東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. [公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2024-05-26 18:09:21
 
【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価| 全画像 関連スレ RSS

こちらは物件スレに「マンション暮らしやすさ評価」を掲載するための公式スレです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集要項はこちらから。
https://e-ma.co/q2FKk
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東京都エリアの分譲マンションのうち、以下の方を対象にアンケートを実施しました。
(1)居住中、(2)契約済み未入居、(3)昔住んでいた

クチコミ掲載は管理担当より行うため、当スレッドでは投稿できません。ご了承ください。

当掲示板に住民スレ(または契約スレ)がある物件で、上記(1)~(3)に該当する方はアンケートにご協力ください。

謝礼として、1000円分のAmazonギフトカードをプレゼントいたします。

[スレ作成日時]2020-06-22 23:40:07

 
現在の物件
【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価
【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価
 
所在地:全国
交通:none

[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)

44: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-07-03 13:10:33]
男性・入居済み・40歳-49歳
アンケート回答日:2019/04/28

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・ガーデンズ東京王子(新築・3LDK・5700万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607034/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りは田の字ではあるものの、柱がアウトフレーム化されており、効率的に使えています。

駐輪場のドアが自動ドアでないので、子供乗せ自転車での出入りに苦労しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カフェラウンジが格安でコーヒーを飲めて便利です。

軽食も食べられます。

難点としては、マナーの悪い中国人が共用施設のソファで大声で話していることが多いこと、キッズルームが予約制でほとんど使えない事があげられます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー、病院が賃貸棟を挟んで隣接しており非常に便利です。

また保育園が近くに多数あるため、人気園でなければ、入れないということはないと思います。

共稼ぎ夫婦にとっては大きなメリットとなります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR京浜東北線と地下鉄南北線が利用できます。

JR埼京線の十条駅も15分見ておけば利用できますので、新宿やりんかい線沿線に行く際には便利です。

ただし、売り出し時は東十条駅南口まで徒歩5分という表記でしたが、実際には7、8分はかかります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション、および近隣のUR等の賃貸住宅含め、アジア系の外国人が非常に多いです。

実害はなく、治安としては悪くないと感じますが、将来的に上記の不安が残ります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理会社は長谷工系列で無難な印象です。

管理会社から派遣されている清掃員の方々は挨拶はしてくれますが、隅々まで清掃が行き届いているという印象は受けません。

エレベーターなど、もう少し頻繁に清掃していただきたいです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バランスの良さだと感じます。

駅からの距離、規模感、価格、近隣のスーパーや保育施設等の充実など、特別に秀でたものはないけれど、全体的なバランスの良さを感じています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デザインがあたりさわりのない平凡なもので、外観を見てここに住みたいと感じる方はあまりいないと思われます。

もう少しタイル張りや天然石、マリオン等を利用して、デザイン性を高めて欲しかった。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
45: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-07-03 13:15:09]
男性・入居済み・25歳-29歳
アンケート回答日:2019/07/15

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川イーストシティーテラス(新築・2LDK・6800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597633/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621463/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
間取りも無駄なくスペースを有効活用できる

来客用駐車場もあり、十分なスペースがある

掃除もしっくりされており、綺麗な状態が保たれている

悪い点
運河沿いのため、虫がよく部屋にはいる

廊下にも虫がいるときがある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
スカイラウンジやゲストルームが充実している。

費用対効果がよい設備になっていると思う。

残念な点
個人的にジムが好きなため、中途半端な設備しかないのがかなり残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
近くにスーパーが出来たのは良いと思う。

悪い点
高い飲食店が多い。

オシャレすぎるのでもうすこし庶民的なスーパーが欲しい。

コンビニが土日閉まっていたりする。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
モノレールが近いので、非常に便利だと思います。

モノレールユーザーにとっては非常にメリットがあると思います。

残念な点
品川からのバスが少なく、バスの乗り方がよくわからないことです。

りんかい線が高いと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
近くの警察がよくみているので、非常に安心です。

残念な点
埠頭の方に行くとあまり育ちの良くない方がいるときがあるので、すこし不安に感じます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
大手のディベローパーだけあり、管理は問題なくしっかりされていると思います。

残念な点
正直お金を払っているので、それに見合うだけの対応をしてくれているのかはわかりません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
眺望が非常に素晴らしいと思います。

あとは費用対効果もかなりよいと思います。

品川徒歩圏内でこれほど安い物件は無かったと思います。

あとはモノレールから近いのもかなり良いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
西日があつく、虫が入る点です。

網戸も開けていたい方なので、虫の侵入を防ぐために色々な手段をとりました。

あとは羽田空港の新航路による影響がどの程度あるのかが心配です。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
46: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-07-03 13:19:51]
男性・入居済み・35歳-39歳
アンケート回答日:2019/10/19

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレシス東京三ノ輪(新築・1LDK・2690万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/629628/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646134/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りは33平米と一人暮らしには充分だがもう少し広い部屋が良かった。

なお、ペットの飼育は可能だが、苦手な人からすると残念。

駐車場は都心のマンションとしては最低限の可動式の駐車スペースがあり不満はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設は無駄なものがなくすっきりとしており好感がもてる。

またそのため、管理費も他のマンションより安い。

しかし、すっきりしすぎていて共用施設としての機能はあまりないのが残念。

エレベーターが一台しかなく不便。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三ノ輪駅周辺は下町であり、スーパー、飲食店、病院、学校等が一通り整っており、隣駅の入谷よりも優れていると思う。

ただ、チェーン店の飲食店が少なく若い人にはやや厳しいと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日比谷線三ノ輪駅徒歩3分は都心へのアクセスが抜群で資産価値を維持できる点は素晴らしい。

ただ、日光通りの騒音、JR常磐線の騒音が煩いので神経質な方にはお勧めできない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セキュリティは、エントランス、エレベーター、ドアと三重になっており不満はない。

ただ、周辺地域は下町であり治安の良い環境とは正直言えないところが残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掃除清掃植栽管理等今のところ不満を感じたことはなく満足している。

しいて言えば、搬入の際に出来たと思われる1Fエレベーター周辺の外壁の傷が目立つ部分があり修繕して欲しい点である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日比谷線三ノ輪徒歩3分という抜群の立地は今後資産価値が落ちることはまずなく、むしろ上がっていくと予想しており、リセールや賃貸にする場合において強みである。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なんといっても、日光通り沿いに面し、またJR常磐線の線路に近いため騒音が気になるところである。

その影響からか、比較的購入価格は抑えられていると推測する。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス東京三ノ輪
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618532/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657957/

ライオンズマンション三ノ輪
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627292/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
単身用マンションとして一番安い価格であったことと、最寄りの日比谷線三ノ輪駅に一番近く資産価値が維持できると判断したため。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
47: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-07-03 13:25:59]
女性・契約済み(未入居)・40歳-49歳
アンケート回答日:2019/11/16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレミスト有明ガーデンズ(新築・3LDK・5600万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628586/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645026/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有明には珍しい板マンですが、後ろにタワマンがあるため、日陰になる場所が多いのが残念。

車所有者はあまいないと聞いていますが、なぜかタワー型立体駐車場があります。

それがマンションのデザインと マッチしていない点がとても残念え。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費が近隣マンションに比べ安いのに、パーティールームやラウンジ、ブックオフ監修の本を読めたり、ミニガーデンという個人で菜園をすることもできたりと、多々あり楽しみです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション1階に都が管轄する保育園が入る予定です。

住友不動産が手がける大型商業施設まで徒歩2分。

その中にイオンやクリニック入るので、これからますます便利になると思います。

ゆりかもめや都バスの便が良いのでどこに行くのも苦労しないと思います。

大きな医療機関が少し遠いのは残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に不便だと感じません。

将来的に地下鉄構想もあるようです。

来年には新橋方面へのBRTも運行します。

ただ、住友商業施設の中に巨大イベントホールや四季劇場も出来るので、その公演日に交通機関がどれだけ混雑するのかが未知です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺に倉庫が多いので、お休みの日は本当に静かです。

犯罪も少ないエリアと聞いています。

これからトリプルタワマンや、こちらのマンション、オリンピック競技場が出来ると一気に人も増えるので、これから変わっていく可能性もあるかもしれません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まだ住んでいないのでわかりませんが、、、当マンションにはコンシェルジュもおり、パンフレットを読むかぎりでは手厚いサービス受けられそうです。

陽当たりの悪いところにガーデンがあるので、そこをどう管理していくか、、、しっかりやっていただきたいです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戸数もさほど多くなく、共有施設も沢山あるので、住民同士のコミニュケーションが取りやすいと思う。

駅近、大型商業施設も2分、湾岸エリアでこの価格でこのような便利なマンションは貴重。

オリンピックのお陰で周辺にも公園が出来たり、まだまだ楽しみな点が多い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
陽当たりだと思います。

東棟は朝日、西東は西日なので、時間によっては昼間でも室内灯の使用が必要かもしれません。

工場や倉庫が近隣にあるので、大型トラックが通行したり、空気環境があまりよくないと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドシティ東雲キャナルマークス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641797/

クレストシティ木場
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584944/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576713/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これから開発されていくエリアで将来的に楽しみなのと、周辺がタワマンだらけな中での板マンで、コンセプトが気に入ったため。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
48: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-07-03 13:28:05]
男性・かつて入居していた(転居済み)・35歳-39歳
アンケート回答日:2020/02/02

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ウエリス世田谷砧(新築・3LDK・5900万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597971/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616822/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りは全て3LDKで南西向き、75平米程のファミリー向けとなります。

まわりは第1種土地であり、目の前に大きな建物がないため、開放感があります。

管理人がおり、共有部の掃除等をこまめに行っているため、快適です。

残念な点については、特にありませんが、駅から徒歩15分あり、若干遠いことでしょうか。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディスポーザーや24時間ごみ捨て場など共働き世帯には特に便利な設備がそろっています。

共有施設もキッズスペースや読書コーナーなどあり、快適に過ごせます。

また、エントランスホールが豪華です。

残念な点は特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
祖師谷大蔵駅前には、商店街があり日常の買い物には困りません。

帰り道にはまいばすけっとがありますし、徒歩5分でサミットもありますので、便利です。

有名な山野小学校が学区であり、教育面でもよいと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小田急祖師谷大蔵駅が最寄り駅です。

徒歩15分ですので、やや遠いのが難点です。

小田急線で新宿まで行けますので、通勤については便利です。

また、バスを使えば、田園都市線沿線の駅にも行くことができますので、複数の路線を使うことも可能です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夜はマンションまで、やや暗い住宅街を歩くことになりますので、女性やお子さんがいる家庭では、少し気を遣うかもしれませんが、治安は特いと感じたことはありませんでした。

帰宅途中に、産業用道路(?)があり、車がややスピードを出しているため、子供がいる家庭ではやや危ないと感じていました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人がおり、植栽やエントランスもきれいに清掃されておりますし、快適だと思います。

ゴミ捨て場や駐輪場、駐車場もきれいに管理されています。

残念な点はありませんでした。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地域でもトップレベルに大規模でシンボル的な存在です。

目の前が低層の住宅のため、景観が素晴らしい点です。

また、砧公園も近いため、お子さんのいる家庭は休日にお出かけする家庭も多く、みなさん環境が良いと感じていると思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
残念な点は基本的にありませんが、しいて言うとすると、最寄り駅まで15分かかるため、やや遠いと感じる点でしょうか。

とはいえ、小田急線も複線化がされ通勤のストレスも少ないと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リーフィアレジデンス世田谷砧
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589303/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
182戸の大規模マンションである点。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
49: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-07-03 15:18:21]
男性・入居済み・40歳-49歳
アンケート回答日:2020/03/06

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キャピタルマークタワー(中古・2LDK・6500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44585/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187634/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:ワイドスパン、ハイサッシ、眺望が良い、清掃など行き届いている

残念な点:タワーパーキングで待ち時間が長いときがある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:共用施設は充実している(ジム、ラウンジ、バー、ゲストルーム、パーティールーム、AVシアターなど)

残念な点:屋上が利用できない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
 スーパー:徒歩圏内に4つあり便利

 保育園:徒歩圏内に多数ある(入れるかどうかは別問題)

 学校:徒歩5分と近い

 飲食店:10分以内に多数あり

残念な点
 学校があれているという噂あり


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
 山手線、京浜東北線、三田線、浅草線が利用でき、都心のどこに行くのにも便利

悪い点
 特に思い当たるところがない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
 夜でも人通りが多く、安心して歩ける

残念な点
 オフィスも多数ある為、特に朝はすれ違う人が多く混雑している


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面
 定期的に点検があり、管理面では問題は感じない

 管理費が安い

 清掃が行き届いている

 挨拶があり気持ち良い

残念な点
 特にない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅までは徒歩8分と近いとは言えないが、駅からは都心のどこに行くのにも便利

免震構造で震災に強い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
築10年を過ぎ、共用部など古くなってきていると感じる施設もある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グローバルフロントタワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567210/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594441/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高層階で眺望がよかったから。


街がきれいで、妻が気に入ったから。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
50: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-07-03 15:20:46]
男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳
アンケート回答日:2020/03/20

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベイサイドタワー晴海(新築・3LDK・7500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584315/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644200/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タワーマンションで3LDK70平米クラスでオープンキッチンがあまりなく、私が決めた物件はとても気に入ってます。

また、各所に収納があります。

駐車場もしっかりあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
物置がついていて便利です。

良くも悪くもそれ以外の共有施設がなく、好みが分かれます。

私はシンプルが良かったので満足してます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーは目の前にあり、便利。

学校は晴海フラッグにできるので、とても近いです。

飲食店はやや少ない気がしますが、これからの発展に期待します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
勝どき駅から徒歩10分です。

3年後に橋ができ、徒歩6分表記になるので、資産価値アップに期待。

利便性は高いと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一部、都営団地があるため、その住居民に若干不安があるものの基本は富裕層が多いです。

また、月島警察署がありますので、安心です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大手管理会社が担当しているので資産価値は保たれます。

毎月の管理費が相場より1万円ほど高いのが少々気になります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地に対しての価格が周りに比べるとものすごく安いのが魅力。

無駄な共用施設がないため、管理が楽。

内廊下なので、ホテルライク。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費が相場より高い。

住友不動産がゆっくり売るので、いつまで経っても、マンションギャラリーがあって少し目障りです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー晴海
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622504/

ブランズタワー豊洲
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
52: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-07-04 18:46:11]
opan(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2020/04/29

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワー武蔵小金井クロス(新築・2LDK・6100万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638988/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646473/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2LDKで約60m2の部屋ですが、無駄なスペースが少なく、収納が多いことが気に入っています。

収納用の家具を買わなくてよいのが嬉しい。

残念な点は窓がない部屋があること。

また寝室の窓も少し狭い。

管理についてはまだこれからですが、期待しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
部屋についてはディスポーザーや食洗機が標準装備なのが嬉しいです。

供用施設が充実してるのが魅力と思っていますが、管理が煩雑になりそうな点や管理費に跳ね返ってくる点は残念なところです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
買い物環境についてはソコラ武蔵小金井があるのに加えて目の前にイトーヨーカドーがあるので申し分ないです。

残念な点をあえてあげれば自分が気に入っているブランドであるユニクロがないことでしょうか。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近のであること、中央線を利用できることがメリットです。

反面デメリットとしては中央線での通勤が大変であると予想されていることです。

現在の状況では満員電車は想像できませんがコロナ後はまた混むことが予想されます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
環境災害による影響はすくないエリアである認識です。

高台の地盤も硬い土地なので、地震台風豪雨などにも耐えられるのではないかと思います。

残念な点としては大きな病院がないため何かあった際には不安が残ります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
数百世帯が住むマンションになるので管理が重要になりそうですが今のところ不安はありません。

入居してからこのあたりは課題が見えてきそうです。

あえてあげるとすれば駐輪場の台数がもっとあったほうが利用しやすいのではないかと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近アドレスによる生活環境の良さです。

私たち共働き夫婦にとっては通勤のしやすさと買い物のしやすさを両立することが可能なこちらのマンションは魅力的でした。

また商業施設がいっしょになっていることや街のシンボルになりえる建築物であることも良いと思ってます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在の世界情勢的に不動産価格が下がるのだとしたらこのマンションの値付けはまさにピーク時のものになるため、今後売却などする際には不利に働く可能性が高いのではないかと危惧しています。

永住目的での購入であれば問題ないと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シントシティ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642704/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
生活環境とマンションのグレード、供用施設施設の充実さ、駅近で資産価値が保たれそうな点に魅力を感じました。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
53: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-07-04 18:48:44]
匿名ぽ(女性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2020/05/26

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グランドメゾン品川シーサイドの杜(新築・3LDK・6600万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618113/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
残念な点:土地代が高いから仕方ないのかもしれないですけど、マンション購入価格は結構かかったのに、全体的な高級感が感じられない。

また、引き渡し前の内見で部屋の床に傷がたくさんあり、直してもらうように頼んだにもかかわらず引き渡し時にも傷が残っていたり、適当で残念でした。


良い点:検討時から気に入っていた室内の梁が少なくて広く感じられて良かったです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
残念な点:共用部も傷や汚れなどたくさんあり、せっかくの積水のグランドメゾンブランドなのにがっかりでした。


良い点:朝9時にアルコープ前にごみを置いておくと回収してくれるサービスが便利!燃えるゴミの回収が週2であり、ディスポーザーもあるのでゴミが溜まらなくて楽!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:スーパーは目の前にイオンがあるので、雨でも信号渡れば濡れずに行けるので便利です。

保育園は今年は近場には1か所くらいしか新しい園ができず苦労しましたが、来年3園ほど出来そうなので入りやすそうです。

小学校は通学予定の小学校が今年改築工事が終わり、ピカピカなので登校させる日が楽しみです!
残念な点:青物横丁駅、品川シーサイド駅、どちらもオフィスに向かってくる人が多く、特に青物横丁方面は道が狭いのでぶつかりそうになる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:青物横丁駅、品川シーサイド駅、バスも品川方面、目黒駅方面、大井町方面とたくさんあって便利!
残念な点:品川シーサイド駅は青物横丁に比べて運賃高い&本数が少ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:オフィス街が目の前なのでホームレスなどがいなく、子育て世代が多いので安心。


残念な点:マンション周辺の道路で遊んでいる子供が多く、事故などが起きないか心配。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:休憩時間もありますが、コンシェルジュがいてくれたり、マンション内のカフェも18時までやっているので入り口に人がいてくれるので安心感がある。


残念な点:入居前に管理費が上がった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利便性がとにかく良い!
イオンが目の前で飽きたらオーケーもある!
2駅利用してみて、どちらも駅まで10分以内!(信号待ちがあっても)
※特に平日朝の青物横丁は8時台、3分に1本ペースで電車が来るので乗り逃してもすぐ電車が来る!
南向きの高層階なら日当たり良好!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東、西、南棟に分かれているが全方向建物があるので囲まれ感があり、眺望の良い部屋が限られる。

(当たり前だけど、眺望が良い部屋は同じ間取りでも価格が全然高い。)


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
54: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-07-04 19:26:53]
りん(女性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2020/05/30

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス金町(新築・2LDK・4880万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639015/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655645/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共有施設がかなり充実しているのですが、それなのに管理費が比較的安いのが魅力的です。

残念な点はマンションから駐車場までの距離があるのが不便です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共有施設がかなり充実していて、宿泊施設、キッズルーム、パーティールームに加えて、ジム、図書室、保育園まで併設されるのでファミリーの家族はマンション内で生活が完結できるような環境設定です。

キッズルームはお金が掛からない所もあると思いますが、当マンションでは一時間単位で料金が発生するのが残念です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学区内の小学校までの距離があるのがネックです。

近くに小学校はあるのに学区内の所はそこを通り過ぎた行けないのが残念です。

隣に大型スーパーがあり、エントランスを出てすぐの施設には外食出来るお店が入るのでかなり便利です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄り駅から東京駅まで30分程で行けるのが魅力的。

残念な点は最寄り駅の出入口が1つしかないのでかなり人でごった返すのが気になります。

開発が進んでいて今後も人がかなり増える予想なので駅自体も改修工事がされてほしい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション内は24時間、管理人がいるので安全で良いですが、マンションから少しいった近隣で大きな件が起きたのが治安的に気になります。

また、マンションの周りでスケボをしてる若者が多いのでマナーが悪い環境かなと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人が24時間常勤しているので何かあった時にでも安心して住めます。

駐輪場が一人2台までで空きがあれば利用可能のようですが、家族分の台数を借りる事が出来ない点が残念です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子育てをする上での環境が整っている所。

マンションの真横が大学内のキャンパスの公園なので、子どもを自由に遊ばせることが出来き、伸び伸びと子育てが出来る雰囲気に魅力を感じる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
線路と幹線道路に面してる為、騒音が気になるところです。

窓の厚さなどで防音対策をしているとのことですが、窓を開けっ放しにしてると気になるレベルだと思います。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
56: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-07-16 13:08:03]
男性・入居済み・25歳-29歳
アンケート回答日:2020/07/10

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワー武蔵小金井クロス(新築・3LDK・7700万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638988/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646473/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
細かい収納がたくさんあり、空間効率のいいお部屋な印象です。

ベランダも広く、大容量の収納ボックスを置いてもまだ余裕がありました。

ただ、効率的な分リビング以外の部屋はそれほど広くはなく、もう0.5畳でいいからゆとりがあればより良かったなと思います。

寝室にシングルベッド2台がギリギリで、冷や冷やしました。

ペットは犬、猫を飼う場合はペット委員会への届け出と月会費(数百円)が必要ですが、その他の規定内の体長の小動物は届け出不要です。

足洗い場はなかなか立派でした。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
部屋の鍵で開く、暗証番号不要の宅配ボックスが便利です。

荷物が届いている場合、共用玄関を開けるときに知らせてくれますし、宅配ボックスを利用して発送することも可能です。

マンション専用のカーシェア(Honda)がイースト・ウエスト各1台(どちらの棟の住民でも使用可能)あります。

それぞれ8人/7人乗りの大型です。

月会費1000円かかりますが、毎月1000円分のクーポンがもらえるので実質無料です。

惜しむらくは、マンション会員のため一般的なカーシェアより予約変更・キャンセルの縛りがキツいということです。

土日の予約は72時間前から変更・キャンセル不可になってしまいます(延長は空いていれば可能)。

とはいえ料金的にはカーシェア大手のタイムズやcarecoより安いため、総合的にはとても便利だと思っています。

住人が増えた場合予約がどれくらい取りづらくなるかが心配ですが……。

コロナの影響で、現状共用施設はほとんど閉鎖されています。

ジム、ワーキングスペースがあるのが魅力ですが、小さめなのですぐいっぱいにならないかが心配です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー、家電量販店、衣料品店、100均などが入った商業施設(SOCOLA武蔵小金井)に直結しているのは非常に便利です。

入居者限定の特典(ポイント◯倍や割引など)もあります。

近くにイトーヨーカドーやドンキホーテ、小さなニトリもあるので、日常のものは不便しないと思います。

あえて言うなら、家電や衣服は本当に日常のため、という感じで、楽しむために行く感じではなさそうなのが残念です。

スーパーは肉・魚の品揃えがっかなり良く、満足しています。

飲食店は直結の施設には星乃珈琲店しか入っていませんが、食べる場所自体は事欠きません。

チェーン店か、地元民が集まるお店(常連さんが店員さんと話しているような)のほぼ2択です。

ちょうどいい小洒落たお店が少なそうなのは残念といえば残念ですが、そこまで求めるのは高望みかなとも思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中央線の駅チカであるのは非常に便利です。

少ないですが当駅始発の電車があり、早めにホームで待機しているので、現状私は10分前に行けば確実に座れています(コロナの影響もあるでしょうし、他の時間帯はどうかわかりませんが)。

バスもいろいろな方面に出ています。

調布行き、羽田空港行きなどがあります。

残念な点は、駅直結というわけではないので雨の日に濡れずに行くルートがないことでしょうか。

あと、やはり都心というわけではないので中央線以外へのアクセスは少し時間がかかります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エントランスのオートロックはもちろんですが、セコムと連携していて各部屋にセキュリティがあるので、安全面ではしっかりしているかなと思います。

緊急時には開放されるということですが、普段は階段を使えないのは少し不安です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理についてはまだ入居したばかりなのでわかりませんが、入居者が多く対応が必要なのでしょう、現状では管理人さんが不在、電話が繋がらないことが多いです。

対応自体はしっかりしてくださいますので、入居ラッシュが落ち着くまでの辛抱かなと思っています。

人数のわりに小さめの共用施設を今後どう利用していくことになるのか、が懸念点ではあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なんといっても駅からの距離と、商業施設直結であるという点です。

必要なものが徒歩圏内でほとんど揃ってしまうので、日常生活を送るにあたって不便は生じないと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境的に、「面白みのあるお店」があまりなさそうなところが残念です。


直結の商業施設にしても、便利なのは間違いないのですがウインドウショッピングするほどの規模・品揃えではありません(スーパーだけはかなり豊富な品揃えで楽しいのですが)。


いまはオープン間もないのでそれなりに人が来ていますが、今後はおそらく地元の人しか使わないような施設になりそうなので、そうなった時にきっちりお店が維持されていくのかな、というところが懸念点です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドシティ吉祥寺
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633399/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640540/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅チカであることが大きかったです。

利便性もそうですが、資産価値的な意味合いでも。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
57: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-07-16 13:11:40]
女性・入居済み・30歳-34歳
アンケート回答日:2020/07/11

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワー 武蔵小金井クロス(新築・3LDK・7700万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638988/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646473/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
自分の住んでる部屋については、収納もそれなりにあり平米数の割には広く使えてます。

特にリネン室が思っていた以上に使えます。

廊下と玄関の自動点灯、引戸が吊り下げ式な点も気に入っています。

残念な点
これも間取りによりますがLDが若干狭いと思います。

また角部屋でないと思っていたより窓の面積が広くなく、開放感(解放感?)はあまり求められないかもしれません。

ただこれらは住んでみれば、あまり気にならなくなりました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
24時間ゴミ出し可能、商業施設に直接アクセス可能、清掃が行き届いているなどです。

残念な点
共用施設によっては今の状況で使用不可能なものもあり、今後どうしていくべきか検討されれればと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
スーパーは周辺を入れれば、五軒あり使い分けができます。

保育園や学校もアクセスしやすいかと思います。

残念な点
駅前なので当然かもしれませんが、大きな公園や緑が周辺に少ないと感じます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
最寄駅へは直ぐに到着するので雨にはあまり濡れずにすみます。

中央線ユーザーには便利な場所だと感じます。

残念な点
JR頼みなので、中央線の状況によっては通勤の際困る点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
以前住んでいた場所と比較するとファミリー層が多く、治安について不安は感じないです。

残念な点
これは仕方がないかと思いますが、マンションに入室する際はキーで認証されますが、前の人に続けて入れるため厳密ではない点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商業施設に直接アクセスできる点は素晴らしいと思います。

生活が良い方に劇的に変わって、引っ越す際同じような環境をまた求めるのは難しいのではないかと思うほどです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
値段については我が家にとっては安くはなかったのですが、販売時期が不動産の値上がりと重複していたので、リセールバリューはどうかなと思っています。

ただ永住しても良いマンションだと感じます。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
58: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-07-16 13:42:50]
匿名(女性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2020/07/14

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メイツ深川住吉(新築・3LDK・5800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628061/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636013/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
70平米超えのマンションは都内近郊には今そうそう見つからない中有難い。

コンシェルジュ常駐で安心。

保育園が併設されキッズスペースが有るだけあって子連れファミリーの入居が多く子連れには心強い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食洗機、ディスポーザー共に初めての使用だったがとても便利。

ベランダは子供がプール遊びをしたりイスとテーブルをゆったり置けるくらい広い。

気候に左右されず過ごせる供用棟があれば子どもも楽しく過ごせてとても便利。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近くは綺麗で新しいマンションがいくつも有るが、とても古い住宅も混在している地区。

駅は近いが駅からの帰り道には住宅ばかり。

飲食店が少なく、子連れが多いのでファミレスやファーストフードが1件でもあれば良いのにと少し残念。

保育園は複数あるも、激戦地区の為やっぱり対策は必要。

学校や病院も複数有り。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地下鉄しか無い為遠出は少ししづらいが、渋谷新宿等の主要駅へは1本で行けるし東京駅(大手町)なら約10分とアクセス抜群。

バスも多い。

また錦糸町へなら歩いても30分とかからず行けて便利。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住宅街の為、夜は静か。

また夜間は管理の方がマンション敷地内を点検されていて安心感がある。

古い住宅が多い辺りは暗いが、駅の最寄り出口から10分ほどなのであまり気にならない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
定期メンテナンスや清掃も行き渡っていると感じられる。

作業されている方も必ずご挨拶いただけて気持ちが良い。

仕方がないことかもしれないが444世帯もいる事からマナー違反者もいるようで、犯人特定が困難そう。

今後管理の規定等がもっと厳しくなる可能性もあるのかもしれない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
供用棟にあるキッズスペースが使いやすい。

絵本もたくさん有り雨でも子供が退屈せず過ごせる。

3階は大人が静かに過ごすことが出来、漫画もあって有難い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
足音が響きやすい造りかもしれない。

二重床だから仕方ない所もあると思うが、騒音問題が出ているようで残念。

駐輪場が1世帯2台までなのですぐパンクしそうで心配。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リビオ両国ザレジデンス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628834/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リビオは借地権だったことと予算上1階の部屋しか検討できなかったり事から除外した。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
59: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-07-19 18:52:49]
男性・入居済み・30歳-34歳
アンケート回答日:2020/07/15

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティハウス市谷薬王寺(新築・1K・2500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91988/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:牛込柳町駅徒歩4分の駅近、ペット可、14階建のマンションで1Kは3部屋、それ以外は2LDK・3LDKなので、住民の民度は高かった。

管理も定期的に清掃していて、共用部は清潔に保たれていた。


残念な点:牛込柳町周りは飲食店が若干少ない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1Kの部屋にしては設備のグレードが高く、床暖房・天井中エアコン、洗面台には大理石が使われており、内廊下になっている。

共用部は最低限の設備、広さであるため、ラグジュアリー感はあまりない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーは牛込柳町駅前にあり、ドラッグストアも駅からの動線にあるため買い物には困らない。

学校は市谷小学校、成城中学校・高等学校と、教育環境には恵まれている。

ただ、牛込柳町駅周りには飲食店が少なく、飯田橋・神楽坂まで行けば(徒歩15分程)ある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
牛込柳町駅徒歩4分なのでアクセスは十分。

新宿に出るには牛込柳町から7、8分、都営新宿線の曙橋駅も近いため、そちらを利用すれば新宿三丁目駅ぐ隣の駅なのでかなり便利。

都営大江戸線は人身事故などで遅れることが皆無。

8年利用しているが、一度あっただけ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新宿区であるものの、周辺に住んでいる人の平均年齢は高く、落ち着いた環境であるため、治安・安全面は高い。

牛込柳町駅の交差点には交番もあるため安心。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
定期的に清掃しているため共用部は常に綺麗な状態が保たれている。

残念な点は、管理室が平日の日中しか空いていないため、管理人に中々会えなく、相談がしづらい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14階建の大規模マンションであるが、共用部を最低限な施設・設備のみにしているので、管理費・修繕積立金が抑えられていて、購入時は財布に優しい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの目の前が外苑東大通りがあり、かなり車通りが激しく、バルコニーに洗濯物を干していると、車の排気ガスが付着して、多少黒ずんでしまう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SHOWN HATSUDAI

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リセールもしっかりできそうだから。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
60: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-07-19 19:07:45]
mellon(男性・かつて入居していた(転居済み)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2020/07/15

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワー白金台(新築・2LDK・5200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230649/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320922/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は立地、教育環境。

悪い点は幹線道路沿い。

住まわれている方が品の良い方ばかりで安心して生活できる。

駐車場に関しては、4~5万円するので割高感は否めない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は共有施設を最低限に抑えている。

ゲストルームとコミュニティルームのみである。

悪い点は特になし。

そのため管理費は最低限に抑えられており、長期にわたって住みやすいと思われる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は有名な公立小学校の白金小学校が近い、悪い点は飲食店が少なく住宅街が中心の街となっているため、DINKSにはデメリットがあると思われる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は浅草線徒歩3分、悪い点は白金高輪から離れている。

一方で、品川駅には徒歩15分程度で行ける範囲であり、どこへ行くには非常にアクセスは良い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
港区高輪周辺は、落ち着いた環境であり、犯罪は少ない。

ただし、マンション前の幹線道路は車線が広く、交通量が多いので事故等の懸念が残ると思われる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村不動産系列の管理会社で安心できる。

何かトラブルがあっても迅速かつ正確に対応頂いており、信頼できる管理会社であると認識している。

管理費も想定通りで問題なし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ランドマーク性があり、資産価値が維持される。

子育て世代、定年退職世代においては、ここまで住みやすい環境が整っているのも稀であると思われる。

今後もこの地域に住みたいと思わせてくれる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ペンシルタワーであり、規模が小さいため仕方がないものの、デザイン性においては申し少し住みやすさを意識した、長きにわたって価値が維持できる外観にして頂きたかった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
富久クロスタワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415089/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593095/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランド力


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
61: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-07-19 19:11:28]
男性・かつて入居していた(転居済み)・40歳-49歳
アンケート回答日:2020/07/15

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ピアース学芸大学(新築・2LDK・6500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564412/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東横線の急行停車駅から徒歩10分。

駐車場は屋内で雨の日でも安心。

物件の隣に保育園を含む子育て支援施設が出来たので未就学児がいる家庭には大変便利。

住民は皆さんいい人で管理組合もしっかりしており住みやすかった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内廊下、二重床、ディスポーザー付き等、名前はピアースでも内装等の仕様はディアナコートと同じでグレードが高く暮らしやすい。

無駄な共有施設が無いのも管理費を考えると良い。

唯一の不満は自転車置場が少し狭いことのみ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩数分圏内にまいばすけっと、コンビニ、郵便局が有り便利。

学芸大学駅周辺には美味しい飲食店が多数ある。

保育園は数年前は小規模のところが多かったがだいぶ増えた。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東横線の急行が止まるのは便利。

学芸大学駅から物件までの道のりは一部に歩道が無いのが残念だが駒沢通りへ抜ける新しい道を建設中なので完成すれば車の交通量が減ると思われる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目黒通りに近いこともあり、目の前の道路は夜間でもそれなりに交通量は多い。

道路は暗くないし、派出所も近くにあるので治安の面で不安に思う要素は無いと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場が満車で、管理費会計に当初見込みよりも余剰金が発生した為、管理費が新築時よりも大幅に下がった。

他にも共有部の電気代等の経費削減に管理組合が積極的に取り組んでくれている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
占有部の仕様の高さに対して新築時の価格が安かった為、住んでいる時の満足度が高く、何の問題も無かった。

子供の都合で仕方なく転居することになったが、売却価格も購入価格を上回った。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐輪場が狭いこと。

子育て世代が多く入居しているせいか、電動アシスト付き自転車が多い為、下段はかなり出し入れしづらい。

さらに上段には重い自転車は乗せられない為、下段は人気が集中してしまい、空きが出ても抽選になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地、仕様と価格のバランス


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
62: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-07-19 19:40:47]
男性・入居済み・40歳-49歳
アンケート回答日:2020/07/15

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベイズタワー&ガーデン(新築・3LDK・6000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/603110/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/600112/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りについて、洋室3部屋がバルコニーに面していて明るい。

バルコニーが30平米を超えていて一定の広さを感じる。

管理も各階ごみ捨て場がほどよいタイミングで清掃されている。

期待はずれの点は無し。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最上階のラウンジがカフェ、レストランになっていて便利。

また最近クックパッドが入って食材を調達できるようになり選択肢が増えた。

残念な点はゲストルームの抽選が高倍率で使いたい時に使えないこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーは選択肢がいくつかあるが最も近くて徒歩10分くらい。

飲食は徒歩5分以内に1件と少ない。

保育園は徒歩1~2分に2件あるので入れると便利。

小学校は徒歩8分程度かかるが信号や車道がないので安全である。

残念な点はスーパーが遠い点。

2年後に改善予定。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゆりかもめは5分程度だが、有楽町線豊洲駅まで約10分と距離がある。

よい点は豊洲駅まで行くとバスが充実していること。

悪い点は駅距離があること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学校の登下校について、信号と車道が無く安全面での満足度が高い。

また、見晴らしが良いので不審者が潜む場所は無い。

残念な点は僅かだが自転車の交通量が多い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間管理と巡回、コンシェルジュもあり、安全面では満足度が高い。

また清掃も行き届いているのと、ごみ捨て場の回収頻度が多いこと。

残念な点は管理費が高いところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3方水辺、公園に囲まれ、植栽も凝っていて散歩していても飽きがこないところ。

東京から約5キロ圏内でこれがけの自然に囲まれるエリアは希少である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩10分以内の飲食店が少ないところ。

徒歩約10分のららぽーとまで行けば豊富たが、雨天時などでも行ける3分以内の飲食店が多ければ文句無しだった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
勝どきザタワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575397/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578828/

ティアロレジデンス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575415/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/525697/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
豊洲周辺の魅力


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
63: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-07-19 19:45:42]
女性・契約済み(未入居)・40歳-49歳
アンケート回答日:2020/07/15

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド中目黒(新築・1LDK・7300万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653690/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659296/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点)
・間取を狭小2LDKからひろびろ1LDKに無償で変更できたこと。(1期での購入だったため)

・山手通り沿いではあるが、部屋が南西の住宅地向きで見晴らしがいいこと

・専有部の作りが非常にかっこいいこと(キッチンのカウンタートップや浴槽の色に黒を選べること)

残念な点)
・いい点との裏返しでもあるがブランドマンションなので高い

・1部屋、窓無し


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点)
・留守でも部屋の前の宅配ボックスに届けてもらえること

・小さいマンションの割に共用施設(スタディルーム・ルーフトップヤード)があること

残念な点)
・単価の割にマンション入り口がしょぼい(やっぱり外見は大事)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点)
・買い物至便の中目黒!

・山手通りの逆側(自分の住居があるほう)は住宅沿いで落ち着いている(オフィスビルなどがない)

・目の前が警察署で安全そう

残念な点)
・目の前が交通量の多い幹線道路


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点)
・2線が通る中目黒駅(さらに始発駅)が最寄りで、バスも多くどこにもアクセスしやすい

残念な点)
・中目黒駅までちょっと遠い(11分)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点)
・目黒警察署が目の前なので治安はばっちり

・周りも住宅地が多く、安心できる(飲み屋など変な店がない)

残念な点)
・交通量が多い道沿いなので、交通事故などは心配


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点)
・セキュリティは大変しっかりしているので安心

・管理ルールがとてもしっかりしており、さすが大手だと思った

残念な点)
・まだ引っ越しはこれからなので分からないが、共用施設(特にルーフトップヤード)があれないか少し心配


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド初の中目黒。

さらに、DINKS、一人暮らしを意識したコンパクトマンション(2LDKまで)。

自分は一人ぐらということもあり、大家族と一緒のマンションに住むのは気が引けたので、ここを選びました。

山手通り沿いは、マンションが多いですが中目黒寄り、プラウド、共用施設、内廊下など他のマンションとしっかり差別化をはかっており、リセールも期待できそう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩11分だが、信号も入れるともっとかかりそう。

また、交通量の多い道沿いで歩くにはつまらなさそう。

あとは、角部屋にすら行灯部屋があることが残念。

それ以外はおおむね満足です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ中目黒
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645434/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズの方が高いのに、外見はいいが、部屋の内装が一般的すぎて価格と釣り合わないと感じた。

あと左右のマンションとの挟まれ感がすごいこと。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
64: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-07-19 20:25:07]
女性・入居済み・50歳以上
アンケート回答日:2020/07/16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアタワー高崎アルファレジデンシア(新築・2LDK・5500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621895/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633968/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
タワーマンションなのに行灯部屋が無く、ワイドスパンで明るい。

駐車場が自走式

残念な点
主寝室が狭く、ベッドの置き方に悩んだ。

他の部屋も横幅が狭い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
ディスポーザー、食洗機、24時間ゴミ捨て可能、宅配ボックス、などは非常に便利

残念な点
屋上か上階に展望デッキがほしい。

ロビーがあまり活用できていない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
大型電器店がすぐそばにあって便利

残念な点
駅の反対側にしか、歩いて行けるスーが無い。

飲食店もこちら側には少ない。

郵便局、ポストが遠い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
駅までペデストリアンで行ける。徒歩4分

残念な点
ペデストリアンに屋根が無く、建物の裏側を通る感じで歩く楽しみが無い。

冬はビル風が強いかもしれない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間有人管理は安心。

玄関前のインターホンにもカメラがついていると良かったと思う。

人の出入りが比較的あり、部屋の前まで来れてしまうので。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まだ住んで間もないので、よくわからないが、何かあった時に、24時間有人管理は安心だと思う。

いつもきれいに掃除をしてくれていて、気持ちが良い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現時点では、地域ナンバーワンのマンションであり、住んでいることが自慢できる。

高さがあるので、遠くからでもひと目でわかる。

住民も感じが良いかたが多い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建物の外観がスッキリしすぎて、豪華さが全くない。

一階、二階のテナントが期待はずれだった。

内科や小児科医院とミニスーパーに入って欲しかった。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
65: 入居者・契約者クチコミ 
[2020-07-19 20:28:01]
匿名(女性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2020/07/16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファインスクエア 明大前(新築・2LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649026/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 駅近、割と土地が高いところにある。

残念な点 大手ディベロッパーではないため、対応がかなり雑で不安。

建物自体も不備不足がないのか不安。

管理費が高い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 アイランドキッチン。

バルコニーがまあまあ広い

残念な点 ディスポーザーがない。

ゴミ出しは24時間OKでない。

エントランスはなし。

駐車場なし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 スーパーは西友、東武ストア等充実している。

商店街もいちおうあって割と賑やか。

悪い点 商店街が少し寂れている。

高架になる予定らしいが、まだまだ工事が進んでおらず、開かずの踏切がある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 新宿まで京王線一本で行ける。

渋谷、吉祥寺も井の頭線を使えば近い。

残念な点 世田谷線も走っているのに急行はとまらない。

各停しか利用できず。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 駅近なので賑やかで、人目につく

悪い点 高架建設予定で空き地が多く、夜になると明かりが少なくなり1人で歩くのはこわいかもしれない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点 機械式等の駐車場がないため、空きが出たら費用がかさむといった不安はない。

残念な点
24時間ゴミ出しNGで管理人常駐でもなく、戸数も少ないのに管理費が高すぎる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下高井戸、明大前の両駅がマンションから徒歩圏内。

スーパー、ドラッグストアもたくさんあって生活するには困らない。

世田谷線も利用できるため、三軒茶屋、田園都市線も使える


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディスポーザーがついていない、インターネットのマンション一括契約もないため、個人で契約が必要。

大手ディベロッパーでないため、契約後の対応が雑で適当な印象。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リビオ世田谷松原
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655535/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる