積水化学工業株式会社 東京本社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ハイムスイート朝霞」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 根岸台
  6. <契約者専用>ハイムスイート朝霞
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2024-04-25 16:03:49
 削除依頼 投稿する

ハイムスイート朝霞の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654476/

公式URL:https://heimsuite.com/asaka/index.html

所在地:埼玉県朝霞市根岸台三丁目1番20(地番)
交通:「朝霞駅東口」バス停より「宮台」バス停まで5分、バス停「宮台」から徒歩2分
   東武東上線「朝霞駅」(東口)駅徒歩22分
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:67.85㎡(20.52坪)~85.95㎡(25.99坪)
売主:積水化学工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2020-05-28 10:47:44

現在の物件
ハイムスイート朝霞
ハイムスイート朝霞
 
所在地:埼玉県朝霞市根岸台三丁目1番20(地番)
交通:「宮台」バス停から 徒歩2分(「朝霞駅東口」バス停より「宮台」バス停まで5分)
総戸数: 213戸

<契約者専用>ハイムスイート朝霞

261: 住民600 
[2021-04-03 22:43:46]
利用期限ないんですね……。
施設系と同じように12時間とか最大時間決めて利用予約式にすれば解消される問題なんですけどね。
借りた人は管理者は分かっているはずなので問い合わせて返却を促してもらうしか無いですね。
後はシステム的に予約式に変更できるならしてもらいたいですね。
262: 入居済みさん 
[2021-04-04 02:03:28]
和光市行のシャトルバスに乗ってみました。意外と大きくて快適でした。
最初は混むんじゃないかと思って早めにいってみましたが、わりとすんなり乗れましたね。あんまりまだ認知されていないのか、需要がないのかはわかりませんが。
個人的には、坂を上らずとも和光市のほうでも買い物ができて満足w
263: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-04 08:30:16]
>>260 住民板ユーザーさん1さん
もう台車買われてしまったとのことですが、こんな事が増えるのはさんざんですね。管理人に言ってみては
どうでしょうか?
264: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-04 16:12:43]
>>263 住民板ユーザーさん1さん
さっき管理人室に尋ねてみたんですが、まだ脚立は納入されていないらしいです。まさかの展開ですねw
すぐに脚立を使いたい場合は管理室の方々が使っているものを貸してもらえるみたいです。
265: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-05 10:07:41]
>>259 住民板ユーザーさん8さん
マンションギャラリーに行って現地見学行くのと何も変わらないので気にしすぎでは?
参加する=多少なりと興味があるのでしょうし。

というかそもそもそんなイベントあります?
ニスムのヘルスタ4月の案内見ましたが、無いように見受けられます。
266: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-05 13:39:58]
>>259 住民板ユーザーさん8さん
ニスムのイベント案内から削除されたようですね。私も見ましたが、開催理由のコメントに少し違和感を覚えました。気にしすぎなのかもしれませんが…。

267: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-07 23:10:36]
ある程度住んで気づいたこと
・北側がのどかすぎる
・大宮方面のプチ夜景が綺麗
・上の階でも小さい虫は来る
・欲しい所にコンセントがない
・購入前に来た時はすごくコンパクトな街に感じたのに住むとイトーヨーカドーすら遠く感じる
・CAINZは業者向けではない
・街が夜でも明るい
・外や隣室の音がほぼ聞こえない
・共有エリア使う勇気が出ない
・バスは便利
・道路は狭い
・麺ばかり
268: マンション住民さん 
[2021-04-07 23:23:50]
>外や隣室の音がほぼ聞こえない
やはり周りのお宅にって違うんですね。うちは上?の階からドタドタっと足音が聞こえてきます。
外の音は確かに聞こえないですね。

>麺ばかり
花月の隣にラーメン屋作らなくてもいいのにね(笑)
269: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-08 03:37:18]
>>267 住民板ユーザーさん1さん
うちも上のとこの音もドタドタします。
項目の八割ぐらいは同意。
のどかすぎますよねw。イオンモール朝霞できないかな!!www
個人的な懸念のネットワーク環境は今のとこ○
満足度は、うちのライフスタイルだと、可もなく不可もなく、まぁこの価格なのでこんなもんかなーって感じですね。
270: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-08 14:14:24]
こういうの見ると両隣は挨拶したけど下も挨拶した方がいいのかな?
ドタドタしてるつもり無くても音なってるかもしれないし……
271: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-08 15:14:30]
こんにちは。
皆さまはフロアコーティングってどの範囲までされましたか?LDK以外もされましたでしょうか?
272: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-08 16:14:03]
>>270 住民板ユーザーさん5さん
挨拶しておいた方が無難だと思いますよ
273: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-08 16:17:26]
ぶっちゃけ皆さん両隣とかに挨拶とかしてます?
274: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-08 16:26:08]
NiSUMUのニュース飛んできたけど共用部に荷物置いてる人なんているのか
迷惑だな
275: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-08 16:30:47]
>>271 住民板ユーザーさん7さん

廊下と洗面所やりましたよ!
水回りはやっておいた方がいいみたいです
276: 住民板ユーザーさん9 
[2021-04-08 18:33:51]
>>271 住民板ユーザーさん7さん
全室やりました
サービスで納戸やウォークインもやってもらったけど、予算で決めたらいいと思います。
オススメはLDK廊下で違和感無くすならリビングに繋がる洋室もやった方が見た目に統一感ある。
自分はそこまでいってだったらもう全室でいいかって投げやりました。
277: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-08 19:25:57]
>>273 住民板ユーザーさん5さん

してないです。
深夜早朝に騒音続いたら管理会社に相談しますね
278: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-08 20:14:56]
>>275 住民板ユーザーさん8さん
教えてくださりありがとうございます。
洗面所もできるんですね?!
とても参考になりました。
279: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-08 20:17:00]
>>276 住民板ユーザーさん9さん

教えてくださりありがとうございます。
全室やると予算は結構必要になりますよね…?
統一感大切ですもんね!
洗面所も施工されましたでしょうか?
280: 住民板ユーザーさん9 
[2021-04-08 20:30:47]
>>279 住民板ユーザーさん7さん
全室で15万くらいでしたね
UVのガラスコーティングは別なところを施工した時にヒビ割れ起こした経験があるからと言われてシリコンにしたので少し安めかと。
275の方が言ってるのは水周りコーティングです。
洗面所とトイレの床はクッションフロアなのでフロアコーティングはできないです。
フロアコーティング頼むと大抵水周りコーティングもサービスでつくのでその事を言ったんじゃないかと。
因みにフロアコーティングは悪質業者が多いのでよく調べた方がいいです。
個人的に調べてヤバそうな業者は
エコ★プロコート
グッド★ライフ
シン★ユー
業者くると面倒なので間に★いれてます

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる