大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プレミストタワーズ札幌苗穂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. <契約者専用>プレミストタワーズ札幌苗穂
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2024-06-10 22:17:35
 削除依頼 投稿する

プレミストタワーズ札幌苗穂の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649456/

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporonaebo/index.html

所在地:北海道札幌市中央区北3条東11丁目338(A街区)、北3条東10丁目121(B街区)(地番)
交通:JR「苗穂」駅南口より「A街区」徒歩1分、「B街区」徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:49.29平米~112.01平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:岩田地崎建設他共同体
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スムラボ 関連記事]
プレミストタワーズ札幌苗穂 モデルルーム訪問 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/1229/

[スレ作成日時]2020-04-15 11:06:35

現在の物件
プレミストタワーズ札幌苗穂
プレミストタワーズ札幌苗穂
 
所在地:北海道札幌市中央区北3条東10丁目121(地番)
交通:函館本線 「苗穂」駅 徒歩1分 (南口より)
総戸数: 203戸

<契約者専用>プレミストタワーズ札幌苗穂

501: 住民さん4 
[2023-01-04 08:39:54]
>>495 住民さん8さん
是非作ってほしいです。実はアリオのジム微妙でやめました…一階のテナント空きある場所LAWSONと相川商店の間はスポーツゲーム?のお店になるかもしれないと聞きました…他に募集しても来ないからだそうです?噂ですが。
カフェやジムがよかったです。
502: 住民さん4 
[2023-01-04 13:55:32]
ローソンと相川商店に撤退されないようになるべく利用するようにしています。笑
テナントのスラム化は避けたいですから。
503: 住民さん1 
[2023-01-04 17:32:47]
ローソンよりまいばすけっとが欲しかったですね。
スタバはアリオにあるから無理だろうけど、ドトールかコメダでも入ってくれたら良かったのになー。
採算取れなそうだから大手入ってくれないんですかね。人は沢山いるのに
504: 周辺住民さん 
[2023-01-04 19:05:42]
ローソンはマンションが建つずっと前からあったので撤退は無いと思いますよ。
この辺りに店が少ないままなのは想定通りですが、
近くにクリオ(大通東9)やクリーンリバー(北1東9)も建つので、将来的に店が増えてくれると嬉しいですね。
505: マンション住民さん 
[2023-01-05 14:06:17]
ローソンで良い。まずセコマよりましだし(直営の場合24時間営業しない・他コンビニより店内調理多い)、まいばすけっとだと余計に車とめるし、渋滞・騒音問題もある。今のローソンで良い。
506: 住民さん 
[2023-01-05 14:12:58]
LAWSONで良い!
残り1つの空き店舗がゲーム屋は残念な様な…
飲食店は無理なのでしょうね
507: マンション住民さん 
[2023-01-05 14:24:46]
セコマの店内調理品も好きなので、欲を言えば北の北洋銀行下のテナントに入ってくれれば嬉しいですね。
北口側はコンビニが少ない問題もありますし、これからマンションも建ちますのでいずれ北口にもコンビニ出来そうな気はします。
508: 住民さん1 
[2023-01-05 17:58:26]
各部屋備え付けのファンコンベクターですが、数分おきに温風が流れるので電気代結構かかってそうだなぁと感じてます。

部屋が暖まりきらないか窓の寒気で温度がすぐ下がる。。

みなさん電気代対策などされてますでしょうか?
509: 住民さん1 
[2023-01-06 22:38:58]
ブライトゲートから歩廊に上がるエレベーターが二階で待機する設定要らなくないですか?
一階と三階に待機する設定に変更をして欲しい場合どこに問い合わせすれば良いでしょうか?
510: 住民さん7 
[2023-01-07 07:00:33]
>>501 住民さん4さん
意見ありがとうございます!
作るなら、完全個室ジムも良いかなと思ってまして、場所も今、模索中です。
元、トモエクリーニング?さんが入っていたら建物が空家になっていますが、マンションから約200m位なので、もし、仮にそこにジムがあれば、住民の方も通いやすいですかね?
皆さんの意見お待ちしております^^

ちなみにトモエクリーニングさんの場所に関して、何か、既に情報を持ってる方がいれば教えてくださいm(_ _)m
(既に次の入る店が決まっている等)
511: 住民さん1 
[2023-01-07 09:21:30]
個室ジムいいですね!
できたら必ず行きます。
個室ありのコワーキングスペースも近所にあるといいのですが。ブライトゲートはテレワークスペースがあって羨ましいです。
512: 住民さん6 
[2023-01-07 09:27:13]
>>511 住民さん1さん
ブライトは、テレワークスペースもジムもあって、羨ましいです。アクアの人は使えないのが残念ですよね。
差がありますね。
513: 住民さん8 
[2023-01-07 09:28:20]
>>509 住民さん1さん
いつも思います。2階今の時期閉鎖ですし、使わない。
514: 住民さん3 
[2023-01-07 09:29:21]
>>510 住民さん7さん

できたら必ず行きます!!是非行きたいです!!
515: 住民 
[2023-01-07 14:54:55]
ジム行きたいです。今すぐにでも行きたいのですが。。ひとまずnasにいこうかな。。
516: 住民さん3 
[2023-01-08 13:52:34]
ジムに対する皆様の意見ありがとうございます
いろんな方の意見を聞きたいのですが、なかなか
聞ける機会がないため、このような場をお借りし
ていますので、ご了承下さい。

ジムについて、今はまだ構想中ですがざっくり
以下のように考えています(極力、他店との差別
化を図ることが目標であり、「あったらいいな」を
実現)

①ジム形態・場所
 完全個室型ジム(24時間営業)
 ※場所は苗穂駅から半径500m以内

②料金(3パターン)
 ・月額制(通い放題)6000円(税込)
 ・実績清算 1000円/回(2時間/1回)
 ・月末締の翌月15日引落(月途中解約は日割りで
  現金清算)
 ・支払い方法はカード決済(月額制のみ現金も可)

③施設内容
 ・部屋数は店舗の規模にもよるが、最低10部屋
  以上は確保
 ・入退室はタッチパネル形式(空き状況等分かる
  ように)
 ・基本的なマシンは全部屋に設置
 ・タオル等は使い捨てタオルを販売(経験から、
  レンタルは衛生上よろしくないと判断)
 ・シャワー室の設置は要検討(個人的には必要
  無し、その分料金を下げた方が良い)
 ・プロテイン(ザバスなど)の自動販売機を設置

ざっくり以上です。
なるべく低価格を目指しているため、余計な設備
(マッサージチェアやサロンマシン等)は予定して
いません。
長文失礼しました
どんな事でも構いませんので、皆様のご意見お聞かせ下さいm(_ _)m
517: マンション住民さん 
[2023-01-08 14:18:32]
>>516 住民さん3さん
家族プランもお願いします!同居者と一緒に通いたいです。料金は、5~6千円、家族割有りが妥当と思います。近所に風呂シャワー付ジムはすでにあるし(使いたいならそちらへ)、実際使わない人も結構多いので、なくても良いと思います。
518: マンション住民さん 
[2023-01-08 16:43:53]
>>516
完全個室で基本マシンだけあってもいずれ飽きてしまうような気がします。
例えばですが、レスミルズのRPMやフィールサイクルの自宅版フィールエニウェアのように個室でありながら固定式バイク運動もでき、プログラムも色々選択できるような感じのものはいかがでしょうか。バイク運動は別料金でも構いません。
余計な設備は予定しておられないということですが、多少他のジムと比べて安いだけ、個室が最大の特徴というだけなら私であれば風呂付ジムを選択します。
個人的にサイクル運動が好きなので516さんの目指す方向とは違うかもしれませんが、自分の希望として記載させて頂きました。
519: 住民さん1 
[2023-01-08 19:47:42]
>>518 マンション住民さん

貴重なご意見ありがとうございます!
検討材料とさせていただきます!
520: 名無しさん 
[2023-01-08 20:56:15]
nasはどうなんでしょうか?
ホームページ見る限りでは良さそうですが。
521: マンション住民さん 
[2023-01-09 08:01:09]
>>516マンション住民さん
私自身はコナミ東苗穂(現在は廃止)20年→アリオルネサンス5年→24時間ジム3年(現在)と渡り歩いてきたものです。
ジムを利用する人はざっくり分けて2タイプあり、基本マシンのみ利用する人、プログラムを中心として参加する人に分けられると思います。(あとはご老人のように風呂での交流を図りたい人とかも)

私自身は基本マシンとプログラム参加の半々という感じで利用していましたが昨今のコロナ禍でのプログラム参加人数制限予約制となり、ある意味面倒くさくなり24時間ジムに転向しました。今50代ですが可能であれば音楽に合わせて動くタイプのプログラム参加も希望しており、518さんが記載したようにバイク運動に限らず、思いっきり汗をかきたいので個室で一人でできるコンバットやパンプのようなものがあれば良いなって思います。

昔のプログラムは大勢で参加して盛り上がっているのが楽しかったのですが、時代の流れですね、参加人数は目に見えて少なくなり、これに追い打ちをかけるようにコロナで人数制限、個室ジムは今の主流かも知れませんが飽きのこない工夫をよろしくお願いします。
522: 住民さん8 
[2023-01-09 08:09:10]
ベンチプレスとかだけでもできれば良い感じです
もっと安いと良いな
523: 住民さん1 
[2023-01-10 06:54:51]
ブライトゲートのフィットネスルームをもっと充実させるべく、管理組合に申立てしたらいかがでしょうか?
フィットネスルームのジム化!!
ランニングマシンやベンチプレス等器具を増やしていただいたら、自宅で直ぐにシャワー浴びられるし、ヒーリングルームのマッサージチェアでもみほぐして、しかも無料!

バイクにパットゴルフ、バランスボールだけなんて寂しすぎますよねぇ~

524: マンション住民さん 
[2023-01-10 10:18:57]
>>523
その場合管理費の値上げは避けられませんので、住民の理解を得られるかにかかってますね。
こういうのって、普段フィットネスルームを利用しない人にも平等に管理費の負担が来るわけですので・・・
他のマンションで、入居後の共用施設の増設の成功例がちょっと分からないですね。
525: 住民の人に質問したいさん 
[2023-01-10 15:09:22]
>>524 マンション住民さん
おっしゃる通りだと思います。正直、4階の共用施設にあるバイク、ゴルフ、バランスボールも最初から無くして、管理費下げるべきだと思います。(特にゴルフ。。。意味がわからん)
526: 住民さん2 
[2023-01-11 08:27:40]
>>525 住民の人に質問したいさん

そのためにも、やはり、近くに通いやすいジムがあれば良いですよね^_^
ルネサンスはすべてが微妙ですね
527: 住民さん3 
[2023-01-11 15:22:05]
>>525 住民の人に質問したいさん
アクアゲートには何も無いですが、管理費違うのでしょうか…
ゴルフって…フィットネスルームにあるの謎…
528: 住民さん1 
[2023-01-11 22:57:17]
先日Wi-Fi繋がらなくなったとかありませんか?
529: 住民さん3 
[2023-01-11 23:02:03]
一階って結局ショールームなんでしょうか?
商業施設と言っていたので残念です…
外観もオレンジでセンスが宜しくないですし…
530: 住民さん1 
[2023-01-11 23:13:49]
アクアはブライトに比べて管理費安いはずです。
管理費と駅へのアクセスでアクア選びましたが、
ブライト側はどうなのでしょう。
駅に行くとき若干不便だったりしないでしょうか。
531: マンション検討中さん 
[2023-01-11 23:41:53]
>>529 住民さん3さん
ほんと普通にレンガ色か鉄っぽいダークグレーでいいのに何でクソダサオレンジなんでしょうね。
532: 住民さん5 
[2023-01-11 23:51:25]
>>531 マンション検討中さん
最近このオレンジに愛着が湧いてきました笑
533: 住民さん6 
[2023-01-12 00:19:10]
>>528 住民さん1さん

>>528 住民さん1さん
私も急に繋がらなくなりました。
ルータの問題なのか、マンション自体のインターネットの問題なのか。
他の家庭では繋がってるでしょうか。
534: 住民さん8 
[2023-01-12 00:27:19]
>>533 住民さん6さん
1日中家にいましたが、つながらない等の不具合はなかったです。ちなみに最初に大和からもらったWi-Fiルーターは使ってないです。
535: 住民さん8 
[2023-01-12 00:38:26]
>>417 住民さん8さん

大分遅くなりましたが。

ミラブルに変えましたが、水圧が弱いと感じるのはあまり変わらないです。
むしろ水が冷たく感じることもあります。けれど困るほどではないです。
536: 住民さん3 
[2023-01-12 00:39:40]
>>534 住民さん8さん
ありがとうございます。
ちなみに私はアクアゲートの方ですが、どちらにお住まいですか?!
537: 住民さん8 
[2023-01-12 08:13:37]
>>536 住民さん3さん
アクアです。
538: 住民さん3 
[2023-01-12 09:29:26]
>>537 住民さん8さん

参考になりました。ありがとうございます。
まずはWi-Fiルータを変えてみることにします!
539: 住民さん1 
[2023-01-12 11:29:51]
>>530 住民さん1さん
ブライト住みです。管理費は2割ほどアクアのほうが安いはずです。だだ販売時にそこを気にする人が多かったようなので、ブライトは分譲価格を調整したそうです。この辺はスムラボに詳細がありました。https://www.sumu-lab.com/archives/1229/
駅へのアクセスはアクアの方が圧倒的にいいですね。ただ道外から引っ越してきて初めての冬を迎え、ブーツの底に雪がついたまま玄関まで来てしまうのが1番イヤなのが分かりました。ブライトも面倒ですがエレベーターで3階から1階におりて、すぐエントランスに入ればロードヒーティングで雪はつかないのでギリギリガマンできるかなと思っています

540: 入居済みさん 
[2023-01-15 14:16:26]
>>516 住民さん3さん

遅レスになりますが、素敵なご提案ありがとうございます。
個人的にはルネサンスを5年以上利用していますが、お風呂やマシン、利便性含めて特に不便はしていません。(他のジムに行ったことがないからかもしれませんが)
NASのオープン時に鞍替えしようかと思ったのですが、オープン価格でも自分の適用しているプランでは値段はそこまで変わらなかったことと、場所など踏まえて結局ルネサンスでいいや。ということになりました。
ご提案されている内容で近場に新しいジムが新設されたとしたら・・・やっぱりルネサンスでいいかなーと個人的にはなってしまう気がします。
自分の選ぶポイント&感想として
・行きやすい(ルネサンスだと冬場もほぼ外に出なくて行ける)
・お風呂orシャワーあったほうが良い(ジムの後そのまま買い物いける)
・個室のメリットをあまり感じない
・値段(1000円/回(2時間/1回))だと今のプランより安くなるのでgood!!
です。
苗穂駅周辺の地域活性化にもつながると思いますので、ぜひご検討よろしくお願いします。
541: 匿名 
[2023-01-15 18:40:54]
ネットで札幌駅前から苗穂駅周辺まで新交通システム導入予定という記事をみました。どんなものなのでしょう?
542: 住民さん 
[2023-01-16 08:58:37]
利用者の希望に応じてAIで移動経路を決めるデマンド交通システムを検討中
まだ車両の大きさや種類や決まっていませんが、走行中にCO2を出さない水素車両の導入
と書いてありましたね。
543: 住民さん8 
[2023-01-16 09:00:47]
デマンド交通とは、バスや電車などのようにあらかじめ決まった時間帯に決まった停留所を回るのではなく、予約を入れて指定された時間に指定された場所へ送迎する交通サービスのことです。規則正しく運行されている公共交通機関と異なり、利用者が自分から連絡する必要があります。
544: マンション住民さん 
[2023-01-16 15:27:46]
545: 住民さん8 
[2023-01-16 17:52:33]
某病院勤務の者です。便利なので賃貸で居住しようとおもってますが、アクアゲート1階部分今工事してますよね!何かテナントはいるんでしょうかね?
546: 内覧前さん 
[2023-01-16 22:01:32]
>>545 住民さん8さん
MS内の工事案内掲示で「依頼主:タカラスタンダード」とありました。
547: 住民さん8 
[2023-01-17 08:53:05]
タカラスタンダードさんが、オレンジ色!?
548: 住民さん1 
[2023-01-17 09:02:02]
eSportsBarは需要あるのでしょうか?
549: マンション住民さん 
[2023-01-17 12:37:07]
1月からアリオ・ルネサンスジム始めちゃいました!1月は新春キャンペーンで、入会手数料0円、6か月間は月6千円台です。(家族1名追加で+3千円、夫婦2人計1万円以下!)まずはルネサンス通ってみて、今年の夏頃に他の店舗に移るか検討してみたいと思っています♪♪
550: 住民さん1 
[2023-01-17 16:08:29]
マリオンの色だけど、確かパンフでは隣の高齢者向けマンションと同じ色でした。それが内覧会でオレンジになってて「?」と思ったけど、今はもしあの色だったら3棟まとめて高齢者マンションみたいでむしろ嫌だわ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる