日本グランデ株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ札幌山鼻レガリアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. グランファーレ札幌山鼻レガリアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-08-08 17:13:49
 削除依頼 投稿する

グランファーレ札幌山鼻レガリアについての情報を希望しています。
スマホでリモートコントロールできたり、共有施設にカラオケやシアターが入るようです。
大型ショッピングセンターも近くにあるようなので、生活もしやすそうですね!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://nippon-grande.co.jp/grandfare/yamahana-regalia/

所在地:北海道札幌市中央区南20条西9丁目669-8(地番)
交通:市電「東屯田通」停 徒歩3分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.52平米~75.92平米
売主:日本グランデ株式会社
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社
管理会社:グランコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-04-02 11:20:17

現在の物件
グランファーレ札幌山鼻レガリア(イーストウイング)
グランファーレ札幌山鼻レガリア(イーストウイング)
 
所在地:北海道札幌市中央区南20条西9丁目669-12(地番)
交通:札幌市電 「東屯田通」駅 徒歩3分
総戸数: 28戸

グランファーレ札幌山鼻レガリアってどうですか?

1: 坪単価比較中さん 
[2020-04-02 15:19:23]
さすがヨーロッパの美学ですね、
真ん中の建物は何でしょうか?
坪単価200万円未満でお願いいたします。
2: 匿名さん 
[2020-04-04 20:06:04]
総戸数28戸と小規模マンションなので、
大規模マンションに比べると、ご近所づきあいは楽だとは思いますが
将来の修繕積立がどんどん上がるのではないかなという不安は感じます。
でも駅に近い物件、結構人気物件となるかもしれませんね。
3: 匿名さん 
[2020-04-05 12:44:24]
確かに自由設計とハイスペックが気にいりました。4月下旬から発売されるみたいなのでお気に入りに入れました。
4: 匿名さん 
[2020-04-05 14:22:07]
立地も良いし価格が安いと検討したい。
5: 匿名さん 
[2020-04-08 12:09:50]
グランファーレシリーズは、山鼻エリアにかなり建ってます。お洒落な外観と自由設計が人気と思いますがモデルルーム公開が楽しみにしてます。
6: 匿名さん 
[2020-04-15 11:33:36]
自由設計ってどの程度自由設計で変更できるのかしら?
外観は洋館のような雰囲気になっているので内装も同じように洋館のようにすればおしゃれに仕上がりそう

あまり行き過ぎてないデザインが、おしゃれですね。

北海道はこういった洋風の建物が多くて、見た目から楽しめるというのが良いです
7: 匿名さん 
[2020-04-17 11:59:21]
グランファーレの久しぶりの山鼻エリアに発売します。25日のモデルルームオープンが楽しみにしてます。
8: 匿名さん 
[2020-04-21 08:20:25]
ホームページ見てますと色々な共用施設はついてますし仕様もハイクオリテイな感じでとても良い感じです。価格が気になりますが今週末にモデルルームオープンしたら見に行きたいと思います。
9: 匿名さん 
[2020-04-21 19:11:29]
緊急事態宣言の影響でモデルルームオープンが5月9日に延期されましたね。連休中に見学したかったですが残念です。楽しみは残しておきます。
10: 匿名さん 
[2020-05-05 11:50:39]
>9
>緊急事態宣言の影響でモデルルームオープンが5月9日に延期されましたね。

宣言が月末まで延長となりましたので、まだ延長となるのではないでしょうか。
駅まで徒歩3分という立地と充実している共有施設で注目している方は多そうですし
ネットを通じてモデルルームを見学できるシステムなどあれば良いのですが。。。
まだまだ見学は厳しそうかなと思いました。
11: 匿名さん 
[2020-05-12 22:49:05]
駅近で角部屋が多く明るいイメージです。グランファーレは外観もエントランスもかなりお洒落だし建築費がかかっている感じました。早く価格が知りたいけどコロナウイルスで発売が延期されてて残念です。しばらく待ちます!
12: 匿名さん 
[2020-05-15 19:46:23]
自由設計やカラーオーダー、照明、カーテンまでが無料で出来るのはすごく良いと思います。購入者のことを先まで考えたシステムです。モデルルーム見るのが楽しみです。
13: 匿名さん 
[2020-05-16 17:33:03]
3LDKが3200万円からと価格的にはお手頃ですね。3LDKは全て角部屋と採光や風通しは良い感じです。中でもAタイプが使いやすそうです。自由設計もあるので好きにカスタマイズしてみたいかな。
14: 匿名さん 
[2020-05-17 13:35:59]
確かに価格は安いと思いました。駅徒歩3分だし環境は申し分ないかと思った。
15: 匿名 
[2020-05-20 10:49:15]
昨年オープンしたアクロスプラザ南22条店のショッピングセンターが近いのは魅力的です。学区も良いし価格も安いので検討したい。
16: 匿名さん 
[2020-05-22 07:22:55]
2人なので使いやすいBタイプが良いと思った。自由設計でも変更可能みたいなのもいいな。またリビング壁にレンガタイル貼りたいし60インチテレビを壁掛けも検討しています。ホームステイ中なので色々考える時間が多いです。
17: 契約済みさん 
[2020-05-22 08:47:34]
>リビング壁にレンガタイル貼りたい/ とっても良いですね! やりましょう
18: 匿名さん 
[2020-05-22 19:45:09]
モデルルームでは、コロナウイルス対策も万全らしいので安心して明日見学予約しました。新規発売は楽しみです。
19: 匿名さん 
[2020-05-23 08:09:46]
ホームページ見たらオーダーカーテン付きはいいね。
20: 匿名さん 
[2020-05-23 22:51:26]
価格も安いしサラリーマンには嬉しい。
21: 匿名さん 
[2020-05-29 19:22:21]
そろそろモデルルームを見学して回りたい気分になってます。中央区が第1希望ですが中心部のマンションは高すぎる!この先ローンも心配なので高いのはパスしました。グランファーレ山鼻は価格的には魅力的です。自由設計やカラーオーダーセレクト、照明セレクトにも感心があるので前向きに考えてます。
22: 匿名さん 
[2020-05-31 07:49:02]
価格手頃感が一番です。
23: マンション比較中さん 
[2020-06-01 19:31:17]
価格が安いのはとても良いが、外観がどうにも安っぽいのが気になる。遊園地やラブ穂のようなハリボテ感。
24: マンション検討中さん 
[2020-06-01 23:20:15]
それでも、とにかく安いからここは問題無しです!
25: マンション検討中さん 
[2020-06-05 19:55:55]
Aタイプが気になる。角部屋で3面採光だし価格も手頃感だし良いね。
26: 匿名さん 
[2020-06-11 19:18:55]
近くにアクロスプラザができて買い物に便利な立地ですよ。もともとマンションの立地は三菱UFJ銀行の社宅の跡地だからステータスな感じです。確か敷地にテニスコートもあって優雅に社宅生活してたのでしょう。山鼻エリアは南高校を目指す親御さんの中でも人気なので検討したいと思います。
27: 匿名さん 
[2020-06-12 08:21:34]
立地と価格が魅力なのでFタイプを購入しました。ツインレジデンスでお洒落。角部屋住戸が多く迷いましたがキッチンの位置が使いやすいしのでここに決めました。
28: 匿名さん 
[2020-06-14 12:19:16]
共有設備って今はこんなに充実しているのかと驚きました。
フィットネスジムやカラオケがあるって、わざわざでかける必要がなくていいですね。
ただ総戸数が少ないだけに、施設を綺麗に維持するには結構費用がかかるかも。
29: 匿名さん 
[2020-06-27 07:35:07]
先日、立地も価格も手頃だったので購入しました。近くのアクロスプラザに初めて行きましたが北海市場が安くて新鮮な魚介類があって良かったです。マンションに住んだら近いから便利そうです。
30: 匿名さん 
[2020-07-03 08:15:52]
初めて山鼻エリアのモデルルームを見学しましたがAタイプは洋室をリビングと繋げ広さは充分でした。各部屋もバルコニーに面していて採光や風通しは良さそうです。立地も閑静な住宅街なので住みやすそうです。学区もいいので検討しています。
31: 匿名さん 
[2020-07-07 21:53:50]
市電が利用しやすいので、アクセスは良いと思います。

ただ、総戸数が28戸と少なすぎるのは気になります。

これだけ住民が少ないと空き家が出たら、

修繕積立がどんどん高くなってしまいそう。
32: 匿名さん 
[2020-07-16 12:00:11]
アクロスプラザに近いのが便利そうです。現地見ましたが静かな住宅街で気に入りました。建設地では3階部分を建築中でしたね。ツインレジデンスだから大きく感じます。仕様設備も良いし価格も手頃だったので決めました。
33: マンション検討中さんにこ 
[2020-07-16 21:43:10]
みなさん購入されているのかな?
あとどの辺の階があいているだろう…

1階があいているだろうか。
34: 匿名さん 
[2020-07-17 19:23:27]
グランファーレ山鼻マンションを最近、契約しましたが山鼻エリアは閑静な住宅街で治安もいいので住みやすいと知人から聞いて決めました。学区は南高校があって人気のエリアです。ただし入れるかは個人の実力次第かな!一時は新築マンションの販売も多かったが最近は、発売が少ないと感じてました。今でも建築費が高いらしいので中々条件に合うのがなく時間がかかりましたがやっと良さそうなマンションに出会えた感じです!
35: 匿名さん 
[2020-07-23 08:07:25]
↑良いマンションに出会えて良かったですね。
36: 匿名さん 
[2020-07-31 19:16:40]
建設地を見ましたが5階位まで出来てきましたが2棟建てなので大きく見えます。バルコニーからは藻岩山が間近に見えてきそうな近さです。山鼻エリアは学区が良いし住みやすい環境だと思います。近くにメディカルビルを建設しています。病院が比較的多いエリアでもあります。
37: 匿名さん 
[2020-08-03 10:47:23]
共用施設が充実しているのは面白さはあります。
ですが、カラオケやフィットネスジムなど総戸数から考えると必要あるのかな?と疑問はあります

大規模なら管理費を抑えられますが、この総戸数だと管理費の負担が大きくなってしまいます。
カラオケやシアタールームも家で楽しめる者ですしわざわざ共用施設にしなくても良いかなと
それなら、スタディールームやライブラリーがあると良かったかな
38: 匿名さん 
[2020-08-03 12:00:35]
私はカラオケやシアターはフルボリュームで聞きたいし歌いたいので防音施設が完備したカラオケルームは必要かな!個人宅では無理ですし。
39: 匿名さん 
[2020-08-07 17:26:30]
山鼻は閑静な住宅街で昔から人気のエリアです。マンションの学区も良く近くの南高は北海道一番の高校です。このエリアに進学塾が多いのは納得できますね。市電も環状線にな利便性が高くなりました。グランファーレ山鼻の売れ行きも順調みたいなので人気の証ですね。
40: 匿名さん 
[2020-08-10 12:50:51]
駅の近さを優先に考えると良い物件だと思います。
毎日の通勤がここは楽でしょうね。

間取りを見ると収納スペースがしっかりと確保されているため
無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそうです。

しいていえば、アウトフレーム設計だと良かったかな。
41: 匿名さん 
[2020-08-11 09:56:48]
山鼻の静かな住宅街がとても落ちついて好きです。市電も以前より本数が増え便利になりました。朝は各停におり大通駅まて直ぐに着くので地下鉄より便利かと感じます。屋外を通るから換気も万全だし。新築マンションも最近は、販売も少なく比較ができないのは寂しいがグランファーレ山鼻はとても良さそうで検討してます。
42: 匿名さん 
[2020-08-12 12:03:31]
確かに山鼻エリアは住みやすいです。日常の買い物にも便利だし落ち着いた雰囲気が他にない住宅街です。
43: 匿名さん 
[2020-08-15 09:42:37]
自分なりにカスタマイズできる自由設計が魅力的で価格も手頃だし設備仕様が良かったので購入しました。最初は市電は遅いかと思いましたが乗車してみると以外に早くて良かった。外を走るので換気も心配なさそうで尚いいね!
44: 匿名さん 
[2020-08-20 19:08:29]
共用エントランスが南欧風でお洒落な感じがします。グランファーレはオリジナルな特徴があっていい感じです。
45: 匿名さん 
[2020-08-27 11:57:44]
山鼻エリアは閑静で学区は良いし住むにはベストかな。マンションもツインで外観もお洒落な感じです。自由設計も魅力的なので一度モデルルームを見学するつもりです!また最近は、山鼻エリアの新築マンションが無く比較出来ないのが残念ですが。
46: 匿名さん 
[2020-08-29 19:12:35]
価格表を見ましたが中央区の新築マンションの中では一番の手頃な価格設定だと思います。でもハイスペックな設備仕様も好評かと思う。
47: 匿名さん 
[2020-09-02 09:10:36]
共用施設がかなり充実している。フィットネスジムやシアタールーム、
スカイガーデンではバーベキューもできるような設備があるというのは驚きました。
コンシェルジュサービスもありホテルライクな暮らしができるのは、ありがたい
一方、これだけの設備があるということはそれなりの管理費がかかるということ。

表記されていませんが、年々値上がりしてくることは確かですから、どのくらいの設定になるのかしら。
48: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-04 07:14:31]
過去竣工されたグランファーレ物件を見ればざっくりと参考になるかと。今竣工する物件の方が幾らか高くはなるでしょうが。
49: 匿名さん 
[2020-09-04 12:01:18]
共用施設も容積率に換算されますから、他のマンデベはコストの事を考えて作りませんね。おおかた住宅にして販売した方が儲かるからね!グランデさんは住む人の満足感を考えて共用施設作っていると思うよ。
50: 匿名さん 
[2020-09-05 08:57:55]
↑同感です。コロナウイルス対策で控えた外出も出来ないのがマンションに共用施設があるとストレス解消に良いかも。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる