東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. [公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2024-05-26 18:09:21
 
【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価| 全画像 関連スレ RSS

こちらは物件スレに「マンション暮らしやすさ評価」を掲載するための公式スレです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集要項はこちらから。
https://e-ma.co/q2FKk
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東京都エリアの分譲マンションのうち、以下の方を対象にアンケートを実施しました。
(1)居住中、(2)契約済み未入居、(3)昔住んでいた

クチコミ掲載は管理担当より行うため、当スレッドでは投稿できません。ご了承ください。

当掲示板に住民スレ(または契約スレ)がある物件で、上記(1)~(3)に該当する方はアンケートにご協力ください。

謝礼として、1000円分のAmazonギフトカードをプレゼントいたします。

[スレ作成日時]2020-06-22 23:40:07

 
現在の物件
【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価
【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価
 
所在地:全国
交通:none

[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)

109: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-08-26 10:56:36]
湾岸土着人(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2021/08/24

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティタワーズ東京ベイ(新築・3LDK・7200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・間取り:非常に優れていて使いやすい。

色々な間取りがある方が良いという人もいるだろうが、使いやすい間取りしかなく統一されているのはとても良いと思う。

だがそのため、眺望によって将来は値段の差がつくようにも思う。

個人的には海ビューの朝は最高。

高速道路とがん研が気になる人もいるだろうが、気にしない人には最高の眺望。

(ちなみに音も空気も全く気になりません)また天井高は圧倒的な解放感。

・駐車場:SOHO的に使っている人がいるのか、来客用にいつも奇抜なロールスロイスやフェラーリが止まっている。

自分は車は使わないが、ヤン車みたいで景観は悪くなっている。

・管理:特に可もなく不可もなく。

良いスタッフの方が多いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:有明ガーデン(管理費の一部をガーデンの運営費に回しているのでもはや共有施設)の使い勝手。

買い物と滞在両方楽しめるし、いろんな企画をやってくれるのでいつも楽しい。

清潔。

悪い点:特にないが、共有施設がすくないこと。

しいて言えば

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:有明ガーデンやスモールワールドなどの楽しめる施設がたくさん。

お台場なども近い。

道も広いし、子供にも安全。

飲食店も充実してる方だと思う。

老舗はないが、すいてるし子連れには最高。

スーパーも最高。


悪い点:有明ガーデン。

しょうがないのだが、イベントが多い。

特にアニメ系。

かなりの混雑になる。

結構、暑苦しいし、騒いでいたりする。

ひどいときには、セキュリティをかいくぐりマンションに入り、マンションのトイレで着替えるコスプレイヤーもいる。

このセキュリティは結構ずさん。

武蔵野保育園の評判が悪い。

スタッフが足りていない。

適当。

そして幼稚園がない。

共働きは良いが、専業主婦で幼稚園希望だと逆に難民化する。

有明西学園の教育が思ったほどではない。

そして、このマンションの学区は有明小学校。

東雲団地の方々と同じになるので格差はすごい。

塾がない。

ただ、豊洲に比べると有明の親御さんたちは温厚な印象。

豊洲のぎすぎす感はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になく、良いと思う。

りんかい線もゆりかもめも使いやすい。

イメージは辺鄙だが、渋谷まで30分で座れなかったことはない。

子供にも安心。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:道も広いし、子連れが多いので安心安全。

悪い点:最近、スケボーが増えてきた。

(聖地化したか?)また住民にもスケーターがいて駐車場にまでスケボーで入り、子供が危険に。

また有明ガーデンが流行れば流行るほど多くの方が来るので、少々荒れてきた。

フードコートでマナーない家族も多くなってきた。

また、ウエストタワー一階の高架下でスケボーしてたり、周囲の人の喫煙所みたいになっているのはどうにかしてほしい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にない。

細かい点だが、とにかく駐輪場の入り口が滑る。

何度も転んだ自転車を見ているし意見も言ったが改善はされていない。

でも管理スタッフはとても親切で良い印象


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りや部屋の作り。

長く住むなら広いほうが良いと思う。

ただし、少々値段が上がりすぎているように思う。

有明で坪単価400万越えはかなり気に入った人でないと出せないと思うし。

さすがにその価値はないと思う。

でも良いところです。

350万なら追加で買いたいくらい。

子供がいない、もしくは教育環境に妥協できるなら最高。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境の不安定さ。

よくなれば最高だが、上記に触れたほうに悪い方に転んだら怖い。

これは賭けだと思う。

この賭けに1億近く出すかと。


また教育環境は微妙。

有明西学園に期待するのは良くない。

公立だし。

選択肢が少なすぎる。

同じような子ばっかりで価値観の多様性はない。

幼稚園がないので共働きがデフォルトの街。

豊洲もだが


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去15年、基本的に住友不動産で住み替え続けており、ついている営業さんにかなり早い段階でご提案頂いたから。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
110: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-08-31 13:37:40]
契約済み(未入居)35歳-39歳
アンケート回答日:2020/07/13

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベイサイドタワー晴海(新築・3LDK・7500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584315/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644200/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆良かった点
駐車場。

地下の機械式ですが雨にぬれずに乗り降りできるのが一番気に入りました。

台数も十分あって安心です。


◆残念な点
トランクルームが地下にあるのですが、居住フロアに欲しかったです。

また、キッチンスペースは冷蔵庫と1200の食器棚で埋まってしまうため、大型調理家電やウォーターサーバーの置き場に悩んでいます。

あとは完成物件ゆえ建具などが選べないこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆良かった点
マンション前の地域住民の方との共用スペースは季節の花が植えてあって気持ちの良い空間です。

ベンチなどがあればもっと良いのでしょうけど、関係者以外の人がたむろするのも困るので、今の状態がベストだと思います。


◆残念な点
エレベータが3機しかなく、すべてが各階止まりなこと。

全戸入居した際の待ち時間がどのようなものなのかが不安です。

下層、中層、上層での待機と説明を受けましたが、各階に設置されているごみ回収の際は一機が埋まってしまって実質は二機稼働なのもちょっと気になります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目の前にマルエツがありますが品揃えは正直いまいちでした。

特に生鮮品は残念な鮮度で、非生鮮品も一般的なNB商品がほとんどです。

ここは緊急時の買い足しぐらいで考えています。

docomoのシェアバイクのポートがすぐそばにあります。

いつも相当台数が待機しているので便利そうだな、と思って眺めています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
車で動くことが多いので晴海インター至近距離なのはとても助かります。

公共の交通機関を使用する場合はバスが良いと思います。

晴海通りをまっすぐ行くだけで銀座なので気分的に楽です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
月島警察があるので安心です。

月島警察が移転してきたぐらいなので、安全性の担保があるのでは、と思います。

災害時のリスク想定なども一通り調べ、担当営業からも説明がありましたが、大騒ぎする内容はありませんでした。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設がほとんどない中でコンシュルジュカウンターを置くことの必要性が疑問です。

客用駐車場の予約や各種申込書などの用紙をもらうぐらいであれば24時間駐在の管理人さんに対応してもらえるのではないかと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格と将来の資産価値です。

この立地でこの価格は他ではないと思います。

上層階であれば資産価値もそれなりに担保されると見込んで購入に踏み切りました。

私が購入した部屋は半永久眺望が期待できるので、中古市場においても値崩れすることはないと考えています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やはり築年数です。

竣工から5年も経っていて契約も住んでいるのに来期まで入居できないのはちょっといただけません。

マンションの残念な点というよりはディベの商売のやり方の残念な点です。

引っ越しも集中するだろうに。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティタワーズ東京ベイ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/

ブリリアタワー有明ミッドクロス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641255/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665305/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
将来的な資産価値


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
111: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-08-31 19:25:09]
入居済み(女性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2020/07/28

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メイツ深川住吉(新築・3LDK・7700万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628061/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636013/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りは3LDKの80m2です。


良い点は、丸洗出来るディスポーザー、標準仕様の食洗機(あまり沢山洗えませんが)、浴室乾燥機(かなり早くしっかり乾きます)、お風呂がホーローパネル(マグネットが付くので便利)全体的に今時の普通の仕様がちゃんとついてます。

駐車場が自走式で楽です。

駐車場に買い物カートがあり大量に買い物をしても自宅まで運ぶのが楽です。


残念ポイント
窓の部分がルーバーではなく昔ながらの鉄格子タイプ。

部屋の床の音がとても響くので気を使う。

家族同士でも歩く音が気になる。

粗大ゴミ置き場がマンション内ではなく外に置かなくてはならなく、当日の朝しか出せないので不便。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設のライブラリーは本が沢山あって子供も大人も楽しめます。

大人がちょっと仕事する場所に利用するのにも便利です。

自転車置き場がスライドタイプも上下式タイプも古いタイプで使い辛く両サイドとの幅が狭く自転車のハンドルに傷が付く、ハンドルが絡み合う事も。

地下の自転車置き場は一部雨が降り込んで来るのか水浸しのところがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーは近所にライフ、少し行けばアリオ北砂があり特に問題はなし。

もっと近くに大きなスーパーあったら嬉しいですが。

幼稚園はマンションの直ぐそばまで送迎バスが来てます。

学校も近くに沢山あるので安心。

家族で行ける飲食店は少ないのが残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅までは少し歩くかな?と言う感想ですが都営新宿線、半蔵門線、頑張れば清澄白河が使えるので通勤通学も便利だと思います。

夜も大通りを通れば明るいですし問題ないかと?

もう少し街灯を増やして欲しいなとは思います。

バスは四つ目通りまで行けば錦糸町も木場方面も沢山本数があり問題ありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安は特に問題なさそうです。

マンション内の安全面は24時間見回りされているので安心です。

駐車場と駐輪場は誰でも出入り出来るので心配ではありますが、それでも度々巡回されてる方と出会うので安心かなと?


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点はゴミ捨て場や共用部分、いつもスタッフの方々が沢山いらっしゃって綺麗に清掃され美しく保たれている。

挨拶もいつも気持ちよく返してくださる。

残念な点は特に見当たりません、自転車置き場が水浸しになってる事ぐらい??


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自走式駐車場が本当に使いやすく買い物後にかなり助かる事!!

なかなか自走式の物件が無かったので一番嬉しい点であります、今後の費用も抑えられるのかな?とも思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
窓の格子がルーバーではなく鉄格子タイプなのが残念、せっかく新しいマンションなのに何故鉄格子タイプにしたのだろうかとつくづく思う。

共用部分だけに個人的に取り替える事もできないので残念でならない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド住吉
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639764/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地と値段


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
112: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-08-31 19:54:41]
たか(男性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2020/08/08

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ガーデンズ東京王子(新築・3LDK・5900万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607034/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
間取りはよくあるタイプですが、天井に高さがあり開放感があります。

一階だとかなり広い専用庭が用意されており、マンションにいながら一戸建てに住んでいる感覚を味わえます。


残念な点
田の字型なので、廊下に面している部屋ではかなり外の声が聞こえてきます。

また、トイレに手洗いがついていません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
ディスポーザーや床暖房など基本的な設備がついており住みやすいです。

キッズルームやカフェ、敷地内のガーデンスペースがあり、子育て世代には非常にありがたいです。


悪い点
しかたないことかもしれませんが、一部のマナーの悪い人により問題が生じている部分があります。

植栽の通り抜けやマナーの悪い子供による器物破損など。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
駅は二駅使えて、スーパーもサミットやジャパンミートなど、色々あります。

保育園は多いですが、入るのは大変かもしれません。


悪い点
子連れでいけるようなチェーン店などはあまりないです。

あと、コンビニもあまり近くにないです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
都内に出やすく便利です。

バスについては、行き先にもよりますが乗り換えないとあまりたいしたところにはいけません。


悪い点
タクシーが拾えないこと、一通が多く、タクシーの運転手への案内が面倒。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
特に近くに飲み屋などもなく、非常にしずかです。

また、マンションが非常に明るいので、防犯効果も高いと思います。


悪い点
駅まで歩くときに歩道のない道が多く、子供と歩くときに注意が必要です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
挨拶などちゃんとしてくれます。


悪い点
管理棟が一番端にあることから、遠いところに住んでいる人は少し不便です。

サービスを利用する際に、カウンターまで出向く必要があるので、頻繁ではないですが面倒な時があります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都内へのアクセスがそれなりによく、子供が伸び伸び過ごせるような住環境もあり、建物もそれなりの質だと思うので非常にバランスがよく子供がいるファミリー世帯にはうってつけです。

車でどこか行くにもちょうどいいです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近くに魅力的な施設がないことです。

土日は、日常の買い物は困りませんが、それ以外はあまり何もないです。

また、少しお洒落なところで食事なども難しいかもしれません。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
114: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-09-01 18:13:56]
roy1(男性・契約済み(未入居)・50歳以上)
アンケート回答日:2020/10/21

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・ガーデンズ大田多摩川(新築・3LDK・5600万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644939/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664792/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点、多摩川ビュー。

リビングからの眺望に遮る建物が無い。

駅までフラット。

味のある商店が多い。

2駅を選べる。

残念な点、設備が不足、低い。

駅から距離が有る。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点、コンシェルジュなど余計なものがない。

駐車場が自走式。

エレベーターの数が適切。

車寄せが有る。

玄関が明るい。

残念な点、入居前の現時点ではわからない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点、生活に便利なスーパーが複数有る。

スーパーが駅より近い。

郵便局や区役所の出張所が近い。

こじんまりした飲食店が多い。

川沿いでゆっくりと散歩ができる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点、多摩川線はのんびりした路線で魅力的。

将来は東急多摩川線が羽田空港に直結。

バスは川崎駅、五反田駅に直結。

ローカルバスも有る。

第2京浜が近い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点、セキュリティーが会社と契約してしっかりしている。

住宅街の中なのでま、治安が良い。

残念な点、部屋前カメラが無い。

近隣の道路が狭い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点、管理費が抑え込まれており、負担が少ない。

また将来に渡り計画された管理費で、異常な高騰は無い。

駐車場の数も適正で、自走式なので将来の修理費も限定的。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
景観を重視し、新築では少ない多摩川ビューですし、川側へのアクセスも良く考えられているので、希望通りです。

都市の中は意外に飽きてしまっていたので、ちょうど良いマンションでした


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食洗機やミストサウナが無いのは我慢できますが、便器がタンク式でウォシュレットもタンク式。

もう少しグレードアップしても良かったのではと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランシエラ大田多摩川
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647714/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667796/

クレストプライムレジデンス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/617354/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579892/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
多摩川ビュー。

都内。

河口より少し上流が良い。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
115: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-09-01 20:18:17]
zuzu(女性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2021/01/19

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドシティ東雲キャナルマークス(新築・3LDK・6750万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641797/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
移動式のドアでリビングを二つに仕切れるのがとても便利です。

在宅で仕事するときはドアを閉めて、休みの日は開けてリビングとして使えるので、使いやすいです。

低層階ですが、冬場も日差しがあるのでとても暖かいです。

ハロウィンのイルミネーションはとても可愛くて素敵だったのですが、クリスマスイルミネーションはこじんまりとしていたような…
ツリーは華やかでした!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キッチンは造作のラクモア棚をお願いしました。

ゴミ箱を隠せて、たっぷり収納があるなど機能的に優れていて、御影石の重厚感が気に入ってきます。

レンタサイクルをよく利用しています。

一度に2台まで借りれるので、夫婦で使えるのがとても良いです。

電動なので銀座やお台場もすぐです。

便利なので休日は稼働率が高くたまに借りられない時もあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イオン様様な生活を送っています。

たまに豊洲のスーパーも行きますが、やはり品揃えの豊富さはイオン一択です。

近くにライフも建築中なので、そちらも今から楽しみにしています。

飲食店は正直行きたいお店は近所になく、外食するときはららぽーとやフォレシアまで出かけます。

10分以上かかりますが、食前食後の運動ということにしています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地下鉄はやはり便利です。

有楽町線はもちろん、一回乗り換え程度でほぼ行きたいところに行ける感じです。

残念な点は、ドコモのレンタサイクルのポートが近くにないことです。

ポートがあれば、豊洲駅までかなり近くなるのに…いつかポートがマンション近くにできることを期待しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
正面の歩道がかなり広いため、自転車が幾重にもなって走っています。

小さなお子さんの自転車など、気をつけて!と思うこともありました。

前住居も含めて5年東雲住んでいますが、不審者に遭遇したことありません。

交通違反取り締まりのお巡りさんが至る所にいるので安心です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人さんや警備の方、清掃の方はいつも気持ちよく挨拶してくださります。

たまにゴミ出しのマナーを守らない入居者がいるのがとても残念です。

管理組合の方がLINEを立ち上げてくださり、カフェの情報などを知らせてくれます。

コロナでなかなか入居者同士のイベントができませんが、いつかはマンションの皆さんで何かできたらいいなと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
在宅ワークの中でも、中庭を見て気分転換できています。

視界の中にグリーンがあるのはとても良い癒しになっています。

昼も夜も色んな景色を楽しめています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から10分が、人によってはネックになるかと思います。

今は在宅ワークですが、コロナが終息したら通勤に戻るので、できればドコモのレンタサイクルを作って欲しいです。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
116: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-09-01 20:26:08]
30歳男性(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2021/02/01

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズタワー豊洲(新築・2LDK・非公開万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[良い点]
間取りについては、無駄がなく柱もあまり気にならない部屋を契約できたため不満はありません。

上を見ればキリがないですが、予算内で良いお部屋を選べたと思います。

[残念な点]
管理については安心感はありますが、少し管理費が高いような感覚もあります。

なので現時点で「残念」とまでは思っていませんが、入居後実際に暮らしてみて判断したいと思っています。

ペット、駐車場については、いずれも該当しないため特に良い点悪い点はありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[良い点]
占有部の設備については、とても良いと思っています。

天カセエアコン、天然石板のキッチン、ディスポーザー、ビルトイン食洗機、備え付けのキッチン棚、防災備蓄倉庫、キッチン含めた床暖房など、一通り揃っていると思います。

バルコニー手すりも透明を選べたので、採光面に置いても問題ないと思っています。

共用施設では、各階ゴミ捨て場や各種ラウンジ、ランドリー、ジムなどこちらも一通り揃っており不満はありません。

[残念な点]
設備、共用施設においては特に不満はありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[良い点]
スーパー、保育園、小学校がすぐそばにあり、ららぽーとも5分圏内と、とても暮らしやすい環境だと思います。

加えて、駅チカにもかかわらず周囲が開けていて、海も緑もある上に、歩道もきれいに整備され電柱電線もない。

都心だとなんだか密集感があって狭く、そして古く感じる場所が多い中、新しいし、出歩いていても気持ちの良い街だと思います。

[残念な点]
ららぽーと以外の飲食店の数(個人経営など)があまり多くないところは、残念なポイントかもしれません。

私は最近自宅での食事が増え、外食自体減ったのでそこまで気にはなりませんが、飲み屋さんを開拓したいひとや、下町ならではの雰囲気が好きな方には物足りないかもしれません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[良い点]
電車ユーザーなので、電車に絞って考えますが、駅が徒歩5分以内ととても近いのは良いですね。

また、7分電車に乗れば銀座や有楽町に出れるのも素晴らしいです。

豊洲に住んでからは、すっかり新宿や渋谷などには行かなくなりましたが、銀座、有楽町で充分です。

出張の際にも、豊洲駅から空港行きのシャトルバスが出ており、20分程度で羽田に出ることができます。

[残念な点]
路線が有楽町線、ゆりかもめの2本であることは少し残念なポイントかもしれません。

さらにいろんな線が交差してくるとより便利でありがたいですね。

これもあまり大きな不満ではありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[良い点]
治安はとても良いと感じます。

子供連れのファミリーが多い街なので、ららぽーとをはじめ、各公園なども賑わい、とても良い雰囲気で日常を過ごすことができます。

[残念な点]
地震の際の液状化だけが唯一の不安ポイントです。

ハザードマップを確認したところ、水害もそこまで気にしなくて良いですし、災害時の避難区域に指定されているくらいなので、それなりに安全だと思います。

一方で液状化のリスクは許容しました。

建物の修繕が必要になっても液状化で死にはしないだろうと。

どちらかというと、地震で火災や倒壊が起きやすい、住宅が密集している地域や古い建物が多い地域の方が、地震の際には命に関わる災害に見舞われやすいと思い、どちらも違ったリスクがあると考えたときに、私は液状化を取りました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[良い点]
一通りのサービスが揃っていると思います。

[残念な点]
それなりに管理費が高いです。

ここは、実際住んでみないとなんともなと言うところです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「 唯一無二の住環境。」だと思います。

駅、大型商業施設、スーパー、保育園、小学校、病院、公園が隣接し、海にも囲まれた新しい街でありながら、銀座や東京駅までのアクセスも抜群で、かつ占有部の窓からは遮るものがなく気持ちのいい抜け感がある。

このような環境はなかなか無いと思い最も良い点であると感じています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イニシャルコスト、ランニングコストともに割高なところ。

決して安い物件ではありません。

永住しても良いという覚悟で購入したのでリセールなどもあまり考えてはいませんが、お得感というものは特段感じませんでした。

修繕積立金の一時金徴収がある点も残念なポイントかと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティタワーズ東京ベイ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境の違い(豊洲の方が充実していると感じた)があるにも関わらず、ブランズタワー豊洲の方が割安感があったため。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
117: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-09-01 20:32:14]
男性・契約済み(未入居)・25歳-29歳
アンケート回答日:2021/02/23

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有明ミッドクロス(新築・3LDK・6800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641255/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665305/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・間取りが良い

・周り公園が多い(お台場海浜公園、有明ガーデン、豊洲ぐるり公園に徒歩で行ける)

良くない点
・物流施設が近い

・交通量が多い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・必要な共用施設がある(コロナの影響と将来の維持費を考えると、ジムやプールは不要と思う)

・ワークスペースがある

・保育園も設置予定

良くない点
・管理費やや高い

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・スーパーが多い(skyシティの文化堂、有明ガーデンのイオン、お台場のいくつ、コロナの影響で、ネットスーパーも使っているので、ビル内スーパーがなくても困らない)

・近くに保育園が多いし、有明西学院も近い

良くない点
・お台場エリアと有明エリアのウーバーイーツの配達は少なさそう


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・お台場海浜公園駅から新橋にアクセス便利

・近くにバス停があるため、勝どきへアクセス便利

・豊洲に行きたい時に、有明テニスの森駅から近いし、バスも便利

良くない点
・3駅2線使えるが、どちらも10分~15分歩く
(テレワークなので特に気にしない)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・有明治安がいい

・お台場に近く治安が安心

良くない点
・物流施設が近いので、トラックと交通量が気になる

・交差点が違いので、注意が必要

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お台場海浜公園、有明ガーデン、豊洲、どちらも便利


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
物流施設が近い


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
118: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-09-01 21:00:45]
ハイキュー(女性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2021/06/20

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス小金井公園(新築・3LDK・4400万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597309/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608231/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もう少し収納が多いといいが、都内のマンションと考えると満足。

納戸とトイレのドアが片方ずつしか開けれないので、どちらか引き戸がよかった。

窓を開けてると自転車置き場の音がうるさい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宅配ボックスに荷物がある際、入口を通るとお知らせしてくれていい。

また、売店やフードトラックが便利。

コンシェルジュデスクからA棟に行くまでに雨に濡れるのが不便。

シャトルバスが換気できない。

植木に統一感がない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅周りは武蔵小金井駅周辺の方が綺麗だが、個人でやっているカフェが多くて嬉しい。

小学校と中学校の位置が逆だったらよかった。

子どもが沢山で嬉しい反面保育園に入れるかが心配。

1番近くにあるスーパーピーコックはあまりいいものがない。

最寄りの小児科はきれいで対応もいい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
武蔵小金井、花小金井どちらにも行けるのが良い。

小金井公園が近くて子育てにいいと思ったが、思っていたより遠く暑い時期はなかなかそこまでたどり着けない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安は問題なさそうだが、道が狭いところが多いのと、花小金井駅周辺(いなげや?西友辺り)は汚い方が多い印象。

武蔵小金井にはあまりいなかったので驚いた。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
定期的に共有部の清掃が入っており良い。

宅配ボックスがあるのは非常に便利だが、業者側が使用していると取り出せない為、戸数が多い分待ち時間も長い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都内にありながら自然がいっぱいなところ。

3LDKと地盤の強さは譲れなかった為、予算や交通の便も含めるとほかに選択肢がなかった。

本当はもっとコンパクトな低層マンションがよかったが、それだとシャトルバスなどは難しいので総合的にバランスが良い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
A棟にあるコンシェルジュデスク、売店、フードトラックの利用が多いが、雨に濡れず他の棟に行けない為、子どもを抱っこしていたりベビーカーを押したりだと諦めることがある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヴェレーナ国分寺恋ヶ窪
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657735/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの所在地は地盤がよく、譲れない点と予算とのバランス。

また住友という点も安心だった。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
119: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-09-01 21:07:20]
マミー(女性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2021/07/03

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
勝どきザ・タワー(新築・3LDK・9400万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575397/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578828/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は立地も良く、買い物便利でジムが無料。

エスカレーターなど利用せずに一階からエレベーターで住居まで行けるのが良い。

悪い点はそれほどないがフロアーによって違うとおもうが、ゴミ出しマナーが悪い人がいる。

でもそのくらいである。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジム内のマッサージチェアーが無料なのが良い。

残念な点はライブラリーで静かに本を読みたいが、中国人が会話をしていて耳障り。

一度注意してみたが、日本語わかりませんアピールをされてしまった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーが多く24時間営業はありがたい。

価格が高く、まとめ買いをする時はオーケースーパーなどチャリで20分ほどかけて出かけてしまう。

都心価格だと感じる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バス便を多く利用する。

大江戸線しか地下鉄はないので少し残念だが、それを承知で購入しているので何も言えない。

バス停が目の前にあるのは何より。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安は良いと感じる。

通りが大きいので問題ない。

安全面ではチャリが多くたまにスレスレを横切る方がいて驚くこと多し。

ウーバーも多くチャリ密集地域だと感じる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理は文句ないくらい、護衛の方の見回りで安心、安全、丁寧な挨拶など文句無いと思う。

マンション自体の管理はまだ、文句をいうほど年数は経っておらず文句ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とにかく管理が行き届いており、無駄なコスト設備もない為管理費も抑えられており本当に毎日を快適に暮らせてる事が一番。

購入してよかったし人に薦めたいマンション。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供が多く、ちょつとうるさいと感じること。

躾の仕方もそれぞれなので何をどういうつもりもないが、マナー教育をしっかりしていただけらば問題ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドゥトゥール
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590728/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅がより近かったこと。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
120: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-09-01 21:14:31]
TOPVALU(男性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2021/07/10

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークコート文京小石川ザタワー(新築・3LDK・13000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636656/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644830/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:駅直結、地下鉄四路線利用可能、山手線内、充実した子育て環境、大手町迄のアクセス、共働き家庭に最適、東京ドーム再開発

残念な点:下がり天井


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:タワーマンション設計の豪華な共用施設の作り。

駅改札から直結の導線

残念な点:屋上パーティールームにあるジャグジー&天井がない点。

居室の下がり天井。

駐輪場が小型で不十分。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:マルエツ、クイーンズ伊勢丹、ダイエー等スーパーは近場に幅広い選択肢がある。

保育園も多数あり待機児童対策も進んでいる。

残念な点:飲食店がイマイチパットしない。

学区の公立小が坂上にあり、近くの別の小学生が選択できない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:地下鉄四路線が利用可能、大手町・銀座・池袋に乗り換えなしに短時間でアクセスできる。

南北線が再開発され、品川まで直行すると羽田空港へのアクセスも良くなる。

残念な点:特になし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:東京都内での犯罪件数が低く、治安面の良いエリア。

公立小の通学時間帯にはボランティアや警察が動員され、子供の通学に心配しなくて良い。

残念な点:特になし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:三井不動産関係会社による管理がされるため安心して任せられる。

残念な点:地権者住戸が多く、これから先の管理組合の体制はやや不安あり。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なんといっても駅直結(地下鉄四路線)の地域一帯の再発案件であり、さらに今後は東京ドームの再開発が予定されるなど、不動産価値の将来性に期待が持てる点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下がり天井のある居室レイアウトであり、他のパークコートと比較して室内作りの魅力が足りていないと思われる点。

また、再開発における商業店舗エリアへの、誘致が思ったよりもイマイチである点?


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インペリアルガーデン
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542977/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429177/

パークホームズ 文京小日向ザ レジデンス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612611/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646887/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
将来の不動産価値と治安の良さ


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
121: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-09-06 14:23:03]
女性・かつて入居していた(転居済み)・40歳-49歳
アンケート回答日:2021/08/14

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー池袋イーストプレイス(新築・1LDK・3300万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43369/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東池袋駅へは8分だけど、駅までは近すぎず、駅前の混雑さなどがなく、静かな環境です。

40平米以上の1LDKなので、とっても使いやすい。

2面バルコニーが有る角部屋で、換気が良い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スカイラウンジやジムやシェアサイクルがなかったことは少し残念だな。

ゲストルームは広くて、使いやすい。

1階にファミマがあり、とっても便利です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩3分でサンシャインがあること、マンションの1階にファミマがあることは本当に便利です。

徒歩3分に昔の造幣局の敷地に、防災公園の再開発が有り、お子様がいるご家庭でも使いやすい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR池袋駅は徒歩13分ですが、JR大塚駅徒歩8分、地下鉄丸の内線新大塚駅徒歩8分、地下鉄有楽町線徒歩8分で、駅までの距離は少しあるものの、いろいろな線路を使えることは便利です。

一方、駅まではは距離がありからこそ、駅前の混雑さはありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当マンションは1人で住んでいました。

池袋地域だと結構治安面が心配される方がいっぱいいると思いますが、自分的には一度も危険な場面を遭遇したことがありません。

夜に1人外出しても安心です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1階に管理室があって、午後5時までですが、2階にコンシェルジェがいて、午後9じまでで、とっても便利です。

共有スペースの照明が壊れ、管理員様に知らせると、対応もそれなり早いですね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本当にこのマンションを購入できてよかったです。

今は住んでいないですが、山手線の内側で山手線を始め、複数な線路を使えることや、閑静な住環境で最高のバランスでと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
築14年のタワーマンションで、今流行りのスカイラウンジやジム、コミュニティルーム、スタディールームがないから、最も残念です。

共有施設がもっと充実してれば、良いなと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利便性が良く閑静な住環境です。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
122: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-09-06 14:40:45]
かつお(男性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2021/08/31

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベイサイドタワー晴海(新築・2LDK・6500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584315/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644200/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・各部屋スライド扉を採用している為、部屋にデットスペースがなく有効活用しやすい。
また扉は上から吊るすタイプの為、フローリング面にレールや溝がないのでゴミも溜まりづらく、2部屋繋げて大きくリビングにするなどの使い方にも対応しやすい

・24時間各階でゴミを捨てられる点は毎日の事なので非常に生活しやすい。

・地下の駐車場は雨に濡れず部屋から車にアクセスでき、地下のトランクルームにも同時にアクセスしやすい。


残念な点
・共用スペースは1階のエントランススペースしかない為、コンシェルジュの必要性があまり見出せない所。

・地下のトランクルームに季節物の洋服などを置く方は部屋から遠いのでアクセスが不便。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・キッチンの蛇口が浄水器内蔵なのでウォーターサーバーの設置が不要

・キッチントップが天然石なので、丈夫で掃除の手入れがしやすい

・ディスポーザーが標準装備なので生ゴミの匂いや処理に悩まない所

・IHではなく、ガスコンロが3口

・洗面所のボウルも広く、鏡が3面仕様なので使いやすい

・トイレはタンクレス

・お風呂にはミストサウナがついているので自宅でサウナを楽しめる所など、総合的に水回りのスペックが高い。

・窓ガラスが上下に大きくLow-e対応になっていて防音性と遮熱性が高く、眺望を楽しみやすい。

・隣の部屋の子供の声が一度も聞こえないくらい防音性が高い

・24時間換気なので窓を閉めていても空気の流動性がある

・床暖房完備

・フローリングが天然木材なので肌触りが良い

・帰宅時にエントランスホールを解除すると宅配ボックスに荷物が届いている場合はアナウンスされる

・コンシェルジュで日曜大工に使いそうな工具も無料で貸し出ししているので自分で持っておかなくて済む点。

・そもそも災害に強いエリアでマンション自体は免震構造の為地震に強い。
災害が発生した場合の備蓄品も各階に備わっていて、安心感がある。
非常時の電力も2日分程設備されている。


残念な点
・蛇口の浄水器もフィルターの定期購入が必要。
また別途ウォーターサーバーを設置したい人はそのスペースを確保する必要がある

・キッチントップの天然石が黒っぽい色なので汚れに気付きづらい

・フローリングの木は水分に弱い為、何かをこぼしたりすると痛みが早くなりそうで気を使う

・部屋の収納が少ない。
地下にトランクルームはあるが、人によっては別途で収納スペースを確保する必要がある。

・エレベーターのカゴが小さいのでタイミングが悪いと定員になり乗れない可能性がある。
今後全ての入居が終わるとどうなるか不安

・どのタワーマンションにも言える事だが、災害時にどういう生活を強いられるか未知数


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・ドゥトゥール下のマルエツが24時間営業であるので利便性が高い

・目の前にセブンイレブンやクリーニング屋、病院、少し歩けば晴海トリトンがあるので日常生活はしやすい

・電柱は埋めている為、電線がない。
景観の確保はされているし道幅も広い。

・晴海フラッグ方面に中規模の商業施設がオープンする予定。
またパークタワー勝どきの足元にもスーパーや飲食店が入るそうなので、選択肢を今後も多く持てる所。

悪い点
・目の前のマルエツの生鮮食品の品揃えがイマイチ。
時間のある時は勝どきや有明ガーデンのスーパーまで結局行かないといけない所

・飲食店が目の前にない所。
そのおかげで景観が保たれているかもしれないが、もう少し欲しい所

・晴海フラッグの入居が進んだ場合かなり人が晴海に来るので、勝どき駅や近隣スーパーや交通網のトラフィックが上がってしまう点

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・銀座、新橋、月島、豊洲、有明、お台場など、どこにでも遊びに行ける距離感

・住民専用バスがドゥトゥールエントランスから出ている。
マンション→銀座→新橋→マンションになるが、通勤の足としても利用できる

・都バスを利用する場合でも徒歩3-5分程でバス停にいけるのでアクセスもしやすい。

・docomoのシェアサイクルが近くにあるので気軽に自転車での移動もしやすい

残念な点
・住民専用バスはそこまでの本数が走ってないのでタイミングを合わせないと利用しづらい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・警察署が隣にあるので治安維持に繋がりそうな点

・マンション目の前が交通量が少ないので安心

・変な人がほぼ皆無な地域だと思うので女性でも暮らしやすい点

悪い点
・今の所ないです

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・エントランスでクリスマスツリーや七夕飾りなど季節に応じた催しを行っていて、マンション外にはお花などが植えてあり、きちんと管理されている印象です

・外側の窓ガラスや床の掃除、また人が触れやすいインターホンなど掃除を定期的に行なっている為、非常に快適。

・コンシェルジュが挨拶をしてくれるので防犯面で人の目がエントランスにある点

残念な点
・大型タワーマンションではない為、住民数で割ると管理費が高い。

・コンシェルジュの必要性が見えづらい所。

個人的には普段利用しないので住民の人がどういう利用をしているか逆に気になります


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中央区アドレスでコンパクトに住みたい方や、地域の将来性を期待している人には特に良いと思います。

現状でも住みやすいですが、今後の発展が望める地域という所で購入に踏み切った人が多いのでないのでしょうか。

将来、ハルミフラッグやパークタワー勝どきなどもそうですが、人が増えればお金も動きますので、近隣施設や商業施設が増える確定事項も多いので、様々な所から生活利便性を享受できる可能性があります。

もしも臨海地下鉄が開業したら駅近物件になる可能性も秘めていますので、資産価値に影響があるかもしれません。

派手な共用施設こそありませんが、そもそも不要だと考えている人にとっては良い物件かと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
完成して5年経っている点です。

住友の戦略なのでしょうか?3年寝かせて、ここ2年で売り始めたらしいです。

前の入居者はいませんがやはり評価としては下がります。

古さを感じる事は全くないですが印象としては残念です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティタワーズ東京ベイ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/

ドゥトゥール
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590728/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境とマンションのコスト面で総合的にバランスが高いと思いこちらの物件にしました。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
123: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-09-06 14:48:36]
さんた(男性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2021/08/31

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ船堀(新築・3LDK・6000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/663588/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:南向きかつ、周りに高い建物が一切ないため陽が入り、とても明るい家である事。

そして目の前の道路含め幹線道路に面していない為、23区とは思えない程とにかく静か。

残念な点:管理費が若干高いと感じた。

但し毎日綺麗に管理されていて共有部分も非常に清潔が保たれています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点・残念な点:一切共用設備がないため、あるのに使わないといった事が生じない至ってシンプルなつくりである事。

駐車場が平置きのみの為、修繕費用が発生しない、そして何より出し入れが非常にスムーズな点がありがたい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:10分以内に全ての施設が揃う。

また船堀駅周辺だけでなく、西葛西駅周辺も自転車ですぐに行ける距離なので、かなりの便利。

公園も周辺にかなり多く子供の遊べる場所が無限。

また、2020年代船堀駅周辺に区役所移転と共に大幅な街開発が進むことが予定されていて、楽しみである。

残念な点:一方で徒歩5分以内にはコンビニ・スーパーが一切ない。

その為、買い忘れや急に夜に必要なものが発生すると不便である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:急行停車駅である為、日中や土日の移動がかなり便利。

新宿まで20分、神保町まで13分なので、気軽にお出かけできる。

残念な点:東京・大手町まで一本ではない事、山手線への乗り換えが不便な点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:かなり閑静な住宅街なので、夜に女性が一人で帰宅しているところも見かけますし、新川沿いを夜にジョギングされている方も多く、江戸川区でありながら不安はあまり感じません。

残念な点:歩きたばこをしている方がかなり多い点。

下町の雰囲気が色濃く残る雰囲気の船堀駅周辺はタバコやお酒を飲んでいる老人が多く気になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:管理人さんが親切そして清掃を丁寧にされている点が非常に気持ちが良い。

また、ヒナタガーデンが春夏秋冬の植木があり、手入れもなされている

残念な点:特にないです


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
23区内であり、駅から徒歩9分、急行停車駅でありながら、とにかく閑静であり、日当たりが良く、ゆっくりと暮らせる雰囲気である事が一番だと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いざ住んでみたら全く気にならなかったですが、食洗器なし(自分で取り付け可)、ディスポーザーなし、トイレがタンクあり、リビングの隣の部屋との境扉の床にレールあり、という点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド瑞江
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662659/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670309/

エクセレントシティ船堀
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/544646/

プラウド浦安
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659687/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661043/

エクセレントシティ葛西
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631014/

マリンヴィラ新浦安
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651951/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671506/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高すぎない価格・日当たり


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
124: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-09-08 13:46:52]
DragonSnake(男性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2021/09/04

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グランソシア辰巳の森海浜公園(中古・3LDK・4600万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535906/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441697/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■間取り
いわゆる田の字形の間取りですが、横長リビングの設定となっており、ワイドサッシから十分な採光を得ることができます。

中住戸は2部屋が共用外廊下に面しており、アルコーブやポーチにようなゆとりもない作りのため、気にされる方は気になる間取りだと思います。

■ペット
規約はありますが、ペット可となっており、ペット用の足洗い場もあります。

実際にマンション内で小型犬を連れてる方を見かけることもあります。

■管理
清掃や植栽の管理などよく行き届いていると思います。

管理人室の方はどなたも気持ちよく挨拶してくださるので、マンション内の問い合わせなどもしやすい雰囲気です。

■その他
子育て中のファミリー層が多く居住しており、住民マナーは比較的良好だと思います。

建物は、サウス、ウエスト、イーストコートの3棟構成になっており、眺望には大きな違いがあります。

中古で購入検討する際は、特に見極めが必要なポイントの一つになります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■設備
ディスポーザー、食洗機、浄水器一体型水洗が完備されています。

我が家はあまり使っていませんが、浴室はミストサウナがついており、浴室乾燥も可能です。

リビングには、温水式床暖房が敷設されていますが、日当たりがよい部屋だと使う機会もあまりないと思います。

専有部は、分譲マンションらしい設備が整っている印象です。

■共用施設
ゴミ置場、宅配ボックス、集会室など、共用設備の大半は1階部分に集約されています。

必要最低限のものしかないため、これを合理的と感じるか物足りないと感じるかは人それぞれだと思います。

駐車場は機械式メインですが、設置率約50%あり、最近のマンションだと高い水準です。

マンション内には有料ですがレンタサイクルもあり、買い物などの日常使いに便利です。

■その他
辰巳では数少ないNURO 光 for マンションの設備導入済みマンションのため、インターネット環境は快適です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■スーパー・飲食店
辰巳駅前にワイズマートがあり、東雲のイオンも徒歩10分圏内に立地しているので、日常の買い物に困ることはないと思います。

一方で、駅周辺を含めてチェーン展開しているような飲食店やカフェはなく、外食の選択肢はあまりないというのが現状です。

■保育園・学校
各学校施設とも徒歩10分圏内に立地しており、通学面の心配はないと思います。

ただし、準工業地域という場所柄、街灯設備が少なく、夕方以降は通学路は暗い状況になるため、小さな子どもが一人で歩くことに不安になる親御様もいらっしゃると思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■交通・アクセス
有楽町線辰巳駅が最寄りの当マンションは、銀座、豊洲、有明などが生活圏となっており、湾岸ライフ/都心ライフを十分に楽しむことができます。

また、徒歩16分圏内にJR京葉線潮見駅が立地しており、東京駅はじめ舞浜のテーマパークや葛西臨海公園にもダイレクトアクセスすることができ、交通利便性に優れています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■治安・安全
辰巳駅から当マンションまでの間に、昭和40年代に建設された巨大団地(都営辰巳一丁目団地)が拡がっており、地域の象徴的な存在となっています。

当マンションに限らず、辰巳での居住を検討する場合は、この雰囲気が受け入れられるかが大きなポイントになります。

直近は、都営辰巳一丁目団地建替事業など様々な都市計画が進行しており、防災面・商業面ともに少しずつ街のリニューアルが進んでいくものと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■管理
管理会社のメイツ合人社は、管理組合のサポートや改善提案を積極的にされている印象があります。

直近も監視カメラの増設やエレベータの部品交換が行われ、住民生活の向上につながっていると感じます。

板状マンションですが、管理費/修繕積立金が直近の相場と比較して低めの設定となっているため、大規模修繕を念頭に今後注意深く観察する必要があると思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■良い点
都心エリアへの交通アクセスがよいという立地条件、分譲マンションらしい設備仕様およびランドスケープデザインが整っていることから、資産性・リセールには一定の期待が見込めると思います。

また、マンションのほど近くには辰巳の森海浜公園や潮風の道が整備されており、都心近くに居ながらにして森林や水辺を身近に感じられる点は、情操教育にも良いと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■残念な点
大半の方は問題ない印象ですが、共用外廊下に傘などの私物を放置している例や、粗大ごみをごみ処理券未添付で搬出されている例が一部にあり、マナーアップを啓蒙し続けることに課題感があると思います。

その他、室内仕様としては隔て板がショートタイプだったり、トイレがタンク式であったり、共用廊下側は梁の食い込みがあったりと、価格なりのコストカット部分は見受けられます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クレヴィア辰巳
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236104/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350566/

ブリリア辰巳キャナルテラス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213135/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140649/

ルネ南砂町リバーフィール
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630153/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636496/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コロナ禍をきっかけにリモートワーク主体の働き方となり、それまで住んでいた1LDK賃貸マンションからの転居を検討することになりました。

転居先は、勤務先および妻の実家とのアクセスを鑑み、江東区内でかつ予算内(5000万円弱)に当てはまる「辰巳」と「南砂町」の中古マンションを中心に見学しました。

中古マンションは新築と異なり、市場に出ている物件の中から選択する形になりますが、当物件は向きや階数が希望と合致しており、室内の使用状況も良く、契約条件含めバランスが良かったため、購入を決断しました。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
125: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-10-10 15:44:52]
ミカサ(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2021/10/08

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークビレッジ南町田(新築・3LDK・4200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652431/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662755/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3LDK(70㎡)なので、4人家族で丁度いい間取りだと思います。

ペットも飼えるので、入居がとても楽しみです。

駐車場も余裕があり、将来車を買っても不便は無さそうです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間利用できるゴミステーションがあって便利だと思います。

エレベーターが各棟に1機だけなのが気になります。

朝に混雑しないといいですが。

混雑している場合は階段を利用します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近くにスーパーが無いのが残念です。

駅近の東急ストアが最寄りですが、もう少し近い場所にスーパーができてくれると助かります。

それまではネットスーパー利用かな。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東急田園都市線で急行が停まるので便利だと思います。

駅から徒歩12分ですが、グランベリーパークを通過すれば時間はあまり気にならないと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に不安な点はありませんが、夜間では周囲の外灯が少し少なくて心配な面があります。

川沿いのルートは夜に歩くと少し怖いかなという印象があります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コストパフォーマンスが高いと感じました。

自動食洗器、ディスポーザーが設置してあり、とても便利だと思います。

ペットも飼えるのでとても楽しみです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から少し遠いのが残念ですが、グランベリーパークを通過するので、時間的にあまり気にならないと思います。

グランベリーパークは屋根があるので雨の日でも安心です。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
126: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-11-18 14:30:14]
ぴぐ(男性・入居済み・25歳-29歳)
アンケート回答日:2021/10/30

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド高田馬場(新築・2LDK・7200万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645160/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657952/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:駅近で高田馬場の多種多様な飲食店・公共機関(警視庁、郵便局、図書館など)が徒歩圏内で網羅されており、高い利便性を享受できる点

残念な点:1Rから3LDKまで幅広い住民層がいるため、階数によっては騒音問題などが懸念される点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(良い点)共用部:自由に使えるラウンジやテレワークスペースがあり必要十分な点/占有部:全熱交換器による全館空調設備や中グレードの設備でコスパに優れている点

(悪い点)共用部:管理費費用にも影響するため、個人的には屋上の緑化スペースは不要


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
生活する上で利用する凡その施設が徒歩圏内にあり、生活満足度が非常に高い。

飲み屋街が近いため、週末の夜は騒がしく感じることもあるが、そういった環境が特に苦手な方でなければ許容範囲だと思われます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR山手線、東京メトロ東西線、西武新宿線の3路線あり、オンオフいずれの機会でも便利。

住み替え前提で購入したが、より便利な場所を想像できない位に満足。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
飲み屋街があるため、そういった雰囲気が苦手な方でなければ特に気にならないレベルだと思われます。

酔っ払いもいますが、大学生ばかりなので恐いと感じる事もありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特筆すべき事はない。

共用施設や管理人の勤務形態・時間に応じて管理費用が設定されていると思われ、近年の人件費高騰から安くはない金額だと思うが、快適なマンション生活のため納得できる水準。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
圧倒的な利便性。

駅近、飲食店の多さ、公共機関や都内所へのアクセスの良さが特に気に入っています。

高級店以外はほとんど網羅されていると言っても過言ではないと感じます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入者のためそこまで気になる点はなし。

利便性を求めて購入している方が多いため、人の出入りが多い等あるかもしれません。
(賃貸部屋の入居転居、そもそもの人の出入り)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワー亀戸クロス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/

ブランズタワー豊洲
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/

ブリリアタワー東京
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/457124/

ブリリアシティ西早稲田
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653065/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665056/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新築、交通利便性


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
127: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-11-18 15:52:22]
住民(女性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2021/11/03

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドシティ東雲キャナルマークス(新築・3LDK・7000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641797/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は駐車場が平置きで湾岸道路が近いなど車の利便性がよいこと。

さらに商業施設や子育て関連施設が徒歩5分圏内に多数あることです。

残念な点は駅から若干距離があることです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備の良いところはカフェやライブラリーが使い勝手がよく、コンシェルジュの皆さんも親切で感じが良いところです。

また、庭はかなり気持ちがいいです。

残念な点は特に思いつきません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目の前が24時間営業の大型イオンです。

これ以上に便利なことはなかなか無いと思います。

また、家の前にファミリーマートがあるので、困ることはありません。

残念な点は近くに美容室などが少ないことです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
車のアクセスが大変よく、実質二路線使えるので困りません。

バスも東京都駅まで行くので便利です。

残念な点は東雲橋が坂があるので自転車だと大変かもしれません。

架け替え工事後に期待しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安はいいと思います。

パチンコ屋が隣にありますが、だからといって治安に影響することは何もないと感じています。

強いて言うなら東雲遊歩道に向かうときに建物の裏に回りますが、そのときにタバコの匂いが若干することでしょうか。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュさんも管理人さんも感じが良いです。

清掃員の方もよく掃除してくれているので不満はありません。

残念な点はカフェが閉まるのが早いことでしょうか。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
気持ちの良い庭や共用設備によって外出しなくても出かけた気分になります。

治安が良くマンション内で勉強や遊びもできますので子育て中の方にもとても良い環境です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅徒歩が9分あるので駅徒歩が短ければ短いほどいいと言う方は気になると思います。

また、車のアクセスがかなりいいのですが、車をお持ちでない世帯はメリットを活かしきれないかもしれません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドシティ日吉
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633647/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641881/

白金ザスカイ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646401/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655756/

シティタワーズ東京ベイ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広い庭と落ち着いた周辺環境


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
128: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-11-18 15:56:19]
WKNK(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2021/11/05

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティタワー武蔵小山(新築・2LDK・10,000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633283/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642557/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
部屋は使いやすい整形が多い。

ダイナミックパノラマウィンドウが堪能できる贅沢な間取りがとても多く、特に北東向き眺望(都心ビュー)は昼間・夜ともに格別。

天井高は2,550mと高めで広く感じる。

天カセは無し。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天然石キッチン天板、Low-eガラス、機械式換気、スラブ厚300、36階スカイラウンジ、スタディールーム等、バランス良く抜け目なし。

エレベーターは高速だが、台数5台は将来的にやや不安。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本一のアーケード商店街で有名なパルム商店街のほか、周辺も美味しい個人経営飲食店で溢れている点はかなり良い。

一方、高級物件だが、高級住宅街の雰囲気はなく、下町感が強い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大手町まで三田線直通で乗り換え無し20分強。

新宿、渋谷、横浜、みなとみらい、新横浜(2022年度以降直通予定)など、各方面への利便性も高く、城南地区の恩恵をフルに享受できる。

徒歩駅1分で残念な点は見つからないのではないか。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
街の中心部に位置し、夜でも人通りが多いため安心。

ファミリー層も多く、治安も悪くない。

セキュリティは近隣対比でも厳しく、4段階(エレベーターセキュリティあり)。

自転車が多く、女性や子供等は気をつけて歩かせるべき。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間有人管理、日中コンシェルジュサービスあり。

4段階セキュリティなので危険性は少ないが、エントランスへの部外者の出入りが容易な印象で、改善していただきたい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北東向き、都心ビューの眺望。

小山=高台に位置するため、高層階はもちろん、低層階でも目線と同じ高さに都心ビル群が見え、希少性あり。
(駅前立地の低層階でこの抜け感は今まで見たことなく、今後も出にくいだろう。)

近隣再開発の影響も受けず、目の前は7階より高い建物が建設不可の半永久眺望。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
販売価格が高いこと。

投資用には不向き。

居住用の実需で、眺望や充実した設備にプラスαのお金を払う余裕のある、共働き世帯向けの高級マンションの位置付けか。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
白金ザスカイ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646401/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655756/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
白金ザスカイは、投資用に良いが、居住用に不向きだったため。

改札から歩く時間が長い。(徒歩表記は地下道を歩くため短縮されている。)

幹線道路や首都高近接で騒音や排気ガスの懸念強い。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
129: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-11-18 16:06:51]
Bravo Romeo(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2021/11/10

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズタワー芝浦(新築・3LDK・1億万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647057/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667578/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りはワイドスパンで行灯部屋も少なくなっておりとてま良いと感じる。

ペットの足洗い場の用意もありペットと暮らす人にも良いの思う。

後述するが管理費だけはなんとか抑えられなかったのかと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジム、ライブラリーラウンジ、スカイラウンジ、ゲストルーム2室など共用施設は必要十分なかんじである。

ゲストルームが2Fにあり眺望が期待できないのは残念である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間使えるコンビニやミニスーパーが徒歩1,2分と至近距離に存在する。

また、田町駅前に新設の芝浜小学校が開校し、動線なども非常に良い。

派手な商業施設などはないが日常生活に困ることはない環境である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR山手線、京浜東北線の田町駅から徒歩圏内のアクセスは優位点だが、徒歩8分なので駅近とはいえない。

欲を言えば徒歩5分圏内が理想だがオスィス街のため仕方がないか。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大通りに面しているが歩車分離が徹底されているため、歩行者の立場からは危険に感じない。

また周辺に目立った嫌悪施設もなく、治安の悪さなども感じることはない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面では大規模タワマンらしい安心した管理体制がしかれている。

一方、コストがかかる施設がさほどない割に管理費が異様に高いように感じられる。

人件費が重荷になっているかもしれないが、もう少しなんとかならなかったのか疑問に感じる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
室内設備が充実している。

具体的にはリビングダイニングに天カセエアコンが標準装備されている。

また、間取りに無駄なスペースがなくよく考えられていると思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所々コストカットが目立つこと。

マンションのエントランスはハンズフリーのオートロックでないこと、ベランダの隣接住戸との仕切りが天井までないこと、室内のはりが圧迫感あること、サッシ高がさほど高くないことなど複数あげられる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワー芝浦
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661032/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672593/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りのよさ


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる