小田急不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>リーフィアタワー海老名ブリスコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. めぐみ町
  6. <契約者専用>リーフィアタワー海老名ブリスコート
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2024-06-18 22:59:19
 削除依頼 投稿する

リーフィアタワー海老名ブリスコートの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645048/

公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番12(地番)
交通:小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩4分
   相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩4分
   相模線 「海老名」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25平米~120.65平米
売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)

[スレ作成日時]2020-04-02 08:36:20

現在の物件
リーフィアタワー海老名ブリスコート
リーフィアタワー海老名ブリスコート
 
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番12(地番)
交通:小田急小田原線 海老名駅 徒歩4分
総戸数: 302戸

<契約者専用>リーフィアタワー海老名ブリスコート

653: 住民さん1 
[2023-04-14 22:59:01]
3棟目が出来たとして、最上階をプレミア住戸にするんだろうか…。2億で売れた実績が残れば、買い手がつくかもしれないけど…。タワマン節税にも規制が入りそうだから
プレミア住戸に買い手がつくか微妙ですよね。
654: 住民さん7 
[2023-04-15 09:04:07]
>>653 住民さん1さん

電気料金の高騰による管理費の値上げ、皆さんは、納得していますか?高騰予想率を1.3倍として計算していますが、東電の値上げ申請は、平均29.3%だったのを17.6%に圧縮していますし、電気ガス価格激変緩和対策事業の1kw3.5円引きになる、国の割引額も考慮して無いようです。電気料金が削減されるようであれば、その都度管理費を改定すると記載されていますので必ず改定することを確約してもらいたいところです。
655: 通りがかりさん 
[2023-04-15 10:00:48]
>>654 住民さん7さん
管理費値上げするんですね、どのぐらい上がるんですか?
656: 住民さん1 
[2023-04-15 10:35:22]
>>654 住民さん7さん

全く納得してません。そもそも上げすぎだと思います。上げたら最後下げない可能性が高いので、削減されたら管理費を戻す旨は確約してもらいたいですね。
657: 住民さん7 
[2023-04-15 10:51:12]
>>654 住民さん7さん
節電のために、共用部のエアコン全てオフでもいいです。キッズルームも照明も全てオフにして節電しましょう。
658: 住民さん4 
[2023-04-15 11:48:14]
>>656 住民さん1さん
みなさん総会に出て意見を言いましょう。
また、事前に管理会社へみんなで意見書出しましょう。
あまりにも高すぎます。
659: 管理担当 
[2023-04-15 12:40:14]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
660: 管理担当 
[2023-04-15 13:06:12]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
661: 住民さん2 
[2023-04-15 13:31:12]
>>658 住民さん4さん

人を当てにするより、自分で動きましょう。
662: 住民さん3 
[2023-04-15 15:25:56]
>>661 住民さん2さん

そう思ってる方がいらっしゃるならみなさんも意見を言いましょう、って事ではないのでしょうかね?

誰も誰に対して当てにされてないと思いますよ。
663: 住民さん1 
[2023-04-15 16:28:45]
>>662 住民さん3さん

この人のアカウント檢べるとわかると思うんですけど
海老名の近隣掲示板を荒らしている人だと思います。
気にせずいぎしょう。
664: 住民さん2 
[2023-04-15 18:24:28]
>>663 さん
あなた自身はなぜ近隣マンションの掲示板を確認しているのでしょうか?リーフィアの居住者でないんじゃないでしょうか?
とりあえずリーフィアの掲示板まで荒らさないでください。
665: 住民さん1 
[2023-04-15 19:30:46]
>>664 住民さん2さん

海老名の新規出店のお店とかの情報がわかるから
他の掲示板も見てますよ?自分の住んでいるマンション以外の掲示板を見たら行けないってルールでもあるんですか?利用規約にはそんなこと書いてなかったですけどね。
喧嘩腰で絡むのやめてもらえます?
666: 通りがかりさん 
[2023-04-15 21:25:52]
>>659 住民さん3さん
細かい金額を教えて頂いてありがとうございます!教えて頂いたお礼に、ひとつアドバイスします。
不特定多数が見れる掲示板に詳細な金額は書かない方がいいですよ。まさか本当に教えて貰えるとは思いませんでした(笑)
668: 住民さん4 
[2023-04-16 11:09:29]
>>656 住民さん1さん
管理費を上げないと、修繕積立よりから電気代を切り崩しているだけではないのでしょうか?
いま、上げないと修繕のときに予算がなくなって、数年先の改修ができなくなりますよ。修繕のときに足りない部分は一時金として莫大な金額が請求されます。
669: 住民さん7 
[2023-04-16 15:46:14]
>>668 住民さん4さん
修繕積立金は、当初の計画案通り、積み立てられています。電気代の不足分は、管理費会計の繰越金から、あてられていますので、修繕積立金からの取り崩しはありません。
今後も電気料金が下がらなければ、毎年度、見込んでいた、管理費予算の繰越金が予定通り見込めなくはなりますが、修繕積立金を取り崩すことはないです。一旦上げてしまうと、中々、下げにくくなるのと思います。
670: 住民さん5 
[2023-04-16 16:17:16]
>>669 住民さん7さん
管理費会計と修繕積立会計はわかっています。
管理会計の繰越金も、限りがあります。
上げなければ、そのうち無くなります。
電力会社は支払いは待ってくれませんよ。
このまま行けば、繰越金も3年もかからすなくなるかも。そのときになって対策しても遅いのでは?
3年後に今回以上の管理費値上げとなりかねないのでは?
671: 住民さん1 
[2023-04-16 17:33:44]
>>670 住民さん5さん

電気代の高騰による、管理費の値上げは、今後の事を考えると承認するしか無いでしょう。
算定の根拠を示してもらい、妥当な額で改定してもらいましょう。電気料金が削減されるようなことがあれば、都度管理費は改定すると書いてありますので、その時は、キチンと改定してもらいましょう。
673: 住民さん5 
[2023-04-16 22:23:04]
>>670 住民さん5さん
そうですね。
資料を見ると、繰越金の約1/4が2022年度の電気代高騰部分に充てられているようになっています。このままの高騰で推移すると、単純に3年後の2025年に繰越金が無くなりそうですね。
674: 住民さん8 
[2023-04-18 22:03:46]
実際、このサイトは何人の人が見ているのでしょうか?匿名なんでわからないですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる