三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス石神井公園テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 石神井町
  6. ザ・パークハウス石神井公園テラスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-08-29 09:54:31
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス石神井公園テラス
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-shakujiikoenterrace/


西武池袋線石神井公園駅から徒歩7分。
穏やかな第一種低層住居専用地域に誕生する、総戸数86戸の低層マンションです。
皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


地名地番 東京都練馬区石神井町2-1466-23ほか
住居表示 東京都練馬区石神井町2-34
交  通 西武池袋線石神井公園駅徒歩7分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上3階地下1階 総戸数86戸
延床面積 7573.81 ㎡
建築面積 2413.89 ㎡
敷地面積 4948.78 ㎡

建築主 三菱地所レジデンス株式会社
設計者 株式会社ピーエス三菱一級建築士事務所
施工者 株式会社ピーエス三菱東京建築支店
管理会社 未定

着工予定 2020/07/01
完成予定 2022/06/30

[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス 石神井公園テラスのプレゼンを受けてきた!
https://www.sumu-log.com/archives/34439/

[スレ作成日時]2020-04-09 07:08:41

現在の物件
ザ・パークハウス 石神井公園テラス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都練馬区石神井町2丁目1466番23ほか4筆(地番)
交通:西武池袋線 石神井公園駅 徒歩8分 (北口より)
総戸数: 86戸

ザ・パークハウス石神井公園テラスってどうですか?

372: マンション検討中さん 
[2021-09-06 00:52:12]
ココの地下部屋、テラスハウスなんて呼び名で胡麻化してるけど、
単なる、デベ側の容積を稼いで金にする手法で、
開口部以外の3方を躯体や土で囲まれてるから、
湿度がハンパ無いので、1年じゅう除湿器をブン回さないと、寝れない。
又、精神的には、外の風景や空を見れない閉塞感に、ジワジワやられる。
373: 匿名さん 
[2021-09-06 09:46:43]
ホームページ等の公開情報以外だと、下記が分かるとありがたいね。
・ディスポーザー有無
・天井&サッシ高
・玄関扉モニター付きインターホン
あとは部屋次第だからもうちょっと後のタイミングになるだろうけど「下がり天井(梁の室内への出っ張り含め)」あたりも情報欲しい。低層だから出っ張りは最小限になってるとは思うけど。
374: マンション検討中さん 
[2021-09-06 10:09:20]
いずれにしても地下部屋は避けたいが価格がどうなるか
375: マンション比較中さん 
[2021-09-06 10:51:04]
>>372 マンション検討中さん
嫌なら地下住戸選ばなきゃ問題ないんじゃない?「テラス付き住戸」と「テラスハウス」を混同してるみたいで既にやられちゃってるのかもしれんが。
376: 周辺住民さん 
[2021-09-06 15:02:18]
372さんは、最近のデベの、地下部屋を悪用した開発手法を指摘してるんでしょ
377: 周辺住民 
[2021-09-06 15:14:54]
マンションの構造や価格帯の話ばかりですが、皆さん周辺環境は気にされていますか?
同じ町内に住んでいますが、あの辺りが魅力的かと言われると、、、ぜひ駅からマンションまで歩いて、周辺を回ってみて下さい。
378: 匿名さん 
[2021-09-06 15:50:22]
>>377 周辺住民さん
夏休みの時に現地と周辺もぐるっと回ってみたけど、フラットな住宅地なので落ち着いて良い場所だと思ったよ。駅前とか商業施設近隣とかが希望の人には合わないかもしれないけど、むしろそういうのを敬遠する人が集まってくれた方が良い。
379: マンション検討中さん 
[2021-09-06 17:50:44]
静かな環境を望んでいるので、ここは落ち着いた雰囲気で良いと思います
380: 周辺住民 
[2021-09-07 20:56:38]
第一種低層住居専用地域なのでフラットなのは確かなのでしょうが、練馬区はほとんどが第一種低層ですよ。区内の用途地域が同じ場所は大体が落ち着いてます。無用な心配ですが、落ち着きだけで決めるのであれば、他でもよいかと。
夜間帯に駅からマンションまで歩いてみたことはありますか?隣の介護施設やその他近隣の建物の雰囲気は確認しましたか?高い買い物ですので、どうか焦らずに。個人的にもう少し周辺環境の話題があがってもいいかとおもい、コメントしてみました。近隣出身で町内に家を建てて住んでいますので、購入をご検討中の皆さんに少しでも実際の周辺地域の情報が伝わればとおもいます。もし、ご質問あればお答えします。
381: 坪単価比較中さん 
[2021-09-07 21:46:42]
>>380 周辺住民さん
この方、本当に周辺住民の方であればどういう目的で投稿してるのか興味ありますね。なぜ周辺に戸建て住まいの方がわざわざ当物件の検討板にわざわざ質問答えますよって言ってるのか?何故「どうか焦らずに」なんかコメントするのか…。
382: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-07 21:56:18]
>>381 坪単価比較中さん
せっかく近隣の情報を得られそうなのに、なぜ否定的なコメントを?逆に業者とか煽りなのではないかと勘繰ってしまいます。
383: マンション検討中 
[2021-09-07 22:49:38]
>>380 周辺住民さん
マンションの向かいに運送会社があるようなのですが、この辺りトラックの通行が多いなどございますでしょうか?
384: 匿名さん 
[2021-09-07 23:24:31]
>>380 周辺住民さん

敷地の一部がハザードマップにかかっているのですが、過去に水が出たことあるのでしょうか?
385: 通りがかりさん 
[2021-09-08 00:57:49]
>>380 周辺住民さん
貴殿の周りでマンション建設に対する不満、やっかみの類の話はお聞きしますか?おっしゃる通り高い買い物ですので購入希望者としては気持ち良く住みたい想いがある一方、近隣住民の方に既にあまり良くない印象を抱かれているのであれば、あらゆる心構えはしておく必要があると思っています。
386: マンション比較中さん 
[2021-09-08 07:01:08]
>>382 検討板ユーザーさん
それは今後の380さんの返答具合を見てれば分かるんじゃない?
387: マンション検討中さん 
[2021-09-08 08:48:38]
やっかみ??
388: 評判気になるさん 
[2021-09-08 09:12:22]
>>380 周辺住民さん
エリアに拘りなくどこでも低層地域だったら良いって人は少ないでしょう。私も絶対この物件でなければダメだとは思ってないですが、入居希望時期や近い場所で現実的に比較検討するに値する物件がないのでこちらを検討対象にしてます。
389: マンション検討中さん 
[2021-09-08 11:50:18]
私も同じ町内に住み、駅からこのマンションへ続く道を一部利用しています。広い道ではないですが、平坦で歩きやすい道です。駅寄りしかわからないのですが、駅方面への一通で車は多くないです。自転車の方が気になります。夜でも人通りはあります。夜は酔っ払いなのか騒ぐ人がたまにいます。
スーパーはライフはあまり空気がよくないですが品揃えは多いです。他にヨークフーズもクイーンズもあるので、困ることはありません。
周囲に軽井沢の雰囲気は全くないですが、落ち着いた場所です。
390: 周辺住民 
[2021-09-08 14:21:11]
>>381 坪単価比較中さん
石神井町やマンション付近がどのようなところなのか、実際の情報をお伝えしたいだけですよ。このマンション自体の情報は持っていませんので、金額や構造等についてはコメントするつもりはないです。悪意のあるコメントもしません。
>>383 マンション検討中さん
隣接する道路は2トン車以上は通行禁止ですので、大型トラックの通行はないです。2トン車以下や普通車の車通りはそこまで多くはないですかね。
近隣の道路は、北側100mに大泉街道があります。こちらは大型車の通行も多いです。また、東側150mにバス通りがあります。こちらは大型車の通行も交通量もそこまで多くありません。個人的にはバス通りは区内屈指に整備された綺麗な道路かと思っています。
>>384 匿名さん
正直同じ区画に住んでいるわけではないので、分かりません。私的には恐らくないと思います。水害履歴は販売会社さんか役所に伺った方が、正確な情報が得られますよ。
>>385 通りがかりさん
ほとんど聞きませんね。数年前に立った高野台のマンションの様な話は聞きませんね。ただ、このマンションに限らず新しい住居に古い地元民が不満を持つのはよくあることです。
391: 通りがかりさん 
[2021-09-08 15:39:49]
駅からマンションまでの途中左側に美味しいパン屋さんがあります。こういうお洒落なお店が増えると良いですネ。
ちょっと離れますが、北西に 【オズ】(映画館、ユニクロ、無印良品、西友等)があるので、休日に車や自転車で行けると思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる