に備えて1メートル地上げをした上に建物を建設、また災害発生時には敷地を囲えるフェンスの設置が魅力


管理費用が少し高い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大和という大手が手がけている、駅前から離れた都内では広めの間取り、共有部分が確保され家族向けのマンションである


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格がもう少し安ければよかった


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス平井
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446659/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567068/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄りを変えなくて住む点


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
307: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-10-05 22:07:22]
HG(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/09/22

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アトラス笹塚駅前(新築・3LDK・8200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666027/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678048/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンパクトながら廊下などデッドスペースを最小化することで居住スペースを大きくとった間取り。

柱もほぼ外に出していて◎

仕様は他デベだとオプションになるようなものが標準仕様となっており(キッチン天板,ガスコンロ,洗濯機上吊戸棚など)、安っぽさは見受けられない。


駐車場は2台のみ、うち1台は地権者に割り振られており、残り1台は障害者優先。

ほぼ0と同じ。

駐輪場もやや少ないか?あと乾式壁なのは残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
総戸数45戸のコンパクトマンションのため、共用施設は皆無。

個人的には共用施設は使わないので、無駄な管理費が省けてよい。


人によっては外廊下なのが気になる人がいるかもしれない。

今は各階ゴミ置き場があるマンションに住んでいるので、1階に捨てに行くのは面倒(この規模のマンションでは期待する方がおかしいが)。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅徒歩2分の雨に濡れないアプローチ。

スーパー、商店街、飲食店、ジムなど徒歩圏内に多数あり生活利便性◎。


高速道路&京王線挟まれに加えて囲まれ感は強い。

だが渋谷区の駅近物件なんてどこも似たり寄ったりである。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅徒歩2分の雨に濡れないアプローチ、京王線1駅の新宿、新線経由で新宿三丁目,市ヶ谷,九段下,神保町からだいたいの私鉄・都営・メトロに乗り換え可。

渋谷・中野はバスで1本。

タクシー利用だと新宿2000円、渋谷3000円、池袋4000円で帰れる。

目の前が甲州街道なので車の利便性も◎


まったくなし.


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
物件目の前にコンビニ。

京王線高架下は夜でも明るい(夜中は閉鎖されるが、その場合甲州街道からだと人が多く安全)。

というか渋谷区なのでふつうに治安はよいです。


強いて挙げるなら高架下閉鎖後の最短ルートが狭い通路しかないこと。

上記のとおり甲州街道を経由すれば解決するが。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こればっかりは未入居なのでよく分からず…。

植栽はすでに植わっているけど、かなりいい感じでした(まるでマルエスビルの所有物のように見えるのは内緒)。


管理人の勤務が午前のみな点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地。

これに尽きる。

渋谷区内で駅徒歩2分の雨に濡れないアプローチでこの価格帯のマンションは多分もう出ないんじゃないかと思う。

今の相場と比較したらだいぶ割安だった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人の勤務時間


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ初台ザレジデンス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667187/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675052/

プラウド渋谷本町
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658376/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ初台ザレジデンス:初台はスーパーが成城石井しかなく、買い物に困ること、飲食店に乏しいこと、同じ徒歩2分とはいえ駅から雨に濡れること、あの緑道からのアプローチが嫌すぎることなどから見送った。

本物件の方が優れている。

プラウド渋谷本町:西新宿五丁目近辺は治安に問題があること、清水橋交差点からの坂がかなりきついこと、初台からはかなり遠いこと、プラウドならではの間取りの悪さ、100戸に対しエレベーター1基、そのくせ割高だったため見送った。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
308: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-10 12:54:18]
はまやらわ(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/10/01

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドシティ豊田多摩平の森(新築・2LDK・4500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627113/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/681122/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公園が近く、スーパーや図書館などが徒歩圏内にある。

中央線始発駅の豊田駅徒歩10分以なので、座って通勤できる。


まだ、住んでいないので分かりません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場が平置きでゆとりがある。

中庭が公園みたいです。

管理会社が野村不動産なので、安心です。

あとは、まだ住んでいないので分かりません。


まだ住んでいないので分かりません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イオンモールまですぐ近くなので、買い物は便利です。

病院や飲食店もすぐ近くにあるので便利な所だと思う。


コンビニまで、ちょっと距離がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中央線始発の豊田駅が利用できるのでとても便利です。

中央道のインターも遠くないので、車でのアクセスも良いとおもいます。


中央線は混雑するので、座れないときつい。

東京駅だとそれなりの時間がかかる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住宅地となっているので、治安は良い方だとおもいます。

歩道もしっかり整備されているので安全だと思います。


まだ住んでいないので、分かりません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
口コミでは、とても満足度の高い野村不動産の管理なので、今後期待ができます。

大規模マンションなので、安心して生活できそうです。


まだ分かりません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
便利と自然環境のバランスがとても良いと思います。

黒川清流公園の自然がこのマンションにした決め手でした。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高圧線が側に走っているのが気になります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリア聖蹟桜ヶ丘 
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669492/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静かに生活できそう。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
309: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-10 13:01:36]
某住民(男性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/10/02

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メイツ一橋学園SUITE(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668442/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676186/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
窓を閉めていると静かで上下左右の生活音が全く気にならない。

ディスポーザーが標準仕様で取り付けられているため、生ゴミの処理が楽


トイレがタンクレスではない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こじんまりしているがキッズルームがある。

ゴミを24時間好きなタイミングで出すことができる。

エントランスがおしゃれ


エレベーターが狭い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
隣にアクロスプラザ、近所にコーナン、サミットがあるなど買い物環境が充実している。

小学校までは朝スクールゾーンとなるため安全安心である。


コンビニが遠い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自転車で中央線国分寺駅まで7分程度でアクセスでき、雨の日はバスや一橋学園駅から電車と選択肢が豊富にある。


中央線国分寺駅まで徒歩では行けない。

バスは朝早い時間帯の便が無い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目の前の道路がスクールゾーンのため、通学時は安心。

のどかで自然豊かで治安は良いように感じる。

近隣にも大型マンションがあり、人の目が多く安全だと思う。


前の道路の交通量が多く危険を感じることもある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日管理人の方々が綺麗に掃除をされているため気持ちよく生活ができる。

共有部分の施設に関しても清潔に保たれている。


共有部分での喫煙やペットの糞の放置など課題は残る。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
総じて住みやすさを感じることのできる点が最も魅力的な点だと思う。

住んでいて不便だと感じるところがあまり出てこない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンビニが遠い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティハウス小金井公園
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654380/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667547/

ブリリア石神井公園
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678725/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費等住宅費用以外の部分の費用が安い


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
310: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-10 13:06:45]
タタ(回答したくない・かつて入居していた(転居済み)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/10/05

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 Blooming Residenc(新築・5LDK以上・9000万円台万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669492/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅まで徒歩ですぐに行けるため、アクセス面で便利である点に惹かれました。

商業施設がある点も魅力の一つかと。


今のところ分からないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲストルームがあり、親族や友人など、突然のゲストを招く場合も気軽に活用できるのは魅力的な点であると感じました。


同時に、ゲストルームの利用制限は気にかかります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーやデパート、ドラッグストアなど、生活で必要なものが手に入る商業施設が揃っているようなので、便利であると感じました。


特にないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近いため、交通には便利であると思います。

新宿まで一本で行けるので、都心までのアクセスが便利であることも魅力です。


通勤ラッシュアワーは時間がかかってしまうことです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心からも少し離れているので、静かな街並みで、落ち着いた生活を送れそうであるという点も魅力に感じました。


今のところないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュが常時いるので安心である点、主要施設をアプリで予約できるので便利な点、レンタルサイクルがあるのでちょっとした外出にも活用できる点


今のところないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心までのアクセスが良い点、駅までの距離が近い点、益回りに商業施設が揃っている点、設備が綺麗である点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天井が低い点


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
311: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-10 13:52:48]
たまちゃん(女性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/10/13

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
多摩川パークスクエア(中古・3LDK・非回答万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/460950/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロビーの宅配ボックスが本当に便利。

自転車の空気ポンプや、宅配ボックスの荷物が重いときの台車など、ちょっとしたものだけど借りられると助かるものを貸し出してくれる。

管理の方がすごく気さくで感じが良く、仕事も早い。

(後述のタバコの時も管理の人がすぐ対処してくださいました。)


お風呂場の排水溝が臭う。

収納は少なめ。


共用部(ベランダ含む)はタバコ禁止のはずなのに、タバコ吸ってる人がいます。

ただ、管理室に相談すればすぐ対処してもらえました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも共用部の巡回や清掃が行き届いていること。

子供にも目をかけてくださっている。

ゴミをいつでも捨てられる(鍵のかかる集積所あり)。

家の中で使わなくなったもの(子供用品や家具などの大きなもの含む)を管理室経由で譲ったり譲られたりできる仕組みがある。


特にないが、しいて言えばポストの位置が低く(取りづらい)、自動ドアに近い(中を見ようとすると自動ドアが反応してしまう)のがちょっと嫌です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
児童館、公園や区立保育園が徒歩圏内。

新築の小・中学校が目の前で、子育て世代には最高の環境です。

小児科も近い。

近くはないですが、駅までの途中に大きい総合病院もあります。



川崎方面からの抜け道で大きい車両がそこそこのスピードで通ることがあるので、子連れで歩くときは少し怖いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東急池上線とJR京浜東北線(蒲田駅)・京急線(雑色)の3路線利用可能。

自転車があればすぐ。

駅の周りは駐輪場も多い。


徒歩だと駅まで遠いのと、付近で利用可能なバスが少ないです。

(最寄りバス停まで遠いし、本数もそこまで多くない)。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
真向いが学校なのと、付近にも数件マンションがあるので、周囲の防犯カメラが多い。

深夜帯でもそこまで怖そうな人を見かけない。


すぐそばに交番があるが、普段常駐している人がいないため普段は無人である事。

不審者やひったくりが出たという話は聞かないが、人通りが少なすぎて夜一人で歩くのは怖い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人さんたちの人柄。

子供好きで人当たりのいい人ばかり。

管理の方の人柄が購入の決め手になったほどです。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
繁華街からの程よい静かな距離。

子育てしやすい環境。

窓からの眺めが素敵。

リビングからは遠くに空港を眺められるし、走る電車や日の出を眺められる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐輪場のラックが可動(スライド)式で、両端を子供を乗せる用の大きい自転車に挟まれていて使いづらい。

稼働しないラックの置場や屋内駐輪場があるので、空くの狙ってます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
該当なし

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
該当なし


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
312: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-10 13:55:33]
はぴ(男性・契約済み(未入居)・50歳以上)
アンケート回答日:2022/10/14

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ日本橋時の鐘通り(新築・3LDK・10000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662788/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670657/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩圏内に複数の駅がある場所で、都心からの移動となるので混雑を避けることができそうであること。

 スーパーも徒歩圏内に数軒あること。

 三越デパート、ビックカメラ、映画館、ニッポンレンタカーなど週末に行きたい場所も徒歩圏内にあること。

 浸水の可能性はある立地であるものの、マンション前の昭和通りが地下の車道となっており、浸水を防いでくれそう。

 バイクシェアリングもすぐ近くにあるのもうれしい。


新日本橋の駅に近いものの、駅の地下道に入るまでに信号があるため、雨の日は傘が必要となること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディズポーザー、納戸、トランクルーム、二重床、二重天井、内廊下と欲しかったものがすべて満たされいる。


各階ごみ置場がないこと。

 コンシェルジュがいないこと。

 ゲストルームがないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心の立地で通勤の非常に便利であることと東京駅にも程近くショッピングも充実。

 大規模な再開発が近くで進んでおり、日本橋近辺が大きく変わっていく姿を間近で感じながら生活できるのが楽しみ。


大きなスーパーやドラッグストアが近くにないこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
複数駅が利用できる立地で、都心からの移動となるので混雑がさけられること。

 東京駅までも徒歩圏内なので新幹線を利用しての遠出にも便利。


駅直結ではなく、近くに新日本橋駅にいくまでも信号があるにが残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京駅から昭和通り前の玄関まで、明るく大きな道しかないので安全そう。

 交番も昭和通りを挟んで反対側にあるので困ったときには駆け込める。


車の通りが多いこと。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フィットネス、コンシェルジュ、ゲストルームなどなく無駄のない設備なので、管理費が抑えられそう。

 箱型のシンプルなデザインなので大規模修繕の費用も抑えられるのではないか。


コンシェルジュがいると、何かあるとき便利ではあるので、ないのは残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心にあり駅近、複数駅利用でき銀座線や山の手線などすぎに乗れる立地が最高。

 映画館やデパートが近くにあること、再開発エリアがすぐ近くにあることも素晴らしい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大きなスーパーやドラッグストアが近くにないので、週末は少し遠出して買い物することになりそう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー勝どき ミッドタワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
資産価値で考えると、将来性が日本橋の方にありそうだったから


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
313: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-10 17:33:47]
ゆ(回答したくない・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/10/25

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド御茶ノ水(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679389/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683443/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新築マンションは年々狭小化しているが、本物件は新築にしてはゆとりある間取りになっていると思う。

【2】のとおり設備、仕様も整っている。


ビルに囲まれているため、眺望は上の階でないと厳しい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディスポーザー、床快ふる、ラクセスキー、ミストサウナ、自動洗浄トイレなど、快適に過ごせる設備が整っている点。

また内装やデザインも凝っている。


個人的には特に無いが、各階ゴミ置き場は無いのと、自転車置き場は屋根付きだが外になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーはサミットが新しくできたので徒歩5分ほど。

コンビニは斜め向かいのファミマと、数軒隣にセブンがあり便利。

受験する家庭も多いと思うが、一応学区は湯島小、本郷台中。

飲食店は御茶ノ水、末広町方面に多い。


特に無し。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とにかく立地が良い。

御茶ノ水駅、新御茶ノ水駅、湯島駅、末広町駅、本郷三丁目駅などが近く、どこに行くにも便利。

車やタクシー利用でも主要駅にはすぐ着く。


特に無し。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺の治安は特に問題なく、地域の犯罪発生率は低い。

落ち着いた住環境で、文京区なので教育熱心な家庭も多い。

歩道は狭いが、歩車分離されている。


歩車分離されているとはいえ、交通量が多い道路に囲まれているので、小さな子供には注意。

また、秋葉原、上野方面に行くとやや治安の懸念が高まるのでこちらも留意。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
未入居につき分からない点がまだ多いが、一応大手デベロッパーの新築マンションで、超高級マンションではないもののある程度設備にも手をかけている物件なので、特段の問題は無いと思われる。


特に無し。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地の良さ、デザインや設備の良さが決め手になった。

新築マンションにしてはまだゆとりがある間取りであった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
眺望や日当たりの良さは望めない点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ文京本駒込
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/680334/

ブランズ牛込柳町
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677621/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入のタイミングが良かったほか、自分達には立地、設備が1番良かった。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
314: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-10 17:38:55]
はちわれ(女性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/10/25

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークスクエア日暮里(新築・3LDK・7360万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645041/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/682393/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディスポーザー床暖房食洗機など設備が充実

一階にはトランクルームがあり室内には納戸、クローゼットも大きく収納が充実している


トイレの音が外に漏れる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一階にトランクルームがある

エントランスのハンズフリーキーが便利

エントランスは広く高級感がある

宅配ロッカーからクリーニングや発送などできる


来客は二回インターフォンを押さなければいけないのでやや不便

駐車場代、管理費は高い

無料インターネット回線はやや遅いので対戦ゲームなどには不向き


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公園が目の前にあり眺めがよい

複数スーパーが徒歩圏内

上野公園まで徒歩でいける

隣のマンション内に保育園、小児科もある内科があり公園も含め子育てに最適な環境


鶯谷方面は子連れでは歩けないアダルトな雰囲気がある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山手線が使えるのはとにかく便利

複数路線つかえるので万が一運転見合わせになっても目的地まで行く手段があるのは安心


平日昼間は京浜東北線が止まらない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目の前の公園は行政の管理が行き届いており清潔、安全な感じがする

マンション周辺は住宅街なので騒がしさはあまりない


鶯谷方面はアダルトな雰囲気が強く日暮里駅前も多少の客引きは目につく


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用部は清潔に保たれている

ベランダの柵はガラス製だが数ヶ月一回業者に窓拭きがされているので綺麗

理事会がないので煩わしさがない


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公園が目の前にありスーパーも近い

ディスポーザーや食洗機などで家事もしやすいだめ子育て世代にとってはとても良いマンションだと思う


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トイレの音が外に漏れる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド日暮里
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542609/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公園前という希少性


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
315: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-10 17:44:40]
おちゃ(回答したくない・契約済み(未入居)・回答したくない)
アンケート回答日:2022/10/27

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド御茶ノ水(新築・2LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679389/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683443/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ユカイフルやシーリングバスオーディオ、ディスポーザーなど、文句の無い設備が揃っており、居心地の良い空間づくりがなされている。


東側以外が囲まれており、閉塞感がある点。

低層階だと眺望は一切無い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テレワークスペースがあったり、今の時代のニーズに合っている。

フードトラックの招致も予定しているとのことで、周りが少し賑やかになりそう。


豪華な水景があり、管理費が高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーが徒歩圏内にいくつかある点。

また、新しいスーパーやドラッグストアもできたため日常の買い物に便利。

居酒屋のような騒がしい店が周りに無い。


大通りや大きな病院が近い。

車通りの音や救急車の音が聞こえそう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
決して最寄駅から至近というわけではないものの、JRと東京メトロの複数路線が徒歩圏内で使用できるところ。


最寄駅の目の前、という立地ではないこと。

山手線の駅にも10分以内などもう少し寄り添えると良かった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
坂の上の湯島と違い、住宅街であり、昼夜問わず治安は良さそうなところ。

湯島天神や神田明神に近いため護られている感がある。


ラブホテルが散見される。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
決して最寄駅から至近というわけではないものの、JRと東京メトロの複数路線が徒歩圏内で使用できるところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周りに囲まれ感があるところ。

日照が気になる。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
316: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-16 10:10:41]
匿名希望(女性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/11/02

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレミストタワー白金高輪(新築・1LDK・9800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652840/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668256/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅1分の利便性と、設備の高さ。

商店街も近く下町感もありつつも静かな住環境で、婦人科等の病院も近くに多数あるところ。


今のところ思いつきません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用設備があまり充実していないところが返って魅力です(あまり使わない気がするので)

エントランスが華やかなデザインで、それが楽しみです


管理費共益費が高め?でも不満はありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
動物病院等も近くにあり、有栖川公園も徒歩圏内、花屋もあり、とにかく生活しやすそう。

スーパーもクイーンズ伊勢丹~サミットまであり、買い物も便利。


古川が近いのが少し心配


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電車もバスも、どちらもアクセスがとてもいいこと。

バスの路線がいくつも走っていることも嬉しいですし、白金高輪の改札から一番近いマンションというのがとても便利。


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安はいいと思っているので、安全面での不安は何もありません。

硫酸事件が起きたときは心配しましたが、不特定多数を狙ったものではなかったため、今は特に不安はありません


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セキュリティーがしっかりしていること。

鍵を1本預けることで、何かあったときに助けてもらえるのが心強いなと感じています


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備のグレードがいいこと。

標準でここまで充実しているマンションはなかなかないのと、周辺の新築と比較しても一番いい、というのは嬉しい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他は検討していません

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今後もし手放すことがあった場合に、後悔しないと感じたため


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
317: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-16 10:24:50]
KCOM(男性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/11/03

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークシティ豊洲(中古・3LDK・8900万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44550/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594261/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りは住居により異なるが、一般的で問題ない。

住宅設備はキッチンのディスポーザー、ミストサウナ、カードキー式のエントランス・玄関等、必要十分な仕様。

駐車場は自走式とタワー式の両方があり、特に自走式の利便性が高く評価できる。

管理も、特に防災センターの対応が行き届いており、頼れる存在となっている。


住宅設備は流石に2世代ほど前の仕様で、たとえばオートロックも特殊なメーカーのカードキーとなっていてエレベーターに乗る際にもかざす必要があるなど、過剰で利便性が削がれている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タワーA棟にある24時間営業のナチュラルローソン、52階タワーラウンジ、ロビーラウンジ等は大型マンションのメリットを感じられる。

タワーB棟にあるレンタサイクルは6時間100円という価格設定で利用者には便利。

カーシェアリングサービスもホンダのEveryGoを6台導入しており、便利に利用できる。


2008年竣工から築15年近く経過しており、あらゆる共用施設のデザインが古臭く感じられる。

コロナ後の共用施設の長期閉鎖は特に残念な対応だった。

現在でも、ラウンジのソファーに間隔をあけるよう指示する張り紙が貼られたままで、安っぽさが強く、対応も後手で保守的すぎる。

タワーB棟にあるライブラリーラウンジは、本棚にあるのは家庭の古本が押し込まれたような雰囲気。

ITルームは薄暗くて狭い定員6名の空間で、仕事するにも中途半端。

キッズルームはコロナ対策という名の下、玩具や本などが全て撤去されて寒々しい。

プールは狭く、高齢者のエクササイズにもっぱら使われ、ファミリー世代には向かない仕様。

エステルームに至っては、過去の管理組合役員との馴れ合いで営業している利権となっている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ららぽーとのある豊洲2丁目で唯一のマンションで、希少性がある。

オフィスワーカーと近隣住民の両方が生活しており、防犯面でも安心できる。

有楽町線豊洲駅のほか、バス路線も充実している。


パークシティ豊洲の向かいとなる豊洲4?2街区の再開発が2025年に完了・オフィスビルが竣工すると、パークシティ豊洲のタワーB棟、コートC棟は眺望が著しく妨げられる部屋が多い。

カフェやパン屋、外食店といった生活に必要な小規模な店舗が少なく、チェーン店が大半を占める。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に良いのは、マンションのすぐ下に都営バスの停留所がある点。

駅までの距離がありホームも遠い有楽町線よりも利便性が高く、都バスの本数も多い。


有楽町線豊洲駅まで雨に濡れずに行くことは難しい。

ららぽーと豊洲と地下で直結しており、ららぽーと内を経由して豊洲駅まで行くことができるが、複雑なルートとなり現実的に使えるルートではない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近隣は歩車分離が徹底されており、子供の通学時の不安がない。

治安面でも不審者を見かけることはほぼなく、問題ない。


自転車の通行が多く、歩道の自転車通行帯を高速で走っているケースが多い。

場所柄、親子の二人乗り、三人乗り自転車も多く、歩行者にも自転車にも危険である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
防災センターの対応が良く、住居で困ったことがあれば土日でもすぐに対応してもらえる。

不審者、救急時、無断駐車等、速やかに対応できている。


管理組合と自治会が非常に残念。

大型マンションで意思決定が難しいのだろうが、陳腐化した共用施設の利用方法を新しくしていくような動きがない。

自治会は実質的に高齢者のための組織となっており、自治会費を拠出する現役世代との不公平感が強い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近隣にブランズタワー豊洲ができた今でも、立地面ではパークシティ豊洲の方が希少性に優ると考えられる。

特に西向き住居は、眺望を遮られることが今後もなく、居住性も高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
築年数が経過し、特に共用施設の在り方は見直すべき時期に来ている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
豊洲で最も有名なマンションだったため。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
318: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-16 18:06:51]
まろん(女性・(家族所有)マンション・40ー49歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルネグランマリーナ潮見(新築・3LDK・5500万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458662/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日当たりがよく、開放的で広々としたリビングが快適な空間であること、収納スペースがたくさんあり、整理整頓がはかどること


エレベーターにエアコンがなく、夏場は蒸し風呂状態になること、そして、エレベーターがなかなかつかまらないこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宅配ボックスが設置されていて、不在することが多いため、大抵の配送されたものは受け取り可能で非常に便利であること


エレベーターが2機あり、たまたまかもしれないが、点検中や引越し作業中などで1機しか使えないことが多く、急いでいる時などは非常に困ること


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄駅から近いことが何よりも便利で、さらに、駅の目の前にスーパーやコンビニがあるので、仕事帰りなどに立ち寄れて便利であること


周りにビジネスホテルやマンションが多く、飲食店の需要があるわりに飲食店が少ないので、もっとたくさん増やしてほしいなと常々感じていること


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄り駅が近く、東京駅まで3駅、8分ほどで到着し、本数もそこそこあるのでアクセスは非常によく便利である点


京葉線しかないので、もし京葉線がトラブルで運休や遅延があったりすると、他の交通手段がタクシーしかなく、不便だと感じる点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅前で酔っ払って叫んでいたり、若者が集まって騒いでいたりする光景は、かれこれ20年くらい見ていないので、治安面はいいと思う


ただ、15年ほど前に潮見駅近くのマンションで、女性が隣人男性に殺害、バラバラにされた事件があったので、完全に安全とは言えないとは思う


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人さんが常駐していて、困ったことがあれば気軽に相談できる環境であること、警備員さんも夜間など見回りされているので安心感があること


残念な点は思いつきません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近く、都心へのアクセスが非常にいいこと、部屋の広さも十分であること、スーパーやコンビニが近くにある事


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エレベーターがなかなか来なくて、急いでいる時に困ること


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京駅へのアクセスの良さ、間取りの広さ


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
319: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-16 18:17:10]
目白美代子(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自由が丘スカイハイツ(中古・3DK・5400万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/463099/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静かで治安も良く駅も近い、近所には大きな神社があり自然もある。

小学校も近くて子育てもしやすいと思います。

言うことなしに住みやすいです。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
古くてもきちんと保守をしており管理もしっかりしています。

共用施設はロビーの応接くらいしかありませんが特に不便を感じたことはありません。


古いマンションなので仕方ありませんが、きちんと保守はしていても設備は古いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーはすぐ近くに「いなげや」駅に行けば東急ストアと買い物は便利です。

保育園・小学校・中学校も徒歩圏内。


私が知らないだけかもしれませんが、飲食店はあっても美味しいお店がないような気がします。

なので自由が丘に行きます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東急東横線、都立大学駅には徒歩7分。

12分歩けば自由が丘にも行けます。

駅は近くて便利です。

バスも目黒駅行き他二子玉川駅行き、東京駅南口などが出ています。


都立大学駅が東急線の各駅停車駅であること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
古い住人が多いせいか住宅街でも静かで治安は良いです、夜遅く駅から徒歩でも大丈夫。

とても暮らしやすい場所だと思います。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有名な管理会社ではありませんが細かいところまで良くやってくれています。

管理人さんが良く気が付く方で素晴らしいです。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に近く静かで学校も近くにあります。

おまけに買い物は便利。

治安も良くて住むには言うことなしだと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建物が古いこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
忘れました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
環境が良いので。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
320: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 11:18:11]
ヴィヴィ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
市谷砂土原町パークハウス(新築・2LDK・8700万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/466857/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三菱電機のエアロテックという空調設備を導入しており、夏冬を快適に過ごせる。

南北両面にバルコニーが設置されている。


空調設備のメンテナンスに費用がかかる。

上下の防音が不十分に感じる。

将来的に機械式駐車場の交換に多額の費用がかかる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理会社がきちんとしており、管理人の業務もしっかりしている。

小規模のマンションにかかわらず、エレベーターが3台あり、プライバシーが徹底している。


小規模なマンションなので会議室がない。

EV充電設備がない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に近く、JR、東京メトロ、都営地下鉄が走っている。

住宅地なので静かである。

病院やクリニックが近い。


スーパー等の商業施設が少ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅が近く、JR、東京メトロ、都営地下鉄が走っている。

都心の真ん中なので、何処に行くにも便利である。

都心ならばタクシーでの移動も可能である。


特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
防衛省に近く、防犯は問題ない。

病院やクリニックも近くにある。

幹線道路から少し入っているので、静かな環境である。


特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理会社がきちんとしているほか、管理人の業務もしっかりしている。

管理会社が大手なので、ある程度は安心できる。


管理会社が大手なので、コストは通常より高く、提案能力はいまひとつかもしれない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地と設備。

都心の中心に位置しており、便利性はバツグンである。

空調設備は快適極まりない。

ペットにも安心できる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上下の防音。

子供が走ると下に響く。

隣にマンションができたので、日当たりは悪くなった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
覚えていない。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
抽選で当たったので。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
321: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 11:25:10]
アキ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ストークマンション東上野(中古・2LDK・非回答万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/453205/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最上階で南向きの大変日当たりが良く、冬も寒くないし日が差すと暖かい。

またベランダが大変広く植物を育てるなどが色々できる。


2LDKで3人暮らしなので、もう一部屋があればいいなと言うのと、夏は日が差すとかなり暑いので、冷房代がかなりかかる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世帯数が少なく、住民の顔が見えやすい。

長くここに住んでいる人が多いので安心感もあるし、いざこざが少ないように思う。


所帯数が少ない分、おおきな改修工事などあった場合の時の費用が心配で、築年数からも今後の改修工事などが心配。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上野にも、浅草にも歩いて10-15分ほどで行けるので、スーパーやディスカウントショップ、薬局などもたくさんあるところ。

また学校も小中高いずれも徒歩3?10分のところにあるので暮らしやすい。


寺町ということで周りはお寺が多いが、小さなお寺が多いので色々なところから色々な人が来ることがあり、やや増やしてんな思うことはある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄駅が7-15分の圏内に3つあり、どこに行くにも便利が良いし、本数も多いので帰りが遅い時などもあまり心配がいらない。


上野駅が近いのはいいが、人が多く季節や何か行事がある時などは大変な人がいるので混み合うしやや不安に思うこともある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
警察署も歩いて5分ほどのところにあり、何かあればすぐに駆け込めるのと、学校が近くにあるので常にパトロールしてくれていて安心。


浅草が近いので、色々な人がいることと、ホームレスの人が上野駅近くにはいるのでやや治安的に不安はある。

暴走族などは昔に比べるといなくなったように思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理会社にいつでもすぐに連絡がつくのが安心。

オートロックドアで不審者や変な人が入れないところは安心できる。


所帯数が少なく、管理費の値上げや今後の修繕費の値上げなどが心配。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バブル期に建てられた物なので作りがしっかりしていて全部屋南向きで南側にはお寺の境内とお墓があるので、向かい側に高い建物が建って日当たりが悪くなることはない点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にはない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここしかないと思った。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日当たり、交通の便、美術館や博物館、動物園などが徒歩圏内にあるから。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
322: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 11:29:14]
maynard(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルテール大井町(中古・2LDK・2100万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/459409/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
部屋同士を隔てる壁が一つもなく(当初はあったが、リフォームで引き戸に変更した)、室内の移動が容易である。


周辺の建物が高く、どの部屋でも日当たりが年間を通して殆ど無い。

そのため、湿度がこもってカビが発生し易い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション入口がオートロック式になっており、夜間の部外者の侵入を防ぐことが出来る。

但し。

後付けのオートロックのため、室内から解錠できないのがやや不便。


小規模なマンションのため、打合せに使える部屋が無く、少人数の理事会ですらロビースペースに机と椅子を並べて行っている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JRの駅から徒歩3分の距離で、非常に便利。

また、徒歩5分以内に大きなスーパーマーケットが3~4軒あるので、生活面でも大いに助かる。


外食できるレストランや食堂は多くあるが、チョッと洒落た高級レストランや大手チェーン店はほとんどないので、電車に乗って他の駅まで出向く必要がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR駅は徒歩3分の距離だが、他の私鉄路線も3つほどあり、首都圏のどこに行くのも容易にできる。

バス停も至近距離にある。


交通関係で不自由なことは何もないと言える。

強いて言えば、台場方面に行くためのりんかい線の乗車料金がかなり高いことくらい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幹線道路が近くになく、駅周辺の自動車通行量が余り多くないので、比較的静かに生活できるうえ、歩行者にとっても安心感がある。


少し離れた場所に木造家屋密集エリアがあり、首都圏直下地震が発生した場合には心配。

最寄りの消防署もJR線の反対側でやや遠い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小規模マンションなので、住民の多数は互いに顔見知りであり、管理人も住民の把握をし易いと思う。

ペット飼育制限や民泊禁止等のルールもよく守られている様子。


住民の多くが高齢化しており、また賃貸物件も多いため、理事会や住民総会への参加意識が低い。

理事も決まったメンバーが継続して担当している。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JRや私鉄駅から非常に近く、商業施設・病院・銀行等も近くに多数あるので、生活面で不自由なく暮らせる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
築年数が長く、耐震基準強化の前の建築物なので、耐震強度がどの程度あるのか不明。

東日本震災の時も可成り揺れて、一部の窓が破損したと聞く。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティハイツ大井町
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/459411/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現住マンションの方が広い部屋があったから。

併行して検討した方はワンルームしかなかった。
(実際は2)


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
323: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 11:34:01]
サラワット(女性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアときわ台ソライエレジデンス(新築・2LDK・3700万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/439272/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/368910/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
部屋全体の雰囲気がクラシックで洗練されている点。

LDKが広々としており、解放感がある点。

部屋の中はほぼバリアフリーなので、便利な点。


収納が少ないので、自分の好きな物を置けない点。

一つ一つの部屋が狭いので、ベッドや家具を思うように置けない点。

玄関が狭く、買った大きなソファが搬入できなかった点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュがいるので、荷物の配送やクリーニングサービスなどを行ってもらえる点。

エントランスが広いので、解放感がある点。


冷房や暖房が不必要な程にいれられている点。

自転車置場が狭いので、出し入れがしにくい点。

駐車場が不必要に多くて、マンションにとって経済的に良くない点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーやドラッグストア、ショッピングセンターなど生活に必須の買い物場所が近くにたくさん存在している点。


マンションのすぐ前に公園があるので、休日や連休時などは1日子供の声で騒がしく落ち着かない点。

マンションの前で工事が行われており、うるさくて粉塵が飛んでくる点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄りの電車の駅まで徒歩10分なので、とても近い訳ではないが、歩いても苦痛ではない距離である点。

徒歩数分の場所にバス停がある点。


電車の路線が東武東上線ひとつしかないので少し不便な点と、人身事故が多くしょっちゅう遅延や運休があり、移動に不便な点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションがオートロックであるところと、コンシェルジュがいるので、不審者が侵入しにくい点。

管理人がいるので、不審者に気付きやすい点。


街灯が少ないので、夜遅い時には自転車や歩行者、散歩中のペットなどが目視しにくく、危険を感じる点。

狭い生活道路が周辺に多く、自動車がスピードを出すことが多いので事故の危険がある点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション全体の雰囲気が洗練されており、設備もシンプルでありながらおしゃれなデザインであり機能的にも優れており、都会的なところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
収納が狭く、玄関も狭いので、自分の好みの家具やベッドなどが搬入できなかったり、搬入するために頓挫な手続きが必要な点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
職場から比較的近く、自転車でも電車でも通勤可能な点が良いから。

周辺にスーパーやドラッグストアなど自分が普段利用する施設が豊富にあったから。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
324: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 11:37:54]
yauhid(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クリオレミントンハウス恵比寿(新築・2LDK・4700万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/463533/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広めの2LDKで床暖房が付いており、管理が行き届いており駐車場も十分にあり周りが静かでペット不可で良い。


設備が古い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用部分がいつもきれいで管理が行き届いており安心して暮らせる、いつでもゴミが出せるしとても良いです。


管理費と修繕積立金が値上がりしたため費用がかかる。

機械式駐車場とバイク置き場の値段も高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
恵比寿ガーデンプレイスがあり環境はよい。

閑静な住宅街にあり、静かで車や電車のおとが全然気にならない。


坂が多くアップダウンが激しいです。

コンビニやスーパーがあるにはあるが、ちかくに価格が安い店があるとよい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10分以内に恵比寿と目黒の駅がありJRや営団・都営・東急とたくさんの電車が使えるのでどこに行くにも便利。


色々な交通機関が使えるので困ることはほとんどないが、坂が多いので、自転車や歩くには少し不便。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
閑静な住宅街にあり人通りが少なく静かで、防犯カメラもついており治安に関してはあまり問題ないと思います。


いつも静かな分、夜遅くに家の前の道をたまに若い人が大きな声で騒いでいるときにきこえてくるのがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人が比較的長く務めており、コロコロ変わることがないので管理が行き届いており、きれいに使っているので問題はないと思います。


如何せん住んでから20年以上たっており、様々な設備などが古くなっておりこれから壊れたり交換しないといけなくなるのが不安。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都会でありながら人通りも少なく閑静な住宅街にあり静かで、交通の便が良く何処に行くにも困らないところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静かだが価格が安い店が少なく、坂が多くアップダウンが激しいのでこれから年齢が上がると大変になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にないです

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最初からここしか考えていない


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
325: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 11:41:25]
yucchi(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クレド清澄庭園(新築・3LDK・5800万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458505/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
収納の多い間取り、独立型キッチンが気に入っている。

ベランダが広く、ガーデニングやお茶を楽しむことができる。


隣のマンションとの距離が近い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宅配ボックスがある。

エントランスに重厚感がある。

入り口の植栽や石のエントランスが落ち着いた雰囲気を醸し出している。


ポストのスペースがすこし暗い。

重厚感の裏返しではあるが、もう少し明るい感じのデザインや、照明の工夫があると良いと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩5分程度の位置にコンビニ、スーパー、ホームセンターがあって便利。

徒歩15分圏内に保育園、小学校、中学校、図書館がある。


近辺に飲食店は少なく、最寄りの地下鉄駅の近くまで行く必要がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地下鉄は営団2路線、都営1路線を利用することができ、バス路線も徒歩数分のところに 2路線が走っている。

高速の乗り口にも近い。


自家用車の利用そのものは使いやすい道路事情だと思うが駐車場利用の料金が高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
比較的都心部に近いが住宅街なので治安は良くて暮らしやすい。

静かで落ち着いた雰囲気が感じられるところが良いと思う。


静かな住宅街なので、夜遅くなると人通りが少なく、遅くまで明かりがついている施設が少ないので暗さが気になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なんと言っても交通アクセスが良いところが魅力だと思う。

半蔵門線、東西線、大江戸線が15分以内で利用できるのが便利。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自家用車利用を考える人にとっては、高速乗り口も近く、せっかく交通の便は良いのに駐車場料金が高いこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静かな住宅街でありながら、交通アクセスに優れていて通勤通学の便が良かったことが大きかった。

また、公園や図書館なども近く、暮らしに潤いがあるところも良かった。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
326: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 11:48:28]
まー(女性・(自己所有)マンション・35ー39歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズシティ調布(新築・3LDK・6500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645478/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658337/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全体的に設備や間取り等は、納得して買ったわけだし、ほどほどに悪くないと思っています。

管理も悪くないと思うし、汚くもないです。


ベランダ等で吸うのは禁止なはずなのに、ある時期から窓を開けているとたばこの匂いが頻繁にしてくる。

住む人が増えるとマナーが悪い人も増える...。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設は多いけれど利用したことがないので、あまり意見はありません。

特に良くも悪くもないなという印象しかありません。


共用施設の影響で今後管理費とかが変わってきたら嫌だなとは前から思っています。

予約方法等がめんどくさく感じ、あまり使うことはないと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーが近くに複数あって本当に助かっています。

遅くまでやっているし。

駅前のほどほどに色々ある感じも楽しくて好きです。


いまいちおしゃれ感とか突き抜けた感がなく、惜しいお店が多いように思います。

まぁそのちょいダサ感が落ち着いていいのかも。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電車の本数も多いし、特急が停まる駅なのはやはり便利だなといつも思っています。

京王線に馴染みはなかったけど、悪くないです。


いつだったか特急の停まる駅が変わって、新宿まで少し時間がかかるようになったこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
家族連れも多くほのぼのした雰囲気だし、駅周辺は遅くまで一通りがあって、治安も悪くないと感じています。


特に思い当たりません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からちょうど良い距離で、やっぱりこの場所を選んでよかったと思っています。

スーパーやドラッグストア、パルコなども近いし、色々ほどほどにあってちょうど良いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メインで使う駅方面の出入り口がサブエントランスな為、郵便を取りに行くのが面倒なこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からの距離がちょうど良いこと、許容範囲の間取りだったこと。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
327: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 13:11:21]
tpf(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
深川住宅(中古・2LDK・2500万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458509/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理組合がしっかりしていて良い。

車、オートバイ、自転車の駐車場が十分。

敷地が広い。

集会場や会議室がある。

管理人さんがやさしい。


古い。

ペットが飼えない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会議室や駐車場や駐輪場が良い。

管理人さんが優しく感じが良い。

管理組合がしっかりしていて良い。

敷地が広い。


とにかく古い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩10分にはなんでもある。

一階が保育所になっている。

ホームセンタとスーパーは敷地が接している。

東京駅にも電車ですぐ行ける。


すぐ近くにファミリーレストランがない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京駅まで電車ですぐ。

門前仲町と清澄白河の両方の中間ぐらいでどこにも10分以内でいける。

バス停は20くらい。


10分歩くのはは最近つらい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交番は200mくらいのところにある。

住人に年寄りが多くまた管理組合がしっかりしているせいか変な人があまりいない。


年寄りが多いのが少し不安。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理組合がしっかりしていて古くても安心。

みんな熱心でマンションの価値が下がらないように努力している。


少し人間関係が希薄になってきた。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住んでいる人が良い。

普通に、静かに暮らしていれば、あまり気を遣わずに暮らせる。

のんびり、ゆっくりできて良い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
古いので補修しなければいけないことが多い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
越中島3丁目マンション
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458592/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
売りに出たタイミング。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
328: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 13:17:08]
れおこ(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グランドメゾン狛江(新築・3LDK・4500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324973/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429682/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
外観のデザインが箱型ではないので建物としての印象が良い。

収納が多く使い勝手が良い。

敷地内および外周には豊かな植栽があり四季折々の植物を楽しめる。


掃除機の充電は納戸で行いたいが、納戸内にコンセントがにいのが不便


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュのいる受付があるのが便利。

駐車場付近にショッピングカートがあるので駐車場から居室まで荷物を運ぶのに便利。

ゴミは毎日ゴミステーションに出せるが、大規模マンションのため居室から遠く、そのため曜日が決まっているが居室前に出して回収してもらえるサービスはありがたい。


ラウンジのソファー、ライブラリーの書籍、プレイルームのおもちゃなど備品の管理が難しいのか痛みが激しい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学校、中学校、保育園ともに近くにある。

駅ビルにスーパーや、衣料品、家電、食料品のテナントが入っているので便利。

徒歩圏内に食品スーパー、ドラッグストア、自転車圏内に大型総合スーパーがある。

クリニックも診療科がまんべんなくあるので不便を感じなく、少し先には大学病院もあるので安心


スターバックス、エクセルシオールはない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄駅から地下鉄千代田線直通の小田急線もあるのが便利。

各駅停車のほか、準急も停車する。

バス停がマンションの前にあり、二子玉川、渋谷行き、また反対方向は、武蔵境、調布、国領行きに乗車可能。


千代田線直通の準急の本数があまり多くない。

人身事故や点検のための小田急線の遅延が割と頻発。

地下鉄千代田線と乗り入れているので、千代田線に遅れがでると小田急線にも影響が及ぶ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からマンションまでは大通りを通るので暗い夜道という感じではない。

駅前からマンションまでの歩道は車道と完全に分離型の広い歩道のため車からの距離を保てる。


夏になると狛江通りを暴走族なのかわざとアクセルを吹かして集団(といっても数台)で走るバイクが通る時がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
理事会と連携してイベントの開催など住民同士の交流の場のサポートをしてくれている。

清掃は行き届いていて不快な思いをした経験はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
外観、内観ともにデザインが良い。

また駅までのアクセス、都心までのアクセス共に良く居住地としても居住空間ともに快適である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平日休日ともに世田谷通りが混雑しているので車利用の際はたまに不便を感じることがある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
府中駅前のライオンズマンション

中野の三井パークホームズ

中野坂上のクレヴィア

ときわ台の住友不動産マンション

その他、多数新築物件

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内観外観のデザインの良さ インナーバルコニーのある間取り 都心までのアクセスの良さ 駅までの距離


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
329: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 13:21:13]
コチョウランコ(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広尾ガーデンフォレスト(新築・2LDK・20000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163308/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48277/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セキュリティーがしっかりしているので、窓を開けたまま眠れる イタリア白大理石がふんだんに使われている 防音がしっかりしている


残念な点は特になし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建物がしっかりしているのと地盤が強いので地震に強い コンシェルジュやホームアテンダントが相談に乗ってくれる


残念な点は特になし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明治屋・ナショナル麻布・成城石井など高級スーパーが近くにあり、高級品が手に入る おいしい飲食店がたくさん周りにある


どこもかしこも値段が高い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高速の入り口が近くにある 東京メトロ日比谷線広尾駅が近くにある タクシーがたくさん走っているのでひろいやすい


広尾駅からマンションまで坂道をあがらなくてはいけない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大使館や学校・大きな病院が近くにあり、閑静で治安がいい。

繁華街ではないので夜騒がしいということもない。


治安が良くて安全なので、残念な点は特になし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュやホームアテンダントがいつでも相談に乗ってくれるので、設備の面なので困ったときにとても助かる。


管理費が高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間警備員が常駐しているので、セキュリティーがかなりしっかりしていて安心して暮らせる。

カードキーを何度も使わないと部屋までたどり着けないので、不審者が入ってこられない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セキュリティーはしっかりしているし、コンシェルジュやホームアテンダントは親切だし、防音対策はしっかりしているし、安心して済んでいられるが、価格も管理費もとても高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他は検討していない

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夫がすっかり気に入ってどうしても住みたいと拝み倒されたから


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
330: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 13:25:22]
zxm29325(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グリーンコープ日野(新築・4LDK・2600万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/474392/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南むきのため1年じゅう日当たりがよく窓からの眺望もよく富士山が良く見える。

間取りもよく一部屋あたりの面積も広い


特に不満なてんはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特 に 大きな不満はなく管理も十分にゆきとどいている。

補修工事も定期的に実施され日常に不便さはかんじられない。


エレベーターがないのは年配者にはややつらい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日常生活に必要な社会インフラは整備されている。

市役所、スーパー、コンビニ、学校、クリニック、銀行、郵便局等々


不便な点は全くない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR中央線が最寄り駅だがバスでモノレール、京王線にも接続可能。

バスも各地に頻繁に走行している。

特快を利用すれば都心にもアクセスがよい。


駅まで徒歩で15分要する。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
郊外の住宅地なので犯罪はほとんどきいたことはない。

住んでからいままでに凶悪な事件がおきたことは記憶にない。


とくにはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自主的な管理のほかマンション管理専門業者が日常の管理を担当し些細なトラブルはすぐにかいけつできる。

日常の清掃も週3回実施され清掃がたもまれている。


とくにはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地の環境がよく高台にあるので自然災害の心配もあまり心配しないですごせる。

周辺の環境にもめぐまれていて散策にもてきしている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エレベーターが設置されていないこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とくにはない

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
抽選でおもいがけず当選したこと


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
331: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 13:29:32]
はしもと(女性・(自己所有)マンション・35ー39歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リビオシティルネ葛西(新築・4LDK・5100万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616465/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631886/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学区内、間取り、南向き、日当たり、買い物に便利、子育てしやすい、公園も多い、駅からもそれほど遠くない。


ポストまで遠い、駐輪場がせまい、来客用の駐輪場もせまい、駐車場が少ない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュがいたり、カフェがあるので子供たちもそこにいって宿題したりくつろげる場所がある。

ゴミも24時間出せる。


共用廊下にものがおけなかったり、駐輪場が世帯人数に比べて少ない。

ベランダなども使い方が厳しい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーが近く、学校も近い。

駅からもそれほど遠くないので便利である、公園や図書館も近く便利。

病院もちょこちょこあって色んな世代に便利


土日などは車の出入り口がすごく混んでいる。

自転車が多いので子供が通るには少しあぶない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東西線や京葉線があり、都心に行くのは便利である。

千葉にもすぐ行ける。

マンションの近くにバス停もあり便利である。


駅の駐輪場が午前がしょっちゅう満車でおけないことが多い。

あとは駅から少し歩く。

残念なところは、あまりないかなと思う


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子育てしやすい環境なので都会にしては治安はいいと思う。

マンションも子供が多いのでたくさん目があり安心できる。


やはり、東京なので子供の一人行動はできない。

マンション内も広いので探すのが大変だったりはする。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人も掃除してる人もコンシェルジュも細かいところまで管理してくれている。

なにかあれば直してくれる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子育てしやすいし、買い物にも便利である。

公園も多いし、都心に行くにも便利である。

間取りも過ごしやすい間取りで過ごしやすいと思う


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にないけど、駐輪場がせまいのと、駐車場が足りていない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リノベーションマンションなど


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学区内だから


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
332: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 13:33:48]
がたちゃん(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド大井ゼームス坂(新築・3LDK・9600万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160628/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163036/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通利便性が高く商業施設も充実している。

医療施設も多く飲食店がバラエティに富んでいる。

商店街は昭和の雰囲気がある。


緑が少ない。

時間帯によって航空機の騒音がうるさい。

飲食店はお多いのだが、お洒落な店が少ない。

本屋がどんどんなくなって不便である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エントランスが豪華で見栄えがする。

設備は平凡だが、必要不可欠なものが揃っている。

ゲストルームもシティホテル並みの豪華さがある。


エントランスは素晴らしく高級マンション風だが、部屋自体は平凡な間取りで高級感がない。

ゲストルームはあるが、一部屋だけなので希望通り予約が取れないことがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゼームス坂というなだらかな坂に面していて街路樹があって住宅街という風情がある。

学校も近く教育環境もまずまずだ。


商店街がすぐ近くにあるが、立ち飲みの店が多いなど見栄えが悪い。

飲食店が多い割に日用品の店が少なくどうしても大型のスーパーに頼りがちだ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄りの駅には、JR京浜東北線、りんかい線、東急大井町線が乗り入れており、どこに行くにも便利。

しかも駅まで徒歩5分と好立地。

羽田空港に直行バスで30分で行ける。


京急の駅が少し離れているのが残念。

最寄りのJR大井町駅には地下鉄の乗り入れがないのも残念。

出勤時間にはホームに人があふれて危ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
飲食店が多いので以前は悪質な客引きの店もあり治安が悪い面もあったが、今は改善されたという。

風俗の店もないことはないが、目立たない。


飛行機の羽田空港への進入路の真下にあるので、事故が起きたら大惨事になる。

飲食店が周りに多いので酔っぱらいを目にすることが多い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理は各部屋の住民が順番に理事をこなしており、管理会社との息もあっていてあまり問題は起きない。

管理人や掃除のおばさんたちも人当たりの良い人が多く住み心地が良い。


特に問題はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション価格が比較的高いので結構住んでいる人のレベルが高く品が良い人が多い。

エレベーター内や廊下であってもきちんと挨拶する人が多く気持ちが良い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
羽田空港への航空機の進入路の真下にあるので時間帯によって騒音がひどい。

夏でも窓を開けられないような時間があって不便。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アステラス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588779/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545662/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通の利便性が高く、商業、医療施設も充実していて生活するのに便利。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
333: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 13:38:56]
ちょび(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライオンズガーデンシテイ西葛西(新築・4LDK・6800万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458166/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南面が広い。

荒川を臨み遠くに朝天気が良ければ富士山頂上が見える。

江東区花火大会は家の目の前で開かれる


駅まで徒歩15分弱。

10分以内が理想


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住居者が使用できる共用の部屋があり申し込みをすれば使用可能。

管理組合がしっかりしており大規模修繕計画を含め将来に不安がない


特にございません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イオンまで徒歩5分強。

マンションの前に公園があり小さい子供を持つ家庭にとってはありがたい。

イオン以外にも駅周辺までの間に食品スーパーやドラッグストアがある


特にございません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションから徒歩3分で亀戸方面行きバス停車場がある。

西葛西駅から日本橋まで東京メトロ東西線で13分。

通勤や都心百貨店等々での買い物に便利


西葛西駅まで徒歩15分弱が少し遠い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安に不安を感じる事はない。

駅周辺の繁華街には大人向け飲食店があり客引きをしているのは気になるがマンション周辺は静か。

オートロックで且つ防犯カメラもあり外部から侵入は簡単ではない


駅周辺の飲み屋の客引き


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション管理会社はしっかりしている。

マンション管理組合への サポートがしっかりしている。

毎月の管理組合理事会に管理会社が 出席し支援をする一方大規模修繕等への支援もしっかりしている


最近管理会社派遣の管理人の休暇が増えている


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私の部屋についていえば南側が広く明るく開放感がある。

冬は暖かく夏は北側の部屋を開ければ風がしっかり通り涼しい。

南側3部屋の他東側北側の部屋も明るい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にございません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
複数あったが記憶にない

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
入居前に住んでいた会社からの社宅が狭く子供3人が小学校中学校に 通っていて広い住居が必要であったこと。

私の母が病院に寝たきり状態で入院しておりその病院が葛西駅にありその近くに住む必要があった


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
334: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 13:43:45]
みっちょん(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライオンズマンション茅場町(中古・2DK・18500万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/451377/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中央区の都会なので、色々と便利です。

歩いて銀座や東京駅にいいけます。

近所にスーパーやコンビニ、ドラックストアや病院もあり便利です。

パイトするなら時給がとても高いので良いと思います。

後は公園が多いし、比較的に治安も良いです。

交番も近くにあります。


日中もですが、夜中でも明るい、いつでも騒音があります。

外国人が近所に沢山いるので違和感がある救急車のサイレンが一日に何度もあるので、不謹慎ですが、真夜中もありうるさい、間取りがわるい、ひあたりのわるい部屋がある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
綺麗であり、近代的であり、色々と便利を考えているようです。

サイネージなどもあり情報共有に心がけているようです。

しかし、アナログの人にも対応しています。


入口のセキュリティがあまい。

色々な法律でドアをつけれないので、誰でも入ってこれるので、ふほうなポスティングもあり、マンションと関係のない人も入れるのでこまる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近くには、公園や病院、スーパー、コンビニ、銀行のATMそのたもろもろ大体の施設は徒歩10分以内にはありますので便利で防犯もいい状況です。

バス停も近いし、駅も近いです。


うるさい、夜中なのに明るい、外国人が多くて少し不安、自転車の違法駐車が多く迷惑している。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バス停まで1分です。

地下鉄の駅まで7分なのでかなり弁来です。

都会なのでかなりタクシーがはしっているのでタクシーをひろうのにもべんりです。

歩いて銀座も30分です。


とにかく便利なので残念な点はまったくないのです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安は良いとおもいます。

ただし、自分がかってにおもっているだけですが、外国人が多いのでどうしても不安に感じてしまいます。


外国人が多いところ、ちかくに上海日本支社があるので中国人が多いのです。

彼らが悪いのではないのですが、どうしても大きな声ではなしていると気になります


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とてもよくできているとおもいます。

色々なもんだい、たとえば民泊のトラブルの時も適切に対応してもらいました。

安心しました。


少し無駄なこともあります。

マンションのホームページはあまりひつようないあと思いますが、それをしようとかなんとかとあります。

これはいらないかなと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都会、治安がいい、綺麗、皆すんでいるひとがいい。

協力的、ゴミのだしかたがきれい、挨拶がいい。

管理人の人柄がいい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本当にないのです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありませんでした。

即決にこのマンションに決めました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都会で便利、間取りもよい、価格も無難でした。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
335: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 13:48:10]
ちょいな(女性・(家族所有)マンション・30ー34歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライオンズマンション飯田橋駅前(新築・2LDK・非回答万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/450873/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オートロックなので安心 9階に住んでいるので日当たりもいい マンションとして欲しいもの(AEDなど)を言えば用意される 管理人さんがいるので共同スペースが綺麗 ゴミ捨て場があるのでいつでも捨てたい時に捨てれる


上の人の足音がうるさいなどの騒音 ペットを飼いたいのにペット不可なところ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オートロック 宅配ボックス 定期的な水道管などのメンテナンス なんかあった時に助け合える 煙探知機などの設備


共有スペースなどの電気が切れていた場合、すぐに取り替えられない 数ヶ月に1度の自治会 コロナ禍でのエレベーター 自転車を所有している場合、申請を出さなければならない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンビニ近い 必要な施設は整っている 遊ぶ場所もあって困らない 周りに会社が多いのでお休みの日は人がいなくて静か


居酒屋が最近近くにできて深夜のその店のお客さんの声がうるさい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
たくさんの路線が走っているのでどこに行くのも便利 楽ちん ちょっと歩けば他の駅からも電車に乗れる もうない


近くに有名な神社があって、そこの観光客がワサワサしている 4月など新入社員が多い時期は朝の暗黙のルールみたいなのをわかってない人が多くプチストレスです 同じ駅名でも路線によってめちゃ遠い また、JR線はホームが伸びてホームに上がってから電車が止まる場所までに行くのに時間かかる 駅ビルの店が少ない。

何店舗か入って欲しい 終電が少し早い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
千代田区ということもあって治安はいい。

駅中では帰宅ラッシュの時間におまわりさんも立っていて安心 地域の人の協力もあって下校時間に信号に立ってくれたりする


皇居が近いということもあって国がらみの何かがあった時に真っ先に狙われる地域だと思っている。

防ぎようがないし、どうしようもできない。

だからと言って他に引っ越したくないでの仕方のないことだけどそこが1番残念


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
綺麗。

どこに行くにも便利 オートロックだし、宅配ボックスもある。

エレベーターや出入り口には防犯カメラも設置してるので何かあった時も安心 管理人さんもいい人で頼りになる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
家族が決めたので私にはわかりません


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
336: 匿名さん 
[2022-11-17 13:51:05]
令和室町人(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークシティ豊洲(新築・3LDK・5000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44550/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594261/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日当たりが良く窓の数も多く、角部屋でベランダが広い。

騒音は2重ガラスで遮断。

とにかくマンション管理がしっかりしている。


広い通りに面しているので排気ガスの煤煙が窓、サッシに附着する。

オフィス街が広がっており、通勤時間帯は双方向での混雑が酷くなっている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
華美な施設もなく、管理がしっかりしているので安心して過ごせる。

設備サービス面で不便に感じたことはない。


屋内プール、ラウンジなど特定の人しか使わない無駄な共用部分が多く、管理費が高い要因の一つになっている。

賃借人の共用部分でのルール違反が目立つ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
隣接する商業施設に付随するスーパーケットが便利。

保育園もマンションに付設されている。

飲食店は商業施設に多く、雨に濡れずに行ける。


公立小学校、中学校が急速な人口増加に追いついていないので1学級あたりの生徒の数が多いのが不安。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地下鉄最寄り駅まで6-7分。

銀座、東京駅に向かうバス停もマンションの下にありとても便利。

銀座まで地下鉄で5-6分。


最寄りの駅の混雑がここ最近異常になっている。

さらにオフィスビルが建設中なので一層の混雑が予想される。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
再開発地域で古くからのしがらみがないことから治安は良いと思う。

歩道も広く見通しが良いことから防犯上は問題が少ないと思う。


オフィス街と住宅地が混在した再開発地域なので、土曜日、日曜日、祝祭日の夜の人通りが少なく、今後防犯対策が必要かもしれない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日常的なマンション管理には不満はない。

清掃、メンテナンスもキッチリできている。

巡回もされていて問題ないと思っている。


入れ替わりの激しい、賃貸用に供している住居について、賃貸人のモラルが低いことが共用部分に顕著に出ている。

管理体制の強化が求められる。

ボミ捨て場の監視カメラの設置など。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心へのアクセスが良い。

大型商業施設が隣接している。

最寄り駅まで徒歩6-7分。

マンション管理ができている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所有者が賃貸に出しているケースがここ数年増えているようであり、賃貸人のレベルが低く、管理上迷惑していることが多くなっていること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に比較検討したマンションはない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
15年前は価格上昇傾向にあったがまだ都心アクセスの点からも相対的に安かった。

管理が大手の信用ある業者であったこと。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
337: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 13:54:21]
チャブ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
西戸山タワーホウムズ(新築・2LDK・5200万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/469060/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近物件ですね。

一歩入ると意外なほど閑静な空間が現れます。

デザインの良い高層マンションですね。

最近では大美林大学が近くに開講して若者があふれて熱気むんむんですね。


共用部の管理に金がかかりすぎる点が難点ですね。

億単位の費用が大規模修繕で消えていきます。

老朽化が進んでいるので漏水箇所も多く配管修理が多発してます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲストルームがありとても便利ですね。

会議用の部屋も格安で利用できます。

カギ預かりサービスもあります。

ガードマンも24時間常駐で警備に当たっていますので安心化と思います。


ペットの飼育が禁止なのが最近のマンションにしては厳しすぎると思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山手メヂカル総合病院が徒歩2分ほどのところにありとても便利ですね。

ミニバスも目の前に止まります高田馬場や中野に出るのにとても便利ですね。

近くに鳩山公園野球場もあり緑豊かな街路樹が広がっています。


最近は中国人韓国人などの多国籍住民が増えてきてマナーが乱れている。

特に自転車の不法駐輪粗大後物不法投棄騒音問題などの問題があります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新大久保駅、大久保駅、高田馬場駅へとても近く徒歩で数分で行けま巣、また羽田空港や成田空港への便もとてもいいですね。


新大久保は最近のコリアンブームで若者が押し寄せてくるので駅前は平易実でもとても混雑してます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間管理防災センターが稼働していますので監視体制はしっかりしています。

自死亡さい帯も管理組合で構成されていますので防災面も充実しています。

これまでい災害にあったこともありません。


残念亜点を探すのが難しいのが残念ですね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎年管理委託費が値上がりして残念ですね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
意外と低価格ですね。

他の物件と比較しても引けを取らない耐震性の高い堅牢な建物です、。

文教エリアに建てられた環境の良い場所です


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
敢えて探すと老朽化が進んでいるので経費が掛かる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コストパフォーマンスが良い


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
339: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 13:59:45]
にゃんこ(女性・(家族所有)マンション・25ー29歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルファホームズ深沢(新築・3LDK・5000万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/465309/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
家の下にスーパーのサミットがあるところや、緑が多く、畑や農園などもあるので、比較的安く旬の野菜や果物を手に入れることが出来る。

耳鼻科、公園、保育園や幼稚園、小中学校などもあるので、子育てにはとても住みやすく、静かなところ。

坂上なので、水災害などは全くないところがウリですね★


最寄駅がない。

等々力、桜新町の中間なので、最寄が2個あると言えばプラスになるが、どちらも駅まで徒歩20分以上はかかるし、バスは家の真下にあるけど、210円で高いし、行きは下り坂だが、帰りは上り坂。

冬や雨の日は最悪以外の何者でもないし、飲食店も少なすぎるし、あったとしてもお高めだから行きたいと思わないし、若い人にとっては活気がない、畑などを見ると「田舎」と言われてしまうところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オートロック、管理人さんがいる、ゴミ出しが24時間可能。

水道点検やエレベータの点検が半年に1回はあるので安心。


昔いた管理人さんがいなくなってしまって、今いる管理人さんは、くるのが週2、3回くらいだし、頼りにならないし、掃除したらさっさと帰って挨拶もしない。

しかも掃除もろくにせず、汚いところが何箇所もそのままで、掃除してると言えないくらい。

ゴミ出しをしてくれるためにいるって感じでしかない。

高い管理費払っているのに、駐車場もないところが残念すぎる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
家の真下にスーパーがあるので、とても便利。

保育園や学校、公園、耳鼻科、内科、コンビニ、郵便局があるので、不便なことは何もないです。


飲食店、チェーン店の飲食店が何もないので、お酒を飲める楽しさが全くない。

飲食店があったとしても、お高めなところばかりで、気軽に一杯!ということができない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バスが通っていて、渋谷、目黒、恵比寿、結構そんバスに乗れば終点がその駅なので、楽な交通アクセスがあると言えばある。


電車の最寄駅が徒歩20分以上もかかるので、不便すぎる。

特に雨の日、雪の日、冬は地獄でしかない。

バスの運賃も電車と比べると高いし、安くして欲しい以外の何者でもない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住宅街だから夜はとっても静かで、酔っ払いも、ギャーギャー騒ぐ人もいないから、何かあって声を上げれば、すぐに誰かが気づいてくれる。

窓を開けていてもうるさくないので、24時間換気できるところ


住宅街だからなのか街灯がマジで少なくて、夜は超不気味だし、不安。

監視カメラがあったとしても視覚がたくさんあるし、暗いから鮮明じゃなくて、実際に痴漢にあったこともあるのですが、犯人特定もいまだにされていないくらいです。

また、窓を開けているとバス通りから排気ガスや埃がすごいことになります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションなので、水道管やエレベーター、マンション自体の定期清掃があるところ。

ゴミ出しが21時間可能なところ、駐輪場があるところ


オートロックなので、安心ではあるし、ポストや宅配ボックスもきちんとしているが、掃除をしていないので、宅配ボックスの中が汚い。

管理人がいるのに、掃除を細かいところまでしてくれていない 定期清掃が年1回しかなのでピカピカな時期がほぼないに等しい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マナーを守らない人がいない。

ある程度距離を保ってくれる住人が多い。

よりよく過ごそうと、外観イメージを保つため、お花の手入れなどに力を入れてくれている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人が管理人の仕事をしてくれていない。

ゴミ出しのための人って感じでしかない。

無愛想かつ、大雑把。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フォレストガーデン世田谷等々力

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
馴染みがあり、お買い得だったのと、当時の担当者がとても親切な方で、ずっと担当してくれると言ってくれたから


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
340: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 14:03:19]
pam(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダイアパレスエスタヴォール大山(新築・3LDK・4300万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/470232/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅の改札の向かいなので、とにかく便利。

すぐ近くにはアーケード商店街があり、日常生活ではほとんど困ることがない。

飲食店も多い。


食品スーパーはあるが、雑貨を扱うような大型スーパーがないので、例えば、何か日常の食器や家庭用品を買う場所がない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トランクルームが、宅配ボックスがあるのは便利。

タッチキーのオートロックなので、セキュリティ面も一応安心できる。


階段が外にしかないため、2階の我が家は郵便受けを見に行ったりするにもエレベーターに乗ることになる。

朝、新聞を取りに行くとき、通勤の人が上から乗ってきたエレベーターを2階で止めるのは気が引ける。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商店街の中にスーパーが3軒ある。

ファーストフードやファミレス、ラーメン屋、回転ずしなども駅のすぐそばにあるので便利。


飲食店が多いのは便利だが、昨今チェーン店が多くなり、町の特徴的な店が少なくなっているのが残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東武東上線大山駅の目の前なので、歩かなくて済む。

池袋まで3駅、5分でとても近い。

万一電車が止まっても、頑張れば池袋まで歩けなくはない。

 15分ほど歩くが、都営地下鉄の駅もある。


交通については不満はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商店街側の改札ではないため、少し静かではあるが、人通りはそこそこあるので、夜でも不安はあまりない。

商店街に入ってしまえば昼間は車両が入れないので、安心して買い物できる。


治安面はあまり不安はない。

安全ということで考えると、駅前には大通りはなく、狭い道なので、車が通るときは人がよけなければならない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅の目のまえという立地条件が一番のメリット。

ターミナル駅までも5分という近さがいい。

区役所、文化会館、税務署なども徒歩圏内にあって便利。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
完璧を求めても仕方がないので、普通に生活することを考えれば、ほとんど不満はない。

個人の居室としては、収納がもう少しほしいとか、間取りで不便なこともあるが、これは元の間取りによって違うので、他の家ではそうではないかもしれない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この近辺に2か所ほど検討したマンションがあったが、以前のマンションの買い手がつかず、あきらめていたところに、ここの広告を見て、すぐに申し込んだ。

一番の決め手はロケーションのよさ。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
341: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 16:59:33]
butan(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド府中ステーションアリーナ(新築・2LDK・9000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585074/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602212/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入時に間取り変更が可能だったので自由設計できてよかった。

エレベーターも二つあるので便利。

当初利用していた地下駐車場も便利だった。


慣れれば問題ないが、駅の横なので電車の音はする。

リビングの5メートルの前面の窓は富士山も見えて素晴らしいが、室温の変化が激しいきらいがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エントランス・ロビーは高級感あり、来訪者も感心する。

エレベーターも荷物用の大型と小型と二つあり便利。


特に思い当たるところはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅直結なので便利。

商業施設の地下にスーパーがあり、天気の悪い日はとても重宝する。

駅前の商業施設が充実していて買い物は5分以内のところで済ませられる。


特に思い当たるところはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅直結なので電車が1分でアクセスでき便利。

バスターミナルも1分以内にあり、交通アクセスはこれ以上のところは見たことがない。


駅直結なので当然ながら電車の音はある程度仕方ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
警察署も近く、駅周辺の治安はとても良い。

商業施設、飲食店も多く駅前の便利な場所であるが、酔っ払いや浮浪者はみられず、街の風紀は守られている。

シルバーの皆さんにより、駅周辺の落ち葉もきれいに掃除されている。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セコムがビル全体に入っているため治安が確保されている。

管理人は昼間だけの滞在だが、管理会社の非常時の対応など信頼できる。


特に問題ない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅直結でとにかく便利な立地にある。

商業施設に囲まれて便利であるが、美しいケヤキ並木に囲まれて極めて過ごしやすい住環境にある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅が地下にあったら電車音がなくなったはずだが、駅直結なので仕方のない話


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
桜上水ガーデン
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/558334/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585571/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からの距離と駅周辺の商業施設などの利便性、大國魂神社が近かったこと


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
342: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 17:06:02]
たんぽぽ(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
武蔵野レジデンス(中古・3LDK・3800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43153/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48325/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オール電化で電気代の光熱費が割安な価格で利用できてお得感がある。

耐震構造の住宅なので安心して住めるので良い。


特に思い当たらない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用部の掃除、ゴミ捨て場の管理など清掃が行き届いていて快適に暮らせる。

メンテナンスも長期計画にもとずいて実施されている。


特に思い当たらない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーは歩いて行ける範囲にあり病院、保育園も近くにあり生活に不便は特にない。

徒歩10分くらいの所にファミリーレストランもある。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR中央線、西武線が徒歩10分くらいの所にあり特に交通に不便ではない。

コミュニティバスもあり、駅、公民館利用に便利。


特に不便に思わない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に治安が悪いという情報は耳にしたことがなくあまり不安に思ったことはない。

交通事故もそれほど多くないと思う。


不安な点はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理会社もしっかりしていて今までにトラブルが起きたことはない。

管理人も建物の見回り回数が多く不具合があるとすぐに対処してくれる。


残念な点はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夏は涼しく冬は暖かいので快適に過ごせているので引っ越す理由はなくこもままずっと住み続けたいと思っている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に思いつかない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
検討しなかった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に歩いて行ける距離で、耐震構造も心配なく、バリアフリーで生活面も快適に過ごせている。

買い物にも便利で緑も多く公演も近い。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
343: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 17:09:21]
ムンク(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルス高輪桂坂(新築・4LDK・12000万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/452927/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取り(4LDK)、仕様、駐車場(36戸に対して32台)、管理、ペット飼育など住まいの環境について、特に記すべき事項はない


収納が少ない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設、設備、サービスにあって、良い点として特記すべき事項はない。

平均点以上ではないかと思われる。


共用施設、設備、サービスにあって、デイスポーザーが設備されていない点は残念。

また駐輪場が不足している。

さらに贅沢をいえば、ゲストルームがあると良い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
警察署、消防署(出張所)、保育園、小学校、小規模食品スーパー、コンビニが徒歩5分圏にある。

図書館、区役所支所も徒歩15分圏にある。

循環バスあり。


徒歩5分圏こじゃれた飲食店がない。

(徒歩15分のJR品駅駅までいけばそれなりの飲食店はあるにはある。)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JS品川、JR高輪ゲートウェイ、京急品川、都営泉岳寺は、いず徒歩徒歩15分以内。

営団白金高輪も徒歩圏内。

都バス、区ちいバスの停留所も徒歩5分 交通、アクセスにはほぼ満足している。


交通、アクセスに特段残念な点はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩5分圏内に警察署、消防署(出張所)があり、治安、安全に不満はない。

またマンションとして警備保障会社と警備保障の契約をしており、安全に問題はない。


徒歩5分圏内に警察署、消防署(出張所)があり、治安、安全に不満はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理について、特段良い点はないが、特段問題点、残念な点もない。

こんなものではないかと思っている。

管理人さんも大変よくやってくれている。


管理について、特段残念な点はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
持ち回り役員であるが、皆さんよくやってくれているし管理会社もよくやってくれている。

入居者のみなさんも良い人たちで気持ちがよい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
残念な点ではないが、駐車場の利用率が50%~60%であり、譲渡以来の懸案事項 これまでも第三者(部外者)への貸し出しも検討したが、まとまらず。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
覚えていない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第一の決め手は周辺環境、次いで価格


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
344: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 17:13:28]
たろう(男性・(家族所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミッドランドアベニュー(新築・3DK・4500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320896/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192126/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近く都心に出やすくて交通の便がいい。

環境も近所に公共施設、スーパーがあり住みやすい。

スタディールーム、宿泊施設もあり使いやすい


住む人によって生活音がうるさい人がいる。

子供が多いため、エントランス等が子供の遊び場になり、高級感が味わえないところがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スタディルーム、宿泊施設、コンシェルジュなどの施設が充実しており使いやすい。

また、エントランスもきれいで少しだけ高級感がある。


売店があるが利用していなため共益費がもったいない気がする。

エントランスが子供の遊び場になっていて、小さい子供がいないところは若干迷惑


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー、駅など普段利用するところが徒歩圏内にあること。

また、郵便局、図書館などの公共施設も図書券内にあって便利


高速道路の下の公園、マンションの横にある緑道公園など、散歩に適したところがあるが、掃除が行き届いておらず、若干汚らしい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
総武線、都営新宿線と2線の駅が徒歩圏内にあり、都心に出るのに便利な環境にある。

また、バスも充実しており、お台場まで220円で行ける。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エントランスに人がいて、警備員もいるのでセキュリティ面で安心。

周りの道路が狭く車通りも少ないので比較的安心。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ごみが24時間捨てられるところ。

警備員が24時間いるところ。

管理組合もしっかりしていて安心感がある。


若干老朽化してきており、美観を保てていない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カジュアルに住みやすいところ。

交通の便がよく、買い物などのスーパー、図書館、郵便局などの公共機関も徒歩圏内にありとても便利


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
若干老朽化してきており、美観が保たれていないところ。

外国人が多く住んでいて、多様性は理解するもののマナーが悪いところが見受けられるところ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から徒歩圏内で、70平方メートル以上で5千万円以下のマンションで大手が建築したマンション


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近く値ごろ感があったから


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
345: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 17:18:14]
ミミとムギ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドシティ池袋本町(新築・3LDK・5300万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93422/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187630/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全体で875世帯あるので、エントランスは3階吹き抜けと今まで見たことがない広さと高さ。

夫婦二人にとってちょうど良いサイズと間取り。

それまで猫を飼っていたので、ペット可が前提だった。


特に感じません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1000台以上置ける駐輪場。

3台あるカーシェアリング。

80以上ある宅配ボックス。

広いスタディルームやテニスコート2面分以上ある中庭。


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
敷地内にマルエツがあり、25:30まで営業している。

歩いて3分のところにマクドナルドやローソンがある。

板橋駅まで徒歩3分。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
板橋駅まで徒歩3分。

新板橋まで7分。

下板橋駅まで8分と3路線にアクセス可能。

埼京線が止まった場合、振り替え輸送として東上線が使える。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に近く、すぐに家に着くのであまり治安については考えなくてもいい。

駅前に交番がある。

消防署も歩いて10分にところにある。


アジア系の外国人が増えてきたように感じる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村不動産の管理部門が全面的にサポートしてくれているので、管理組合の運営はとてもスムースで、組合の総会もあまり時間がかかっていません。


特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩3分と駅に近いこと。

また、板橋駅の次が池袋、その次が新宿、渋谷、恵比寿、と繁華街へのアクセスが大変良いこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住友不動産のシティテラス目白
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163688/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48380/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地元に近かった。

土地勘があること。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
346: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 17:21:57]
calros(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティタワー品川(新築・3LDK・3200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44018/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/382584/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りの全てが外向いている(内廊下側には向いていない)、またバルコニーが広いので、外の景色がゆったり見れる。


設定価格が安かったため、フローリングなどの材質が良く無いし(すぐ傷つく)、キッチンなどの収容棚も安く見える


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パーティルームは32階にあり、2戸分の広さがあり、ゆったり使うことが出きるし、利用料金も安く設定されている


パーティルームの定員が25名と規約が変更されてしまったのは残念。

その他の共用施設は使ったことがない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
敷地内にスーパーがあり、雨が降っても傘が不要。

小学校も中学校もすぐそばにあり便利。

図書館も10分以内で行ける。


クリニックは敷地内にあるが、あんまり評判が良くないので、違うところに行っている。

飲食店はすき家とサイゼリアは敷地内にあるが(自分はほとんど利用していないが)、あまり好みでないので別の飲食店を希望


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バス停は近くにあるが、品川駅までは15分で行けるし、新幹線駅もあり便利。

空港にもアクセスが良い。

鉄道路線も豊富にある。


特にありませんが(これ以上、不満は考えられない)、高輪に抜ける道が限られているため、遠回りが必要のため時間がかかる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安が良いと思う。

事件性のある出来事はほぼないと思われる。

みなとくパトロールも巡回しているし、住民は荒っぽくはない。


静かと言うことと、道が広く信号も少ないので、深夜はスピードを出して走行している車がいる。

高輪とのいきかう道路が新設されると、どうなるか不安


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まずます普通。

清掃は毎日複数名で実施しているので、落ちているゴミなどは少ない。

コンシェルジュが設定されているので、宅配便の手配も気軽に出来る


特にないが、修繕のマネジメントくらいか。

共用部の壁に傷が付いてもすぐには補修しない、交換もしないので、傷だらけになると安っぽく見える


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロケーションだと思う。

とにかく交通の便や各方面のアクセスが抜群に良い。

バスはあまり使わないが、使おうと思えば近くにあるので便利。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
買い物の選択肢が少ない。

敷地内にはスーパーがあるが、食品スーパーなので品数は豊富ではない。

飲食店も限り有るので、品川駅近くまでいかなくてはならない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格、土地は借地権設定であるが、それでも破格の安さと考える。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
347: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 17:29:13]
マネージャー(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京王めじろ台マンション(中古・3LDK・1850万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/474846/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特急停車駅の前なので電車の利用には便利であるほか、バスの発着場でもあるので交通に便利なところ、また商店街も駅前にあるの買い物にも便利なところ


特別残念なところはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5階建てではあるがエレベーターも2基あるので年寄りにはありがたい、駐車場も60台分あり十分に完備しているところ


残念なところはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンビニも3店舗あり、商店街にはスーパーマーケットや個人商店や銀行、信用金庫あり便利である。

また個人病院や歯医者も沢山あり便利、徒歩圏内には総合病院もある


残念なところはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京王線の特急停車駅なのですべての電車が停車するので時間を気にせずいつでも行けば須吾に乗車できるので便利である。

また、バスのターミナル駅で他方面に運航している


残念なところはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もともと閑静な住宅地なので、治安や安全面の心配はないが交番が駅前にあるので安心である。

警察官も常に巡回しているので安心この上ない。


残念なところはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人が常駐しているので安心、何か相談事や困りこと等にはすぐに対応してもらっているので何も心配ない。

また、急な来客にも駐車場の確保ができているので便利である


残念なところはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何度言うが駅前にあるあるのでとにかく便利である、交通の便利さに加えて、買い物、病院や商店街、スーパーマーケット、小学校、中学校近い点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションを気に入っているので残念なところはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にない、このマンションだけ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近くのマンションだから


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
348: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 17:32:27]
5時夢(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南大沢レジデンス(新築・3LDK・4000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42908/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48349/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日当たりが最高て、明るいリビングて、ベランダも広いので、開放感は抜群。

見晴らしもよく、気持ちいい。

また、部屋の機密性も高いので、冬でも暖かい。


ありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディスポーザーはあって良かったと思う。

生ゴミの処理がいらないので、本当に便利です。

他には特にいらない。


特に不都合はら感じない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静かな環境は、お金では買えないもので、心の安定になっている。

騒音のなかでは、味わえない贅沢な、時間を感じる。


ありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅まで4分という、近さは至極便利。

また、雨の日でもほとんど濡れずに、駅まで、行けるのがいいです。

特急も止まるから都心へも便利


ありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
車道と歩道が完全に別れた設計になっており、子供だけでも、安全に散歩できる素晴らしい環境です。

犯罪発生数も少ないと思う。

交番も警察署も近くにある


ありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理組合の初期メンバーに建設の専門知識を持った人が複数いたことが大きかったが、その伝統を引き継いで、しっかり運営されている。


立体駐車場のメンテナンスが想像以上にかかる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近くなのに、静かな環境は他にはない物だと思う。

この環境はお金をいくら出しても買えない物だと思う。

解放かんのある景色もいいです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費の今後の値上げが懸念


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から4分という立地と、環境の素晴らしさ。

買物も便利で、スーパーは徒歩圏内に5つもある。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
349: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 17:37:26]
犬の苦手な猫(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダイアパレスサファイアレジデンス(新築・4LDK・7000万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/453853/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りは各自に個室が与えられて自分の時間がもてる。

設備も特に問題ない 駐車スペースも車がないから必要ない。


特にないが、トランクルームが狭い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミ収集が地下1階で便利。

外出した時に捨てられる。

各家にエントランスバルコニーがある。

落ち着いた感じ受ける。

それが魅力


トランクルームが狭いので、収納スペースが少ない。

たまに子供の集合場所になり、うるさい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
買い物至便(スーパーマーケット、コンビニ)医療機関が多い。

交通機関が多い。

(地下鉄、バス、JR)特に地下鉄は路線が多い。


緑が少ない。

交通が多い。

自転車が危ない。

公園がない。

そのために運動しない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
路線が多いから、とても便利である。

特に地下鉄が路線が多い。

バスも利用している。

路線が多く、タクシーも拾いやすい。


駅から少し離れているが、男の人なら10分程度でつく。

運動になり良いと思う。

足を伸ばせば、地下鉄駅ばかなり多い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安は悪いないと思う。

暗い道がなくて、安心して歩ける。

交通量が多い分人の気配を感じる。

特に女の人でも問題はない。


交通量が多いから、車が多い。

自転車も多い。

安全には配慮していないと危ない。

そういうことで騒音がある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
買い物や医療機関、交通便利なので、年寄りにはかえって良いと思われている。

あまり干渉しないで、それなりの暮らしを守っている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人が土曜日休みなので、仕方ないが、土曜日は結構移転が多い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文京区で80mあり、個室が確保できること


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
350: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 17:41:45]
na-1(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンドミニアム葛西(新築・2LDK・2200万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458185/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
20年目にスケルトンで全面改装をした はじめ4LDKであったが2LDKに変更した リビングを広くしたので住みやすい


逆に間取りを減らしたので個人のプライバシーがなくなった


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住民の会合などのため集会室が別棟に建てられており大変便利 管理組合の会合や趣味の会などに使用されており重宝している


公園を設置したのでマンションの駐車場が少なくなった 子供には良いのだが駐車スペースが少なくなり外部の駐車場を借りなければならないので不便


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄駅から徒歩で約7分ぐらいで丁度よい 近隣にはスーパー小中学校 保育園 スポーツ施設などがそろっており 生活するのに不便はない


残念な点はほとんどないが築年数が40年を超えておりメンテナンスをしているものの何時までもつか心配


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地下鉄の最寄り駅まで徒歩7分程度またバス停まで徒歩2分程度とアクセスはよいので銀座新宿などには1時間とかからない


地下鉄東西線には徒歩で行けるが都民のシルバーパスが使える都営新宿線にはバス利用になるので新宿線の最寄り駅には15分程度かかる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安も良いほうだと思うあまり犯罪が発生したことを聞かない 駅近くに交番もあり警官が常駐しているのでその影響があるのかもしれない


地域全般的には治安が良いほうだと思うが住んでいるマンションは開放的で誰でも入ってくることができるので若干心配はある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理組合は自主管理を旨としているので管理費が安い 業者に委託している部分もあるが住民が構成する管理組合の意思決定で何でも決まる


マンションの住民も最初から住んでいる人は高齢になり管理組合に積極的に参加できなくなってきている 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住民による管理組合の活動により管理費が安くなっている 修繕積立もそこそこありメンテを積極的にしているので 老朽化の進み具合を遅らせている


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住民の高齢化で管理組合を積極的にやる人が少なくなってきたこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入時に他のマンションを検討したことはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アクセスがよいこと 当時東西線を利用していたので大変便利であった


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
351: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 17:46:28]
ココちゃん(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アーバンドックパークシティ豊洲(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44550/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594261/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
湾岸に建てられて高環境で、住みやすいし、最寄駅からも近距離で大変便利。

また、買い物、病院等も近距離で利便性が高い。


特に感じないが、あえて言えば1500戸強の大型マンションのため、住民のモラル等の問題も露呈してきている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設は、ラウンジ、プール、集会室、キッズルーム等充実しており、これらを利用する人にとっては良いことだと思われる。


基本的には共用施設など充実をしており、居住者の利便性や生活の充実度はあるが、その維持管理には高額の管理費負担がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基本的には、生活のためのインフラは近隣にととのっており、便利である。

区役所の出張所も、特別出張所と位置づけサービスレベルも1ランク高い。


インフラ部分は至極便利ではあるが、一方物価が高い面があり、周辺で居住者が生活レベルに応じた選択が出来ない負の側面もある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都営バスのネットワークは、メトロ豊洲駅を中心に充実していて、日本橋、銀座、東京駅にでるには便利と思っている。


基本的に、交通ネットワークは網羅されてはいるが、どちらかというと都心に厚く、北部た東部へのネットワークが弱い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基本的に、この町は、優良企業の本社と住居の複合で成り立ち、昼間、夜間とも平均した人口状態の街で、この街に流入、流出している人の顔が見え、比較的安全だ。


人口が大きく伸びており、今後の問題ではあるが、慢性的な治安の悪化の可能性や、災害発生の可能性も、リスクとしてあり、そのための警察、消防の体制がぜい弱。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
売主による管理会社が管理を担当しており、しかも住民で結成された管理組合との両建ての管理体制で高度な管理運営がされていると思う。


大変管理体制はシステム化されているが、何せ戸数が多すぎて、管理も同じレベルで出来ないことが難であり、しかも外国人比率も高く、言葉のハードルも高い点がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地域のランドマークとして、地元の企業IHIと三井不動産、東京都、江東区がタッグを組んで、比較的豊洲開発の初期にモデル的に建設され、あらゆる点で話題作りをした。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
居住戸数の多さと多国籍の住民が多く、マンション管理のルール作りや管理推進に言語的なハードルが高く、理想的なマンションライフが推進できるかが問題。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
検討したマンションはない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひとつ前に住んでいたマンションの近隣に開発がすすんでいて、将来の豊洲地区のモデル図に惹かれたことと、中核にららぽーと豊洲が誕生したこと


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
352: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 17:53:23]
ミッキー(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス金町(新築・3LDK・4880万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639015/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655645/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使いやすい水回りや部屋の間取りが良く、また見晴らしは良いため、ゆったりと寛げる環境がある。

また日当たりも良いので暖房もいらない位である


騒音がうるさい点は仕方ないが、何とかしたいと思う。

それ以外には特に無いが、日当たりが良過ぎるため、夏は暑いのが辛い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひらけた環境であるため、開放感もあり、特にテレワークルームは重宝されている。

特に帰宅前に仕事ができる環境がある


特に大きな欠点はない為、書きようがないが、強いていいと間取りが広ければなお良いと思う。

また廊下に雨がたまるので改善が必要


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公園があり住みやすく安全な環境がある。

また大きなマンションなので、安心感がある為、良い暮らしができる


近くに安いスーパーがないので、買い物は不便である。

また、駅から10分なので少し遠い気もするが、仕方ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から徒歩10分の距離である為、近くもなく遠くもない距離感。

都心には近い為、比較的、アクセスは良いように感じている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安は悪くはないが、特に良いわけではないように感じる。

特段、影響は無いが、これからどんな環境になるか注視する必要がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面では現時点では問題ないが、これから住居費や管理費がどのくらい上がるのかが心配だ。

いずれにしても掃除は行き届いていない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りや日当たり、見晴らしが良い為、スカイツリー、東京タワー、富士山が見渡せる。

癒される住空間である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電車の騒音が思ったほど、良く無い為、開けて仕事は出来ないが、それは見晴らし上、仕方がない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド金町
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652786/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657815/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格と間取りのバランス
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
353: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 17:58:41]
みゅーじ(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブルーミングヒルズ多摩センター(中古・3LDK・2900万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42793/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/476058/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
始発駅なので電車は必ず座れる。

治安が良い。

自然が多いので気持ちが良い。

バスも多く、自家用車も所有しやすいので移動がとても便利。


目の前を電車が走るのでうるさい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一戸建ても一緒に販売されていたので敷地内に共用の広場や道路が多く、子供だけで遊ばせることができて安全。

キッズルーム、シアタールームなどもある。


残念と感じたことがない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーは多摩センターまで行けば千歳屋というかなり安いスーパーがあり便利。

クロスガーデンや唐木田にマルエツなどもある歳車があればぐりーんうぉーく多摩にも行けてとても便利


唐木田駅の改札が1つしかないので駅までが少し遠く感じる。
(反対側に改札を作ってくれれば駅まで4分)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
唐木田駅を利用すれば新宿駅まで必ず座れるし、帰りも新宿駅からなら必ず座って帰れる。

多摩センターまで歩けば京王線や多摩モノレールも使えて電車はかなり便利。


マンションの目の前に止まる巡回バスは1時間に1本くらいしかない。

最終バスもかなり早い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
多摩市自体が小さいせいか、犯罪が少ないように感じる。

街全体も明るくて安心。

ピューロランドがあるためか、若い人や子供連れが多く出かけられる。

ペデストリアンデッキも安全。


ペデストリアンデッキがマンションまで届いていないのが残念。

知ってて買ったが、


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長谷工コーポレーションのライフマネージャーが日中はいつも居てくれるので、何かあったら対応してくれとても安心できる。

夜間は警備会社が巡回してくれておりこれも安心できる。


いつもしっかりやってくれており残念と感じることはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
唐木田駅にも近く多摩センター駅も使えるので電車が便利。

マンションの駐車場が安く車も所持しやすい。

移動するにはとても良いと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小田急線に面しているのでうるさい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションしか見ていなかった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前記した良い点にくわえて、妻の実家(町田)も通いやすかったから。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
354: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 18:04:03]
ドナ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス調布(新築・3LDK・6000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203895/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近て、商業施設も充実している。

交通の便や買い物、その他市の施設を利用するのに便利である。

日頃のウォーキングも日々いろいろな催しがあって楽しい街並みである。


休日前夜は酔っ払いがうるさい。

特に高層階は地上の音が覚醒される傾向があるので、女性のハイヒールの音や人の話し声がはっきり聞こえる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一階エントランスに、小さいながらも庭園があり、エレベータの中をモニターできる。

人との干渉を避けるためには便利なモニターである。


バルコニーが、高層階の方は高さ制限があるため狭くなる。

非常用電源のメンテナンスが消防庁の指導により6年ごとkら1年ごとにと6倍の負担増となった。

一方的の忍津見対抗する仕組みがない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
成城石井徒歩2分、東急ストア、西友徒歩5分、マルエツ、OKストア徒歩7分、さらにコンビニ10件以上、飲食店多数と便利なこと。


飲食店が多いため、休日の前は酔っ払いが騒々しい、さらに翌朝は酔っ払いの黄土物が目に付く。

ゴミやたばこの投げ捨ても多い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
調布駅2分、その他多摩地区各方面のバスや、タクシー乗り場が多数あり、便利な立地である。

比較的平らな地域なので歩行は楽である


鉄道駅が京王線だけであるので、事故等で不通になった場合心配である。

坂のない地域なので自転車が多く、歩行者との接触が心配。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
衛k前に、複数のおまわりさんが常駐している交番があり、さらに常時パトカーや自転車で、巡回しているので安心感がある。


残念な点は特にありませんが、しいて言えば、マンション内や近隣との付き合いがあまりないので、万が一のことを考えると不安である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大手の分譲マンションなので管理組合がしっかりしていて、安心感がある。

大規模修繕前の予備検査についても、いろいろと検討して詰めている。


管理組合の会合に出てくる人は、少なく同じ顔ぶれなので、住民のマンション管理の意識の低さが気になる。

大手の管理組合で、しっかりしている分、管理費も割高である


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近マンションで、生活するうえでとても便利な立地と思う。

さらに大手デベロッパーのマンションであるため安心感がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近ゆえ、騒音問題やごみ問題などいろいろ問題点もある。

さらに管理費が比較的高く滞納者が出ているという問題がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住友不動産、野村不動産、マンション名は忘れました


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近と間取り


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
356: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 18:08:34]
青忍者(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レクセルプラザ八王子(新築・3LDK・4000万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/474754/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南向きで温かい。

富士山が見えて眺望が良い。

間取りは普通だが使い勝手は良い。

駐車場が施設内にあるので使いやすい。


南向きは良いが西日が強くて夏は暑い。

間取りは使い勝手が良いが収納が少ない。

駐車場が機械式で使い勝手が悪い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
床暖房とデイスポーザーがついていて便利。

オートロックの正面玄関は良い。

防犯カメラがついている防犯に気にかけている


廊下が狭くて。

べビーカー同士がすれ違えない。

組合の会議が出来る部屋がない。

緑が少ない。

浄化槽のにおいがもれる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅の近くの立地でスーパーなどの施設が近い。

バス停も近くにある。

病院も近い。

小学校、中学校が近い。

公園もある


バスが通りうるさい。

駅近くは、酔客が歩いていて 犯罪が心配。

絡まれることがある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近くでバスの発着が便利。

始発で座りやすい。

本数が多い。

電車も乗りやすい。

2駅が使える環境にあるかが都心に出やすい


駅が近いと、人が多い。

休日も人が多くうるさいことがある。

ゴミが捨てられていることがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近くであるため、交番が近くにある。

街灯が多く、夜も明るいされている。

住民が多くてつながりが作れて、隣近所が作れる


駅近くは、住民以外の人が多くて、知らない人が歩いている。

酔客が多くて夜は歩きにくい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人が日中毎日常駐していて、ゴミ捨て場や共用部分を掃除、管理してくれる。

顔がわかると安心できる。

防犯カメラが設置され管理されている


個人情報をどこまで守っているか心配。

管理会社に漏れているのではないかと心配になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に近い。

住民のつながりがある。

強く、浅く適度な距離が保たれている。

管理の意識が高く、きれいにされている


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近くは、便利だが住民以外が多く通りを通っていく。

防犯が心配になる。

飲み屋が多くある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
検討していない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学校と駅に近かった


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
357: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 18:12:20]
じょじょじょー(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ西葛西ブライトフォート(新築・3LDK・4600万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43269/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病院や公園、また商業施設、映画館など育児に便利な施設が多くて、買い物にも便利であるところが素晴らしいと思っています。


回りがマンションに囲まれているため、眺望と日当たりがいまいちなのが残念です。

特に書斎が北向たので在宅勤務のさいにやや憂鬱になります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別な共用施設や過剰なサービス(コンシュルジュ)などがないので管理費がおさえられていてよいと思いました。


お客さんが来た際の駐車場がひとつしかないので、外部のコインパーキングに停めてもらう失礼を何度かさせてしまったところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大型スーパーや外食できる店がたくさんあり生活に困らないので住んでいて安心をすることができるのがとてもよいと思いました。


幹線道路が重なって存在するため交通量が常に多くて、子供を育てている身としては若干危険性を感じるところが残念なところだと感じました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大手町まで15分でつくし、バスや電車いずれも発達していて公共交通機関を使った井道には全く困らないのがよいです。


東京メトロ東西線の快速が停まらないため、とくに千葉方面から夜に帰宅するさいにはやや時間がかかってしまうところが残念です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人通りが常にありますので、人の目があり子供が一人で歩いて習い事に通わせても危険性を感じないところがよいと思いました。


幹線道路が重なって存在するため交通量が常に多くて、若干子供が歩いているときには事故に会わないかを少し心配をします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井不動産レジデンシャルの管理を受けていますのでアフターサービスは万全で全く心配をしません。

管理人も丁寧かつ誠実なので安心です。


マンションの世帯数が100いかであるため管理費が割高に感じるのと将来的に修繕費が異様にかかるのではないかという心配をします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近隣に医療機関や商業施設がたくさんあって生活が便利に過ごせるところが素晴らしいで気に入っていて他には移動したくありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日当たりがいまいちですので住んでいてとくに天気の悪い日や冬にはやや寂しいきもちになり落ち込みやすいところが残念です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にはありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
余計な公共設備がなく、近隣に医療機関や商業施設、映画館などたくさんあり便利に過ごせるところです。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
358: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 18:17:38]
K(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス大森西(新築・3LDK・4900万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541821/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597125/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Low-Eガラス+二重窓になっているため、断熱性が非常に高くて快適に暮らせます。

また光熱費も安価に抑えられます。

また防音性も高く、静かな暮らしができます


残念な点はなし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設は最低限(ゴミ捨て場、宅配ボックス、集会所兼コミュニティルーム)のみであるため、管理費が安く済んでいます。


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
OKストアを筆頭に安いスーパーが多いです。

また商店街にもお店は多く買い物に便利です。

駅ビルにも多様な店があるため、買い物には困りません


残念な点はありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2路線3駅まで徒歩で行けます(15分くらい)。

また、都心へのアクセスも便利で、川崎まで一駅なので買い物などにも便利です。


残念点はありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近くに交番があるので治安は悪いわけではありません。

また歩道も整備されているので交通の危険は少ないです。


駅前は繁華街になっているので少し治安は悪いかもしれません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費も高くなく、適切な管理が行われていると思います(掃除も行き届き、管理人の方々の印象もよいです)。


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
断熱性が高く、室内が快適に過ごせること、駅まで近くて交通の便が良い、スーパーが近くにあり買い物に困らないところです


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
少し部屋が狭いところ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
妻の実家が近く、子供の学区が変わらないから


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
360: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 18:29:06]
53(男性・(家族所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
四谷キョエンマンション(中古・1R・2200万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/466049/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ローカルなところがあり生活に不便を感じない。

適度に虫などもしゅつぼつして住む人をえらぶようなところがあり結果良い環境が保たれている


避難経路が無い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備自体が老朽化しており無いものと考えているのでメンテナンス費用がかからないことが最大の良い処です。


インターネッとがつかうことができあにことなので困てしまいます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とほ5ふんけんないにかいもの、こうつう、びょういんなど全てのモノが存在していてもう他へはうつれないほどに快適で便利です。


不便を感じないのが残念だとするととても残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とほけんで3路線以上使用可能でどこへいくにもろせんを選択して効率的に移動が行えて所要時間も短くて済みます。


交通量が多く騒音があるのですが不便や残念な点がまったくありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こわいくらい治安が良くて安心して暮らせてまれに鍵をかけて出かけるのをわすれるほど油断してすごしています。


緊張感がなくなり防犯についてゆだんしてしまうことがあること


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経年的なもので致し方ないのですがほどよくばらんすよくメンテナンスが行われていて最新機種の使いにくさがなくすばらしいです。


我慢しなければいけない点が多いのも確かです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全く不満なく生活が出来て住む人の環境としては大げさでは無く全環境が最高となります。

ほかへはうつれません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
富久クロス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415089/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593095/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
比較した結果全てにおいて勝っていたから
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
361: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 18:34:17]
ガイラム(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
晴海テラス(新築・3LDK・4000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43245/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172438/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
機能的で住みやすい。

最寄り駅や高速のインターに近く便が良いのがとても便利。

治安もよく住環境も良い。

景観も整えられており、高級感が演出できる土地柄。


特になしだが、もう少し駅が近いとよいかなと思う。

また飲食店ではチェーン店が多いので個人店の進出を期待したいと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安が良く問題なく生活生活が出来ていることが満足できる。

高齢者にはコミュニティーが少ないように感じられるかもしれない。


旨く共用スペース活用できていない気がする。

高齢者同士の接点が少ない。

若い人との交流はさらに少ないのが問題。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩ですぐ行ける距離にあるのが良い。

選択肢が少ないのでもう少し他のスーパーがあると楽しめるかもしれない。


夕方の時間帯は混んでいて買い物をすることにストレスを感じてしまう。

ほしい食材がないときがあるので改善してほしいとは思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩圏内で行ける距離にあるのでとても良い。

しかし、買い物をまとめてするのでどうしても荷物が多くなってしまうという問題点はある。


徒歩で行けはするが、荷物がかさばると持って帰るのが大変で負担になってしまう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分が知っている範囲で犯罪が起きたことがないエリアだと思う。

生活していてもガラの悪い人間を見たことがないので安心して生活をして行ける環境だと思う。


中国人が多いのが若干気になる要素だと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
区画が整理されているので管理はしやすいのだと思う。

治安のよいエリアなので安心して生活ができるのがとてもメリットだと思う。

ガラの悪い人間が来る雰囲気がないというのが重要だと思われる。


特に問題があるように思えない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
清潔感があり、治安も良い。

景観も時代の変化の影響を受けづらく、長く住むのに適しているデザインだと思われる。

住人も良識のある方が多い気がするので良いコミュニティを築きやすい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心へのアクセスがとても良い


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
362: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 18:37:55]
ウオーキング(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エルザ世田谷(新築・3LDK・4800万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48425/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベランダが広い。

ウォークインクローゼット有り。

オール電化。

給湯設備が便利。

食洗機もビュルトインされ、使いやすいシステムキッチンになっている。


エレベーターが遅い。

なかなかこない。

どの階に止まっているのか?分からないので、時間が読めない。

生ゴミのディスポーザーがないのでやや不便を感じます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使ったことがないので、ありません。

あえて言ううならば集会室が理事会に便利だとは思いますが。

コストを考えると駅前の貸会議室か?さもなければ集会室を貸会議室二した方が効率的。


ピアノ レンタルルーム 宿泊ルーム 集会室は利用者が特定されている印象を受けます。

コンシェルジュはいるものの、クリーニングだし程度しかサービスを利用していない。

非効率なサービスとなっている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーが4軒もあり、ドラッグストアも2軒、保育園も京王キッズプラザがあり、小学校 中学校は徒歩5分圏内です。

飲食店は徒歩5分程度に密集してい、ドミノ等宅配ピザも近い。


国道20号線に面している。

防音はしっかりしているが、夜の暴走バイクと救急車の音は結構響いて気になります。

旧オウムの道場が近くにあり、今でも居住者がいる印象がやや不気味です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新宿駅、渋谷駅には京王線で15分程度の時間で行けるのが便利。

新宿駅まで特急で3駅乗り換えなしは最大のメリット。

吉祥寺へはバスで20分程度。

バス停はマンション前。


千歳烏山の駅の踏切が開かずの踏切。

電車乗っての外出は便利だが、駅向うは階段利用が不便というか高齢者にはキツい。

エスカレーターもありません。

京王線が事故で止まると逃げ道がない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交番が近いのがメリット。

目の前が甲州街道で車や人の流れが多い。

もうひとつの道もバス通りで、交通量及び人出もそれなりにあります。


となりが大きな病院で、庭等もあり夜間が不気味。

前も大きな敷地の一軒家で、ここも照明がさほどなく道が暗く感じます。

向井は民家が少ないので八時以降家のあかりが少なく暗い印象を受ける。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュがいるので、タクシー手配、来客用駐車場の管理はできている。

ゴミは年末年始を除き、24時間毎日捨てられるので大変便利。

清掃も行き届いている。


清掃の方のマナーもそれなりだが、最近挨拶をしない、こちらがしても返さない方が増えてきた。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士山が綺麗に見えて、駅が近い。

新宿にも手軽に行け、特急の停車駅です。

駅前は商店街とスーパーがあり普段の買い物にも便利です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュの仕事が居住者というより、自分の会社を向いている。

大京アステージの方針と感じます。

管理会社の大京アステージが顧客視点を持っていないのが最も残念です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近所の新築マンション2軒


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士山が綺麗で、眺望が良かった。

ベランダも広く眺望を楽しめるスペースがあり、椅子を置くことができた。

駅近徒歩6分程度で新宿に出るのが便利。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
363: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-17 18:40:39]
雪椿(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラザ江戸川橋(中古・3LDK・4700万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/454064/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都道に面しており、建物前にバス停、建物横に交番、交番の目の前を潜れば地下鉄の駅。

神田川を背負っており、川沿いの桜は名所。

学校、病院が近いことなどなど。


大通りに面しているので、騒音、振動がある。

30mの公道は通りが激しいので騒音と同時に埃っぽい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小さな集会室があります。

古い建物なのでいろいろな教養設備などありません。

その分管理費が安いのは魅力です。


館内アナウンス設備の不具合か、鮮明に聞き取れません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
緑が多く、セミや蝶、秋の虫などの声も聴くことが出来ます。

古くからある町会も機能していて、小さな子供を育てるにも人気があるようです。


大きな病院が近いせいか、救急サイレンの音が結構多い。

バリバリバりッとけたたましいオートバイの騒音なども、気になる人には我慢ならない音かもしれません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都道に面していますのでバス、タクシーなどクルマの便がいい。

真下にメトロ駅があるのでマイカー不要。

東京駅まで15分、羽田まで45分ほど。


公共交通が発達しているので不便がなく、逆に自家用車には駐車場が高くついたり、確保が難しい場合があります。

坂の多い地域なので自転車等も苦労しているかもしれません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建物を出てすぐのところに交番がありますし、歩いて10分ほどのところに警察署があります。

物騒な話はこの50年来聴いたことがありませんし、都内でも有数の治安と思っています。


特に思い当たりません。

この地域に限らずドライバーのマナーが落ちているのか、高齢者が歩道を渡り切れずに怪我をした、などの話を聞いたことはあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理会社がよくやってくれている。

管理組合もしっかりしていて、管理面での不都合は見当たりません。

小さな管理会社よりも世間の評価を気にする中堅以上がよいようです。


管理に難癖をつける変人がいて、その対策として弁護士を雇ったり、外部のコンサルタントを雇ったり…、費用がかさみがちなのは困ったものです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
位置がいい!買い物にも出かけるにも学習するにも、病んだ時でさえ、すぐに駆け込める施設設備が周辺に沢山ある事、そして川が流れ、セミが鳴き…。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
80戸ほどの規模なのに変な住人のせいで、余計なトラブルが引き起こされ、巻き込まれた住人は偉い迷惑をこうむってしまうことがある事。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひとつもなし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここ、と決めていました。

空きが出たら入ろうと近くに待機していたのです。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
364: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-18 13:01:08]
tabasa(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライオンズマンション青戸第三(新築・3LDK・7800万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/456876/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心とは言えないが、何処へ行くにも交通の便が有ってとても便利ですし買い物も近場で便利な立地だと思います。


北面が国道に面しているので交通の騒音がうるさいが室内は防音がしてありそれほどひどくはないのが幸いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
概ねそろっているのでそれ程取り立てて感じるものは特になしですが、中廊下なので汚れが無くて良いと思います。


特になしです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
買い物は近場にスーパーマーケットやコンビニエンスストアがあるので不便は感じず何の問題も特にないと思っています。


特にないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私鉄の駅が徒歩圏であり、バスもありますので不便は別に感じていません。

都心や旅行には高速入り口があり便利だと思っています。


特にないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交番が近くにありますし、街路灯も数多くありますので犯罪防止になっており何の問題も発生したことがないと感じております。


特にないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大手の管理会社が管理しており、安心しておりますので問題を感じていることは特にないです。

但し管理員の人柄に左右される部分はすこしあるとおもいます。


特にないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地と環境のよさがお勧めですが、便利さと引き換えに都市公害の問題が散見されますがおおむね許容範囲であり、問題が無い点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通の便が良く広さも適当であるので選びました。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
365: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-18 13:06:07]
ぶろんとざうるす(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ高井戸グランファステール(新築・3LDK・6000万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/468696/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南向きで日当たりが良く、間取りも和室があり、とても暮らしやすい。

24時間換気も導入されている。

管理も三井不動産が行っており、微に入り細に入り行き届いている。

ゴミ出しも24時間いつでも行ってよい。

駐車場も比較的安価である。


静寂で治安も良く、特に残念だと思うことは無い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間ゴミ出しが可能であり、マンション内清掃も定期的に行われ、また消火設備点検・水回り点検も定期的に行われているので安心・安全である。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から至便で、スーパー、医療機関、行政機関、飲食店、コンビニ等々全て近くにあり、とても便利である。

わざわざ交通機関を利用して出掛ける必要が無い。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
渋谷、新宿、吉祥寺に行くにもとても便利で、また混雑もあまり無いので、とても便利である。

また、駅構内もとても綺麗で快適さも十分である。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とても静かで、治安も大変よく目立った犯罪も起きていない。

とても安心・安全で、心配なく暮らせる、とても良い街だと思う。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井不動産関連の管理会社が微に入り細に入り、しっかりと管理してくれていると思う。

24時間のゴミ出し、定期的な清掃、消火設備点検、水回り点検等。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
安心・安全な街で、マンションはしっかりとした管理のもと何の心配もなく暮らせるし、買い物、医療機関、駅もとても近くにあるので、とても便利である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に見当たらない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前に勤めていた会社があったし、飲食店とも馴染みの店があった。

比較的知っていた街にあったし、何かと便利だったから。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
366: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-18 13:11:06]
こな(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コートハウス上野毛(中古・4LDK・5000万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/465584/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日当たりよく、広さも十分。

マンションの作りがいわゆる箱型ではないので、ベランダや玄関がお隣と接していない。

トランクルームが別についている。

キッチンにもバスルームにも洗面所にも窓がある。


3階建ての3階でエレベーターがない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トランクルームが別にある。

計画的な大規模修繕で美観が保たれている。

敷地にゆったりと建てられていて、樹木も多い。


いわゆる箱型ではないので今どきのオートロックではない。

宅配ボックスもない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーは、食品専門のスーパーがいくつかある。

ドラッグストアも多く、日常の買い物には困らない。

自由が丘にも二子玉川にもすぐに出られるので、おしゃれな飲食店も身近にある


大きな総合スーパーはない。

コンビニとドラッグストアばかりが多く、本屋さんとかおしゃれな花屋さんとかは二子玉川や自由が丘に出ないとない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心へも横浜へも30分、どこに出るのも便利。

鎌倉へも1時間で行ける。

東急線は副都心線、西武線との乗り入れをしているし、田園都市線は埼玉と神奈川をつないでいるのでかなり遠い所へも1時間くらいで着ける。


残念な点がないくらい便利。

バスの本数が少ないのが唯一の残念な点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地域に詐欺の電話がかかっていたりすると、すぐに最寄りの警察が警告の連絡をくれる。

消防点検も毎年必ずやっている。


ここに限らないが、オレオレ詐欺や振り込み詐欺の電話がたまにかかってくる。

ほかに心配なことはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理会社とマンションの理事会がしっかりしているので、長期修繕計画なども十分に検討されていている。

管理会社の管理人選定もよい。


管理人が常駐ではなく通いなので、年末年始などは、厨芥室がロックされてしまう。

年末年始のごみはそれぞれの家で保管しておかなければならない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
箱型ではなく、どの部屋にも窓があり、日当たり、風通し、広さ、広めのトランクルームが付いているなど、申し分なし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3階建てでエレベーターがないこと。

我が家は3階なので、いつまでこの階段を上れるだろうかと考えることがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供の学区内であったことと、広さ。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
367: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-18 13:20:30]
まんぼう(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティハウス代々木(新築・1K・2600万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39704/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オートロックなどセキュリティが高く、防犯での安心感が高い。

オール電化でガスを使わなくてもよいのも嬉しいです。


日が当たらないので、洗濯物が干せず乾燥機だよりになってしまうのが残念です。

また、ハトの被害も残念です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宅配ロッカーの数が多いので荷物を受けたり、クリーニングの受け取りがとても便利で楽なのなのが嬉しいです。


外廊下でドアを開けるとすぐに暑さ、寒さが伝わってくるのが残念に思います。

その他での不満は特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
成城石井、オーケーストアと価格と品揃え特長のあるスーパーがあり、用途で使い分けられるのが嬉しいです。


子どもの日常づかいできる公園が身近になく、交通量など子どもがいる世帯だと子育てに苦労しそうな点が残念です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
副都心線の北参道駅、小田急線の南新宿駅、JRの代々木駅、大江戸線の代々木駅と複数路線使うことで時間だけでなく、!交通費の節約にもつながります。


車の場合、方面によっては高速道路の入り口までの時間がかかることが残念です。

また、ガソリンスタンドが近くになく不便です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
代々木交番が駅前にあり、いざというときの安心感が大きいです。

マンションの防犯カメラが随所にあるのも嬉しいです。


若者が多く賑やかな反面、防犯面ではマイナスに作用していると感じます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミ置の建物が大きく、年末年始でも安心してゴミ出しできるので、溢れるようなこともなく、汚なくならずオススメします。


夜間は管理人さんがおらず、日中のみです。

24時間サービスのあるマンションと比較すると管理面で劣ると思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からの絶対距離が近いことにつきます。

また、ターミナル駅の新宿駅もあるいて10分かからず行けるので、便利なのが嬉しいです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に近い反面、線路を走る電車の音が窓を開けていると聞こえてきます。

また、上空を 飛行機が飛ぶ音げが機聞こえます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に近いから。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
368: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-19 17:19:08]
谷間の白百合(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グローイングコート目白壱番館(新築・3LDK・5800万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/469814/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般道路から私道の奥にあるため、非常に静かである風呂の長さが長いので、くつろげる。

6戸という小規模マンションなので、住民をすべて知ることができる。


角部屋でないので、窓が少なく、明かりが取りにくい。

駐車場がないのは不便。

車が止められるスペースはあるが、住人ならだれでも駐車できるが、一台分しかないので、誰かがとめていたら、ほかの車は駐車できないので、近くの時間駐車場を探さなくてはならない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各戸がすべて独立している門扉を持っているので、他の住人と顔を合わせることがない。

ディスポーザーや床暖房があるのは便利で、活用している。


小規模のマンションなので、管理会に支払う料金が高い。

また、戸数が6戸なので、頻繁に役員の順番が回ってくる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー、コンビニが多い。

駅から徒歩4分という場所なので、車やバスで駅に向かうことが全くない。

学習院や徳川黎明館などが近くにあるので、文化面での高さがある。

また、池袋まで徒歩10分ちょっとで行けるのでデパーが気軽に使える。


買い物に便利ではあるが、価格が高いので、食費がかさむ。

書店がないこと。

図書館まで徒歩15分少しかかるので、本好きには少し辛い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅まで徒歩4分なので、家から駅まで車やバスを使う必要がない。

突然の外出でも、電車がすぐに使えるのは便利。


山手線しか使えないので、池袋や新宿まで行って別の路線を使う必要がある。

高級車に乗っている人が多いので、幅の広い車が多く、狭い道だと怖いことがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他よりは所得の高い人々、より高い教育を受けている人々が住んでいるので、近隣で殺人や火災など、物騒な出来事があまりないこと。


観光で訪れる人がいて、道路を大声で話しながら歩いている姿を見かけるのは、好きではない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション管理会社が肄年前に代わったが、小規模マンション管理が得意な会社だったので、清掃、植栽剪定、建物点検などが丁寧で満足している。


管理会社のせいではないのだが、一軒、不在地主がおり賃貸人が住んでいる部屋があるため、不在の悪影響を残りの住人が蒙っているのは不満である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6戸という小規模マンションで、各戸が独立した入り口で出入りでき、私道の奥にあるため静かだということ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使いたいネット環境にないこと。

各戸がそれぞれ外の電柱から線を引いてネット接続をしなければならないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークコート目白
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/469815/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新築だったこと。

小規模マンションだったこと。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
369: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 11:08:04]
BKKおやじ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
西早稲田シティタワー(新築・3LDK・8800万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/468906/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大学の近くで若者が多く街に活気がある。

また周りに公園が多いのでみどりも多いし神田川の流れもすがすがしい。


道路に面しているので車の騒音がやかましい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エレベーターが2基あるのであまり混雑しない。

また内廊下の設計なので静かです。

床暖房が標準設備されています


あまりない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
歩いて10分以内にスーパーやコンビニなどが6件もあるのでとても便利です。

また保育園・幼稚園。

小学校が10分以内に3校もあります。


有りません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都バスは目の前から出ますし、都電も発着駅です。

地下鉄や山手線も歩いて15分以内なのでたいへん便利な場所です。


全くありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学生の街なので若い人が多く治安はとても良いですね。

交番もそばにありますし、警察署も歩いて10分だから安心できます。

夜も安心です


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人が24時間常駐していますし、管理会社も良いのでとてもよく管理されています。

評判が良いので中古市場価値も高いです。


管理費が少し高いかな


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住居者が安定しており、非常にうまく管理されているのでトラブルなく安心して住めることです。

中古市場価格も高く維持差rているので資産価値も高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高齢者が多くなったので賃貸に出される部屋も多くなりつつある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライオンズマンション西早稲田
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/468947/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
施工会社と管理会社に価格と実際の品質が高得点だったから。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
370: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 12:37:37]
ツチ(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シェグラン葛西臨海公園(新築・3LDK・4200万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458134/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理組合が信頼が置ける。

使いやすい間取り。

自転車がたくさん置ける。

キッチンの作り付けの設備が使いやすい。


カビがよく発生する。

廊下側の部屋が寒い。

駐車場が使いにくくて借りる人がいない。

ベランダに段差があって使いにくい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
監視カメラがあって安心。

ゴミ置き場が広く24時間ゴミ出しできるのが良い。

目の前が植栽で自然が感じられて良い。


玄関に豪華さがない。

立体駐車場が必要ない大きさで邪魔。

集会室が有効活用されていない。

光ケーブルが部屋に来ていないのが残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大型スーパーから小さなスーパーまで含めて多種多様なスーパーが多くあるのが便利。

図書館が近くにあって良い。


駅から遠い。

近所の道や商業施設の駐車場が混んでいる。

吉野家などのチェーン店がそばにない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どの方向にもバス停があるのが便利。

ディズニーランドに歩いて行ける。

水上バスを利用しやすい。

バス停までの距離が近い。


どの駅からも2キロの距離で遠い。

区の中を縦に動ける電車の会社が無い。

快速電車が止まらない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人通りが多く夜も真っ暗にならなくて良い。

警察署や消防署が近くにあって安心できる。

道が広くて見通しが良い。


公園が近く変質者が毎年現れるので怖い。

交番であまり警察官の姿を見かけない。

夜に暴走族がうるさくはしっていて迷惑。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
定期的に報告が行われていて会計状態も住民が簡単に把握しやすい。

問題が起きると前住民にアンケートをとったりと民主的である。


何かを決める際も管理組合内である程度出来レースのようなものがあり、合い見積もりをしていない。

住民が管理の問題点を深く考えないような告知がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住宅の前に庭がありも後ろも植栽があり、後ろは広い道路で片道通行になっていて広々と安全な雰囲気の中で暮らせる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主要な駅に向かう際に片道2キロと距離があるので交通機関の利用が絶対となり交通費が思った以上に罹ってしまって残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分たちの経済状態にあっていたし、元々住み慣れた街で公共の手当ても多く周辺環境が気に入って選んだ。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
371: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 12:58:35]
まこ(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファミール月島(新築・2LDK・4300万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/451560/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
機械式駐車場が完備しており、2台目利用も可能。

また、デザイナーズ マンションで、遠くからでも一目でわかるカラフルな外観が気に入っている。


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エントランスラウンジが広く、コーヒーサービスも利用でき、ちょっとした息抜きに利用できる。

また、コンシェルジュサービスも充実している。


とくになし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩5分圏内に3軒、同5分以内なら5軒のスーパーがあり、生活環境としては恵まれている。

また、緑の多い公園も近くにあり散歩に適している。


とくになし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩1分で地下鉄の駅があり、また、マンション前に東京駅行きのバス停があるなど、交通アクセスは便利である。


とくななし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オートロックマンションなので、防犯上の問題は少ないが、敷地内を自由に往来できるので、便利な反面不審者が侵入しやすい。


とくになし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理会社が設備点検・長期修繕計画策定など積極的に提案してメンテナスは良好で、コンシェルジュサービスも機能している。


24時間有人管理サービスがなくなったのが残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地下鉄月島駅から徒歩1分の交通面での利便性と、方向にもよるが東京の夜景が楽しめる眺望が最も良い点と思われる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とくになし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とくになし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅徒歩1分の利便性。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
372: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 13:05:00]
すみだがわ(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クレッセント東京ヴュータワー(新築・3LDK・4600万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458317/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バリアフリーで、デザイナーズマンションで 設備のグレードも高い、自動洗浄の便器、天カセエアコン付き、玄関ホールは石材


設備品を交換する時期には、コストがかかる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用トイレは広くて衛生的、コンシェルジュ付きで宅配、クリーニングなどお願いできる、カラオケができるシアタールームがある


玄関に車寄せがない。

ゴミ集積所へ階段がある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
川に面したウォーターフロントで、開けているのでブルーインパルスの飛行をリビングから撮影できた。

バラのパーゴラが満開になると素敵


高速道路の事故などがあると騒がしい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大江戸線、都営新宿線2路線の最寄り駅。

JRは両国駅へ、中央区側へ橋をわたれば、東京駅ほうめんへの、無料巡回バスもある。


江東区側の地域バス等がないのが、不便。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住宅が建て込んではいないので、会社なども多く、夜間の人口密度も高くはないので 、事件・事故も聞かない。


特にはないです


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昼間は管理人常駐で、平日夕方~と土日は女性のコンシェルジュがおります。

夜間はガードマンが常駐してます。


特にはないです


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タワーで川沿いなのでね日当たりがよく、墨田川テラスの木々に鳥もやってきて都会の中なのに自然をかんじられること


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
車寄せがないこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
隣りに建っているマンション


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事業主に知り合いがいたので


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
373: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 13:09:02]
ゆうちゃん(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リビオ日暮里グランスイート(新築・3LDK・4600万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/223592/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207335/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミ出しが24時間オーケー 環境がよい。

治安が良い。

スーパーが5分で行ける。

南向で暖かく、冬も暖房費が節約できる。


周りに高年齢者が多い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミ出しが24時間オーケー。

駐車場が完備していて安心です。

電気自動車にも対応の充電せつびがある。

いつもおそうじのかたがキレイにしてくださる。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーが2分以内にあり、小学校も5分以内にあり、とても環境が整っています。

日暮里駅の周りには飲食店が30件以上あり、いろいろな食事がとれる。


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日暮里駅から、徒歩7分の距離にマンションがあり、とても便利である。

6の線路があり、乗り換えの拠点になっていて、利用できる。


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安がとても良い。

夜10時過ぎでも人通りがあり、特にスーパーがあるので安全である。

警察のパトカーがしょつちゅうオレオレ詐欺の情報煮た雅れないようマイクでながしている。


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場が完備していて管理も行き届いている。

車を保有している者にとって安心できる。

入るのに二重ロックがあり、不審者のはいるのをチェックできる。


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミだしが24時間できることです。

また、治安がよく、警察のパトカーがしょっちゅう回ってきて、オレオレ詐欺の情報を流しひっかからないように注意の警告をしている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他のマンションは検討してない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日暮里駅から、近い。

治安が良い。

スーパーが徒歩5分以内にある。

医院がたくさんあり、あんしんである。

あと小学校が近くあり、若い世代の人が沢山住んでいるので。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
374: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 14:00:16]
のぶちゃん(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デライトシティ(中古・4LDK・6800万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/472492/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静かなところ。

都心に近く、自然も多いなど、とても生活しやすい。

学校や商業施設にも近い。

なんら不便を感じていない。


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンビニがある。

交流スペースがある。

セキュリティ・ロックなどの防犯設備が充実している。

宅配ボックスがあり、不在中に荷物が届いても安心である。


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静かであること。

安全であること。

商業施設に近いこと。

学校などに近いこと。

自然が多いこと。

駅まで近いこと。


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅まで徒歩12分で比較的近い。

雨の日などは、コミュニティ・バスを利用することもできる。

電車で新宿まで20分である。


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全く不安がないところ。

夜も明るく、不安なく歩くことができる。

しばしば、警察がパトロールしているのをみかける。


とくにない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理会社のサポートが充実しており、問題があれば、すぐに対応してくれる。

管理組合も、しっかり機能している。


とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全般的に居住環境がよいところ。

都心まで近いにもかかわらず、自然も多く、静かで暮らしやすいところ。

何ら問題を感じないところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とくになし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
職場にも近く、居住環境もよく、なによりも購入可能であったから。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
375: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 14:06:38]
茶々侍(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライオンズマンション府中第二(中古・3LDK・3200万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/473198/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公共施設商業施設が近く便利、駅からは徒歩8分と近く又大國魂神社が徒歩3分位でゆけます尚マンション内でのペット飼育可


自主管理のため多少手間がかかる又東京競馬場が近くにあるため土曜日、日曜日の開催時には道路が混雑します又府中駅から競馬場えの通り道にあるため混雑します


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション屋上にてバーベキューなどが 出来入居との親交深めています又年一度の東京競馬場の花火大会も屋上からきれいに見ることができます


3階建てのためエレベーターがなく登り降りがたいへん又オートロック機能がないので防犯対策が多少心配です


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩8分以内に大型商業施が3つあり市外に行かなくても不じゅうはありません。

小学校、保育園も徒歩10分いないです


思いつかない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京王線府中駅まで8分、南部線武蔵野線府中本町駅むで8分、東京競馬場正門前駅まで1分の距離にあり便利です


何もありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
町内会が充実しており年一度の餅つき大会やその他のあつまりで近隣の顔見知りが多くでき安心ですいじょうです


競馬開催じ多方面かり色んな人がくるので心配はあります


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自主管理システムなので年一度の総会にて自由に入居者意見のもと施設の改善修理行なうことが出来 又困った問題事があればその都度総会を 開き解決しています


マンション周りの清掃お週周りで交代でする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何処に行くにもアクセスが良く小規模マンションなので入居者同士が仲良くできるので防犯面でも安心です又徒歩で行けるので自転車の必要ない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
競馬場が近くにある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライオンズマンション第一


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前住んでいた街で交通 アクセスが良いので


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
376: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 14:11:06]
CANDY(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エアライズタワー(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38613/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48565/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セキュリティがしっかりしていて、外部の人が入ってこられないので安心。

ビューラウンジがあるので、来客があった時に家に入れずにそこで対応できるのが有難い。

ビューバスが3種類あり、予約すればいつでも安価で利用できるので、ちょっとした旅行気分が味わえる。

ゲストルームがあるので、来客に泊まってもらえる。


管理費が高い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設がとにかく充実している。

・ゲストルーム…自分の家に余っている部屋はないが来客に泊まってもらえる。

・ビューバス…3種類のお風呂を安価で利用でき、ちょっとした旅行気分を味わえる ビューラウンジ…来客を家に通さずに済む フィットネスルーム…ランニングマシンなどがあり、雨の日でもウォーキング外部できる


ゲストルームが二部屋しかないため、予約外部取りにくい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地下鉄の駅の真上なので、雨に濡れずに出かけられる。

サンシャインや区役所も地下通路で繋がっているので、傘無しで出かけられる。

マンションの下にコンビニやスーパーや薬局が入っているので、便利。

飲食店は星の数ほどある。


残念な点は何もない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地下鉄有楽町線の東池袋駅の真上なので、最寄り駅から徒歩30秒! 雨の日でも傘をささずに出かけられる。

都電荒川線ので駅も徒歩1分。

池袋駅まで徒歩6分。


有楽町線は山手線や丸ノ内線に比べて本数が少ない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
池袋は開発が進み、芝生の広がる公園が増えて、少しはキレイになってきた。

消防署や交番が近いので、ちょっと安心。


繁華街なので、残念ながら、治安は良いとは言えない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュサービスは24時間ではないが、管理室には必ず人がいるので、困ったときには助かる。

大勢のパートさん達が、いつも、キレイにお掃除してくださっているので、エレベーターや共用部分も気持ちよく使える。


管理そのものに残念な点はないが、管理費が高いのがつらい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10年を過ぎた今でもまだ、購入時よりも値段が上がっている。

それだけ価値がある物件ということ。

駅の真上だし、周りに全てのお店が揃っているし、共用施設は充実しているし、完璧です!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費が高い。

うっかりカードキーを忘れると入れない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実家に近い事が第一条件だった。

その上で、こんなに便利で充実した物件は、二度とお目にかかれないと思った。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
377: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 14:16:57]
りゅうさんさん(男性・(家族所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オリエント麻布(中古・1LDK・3300万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/452066/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅の出口から自宅まで30秒なので、傘をさす必要がない。

築年数が古いが、大規模修繕等しっかり行っていて不満はない。


有名な商店街の中なので、コロナ明けから、また週末等うるさくなった。

ただ、メイン通りのちょっと脇道なので、騒音は気にならない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理組合がしっかりしているので、大規模修繕や排水管清掃やそのたの共用部での修繕など計画的に実施している。


築年数が古いので、特に給水管の劣化があり、あか水等の不都合が生じている点。

館内共用部清掃等いつも完璧にしてもらっている管理人の高齢化で後任がいないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商店街の中なので、商店や飲食店が多数ある。

また徒歩10分以内に、コンビニが10数店舗あるので利便性がたかい。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京メトロと都営地下鉄の2路線が利用可能で、どこへ行くにも便利である。

また都営バスの結節点なので、利便性がたかい。


特に不便は感じていない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺に各国大使館が多く、特に中国や韓国大使館周辺では、常時多くの警察官が警備しているので、特に安全に不安を感じたことはない。


特に不安は感じない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
監理会社がきちんとしていて、管理組合もしっかりしているので、当分問題は生じないと思う。

ただ、築年数の古さからくる問題への対処方法が必要だ。


都心のマンションなので、実際に居住するオーナーと利殖目的のオーナーとの軋轢が起こている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
居住オーナーの満足感が高いこと。

以前のオーナーで仕事の都合で転居したが、マイナス2000万円でもここに住みたいといって戻った例があるほど魅力がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
築年数が古いので、給排水管等の設備の老朽化が進んでいる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通至便性等から、他と比較せずに決めた。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心。

交通利便性。

商店街。

ネームバリュー。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
378: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 14:20:52]
アヤナ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゼファーひばりヶ丘学園町(中古・3LDK・3000万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/475659/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
隣が自由学園で、リビングからはその林が見え、避暑地に来たような感覚が味わえる。

また西は児童公園があり、静かでのんびりできる
駅から13分でその間殆ど店がない。

また北側は西武線が走っており、携帯などは電波障害がある場合もある。

道はマンションで行き止まりになっており、夜は暗い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私の部屋は、リビングからベランダ、庭(約30平米)と繋がっており、さらに反対側にはサービスバルコニーがついている。

玄関はポーチ付きで廊下も広い。


理事会の会合を開けるような集会室はなく、駐車場も戸数の半分以下しかなく、駐輪場は個数分はあるが、上下式(2年ごとに交代)なので、複数自転車持っている人は路上駐輪している。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から出ている大通りに出れば、イトーヨウカドーや食品スーパー飲食店、薬局、医院など大概のものが揃っているので、拘りがなければ買い物には不自由しない
駅の大通りまで出るのが13分と少し遠く、そこまで自販機程度しかない。

道が直線ではなくスキーのスラロームのようにくねくねしている
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅まで出れば、池袋線なので本数も多く、いろんな路線に乗り入れており、横浜でも1時間程度で行け、またバスや市のデマンド型交通もある
マンション周辺は田舎道なので、道幅も狭く曲がりくねっており、行き止まりの道も多く、大型車を利用するには不便
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この辺りは地盤も強固で、少々の地震には問題ないと思う。

また川からは高台になっており水の問題もない。

現在までは治安の面で問題はなかった。


坂が多いので、降雪時には凍結して店頭の恐れがある。

治安面では問題が起きてはいないが、夜になると人通りがなく、暗いので、転居してきたときは少し怖かった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在管理会社との契約では、平日は管理人が常駐しておりまた清掃員が毎日マンション内の清掃をしてくれており、廊下などいつもきれいな状態になっている。


現在の管理人は、愛想が悪く、種々の問い合わせに対応できておらず、管理組合や管理会社に問題を投げかけないと解決しないことが多い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺の学校の森や公園から自然を感じられることで、たまにカモの親子が公園に来て遊んでいるところもみられる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道路環境が悪く、駅まで少し遠く(実際の直線距離だと7分程度だがジグザグになってる)、道幅が狭いので大型車に乗りにくいこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に比較検討したところはない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リタイアしたのちに選んだので、のんびり暮らせること


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
379: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 14:24:17]
おにぎり(女性・(家族所有)マンション・25ー29歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クレストフォルム東府中サウスステージ(中古・3LDK・3500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42855/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションのゴミ出しスペースはキレイに管理されており、捨てるのが苦ではない。

また、いつでも捨てることができるので、便利である。


駐車場が機械式なので、待ち時間が発生してしまうので使いにくい。

また狭いので、荷物の出し入れもしにくい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションには共用施設としてキッズルームがあり、集まりなどで使用することができるので、大変便利である。


マンションのホールには本が設置されているが、どれも難しい本ばかりなので、子どもも楽しめる本があるとよい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションからとても近いところにスーパーがあるので、便利である。

また、ドラッグストアもあり、生活用品が手に入りやすい。


学校は少し遠く、また大きな道路にめんしているので、気を付けないといけなく、こわい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京王線と中央線の異なる線路が利用できる場所にマンションがあるので、目的にあわせて利用できるので、大変便利である。


最寄り駅までのバス停が少ないので、不便であり、自転車などがないと苦しい。

また、本数も少ないので、少し不便である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの周りは、戸建てやマンションが多く、ファミリー層が多くすんでおり、治安はとても良いと感じる。


周りに遅くまで開店しているお店が少ないので、夜になると道が暗い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションは定期的に掃除スタッフが清掃を行うなど、管理されている。

また管理人もいるので、なにかあった際にはすぐに対応してくれる。


マンションの駐輪場の扉が壊れているところがあるので、少し使いにくい。

また、来客用の自転車置き場がないので、邪魔になることがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
常に掃除スタッフが清掃を行っているので、ゴミが散乱していることもなく、清潔である。

そして、ゴミ置場も管理されており、気持ちよく利用することができる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場が機械式なので、出し入れに時間がかかり、スペースもせまいので使いにくい。

平面の駐車場があれば良いと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション全体が清潔であるから。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
380: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 17:36:40]
パークス(女性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京フロンティアシティパーク&パークス(新築・3LDK・4200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44409/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139816/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大規模なのでディスポーザーがあって生ごみの処理が楽。

24時間ゴミ出しが可能で、ゴミ置き場も整然としている。

パーティールームやシアタールームがあり、友人とコミュニケーションを取る場所として有用である。


大規模なので共有部が損傷したり汚れたりしやすい。

住人が多いのでマナーの悪い人もいてマンションの価値が下がって残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子乗せや荷物かごの大きい電動のシェアサイクルを格安で利用できるので、子供が小さい時に子乗せ自転車を買わずに済んだ。


人の出入りが多いので、部外者の出入りが特定できない。

マンション内のセキュリティ体制に不安がある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都立公園が近くにあり、子供が危険な道を通らずに公園で遊べる。

再開発エリアのため、電柱が地下にあり景観がすっきりしている


駅から若干離れており、飲食店や買い物が若干不便。

来客時にちょっと入れる店が少ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道路や歩道が広く、整備されていて、景観も良い。

駅からは若干遠いが複数路線が利用可能。

都心からの所要時間もほどほどで自然も多い


個性的な飲食店や商店が少ないので、地元開拓の楽しみが少ない。

バスが運行しているが本数が減ってしまった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公園や路地など見通しが良く、不審者等も比較的少ない。

川のそばではあるが、再開発でスーパー堤防があり、水害に備えている。


海抜が低いので、スーパー堤防から離れたエリアは水害の危険がある。

公園等の自然がある分、夜間の人通りが少ないのが不安


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
案内や注意等の呼びかけや告知がわかりやすい。

管理人室に管理人が常駐しているので、何かあったときに相談がしやすい


清掃してくれているものの、大規模マンション故に清掃箇所も多く、汚れが気になる場所がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション内のイベント等があり活気があるところ。

管理組合が駐輪場やコンシェルジュの運営など、改善のための取り組みを熱心に行っている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大規模ゆえに価値観の違う人がいる。

粗大ごみやゴミ出しのマナーを守らない。

ペットを飼う時のマナーを守らないなど。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
勤務地からの距離と都心へのアクセスと販売価格のバランスが良い事、公園に隣接する環境が子育てしやすい事。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
381: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 17:40:36]
カムカム(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アドリーム梅島(新築・3LDK・2900万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/456035/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ペットの飼育が許可されていて宅配ボックス、オートロックなどの基本的な設備が揃っている。

各部屋に備え付けの収納が使いやすい


駐車場の台数が少ないため、希望者全員が利用することができない。

入り口がオートロックでも裏から用意に入れる所


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宅配ボックスのおかげで不在時も荷物が受け取れる。

モニター付きインターホンで来客の顔を確認して開けることができる


駐車場が昇降式になっているが、頻繁に壊れて使えなくなることが多い。

ポストの投入口が狭くて雑誌などが入らないことが多い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩で行ける圏内にスーパーを始めとしたお店が一通り揃っている。

ほぼ同じ所要時間で到着する駅が2つあり、目的地に応じて使い分けられる


夜間は人通りが少ないため、女性が一人で歩くのが危険な場所も多い。

環状線の道路沿いにあるので昼夜を問わずうるさい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
乗り換えなしで都心、郊外に行ける路線があるので、通勤やプライベートの外出に便利。

都バスの停留所もたくさんあるので不便を感じない


郊外から乗り換えなしで都心に移動できる東武スカイツリーラインなので、通勤時間帯は非常に混む。

一回で乗れないときもある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
警察署が比較的近い場所にあるのでそれなりに街の安全は守られている。

通学路の安全も確保されている点も魅力


足立区は都内でも有数の治安の悪いエリアなので時折大きな事件が起こる。

軽犯罪は少なくても殺人などの事件が起きているので手放しで安心はできない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備などは定期的にメンテナンスを行っているので管理は行き届いていると思う。

使いやすさの点でも問題なし


管理人が仕事に対して真摯に取り組んでいない。

手を抜くことばかり考え、掃除も数日に一度しか行わない。

面倒事に関わりたくないスタンスなので相談に乗ってくれない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境の良さ。

飲食店を始めとした店舗の充実公共交通機関を利用した他のエリアへの移動のしやすさは都内有数だと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人がやる気がないため住人同士のトラブル、揉め事は自分で解決しなくてはいけない。

管理費を払っている身として納得できない部分はある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手頃な価格と利便性の高さ


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
382: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 17:44:06]
サン(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クレヴィア豊田多摩平の森(新築・3LDK・4400万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436627/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568206/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用部分の清掃が頻繁に行われ行き届いている。

駐車場は世帯数分有り且つ自走式のため将来の維持費が安く出来る。


標準仕様の住宅設備はグレードが低いと感じた。

エントランスが子供の遊び場所になってしまい、居住者のための設備になっていない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エレベーターの設置台数が多い。

コンシュルジュサービスがあり、宅急便の発送・切手の販売・タクシーの手配が出来便利。


エントランス、中庭が子供の遊び場所に損なわれている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商業施設、銀行、病院など生活に必要な施設がそろっているので便利。

 駅からの道が明るく、道幅も広く安全面から良い。


商業施設が近いため、イベントが有るとうるさい時がある。

 地元固有の商店街が無いため飲食面で面白さがない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から6分から7分程度と近い。

新宿駅・東京駅へは、乗り換え無しで行ける。

 本数は少ないが、始発電車もある。


利用線路が中央線だけなので、事故等で止まるとお手上げになる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からは道が広く、明るいので治安は良いと思う。

マンション自体は、角に交番が有るので、マンション自体の安全面にプラスになっていると思う。


消防署が近ければ良かったなと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から直線で近く、道も広く夜も明るい、商業施設・病院・金融機関等生活に必要な施設がそろっている点が良い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用設備であるエントランス・中庭が子供の遊び場になってしまい、静かな環境が壊されている。

 マンション自体が、ファミリー層向けと感じているのでしょうが無い面が有るが、残念と感じている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井不動産のマンション


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からの広い道路と商業施設が近いとの立地条件


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
383: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 17:48:40]
しとらーす(女性・(家族所有)マンション・40ー49歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
池袋西ビューハイツ(中古・3DK・2500万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/470311/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広さが十分。

コンパクトながらも部屋数があるので、用途に合わせて使い分けしやすい。

管理会社の管理がしっかりしているのが良い。


北東向きなので朝日しか入らず、昼以降は日当たりが悪い。

浴室など水回りの設備が古い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
定期的に管理会社等による清掃やメンテナンスがあるので、廊下や階段などの共用部は基本的に常にきれいに保たれていること。


古い建物なので、宅配ボックスなど現代的なサービスがないので不便を感じることもある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商店街が近い。

比較的物価が安い。

ターミナル駅にも電車なら1駅、バスでも10分程度で出られるので買い物が便利。


隣が寺院とお墓なので、時期によっては線香の香りがしてくること。

また、隣がお墓なので、見晴らしが良くないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バス1本で池袋に出られること。

駅までの距離はあるものの、メトロ2線と東武東上線の3路線使える立地であること。


鉄道駅までの距離があること。

徒歩だと15分以上かかってしまう。

バス便はあるが、本数があまりないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
池袋の隣エリアだが、幹線道路や駅前エリアを離れれば比較的静かなエリアも多いこと。

暗い道が少ないこと。


外国人が集団で住んでいるマンションやAIR B&Bなども多く、人の出入りが多かったり、騒がしいエリアもあること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
週に5日は管理人が出勤してきて、日中帯は清掃や管理業務をきちんとしてくれていること。

定期的に業者によるメンテナンスも行われていること。


管理費が高いのに、水漏れなどの大きなトラブル時に、土日祝は管理会社が完全にお休みしていて、緊急対応してもらえなかったことがあること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
清掃や建物の管理・メンテナンスが行き届いていて、住人の騒音や迷惑行為などもなく、静かに暮らせること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鉄道駅からの距離があること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広さが十分にあり、角部屋だったこと。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
384: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 17:55:21]
ミッキー(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスタービューレジデンス(新築・2LDK・12600万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43295/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48231/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リビングから富士山が見えるところ。

最寄り駅まで平坦な道でわずか6分しかかからないところ。

近所にスーパーが沢山あるので便利なところ。


残念な点は特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミ置き場が各フロアにあるので毎日ゴミ出しができ、家の中にためずに済んでいる。

今はコロナ禍で利用できないがゲストルームがあるので知人を家に泊めなくても済む。


残念な点は特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺にはスーパーが沢山あり、業務スーパーもあるのでとても便利である。

飲食店も色々あるので外食は困らない。


残念な点は特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一番近い駅まで徒歩6分と便利な上、電車は池尻大橋と駒場東大前が利用可能なので、行く場所によっては使い分けられる。

バスも沢山走っているので困らない。


残念な点は特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
閑静な住宅街でありながら、近所に警察機動隊もあるので治安に関しては安心感がある。

大学病院もすぐ近くにあるので安心安全である。


残念な点は特にない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
受付のコンシェルジュは朝8時から夕方5時まで常駐で、それ以外の時間帯は警備員がいるので24時間誰かしらいる状態なので安心である。


残念な点は特にない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
渋谷・中目黒・下北沢・三軒茶屋というおしゃれな街に徒歩でも行くことができるという利便性が何より良いと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
残念な点は特にない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行しては検討していない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実の父親と3人での同居だったので広いリビングとトイレは2つ必要であるという条件をmに足していた間取り、高齢の父親が歩ける駅までの道のり。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
386: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 18:28:17]
contrail(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オハナ八王子オークコート(中古・3LDK・3700万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556886/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/439766/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から徒歩圏内にあり駅周辺には商業施設も多数あり、買い物や外食にも困ることは全くなく、地域の治安も不安がないこと


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オートロックもほぼ完ぺきで宅配ボックスもあり荷物の受け取りで困ることはなくエレベーターも4基あるので待つことはほとんどない


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅周辺には商業施設が多数あり買い物には全く困らないこと、また地区の学校区は小中一貫の義務教育学校であり中学受験者の割合も少ないこと


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR中央線、京王線の駅ががともに徒歩10分程度にあり、特に京王線は始発駅でありいつでも座れることはとてもありがたい


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
転居して以降、大きな事件や事故はほとんどなく、外套も多いことから治安に関しては特に心配することはないように感じている


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費は周辺マンションより低額であるが、共用部分の掃除やごみ置き場の整理、樹木の選定作業などきちんとできており、安心して生活できている


特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
外観と敷地の広さが安心感を与えてくれていること、および住居スペースの遮音もしっかりしており、隣や上下階の生活音はほとんど聞こえない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
娘夫婦と孫たちが住んでいること


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
387: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 18:32:58]
冬山夏海(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝日パリオ保谷(新築・3LDK・4600万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/475562/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近い。

駐車場はかなりゆったりとしたスペースが取られているので、小さな子供が敷地内で安心して遊べる。

南側は線路迄の約100m建物がほとんどないので日当たりが良好である。

大規模改修も2回実施済メンテナンスが良い。

小規模マンションなので、意見がまとまりやすい。


西向きの部屋は隣接に西武鉄道の寮があるため、日当たりが悪い。

マンションとしては小規模なので管理費、駐車場代が高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場が広く、小さな子供が安心して遊べる。

平日は日勤の管理人がいるので掃除、管理が行き届いている。

共用施設の近代化(照明のLED化、施設の省エネ化、監視カメラの更新)がされている


駐輪場のスペースが狭く、自転車の出し入れがしづらい。

集会場がないので、住民の話し合いをするときは、公共施設を借りる必要がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅直結に西友、近隣にいなげや、業務スーパーなどがあり、食料品の購入は困らない。

小学校は約500mの位置にあり、通りが多い道路があるものの安心して通学できる。

自然が多く残っているので比較的静かである。


飲食店はあるものの近隣の町と比べると件数が少ない。

北口は住宅街、農地がほとんどなので夜は薄暗く感じる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
池袋駅まで、20分以内で行ける。

始発が多いので、朝の通勤時間でも座ることが可能。

西武鉄道は乗り入れが多く、渋谷、横浜、有楽町なども乗り換えなしで行くことができる。


北口は道が細く、バスの運行はコミュニティバスしかない。

中央線、西武新宿線の各駅に用事があるときはバスの利用となり、距離が近いわりに到着まで時間がかかる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅の北側は大きな道があるものの、それ以外は車の通りが比較的少ない。

繁華街が少ないので、治安は相対的に良い。


駅の南側のバス通りは狭く、ガードレールもないので危ない。

駅前は基本的に車で動くことはやめたほうがいい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
西東京市は最近街灯のLED化を進め、町が明るくなった。

小さな公園が比較的多くあり、地域の住民が自主的に管理しているところが多く、きれいである。


昔、農道だった道をそのまま残しているところが多く、土地勘がないと車のすれ違いが難しく、特に駅の西側の踏切は譲り合いで片側通行となっている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戸数が28戸とこじんまりしているので、顔の知らない住民がいない。

高齢者も多いが助け合いもあり、基本的に住みやすい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの西側に西武鉄道の寮が立ち、西側の棟は日当たりが劇的に悪くなった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄りの駅から近く、駐車場があり、日当たりが良いので選んだ。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
388: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 18:36:39]
まやあつ(女性・(家族所有)マンション・40ー49歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホムズ練馬マスターズコート(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140488/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横で繋がっていない作りのため、少ない世帯数に対してエレベーターが3基もあり、あまり他の住人と会わずに済む。


常勤の管理人さんがいない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
センサーに手をかざさないと中からオートロックが開かないためセキュリティーはしっかりしています。

駐輪場が完全に室内で全て一段なので電動自転車も置きやすいです。


一階のグリーンカーテンの手入れがうまくいっていないために葉っぱが常に廊下に落ちていたりツルが伸びてしまっている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー、コンビニは目の前にあり、ディスカウントストアやドラッグストアもすぐ近くにあるので買い物の立地は申し分ないです。


人気学区のためマンションも多く子供の人数が多いために希望の保育園に入るのは簡単ではないようです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
練馬駅、中村橋駅どちらも徒歩にて利用できます。

西武新宿線や中央線へのバスアクセスもよいです。

遅延などがあっても何かしらの線で迂回して帰宅できます。


不便な点はあまり感じませんが大江戸線の練馬駅のホームまでは、女性や子供だと20分近く少し時間がかかります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
千川通りからすぐなこともあり駅から夜間もずっと明るくて人通りはあります。

小学校が大規模校なために下校も同じ方面に子供が多く安全に感じます。


いまのところ特に感じません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミ捨て場は常に綺麗な状態にしてくれています。

定期清掃もあるために大きな汚れはありません。

大手マンションなので管理会社はしっかりしていて安心です。


常勤の管理人さんがいてもらえたら良いと常に感じます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から少し離れた住宅街なのでごちゃごちゃしていない。

スーパーコンビニは目の前にあり、ボール遊びもできる比較的大きな公園も近くにあるために子育て世代には申し分ない立地だと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人さんの常駐がないこと。

世帯数に対してエレベーター3基あるため管理費が高め。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド光が丘
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43610/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
馴染みのある土地だったため。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
389: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 18:38:47]
muramasa(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンライフ東品川(新築・2LDK・3200万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/459125/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
常駐の管理人がいる。

エレベーターが2基ある。

宅配ボックスがある。

駐車場があるので管理費の負担が比較的小さい。

駐輪場が大きい。


オートロックではない。

築年数が30年を超えている。

建物内には階段がなく、非常階段のような外階段になっている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宅配ボックスがある。

会議室がある。

管理組合の理事会や組合総会はそこで実施できる。

他の用途にも利用できる。


オートロックではない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川、大崎、五反田、青物横丁などの駅が徒歩圏内にある。

各駅周辺には十分な飲食店や各種店舗がある。

天王洲アイルが近いので、羽田空港へのアクセスが良い。


最寄り駅周辺には、飲食店が多いとは言えない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄り駅の新馬場まで徒歩7分。

東京モノレールの天王洲アイル駅が近いので羽田空港へのアクセスがよい。

品川、大崎、大井町にも徒歩で行ける。


東京メトロへの接続がよくない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川警察署が近い。

消防署も近くにある。

緊急時には短時間で対応できる場所にある。

とくに犯罪が多い地域ではない。


第一京浜と山手通りが交差する地点にあり、交通量が多い。

歩道が狭い。

自転車の利用者が多いので、歩行者の危険度はやや高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
常駐の管理人がいる。

多くの居住者と顔見知りであり、安心感がある。

日曜祝日以外は、どの日でもゴミを出せる。


管理会社の運営方針が保守的。

居住者も高齢者が多く、保守的な考えの人が多い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地が良い。

最寄り駅の新馬場だけでなく、品川、大崎、五反田、大井町も徒歩圏内にある。

天王洲アイルに近いので羽田空港へのアクセスがよい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
築年数が古い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分では選んでいないのでわからない。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
390: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 18:41:34]
シャオビビ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・ガーデンハウス武蔵野(新築・3LDK・3900万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/475626/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自走式の駐車場があるため駐車の利便性が高く駐車場代の料金も相場よりかなり安かったことと、吹き抜けがあるため風呂場に窓があり採光が良いこと


入居当時は駐車場の数が全戸数分なかったため抽選に外れると外部の駐車場を使うしかなかったことと、収納が少ないことが残念であった


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供用の遊び場や託児施設が充実しているので子育てには適した設備が多いことと、車の洗車場があるため外部の洗車場を使う必要がないこと


ガーデンハウスがあり、1年中ハーブを楽しむことができるが、ベンチ等の休憩する設備がないためあまり利用している人がいないのが残念


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩10分以内に保育園、小学校、中学校、高校、大学まである文教地区なので安心して子育てがしやすいところが良い点です


周りが住宅地で近くに商店街がないため、買い物には車やバスを使うか自転車で出かける必要があること


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄り駅までは徒歩8分程度なので都心に出やすいことと、吉祥寺行きのバスが頻繁に出ているので買い物に出かけやすいこと


最寄りの路線の急行停車駅ではないので、都心に向かう際には各停から急行に乗り換える必要があり、終電も早いことが残念です


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺は住宅地で学校や公園が多くて犯罪や事故が少ないので治安についてはあまり不安はないことが良い点です


周辺には比較的交通量の多い道路が多いので小さな子供の通学については交通事故の心配があることが残念な点です


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
敷地内の植栽は定期的にメンテナンスされているのでいつもきれいな植栽を楽しむことができることと、公共設備の照明もきちんと点検管理されていること


管理人の方が常駐されていますが1名しかいないため、緊急の用事があった時にすぐに対応してもらえない場合があるのが残念な点です


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺に緑が多く事故や事件の少ない治安のよい環境で子育てに適した設備・環境が充実したマンションであることです


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
入居から年数がたってきたために住民全体の年齢層が高くなって子供も少なくなってきたためせっかく子育てに適した環境が生かし切れていないのが残念な点です


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全体的に最新の設備が設置されていて周囲も自然が多く事故や事件の少ない治安の良さで子育てに適した環境だと思われたからです


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
391: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 18:45:48]
たま(女性・(家族所有)マンション・25ー29歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヒルズ成増プライディアコート(新築・3LDK・3850万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/471223/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近い、周りに大きい光が丘公園という公園がある、静かな住宅街にある、メンテナンスをきちんとしてくれる、住民同士のいざこざがない


特に思いつかない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
床暖房がついている、メンテナンスを定期的に実施してくれる、管理人がいるのでゴミなどを綺麗に掃除してくれてる


特に思いつかない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セブンイレブン、ファミマなどのコンビニが近い、スーパーが近い、安いスーパーが近い、色々なお店がたくさん駅周りにあるのですごく便利


特に思いつかない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地下鉄成増駅で、有楽町線と副都心線が通っているので、池袋、新宿、渋谷、横浜などの主要な都市にかなりアクセスしやすい


特に思いつかない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
深夜に騒いでいるような人が少ないのでかなり静かな住宅街である、あまり泥棒が入ることがないのでセキュリティも万全


特に思いつかない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
きちんと掃除やゴミのまとめをしてくれるのでかなりありがたい、草が伸び切ることなく綺麗に刈られている、電球が切れたらすぐに交換されている、


特に思いつかない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
成増という、とても交通アクセスが良い駅から近いところ、マンションの近くにコンビニがある、近くにスーパーがある、大きい公園があるので子連れにはとても過ごしやすい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に思いつかない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他より安かったから


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
392: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 18:50:35]
とし(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアひばりヶ丘(新築・3LDK・5000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42878/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近く利便性がよい。

都心までの移動時間が短い。

急行の停車駅である。

商業施設がっ充実している。

公園や緑が多い。


居住空間が少し狭い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
55室と入居世帯が少ないため、教養設備もあまりないため、不要な教養設備がなくコストが効率的でよい。

管理人が常駐しておらず管理費を安く抑えている。


13年経過しているため、最近はやりの電気自動車用の充電施設がない。

管理人が週3回、午前中のみ駐在のため、少し不便。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅まで徒歩5分程度であるが、駅前に西友とパルコがあり商業施設としては充実している。

また、100円均一やドラッグストア他 商業施設はそろっている。


駅の反対側は飲み屋やキャバクラがあり育児環境にはあまりよくない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
池袋迄急行で15分くらいで、急行も停車するため利便がよい。

また、秩父や川越など都心とは?がった意味で文化を感じる土地への行けるので楽しみがある。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅前の商業施設と、住環境がきっちりと明確に区分けされており、また、区画整備もよく行われており問題点はないと思う。


駅の反対側が飲み屋、キャバクラがあり繁華街となっている


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人が週3回常駐する仕組みで、管理は一定程度利便性がよい。

また、24時間、ゴミの管理をしてくれて利便がよい。

トランクルームがあり、季節ものの保管に便利


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大規模マンションでもなく、極小マンションでもなく住民は代替顔が分かるし、セキュリティ対応もしっかりしているので防犯面で優れている


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費が割高


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひばりタワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42813/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162883/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
妻が気に入った


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
393: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 18:53:08]
qwerty(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルネ戸越(中古・2LDK・4200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168078/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
密閉性が高い:部屋の窓を全て閉め、24時間換気を強めると、ドアが開きづらくなるので、密閉性が高く、夏や冬に暑さや寒さが部屋の中では緩和されているように思える。


狭い:2LDKであれば、やはり70㎡近くの面積は最低欲しいところであるが、その場合、購入価格は極めて高くなり非現実的である。

ぎりぎり50㎡の今の家では、2人暮らしがやっとである。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間いつでもゴミ出しができるので、一般的なごみ集積所では禁じられている、ごみの前夜出しやもっと前に不燃ごみを出しておくなどができるため、曜日を気にしないで過ごせるのは良い。


マンション内に会議室等が1つもないので、理事会の集まりも困難である。

ちょっとしたスペースでも良いのでこのような場所があればよいと感じています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーや個人店など、多くの店があり、買い物には困らない。

外食するための店も多く、楽しみながら日々を過ごすことができており、満足度は高いです。


人が多く集まることもあり、治安が悪いです。

また、歩行喫煙も横行し、そこかしこにタバコの吸い殻が捨てられており、マンション前の通路にも吸い殻が多く大変迷惑しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2路線が使えるので、片方が運転を見合わせていても、何とか乗り継いで、目的地まで行ける可能性が高い。

さらにバス路線もあるため、補完的な手段となりうる。


2路線及びバスも、行き先がほぼ同じであることから、駅からいろいろなところに行くのには、やや不便さを感じる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
安全面については、全く評価できることはありません。

歩行喫煙、タバコやごみのポイ捨て、怖そうな人が屯しているなど、問題が山積しています。


歩行喫煙、タバコやごみのポイ捨てが後を絶ちません、商店街から一歩外れると、照明が暗く不安な道が数多くあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人がいて、毎日清掃をしてもらっているので、ありがたいです。

防犯カメラもあるので、より安心して暮らせます。


管理人が常駐しているわけでゃないので、管理人不在時に何かあったときの連絡や対応にやや不安を感じます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境としては、特に、商店街や店が充実していることから、日々の買い物や食事の面ではメリットが多いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タバコの歩行喫煙、ごみのポイ捨て、暗がりが多いなど、周辺環境の一部について、問題が山積しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この1件しか情報がなかった。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
394: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 18:57:24]
tamitami(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士見公園通り(中古・3LDK・2900万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/474158/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すぐ近くに都立東村山公園がある。

マンションの近くに立川行きのバス停。

西武線の駅が三つ。

建物は南向き。


北側に小学校の校庭があり、風の強い日はほこりが舞う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公団だったので外壁の定期工事、排水管、給水管のメンテナンスはしっかりしている。

外に駐車場を借りている人には補助金が出る。


五階建てだけどエレベーターはない。

その分管理費は安い。

駐車場はあるけど全戸分はない、空きを待つ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すぐ北側に小学校。

近所に中学校。

徒歩圏内に私立の明法、明治学院付属高校。

ダイエー。

ちょっと足を延ばして西友、イトーヨーカドー。


東京街道が走っているが幅が狭い。

近所にファミレスはない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立川行きのバス停がまじかにある。

西武線の駅が3駅。

国分寺に行きやすい。

埼玉方面、川越、秩父にアクセスがいい。


特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事件、事故は聴いたことがない。

小学生の登下校時にはシルバーの人たちが見守っている。

静かな安全な住宅地の中にある。


特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JSから派遣されている日勤の管理人さんの仕事がとてもいい。

管理組合との連携もよく、大きなトラブルもなく過ごしている。


特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
緑が多く、建物のメンテナンスもしっかりやっている。

学校が多いので落ち着いた雰囲気がある。

春は桜が美しい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エレベーターがないので5階の高齢の住民は階段が大変だ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションのみ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周りの環境と部屋の間取り。

南向きであること。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
395: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 19:00:11]
ぴいすけ(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
方南町コーポビアネーズ(中古・1R・2500万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/468578/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
古い建物の割には修繕費が潤沢な様で、補修工事ができている方だと思う。

高齢者が多いので騒音等のトラブルは少なめだと思う。

駅から近いのが最大の魅力。


造りが古く、エアコンの設置制限や、窓の寸法が旧式で選択幅が無い。

外廊下の電気が頻繁に切れていて、夜間の帰宅時が怖い。

近隣住民が敷地内を通り抜けて駅に向かうのが気になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
古い建物の割に駐輪場代が月額3000円という高値の為、修繕費が潤沢な様で、排水管や玄関ドアも交換済。


塀が無いので、近隣住民が駅までのショートカットで敷地内を通り抜けしているのが嫌だ。

管理人が土日祝日は不在なので不便。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近い事もあり、最低限の買物は便利。

公立の学校や保育園も10分位で行ける。

子育て世帯には良いと思います。


電線が地下に入っていないので、危ないと感じる。

近隣マンションのゴミを烏が散らかしていて、朝の通勤時に嫌な気分になる事が多い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近いし、最近地下鉄が池袋までの直通運転も一部開始されたので便利だと思う。

バスも新宿や渋谷に一部は都営で行けるので、高齢者で無料パスをお持ちの方は楽だと思います。


駅自体が小さくて、ラッシュ時には改札に入れない場合も有り。

エレベーターが設置されているのが片側しかない。

高齢者やベビーカーの方は大変。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交番からは10分以上離れているが、交通違反が多いのか巡査の方の巡回が多いので、話かけ易い状況だと思います。


道幅が狭いので、歩いていても危ない。

親子で自転車乗っていると1列で走らないから、早く自転車レーンを作って学校や地域で指導してもらいたい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エントランス部分にゴミ捨てとなっているが、きれいにして下さるので散らかりが無い。

においが残らないように後処理して頂き感謝している。


仕方ないとは思いますが、24時間管理人常駐を希望します


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
50年位経つ建物ですから、建物の価値はほぼ無いと言っても良いと思っている。

駅の近くであるということ以外は思いつかない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
造作が古く、最近の規定の寸法に合わない事リノベーションにも制限が出てしまう事です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
秀和レジデンス
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/463478/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ローンが通らなかった


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
396: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 19:02:59]
キャニオン(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キャニオンマンション第4高島平(新築・3LDK・知らない万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/470982/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5階建ての1階に居住しているが、一人暮らしに50㎡3DKは広すぎる感じがする。

地デジ・BS・CSは完備してある。

インターネット環境は光がマンションタイプ・戸建タイプ・ジェイコムから選択できる。


なにしろ地区40年を超え老巧化が垣間見える。

だが、住民と管理組合と管理会社の協力のもとに、修繕計画を検討策定し対処している。

小規模マンションのため駐輪場は敷地内に確保できるが、駐車場が敷地外個人確保のため車保有者にとってネックとなっている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テレビは、地デジ・BS・CSが完備してある。

高速インターネット環境は、光が、マンションのタイプ・戸建てタイプ・ジャイコムからせんたくできる。

駐車場は敷地内確保ができている。


小規模マンションのため、自動車保有者にとって駐車スぺースの敷地内確保はできず、各自の確保努力が必要となる。

周辺地域の空き地が少なくなり月極駐車場の高額化、遠方化が避けられない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩7分圏内に東武ストア、ピーコックストアが隣接してある。

保育園・幼稚園、小・中学校、都立高島高校も隣接してあり教育環境には申し分ない、


都市計画により個人商店街が、高島平駅の北側にあり、飲食店もそちらに立地しておりやや不便である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都営三田線線により大手町まで約30分と都心へのアクセスには申し分ない。

巣鴨まで20分ととげぬき地蔵までも近い。


近隣へのアクセスが国際興業のバスに限られてしまうのがやや残念だが、路線は沢山あるが、本数は路線ごとに多い少ないが偏りがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高島平警察署が徒歩3分の所に立地し、また、高島平駅前には交番があり、治安の安心感は申し分ない。

徒歩2分の所に、志村消防署高島平出張所がある。


治安の安心感には申し分ないが、地域の高齢化により高齢者向けの悪質な詐欺電話があるようであり、注意が必要である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション入居者・管理組合・管理会社のアークマネジメントの各三者の協力のもと、問題が生じたときの応急対応、将来的な中長期の修繕計画の確定をシュミレーションしている。


なにしろ築40年を超え、マンション竣工時からのオリジナルオーナー入居者は少なくなり、又は代変わりしている。

それにより、賃貸入居者が多くなり、総会の出席率は高いが、その中身は委任状出席が多くなり、マンション管理に対する無関心化が起こっている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近、6000円値上げしたが、せれでも管理費・修繕積立金込みで20000ととても周りの相場より安いところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
築40年を超え、心理的に老朽化が拭えないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
親から相続のため入居時のことについては、感知せず。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心へのアクセスが良かったことと、価格が安かったことだろうと想像する。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
397: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 19:06:46]
limas(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジースクエア(新築・2LDK・3700万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458361/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設の老朽化に伴う改善工事が随時行われバリアフリーも考慮した検討が進んでいる 10年前後で近くに地下鉄新線の駅ができ便利になる予定


築20年を超えている 古いのでタッチキーを使える入り口や施設が少ない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュカウンターがあり宅配の受付やゴミ処理券切手の販売などしてくれる 宿泊施設 防音室 パーティールームなど古いが一通りの施設がある


レンタサイクルの老朽化 ミニコンビニが活発に使われていない 立体駐車場の空きが多くなった


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩圏内に大手スーパーが3つある 徒歩20分位にショッピングモールがある 小学校は斜め前 中学校は徒歩10分以内


最寄りの地下鉄駅まで二駅とも徒歩15分 バスに乗ればあまり歩かなくて大丈夫


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都営新宿線 メトロ半蔵門線東西線 二駅使用できる 新駅ができれば更に便利 すぐそばのバス停は数分おきにバスが来る錦糸町や東京駅へもアクセス可


最寄り駅まで二駅とも徒歩15分かかる バスが足替わりなので混んでるときは座れない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学校や保育園などが多い地域のため人の目が行き届き安全 24時間有人警備なのでマンションセキュリティが充実している


配送のトラックが多く前面道路に死角が多い 前面道路は横断歩道以外で横断することが多いので 気を付ける必要がある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間が有人管理 管理会社の関係者がいつもいて相談に乗ってくれる 夜間の見回りや掃除のいない日曜日のゴミステーションの管理等してくれている ほったらかしで困るところが全然ない


あまり感じたことがない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
古いマンションだが管理や掃除定期的な植栽のメンテナンス作業など、雑なところが一切感じられない気持ちよく住めるところ 大規模改修もお金をかけて行えるのでしっかりしている コンシェルジュや管理人も常駐なので何かあっても相談できて安心 作りが古かったため改築工事で随時使いやすいように変更されている 例えばゴミ置き場に庇をつけ雨に当たらず捨てられるようになったしタッチキーを採用して重いドアをごみを持ったまま開けなくてはいけない苦労から解消された それがつい最近の話


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何と言っても古い 大規模改修にお金がかかるので管理費が増額された それでも安いほうだが 新駅ができるのが10年前後なので駅から遠いのはしばらく解消されない 住民の高齢化でいくと、デイサービスの駐車スペースが十分とれず危険なことがある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他には検討しませんでした


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夫の実家が近いこと 夫の勤務先へのアクセスがいいこと 当時は珍しかった共用施設の充実した大規模マンションであったこと


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
398: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 19:09:46]
1965(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリア有明スカイタワー(中古・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348323/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327481/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天井が高くハイサッシなので部屋が広く感じる。

住宅設備は床暖房、食洗機、ディスポーザーなど現状の新築マンションとほぼ同内容で快適。


内廊下ではない点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲストルーム、バーラウンジはとても便利。

駐車場は地下なので雨に濡れなくて快適。

外に専用広場があって子供たちが遊べて子育て世代には便利。


2階のレセプッションに行くのにエスカレーターがない点。

1階のスーパーと直接つながってない点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの目の前が小中学校で通学にも便利で近いので安全であり学校公開日も近いので父兄にとっても良い。


特にない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゆりかもめ線、りんかい線とも徒歩で5分程度で便利。

バス停はマンション目の前で銀座、豊洲、東京駅にもダイレクトに行けて便利。


ゆりかもめ線、りんかい線とも初乗り運賃が高い点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道路の交通量は少なめで歩道も広々しているので安全に感じられる。

治安に関しても犯罪は少なくパトカーも頻繁に走行しているので安心感がある。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション館内は常に清掃されていて清潔感があって快適な状態を保っている。

管理会社のスタッフの方達も丁寧で居心地が良い。


特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの周りに建物が少なくリゾート地に来ているように景色が見渡せるので都心の雑踏を感じることなく過ごせる点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618467/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺の環境と小中学校が新設されるという情報があったため。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
399: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 21:50:27]
ネギ心(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イトーピア住吉マンション(新築・3LDK・2800万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458278/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近くて、商業施設も多いので生活に便利なところ。

大規模公園も近くにあるので、便利で勝つ環境がよい。


耐震構造ではないので、地震の時は大きく揺れて不安。

震度7以上だと持たないかんじなので将来的には不安でアル。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テレビアンテナが共有の物が設置されていなので、各個室のベランダにアンテナを設置することがなく、外観がすっきりしている。


集会室以外は何もないので、簡素なかんじであり、高級感がないノで来客に対して見栄が張れないところが残念でアル。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
保育園、小学校、中学校が近く、スーパー、コンビに、ホームセンター、各種病院も徒歩圏内に一通りそろっているノで生活には困らない。


前の道路が幹線の都道なので交通量が多く、うるさくて危険。

拡張計画があるので、電線の地中化ができていないので見苦しい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都バスの停留所が前にあり、本数が都内一ですぐにバスが 来る。

最寄りの地下鉄駅はメトロと都営の結節駅で、どこに行くのにも便利でアル。


東京メトロの本数が、朝、夕については手前の駅止まりの電車があり、一本見送らないときがしばしばあるのがいらいらする。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交番が近くにあり、人口密度も高いので、24時間人が歩いているノで、変な人が居ない限りはお互い監視しているので安心でアル。


前の道路ノ交通量が多く、交差点も近くにあるのでたまに交通事故が起き、交通事故で死んでしまう確率が国内平均よりやや高いと思われる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間有人管理でいつでも管理人に相談できるという安心感があるところが良く、余計な説にガないので管理費が安いのもお得感があるのではと思う。


オートロックシステムではないので誰でもどこからでも進入可能であり、24時間管理体制と謂っても管理人も夜は仮眠しているので遠慮があって相談できない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近いこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
旧耐震基準なので、地震に弱いこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に近くて、当時勤務していた会社への通勤時間がまあまあ耐えられる範囲であったこと、ローンが組める範囲の価格であったことの2点


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
400: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-11-28 21:54:03]
さわねね(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東十条ダイカンプラザ(新築・3DK・2500万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/454904/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下町的な雰囲気があり、商店街、病院、学校、公園、その他公共施設も充実しており、住環境がよいところ。

治安もまずまず。


住宅が狭くて古い。

環境としては外国人が増えてやや治安の悪化を感じる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基本的な設備は整備されているが、老朽化したものについては随時管理組合が再審で便利なものに更新している。

概ね満足している。


特にないが、老朽化が問題。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
数多くのの飲食店やスーパーマーケットが整備されている。

学校や保育園、幼稚園など、公共施設も十分であり、気に入っている。


特に大きな問題はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公共交通機関はJR(東十条),営団地下鉄(王子神谷)の駅が最寄にあり、大変便利な知己である。

ほとんど徒歩でアクセスできる。


特にないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
警察署も近くなり、警官の目が行き届いていると思います。

時々事件ないわけではないが、凶悪な事件は聞いたことがない。

安全な地域であると感じています。


特に大きな問題はないと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理組合が充実しており、比較的廉価な管理費で管理・修繕が施行されています。

大きな問題点はありませんが、今後は組合員の高齢化に伴い管理委託に移行予定です。


組合員の高齢化。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
34戸の小規模マンションなので、住民、組合員の一体感があり、住民のかをが見える環境である。

住民同士の交流や挨拶のあふれる環境が良い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地区40年以上となり、高齢化や病気になる住民が増えてきたこと。

今後の効率的な管理体制を構築していかなければならない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にありませんでした。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地と環境、さらに値段


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる