三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 武蔵野境南町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 境南町
  6. ザ・パークハウス 武蔵野境南町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-06-11 12:47:06
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 武蔵野境南町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-musashinok/index.html

所在地:東京都武蔵野市境南町2丁目619番9他2筆(地番)
交通:JR中央線「武蔵境」駅(南口)より徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:58.14平米~88.98平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス武蔵野境南町 最終一邸 2LDK 58.14平米6,298万円(坪単価358万円)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/37024/

[スレ作成日時]2020-06-22 11:30:42

現在の物件
ザ・パークハウス 武蔵野境南町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都武蔵野市境南町2丁目619番9他2筆(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵境駅 徒歩9分 (南口より)
総戸数: 82戸

ザ・パークハウス 武蔵野境南町ってどうですか?

222: マンション比較中 
[2021-02-14 10:53:57]
北口のバウスと比較してもそこまで差ない価格帯になってますね
223: 名無しさん 
[2021-02-14 11:05:40]
予定価格から1000万下がったのは昨年の話ですか?それとも最近下がったのでしょうか?
224: マンション比較中 
[2021-02-14 15:36:53]
>>223 名無しさん
事前説明会時に発表された価格と比較して今の価格が1,000万下がったってことだと思いますよ。私もMR行った時に営業の方から説明受けました。当社価格だと長期戦になる可能性が高いと判断して価格下げてでも早期完売目指す方向になったと聞いてます。
225: 匿名さん 
[2021-02-14 17:39:33]
経堂は完売したよ
226: 職人さん 
[2021-02-14 21:42:54]
>>225 匿名さん
経堂はエリアとしての人気、競合の少なさ、価格のバランスからしても絶対人気出ますよね。このご時世ですごいことじゃないでしょうか。武蔵野境南町も良い物件なので、コンセプトや打ち出し方をもう少し工夫すればいいのに。
227: 匿名さん 
[2021-02-14 23:15:14]
何も工夫が無かったんですね。
228: 名無しさん 
[2021-02-15 07:27:51]
>>227 匿名さん
してるでしょ。
229: マンション比較中 
[2021-02-15 09:28:12]
工夫が欲しいって抽象的すぎますねちょっと
230: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-15 09:48:34]
>>228 名無しさん
どんな?
231: 匿名さん 
[2021-02-15 12:15:54]
>>230 口コミ知りたいさん
人気があるならそれでいいんじゃない?
232: マンション比較中 
[2021-02-15 12:19:39]
経堂とこの物件の検討者ってそこまで被ってる気もしないし比較してもしょうがない気も…契約済み住戸の数見ても人気あるように感じますけどねここも
233: 評判気になるさん 
[2021-02-15 12:55:15]
>>224 マンション比較中さん

そうなんですね。私は事前説明会であまりの高額さから見切ってしまい、他の物件に決めたので…
ちなみにLタイプとかだと7000万台中盤って感じでしょうか?
234: Nは納戸です 
[2021-02-15 14:26:04]
1000万円以上下げて安く見せる工夫ですね
235: マンコミュファンさん 
[2021-02-15 18:46:36]
>>234 Nは納戸ですさん
(笑)
236: 匿名さん 
[2021-02-16 17:30:55]
7,800万円と6,800万円だと全然違うよね
237: マンション比較中 
[2021-02-16 18:05:46]
>>233 評判気になるさん
Lタイプは2階でも8,000前半とかだった記憶です。350万/坪くらいだった記憶なので、それでいくと当初価格は9,000前半だったってことですね、かなり強気な価格…
238: マンコミュファンさん 
[2021-02-16 19:02:21]
>>236 匿名さん
でもそれって、まったくポジティブな「工夫」ではないですよね笑
事業主として残念な「結果」ですね。
気に入った方にとっては手が届くかどうかの瀬戸際ならば嬉しいでしょうが…
239: マンション比較中 
[2021-02-16 19:13:54]
二期でどれくらい売れるんですかねぇ
240: 匿名さん 
[2021-02-16 19:32:46]
切ないコメント若葉さん
241: マンション比較中 
[2021-02-16 22:29:03]
誰にウケるかわからない工夫よりも大半の検討者にプラスになる価格ダウンの方がどう考えてもいいでしょ

それに安くなった理由も欠点とか欠陥じゃないんだし、デベロッパーの事業収支とか購入者には関係ないし。

良いものが適正かそれよりも安い価格で買えるにこしたことないんてないよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる