三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 所沢プレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 東町
  6. ザ・パークハウス 所沢プレイスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 06:21:42
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 所沢プレイスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-tokorozawa-p/index.html

所在地:埼玉県所沢市東町319番1(地番)
交通:西武池袋線・新宿線「所沢」駅(西口)より 徒歩5分(公道利用の場合は徒歩8分)
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.11平米~75.98平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社ビーロット
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-06-04 12:49:52

現在の物件
ザ・パークハウス 所沢プレイス
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県所沢市東町319番1(地番)
交通:西武池袋線 所沢駅 徒歩5分 (西口)より(公道利用の場合は徒歩8分)
総戸数: 104戸

ザ・パークハウス 所沢プレイスってどうですか?

245: マンション検討中さん 
[2020-11-08 12:44:37]
ここが4200万円だと割高感ありますね・・・
10年後の資産価値を想定すると
パークハウス日吉町の高層階の中古を4500万円くらいで買った方がいいかもです。
246: 匿名さん 
[2020-11-09 14:23:56]
コロナにより共用施設のスタディルームは今後マンションの付加価値として必須となっていくのかもしれませんね。
こちらはクリエイティブラウンジなので仕事や勉強だけするスペースではありませんが、一部にカウンター席がありカフェのような雰囲気で、24時間利用可能であればマンション選びの材料にもなるかもしれません。
247: マンション検討中さん 
[2020-11-12 07:49:01]
>>246 匿名さん
ファルマン通りのリクルートのマンション。一階に住民専用のラウンジスペースありますね。最初は読書してる人がポツポツがいて、いいなと思ってたけど、今ではガラガラで利用している人見たことない。共用設備なんてそんなもんかもしれません。
248: 匿名さん 
[2020-11-13 09:09:17]
>>246さん
>>247さん
子供がまだ小さいですが、大きくなったら勉強スペースとして活躍しそうだと思っています。
図書館に行くのも距離があるし、寒いし、コロナの心配もあるしとなると、共用スペースがすいていたらそちらで勉強もいいですよね。

自宅だとどうしても集中できないとか言いだしそうだし。
家族のテレワークは自宅の方がいいのかなとか思いますが、人との距離が保たれているならパソコン仕事もできそうです。
あれば利用すると思います。
249: 匿名さん 
[2020-11-13 13:24:22]
受益者負担の原則からいうと、利用者が少ないのに少数の人のために維持しようと思うと
利用料が発生したり値上げってことになりますよ。
外部のスペースを借りた方が安いとかになるかも。
あと今のマンションはどこも収納不足。
トランクルームのほうが維持管理費が安い上に稼働率は高いと思う。
250: 匿名さん 
[2020-11-13 21:20:42]
ラウンジは最初こそ使う人いるだろうけどそのうち使わなくなるでしょう。テレワークも勉強も同じマンションの住人がいるところで集中できるのか疑問。私もトランクルームの方が嬉しいです。
251: 通りがかりさん 
[2020-11-14 09:56:49]
最安の部屋って抽選希望多いだろうから、本気で買おうと思うなら、そこは選択から外す。
人気マンション買うときの参考に。
252: 通りがかりさん 
[2020-11-14 09:59:17]
>>245 マンション検討中さん
中古なんて出ない人気物件ですよ。
出たとしても高層階で、その値段はあり得ません。
253: マンション比較中 
[2020-11-14 22:03:35]
>>245 マンション検討中さん
パークハウス日吉町の12階75.5㎡のお部屋が6,800万円で売りに出ているようですネ
254: マンション検討中さん 
[2020-11-15 07:35:19]
パークハウス日吉町が売りに出るのは南西(と言ってもほぼ西)の物件です。
西側は午前中は陽が当たりません。夕方には強烈な西日です。
東側が売りに出ることはないと思いますよ。
向かいに風俗店と大きな看板がある物件ですからね・・・
ここも歩行ルートの件が解決してませんし。
所沢のパークハウスはどこも何かしら大きなマイナス点を抱えてますね・・・
255: 通りがかりさん 
[2020-11-15 09:18:54]
>>254 マンション検討中さん

所沢駅西口で納得できる物件はないということですか?
256: 匿名さん 
[2020-11-15 09:32:04]
>>254 マンション検討中さん
東側の部屋なんてありましたっけ?
257: 通りがかりさん 
[2020-11-15 09:44:55]
キャバクラって風俗に入るんですか?
258: 匿名さん 
[2020-11-15 11:26:14]
東口はプラウドしかないけどこれから野村が開発して建つんでしたっけ?
259: 匿名さん 
[2020-11-15 11:32:28]
これから計画道路ができるので既存不適格になるのは日吉町でしたっけ?
新築時激安だったのに、なぜか中古で高く販売されているのは計画道路の件を知らない人が買ったからとか?
260: 通りがかりさん 
[2020-11-15 12:10:53]
>>259 匿名さん

既存不適格?
三菱地所からの情報ですか?
261: 匿名さん 
[2020-11-15 12:19:19]
既存不適格の件,ここにありましたがどうなんでしょうかね。
エントランスが全部道路になるのはすごい計画ですね。

https://www.sumai-surfin.com/re/32635/

https://www.sutekicookan.com/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%8...
262: 通りがかりさん 
[2020-11-15 12:44:34]
日吉町に恨みでもあるのかな?
ここプレイスの掲示板ですが。
263: ご近所さん 
[2020-11-15 13:02:35]
駅まで砂利道を案内する物件と、
目の前が道路になる可能性がある物件と、
目の前にマンションが建って日陰になる物件と、
「パークハウス所沢」と名の付くマンションには色々とありますが、
結局のところデメリットを見ていたら物件選びは困難になります。
264: マンション検討中さん 
[2020-11-15 13:32:03]
日吉町が激安と思える収入があるなら、私なら土地探して戸建にします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる