相鉄不動産の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 鶴屋町
  7. ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-15 14:33:56
 削除依頼 投稿する

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。

公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html

参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/

売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
   参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
   横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定

交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。

[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44

現在の物件
ザ・ヨコハマフロントタワー
ザ・ヨコハマフロントタワー
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
販売戸数/総戸数: / 459戸

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)

5901: 匿名さん 
[2022-06-07 13:39:27]
>>5900 匿名さん
ありがとう!もっと値上げ頼む!
5902: マンション検討中さん 
[2022-06-07 13:47:37]
3期もまだまだ安い。みんなガンガン要望書出してくれたまえよ!お願いします!
5903: 匿名さん 
[2022-06-07 16:04:00]
>>5901 匿名さん
どんなに高くても、資産として非効率でも買いたいということですかね?? そういう人しか買えないフェーズっぽいけどね。
5904: 匿名さん 
[2022-06-07 16:20:31]
買いたい人がそれだけいるってことは、資産価値もあるということではないの?中古になっても欲しい人がいるわけでしょ。需要があるのが今だけとは考えにくいし、2年間の間に市況が上がって、高値転売がかなり出てくると思うけど。
5905: 匿名さん 
[2022-06-07 20:05:49]
タワマン作ってください!!

>ステーションオアシス地区 建築計画を検討
>2022/6/6 神奈川

横浜駅東口周辺のまちづくりで、横浜市と日本郵政、JR東日本、
京浜急行鉄道の4者で構成する「横浜駅東口地区開発推進協議会」は本年度、
開発を検討しているステーションオアシス地区の建築計画の具体化を進める。

https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/220603400005.html
5906: 匿名さん 
[2022-06-07 21:00:18]
ここで条例変更となると、その後のそごう、高島屋なども、大きく流れが変わりそうですね。新宿伊勢丹の再開発が下駄履きマンションでほぼ決定というのもあるし。確率は低いけど、あり得なくはないかも。
5907: 匿名さん 
[2022-06-07 21:04:19]
>>5903 匿名さん
そういう人達を一般的にはバカと言います。
5908: 匿名さん 
[2022-06-08 02:26:05]
>>5906 匿名さん
東京駅前の高さ日本一となるトーチタワーでさえ
上層部に賃貸マンションが入るそうだしね。
5909: 匿名さん 
[2022-06-08 07:22:06]
>>5905 匿名さん

横浜市が入ってるから収益重視で条例変更もあり得るかも。
賃貸でもここにマンション出来たら最強ですね。
デッキレベルじゃなくてほぼ駅だし、風俗とかもないし。
5910: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-08 07:26:13]
>>5905 匿名さん
ここにマンションができるならかなり欲しい
ただここにマンションができてしまったら横浜駅の価値はかなり下がるけど
5911: 匿名さん 
[2022-06-08 07:51:38]
>>5906 匿名さん
そごうの場所なんて200m級にしたら低層商業施設、中層ホテル、高層住宅で今の10倍の価値にできる。
5912: マンション検討中さん 
[2022-06-08 08:09:02]
>>5911 匿名さん
賃貸ならいらんなあ。
5913: 匿名さん 
[2022-06-08 08:37:17]
>>5912 マンション検討中さん
分譲ならどんなに高くても欲しいなあ。
5914: マンション検討中さん 
[2022-06-08 09:34:43]
>>5913 匿名さん
間違いないです。
5915: 匿名さん 
[2022-06-08 09:36:58]
トンデモ価格にならないように、70年定借にして、フロントのちょい上くらいにしてほしい。まあ条例改正のハードルは高いだろうけどね。損する人は居ないんだし。
5916: 匿名さん 
[2022-06-08 11:32:23]
高さ200m、50階建てくらいにして上5フロア50戸くらいをプレミアム住戸。35~45階をプレミアムホテルを誘致、15~35階200戸くらいの一般分譲住戸にしてその下はオフィスと商業施設にしたら良いのにな。
プレミアムは坪1500万、一般は坪800万でも瞬間蒸発だろうね。
5917: マンション検討中さん 
[2022-06-08 11:40:15]
妄想が捗りますね
5918: 近隣住民さん 
[2022-06-08 18:08:16]
横浜駅地下通路で直結、高速バス、エアポートリムジンターミナル直上、ウォーターフロント、シーバスピア隣接etc.もうスゲェ、これ以上ないな、世界に誇れる物件になる。
5919: eマンションさん 
[2022-06-08 20:40:20]
>>5918 近隣住民さん

くぅー、ワクワクしてきました!
5920: マンション検討中さん 
[2022-06-08 20:57:48]
まぁ期待しすぎずに待ちましょう。
5923: マンション検討中さん 
[2022-06-09 12:35:28]
[NO.5921~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
5924: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-11 17:52:42]
3期以降は時間かけて少しずつ販売するみたいですね。
5925: 匿名さん 
[2022-06-11 18:21:59]
>>5924 検討板ユーザーさん

とても疲れました。
こういう業者から買わなくてラッキーでした。不幸中の幸いです
5926: 匿名さん 
[2022-06-11 20:20:31]
>>5924 検討板ユーザーさん
某デベの販売方法に似てますね。
価格値上げや、白抜きの価格表ともども。
5927: マンコミュファンさん 
[2022-06-11 22:50:24]
>>5926
山手線内側のマンションとか検討したことないのかな!?三井でも三菱でも1期2次以降、売れてるマンションは価格あげるでしょ?
貧相なマンションしか見たことないのかな。
5928: 匿名さん 
[2022-06-11 23:16:30]
>>5927 マンコミュファンさん
契約者さんかな?価格あげるようになったのは最近の話なんだけど。
契約者丸わかりの書き込みは控えた方が宜しいかと。
5929: マンション検討中さん 
[2022-06-12 09:02:22]
契約者って書き込みしちゃいけないルールなんでしたっけ??
5930: マンション検討中さん 
[2022-06-12 09:57:08]
私は契約者さんの書き込み歓迎です。いろんな情報に触れたいです。
5931: マンション検討中さん 
[2022-06-12 11:23:44]
私も契約者です。
5932: 匿名さん 
[2022-06-12 11:57:20]
年収1000万のシングルで40平米行けるかと期待してましたが厳しいようですね…
5933: 匿名さん 
[2022-06-12 12:34:37]
>>5932 匿名さん
シングルならギリ行けるんじゃないかと思うけど、確かに悩ましいライン。若いなら今後の伸びが見込めるし、アリな気もするけど不安はあるね。
5934: 匿名さん 
[2022-06-12 13:28:48]
>>5925 匿名さん
2021年後半から2022年の様相ってだけで、東急、相鉄の問題のように捉える段階で間違っている。住友は従来から根本的な会計処理が違うのか売り急がなかったけど、昔から同物件後続部屋の値上げをしていた訳ではない。つまり市場の変化なだけで、稀に仕入価格をもとに従来の原価率のまま高値付けしない奇特な業者もいたりする状況。
5935: 匿名さん 
[2022-06-12 13:44:33]
それ程の人気がないから値上げしないだけの割高な新築、そこそこ手堅いスペックなんだけど連れて上がっちゃってる中古、悩ましい状況ですね。
5936: 匿名さん 
[2022-06-12 13:53:30]
原材料費、人件費、土地の仕入れ値高騰でこれから出てくるものも上がってしまうことがわかっちゃったからね。立地、間取り、仕様が比較的良い中古は上がり、それを理由に販売中の新築も上げていく。今後は新築の出物自体が少なくなるから価格が高くて供給数が少ない状況になるでしょうね。
5937: 匿名さん 
[2022-06-12 14:25:45]
分譲価格が値上がりしている一方で、賃貸価格は以前のまま。
投資目的の人は辛いね。
5938: 匿名さん 
[2022-06-12 14:52:16]
横浜駅周辺でいえばヨコハマフロントとシティハウス横浜以降大規模マンションの予定無いし、そもそも残ってる土地が少ない。
みなとみらいは供給終了、北仲の住友は賃貸、東急は定借らしいので、今後は高止まりしか無さそうです。
5939: 匿名さん 
[2022-06-12 16:55:00]
>>5937 匿名さん
事業全体での黒字対策(この物件の低利益は承知の上)くらいのスタンスの人もいるのかもね。
5940: マンション検討中さん 
[2022-06-12 18:12:10]
>>5939 匿名さん

そんなスタンスでやれるほど不動産甘くないですよ。
5941: 匿名さん 
[2022-06-12 18:41:17]
今後販売されるワンルームも5000万じゃ買えそうにないな
5942: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-12 19:02:09]
>>5941 匿名さん
ワンルームも賃貸での投資目的なら月15万以上で貸さなきゃならないんだ
いくら便利な場所とはいえ借りる人いるのかな?
5943: 匿名さん 
[2022-06-12 19:06:20]
ここでグダグダ言ってる間になんだかんだしれっと売れる気がする…
5944: 匿名さん 
[2022-06-12 19:07:54]
しかし23平米はなんで作ったの??って感じだよな。住宅ローン使えなさそうだし。
5945: マンション検討中さん 
[2022-06-12 19:55:20]
>>5944 匿名さん

ほんとにいらない。
もっと大きい部屋の数増やせよ。
5946: 匿名さん 
[2022-06-12 22:03:34]
>>5944 匿名さん
それがこのマンションの本質を物語っているのだよ。
5947: マンション検討中さん 
[2022-06-12 23:02:30]
>>5946 匿名さん

というと?
5948: 匿名さん 
[2022-06-12 23:27:09]
1Lと比べると設備仕様考えても2Lの方がお得じゃないか。グロスの壁はあるけれど。2L狙いはラストチャンス??それとも次期に供給するものもあるのかな
5949: マンション検討中さん 
[2022-06-13 00:13:23]
契約者の方で3期も要望出した方いますか??
5950: 購入経験者さん 
[2022-06-13 00:35:58]
>>5949 マンション検討中さん
53Bで要望書を検討中。
注意点として、25階以下は建築オプション&カラーセレクトの選択や間取り変更が出来ません。
5951: 匿名 
[2022-06-13 06:22:48]
>>5947 マンション検討中さん
この立地ではとても中層以下にファミリー向けの3Lの需要は見込めない。ソープ隣接でもあるからそういう需要の獲得ですかね。
5952: マンション検討中さん 
[2022-06-13 06:46:04]
>>5951 匿名さん

いや、それは違うと思います。
5953: マンション検討中さん 
[2022-06-13 07:14:16]
なんとかしてネガりたいのがみえみえですね。
5954: 購入経験者さん 
[2022-06-13 08:19:19]
ソープ隣接でもある、、というのはネガではない。単なる事実である。
それだけの事。事実を伝えているだけ。何か文句ある?
5955: 匿名さん 
[2022-06-13 08:28:59]
23平米って実質四畳半一間って感じでまともな住生活は困難。貧乏学生の下宿じゃありませんからね。それなりに別な目的がないと買わないよね。
5956: 匿名さん 
[2022-06-13 09:49:24]
>>5951 匿名さん
中層以下の3LDはほぼ全て抽選になって蒸発したんだけど、何を言ってるんだか… 何が本質だよ。ただの僻みじゃん。隣接ってわざわざ遠回りして下に降りないと行けないし、駅や商業施設への動線と全く重なってないから誰も気にしてない。

23平米は住宅ローン使えないんだから、富裕層の+1需要や、とりあえずここのオーナーになりたい方、投資家向けに作ってるんでしょ。
5957: 匿名さん 
[2022-06-13 10:48:55]
>>5944 >>5946 >>5947 >>5951 >>5955

以前にも言及されてたけど、
メンエス(太客限定の闇営業用)に最高の物件なんですよ!


5958: マンション検討中さん 
[2022-06-13 10:49:43]
>>5954 購入経験者さん

ソープ利用者もしくは従業員のために小さい部屋を用意してると本気で思ってて、悪気もなく言ってるならこれからの人生苦労すると思いますよ。
5959: マンション検討中さん 
[2022-06-13 10:51:28]
>>5957 匿名さん

はいはい気持ち悪い。
5960: 匿名さん 
[2022-06-13 10:59:32]
メンエスも人気だけど、女性向けも同じくらい最近流行ってる。
5961: 匿名さん 
[2022-06-13 11:56:36]
>>5954 購入経験者さん

人間性が滲み出ている。
5962: 評判気になるさん 
[2022-06-13 12:14:51]
何か改変したい事実がありますか?隠匿しましょうか?禁止ワードにしましょうか?
都合の悪い事はや気に入らないことは抹消しますか?
5963: 匿名さん 
[2022-06-13 12:24:30]
1室1顧客の超高級エステか、ワクワク感が止まらない。
5964: 匿名さん 
[2022-06-13 13:23:52]
分譲マンション買ったことないんだろうね…あり得ないことを必死にネガして可哀想に。以前も一生懸命ネガコメしてたのに抽選倍率聞いて黙っちゃったよね。もう少し自分のために時間を使った方がいいよ。
5965: マンション検討中さん 
[2022-06-13 14:14:41]
ガラス手摺の色ブルーですか??
5966: 匿名さん 
[2022-06-13 14:18:51]
1Rがあるタワマンでメンエスなんか当たり前なのに。
横浜駅周辺にメンエスも多いし
5967: 匿名さん 
[2022-06-13 14:45:13]
>>5965 マンション検討中さん
現地の施工済部分みるとブルーっぽいですね、、、透明が良かったなー
5968: 匿名さん 
[2022-06-13 14:53:01]
>>5966 匿名さん
きやくでできないきまりなんだよ。ちんたいマンションとはルールがちがうからね。わからなかったら、おかあさんか、ふどうさんのせんもかにきいてみて。
5969: 匿名さん 
[2022-06-13 14:54:43]
>>5967 匿名さん
モデルルームのは透明だったと思うよ。どっちなんだろ。
5970: 匿名さん 
[2022-06-13 14:56:11]
>>5968 匿名さん
契約者の人ですか??大丈夫ですか?
5971: 匿名さん 
[2022-06-13 15:04:22]
>>5969 匿名さん
たしかモデルルームは透明だった。WBSでも放送されてたよね。パースは青っぽいけど、どっちなんだろう??
5972: 匿名さん 
[2022-06-13 15:14:03]
>>5967 匿名さん
現地ってそこまで施工進んでるんです?住宅は結構上の方なのでおそらくMR通り透明なんじゃないかと思います。MRと違うなら説明があるんじゃないかと。
5973: 匿名さん 
[2022-06-13 15:32:39]
今11階部分なので、まだわからないですね
5974: 匿名さん 
[2022-06-13 16:28:32]
>>5968 闇営業ってわかる?
タワマンで料理教室、ヨガ教室やってる主婦と一緒な
5975: 匿名さん 
[2022-06-13 16:35:41]
>>5968 タワマンの闇カジノって、きやくでできないきまりなんだよw
5976: 匿名さん 
[2022-06-13 17:52:51]
>>5973 匿名さん
ありがとうございます。ホテルとはまた色違うんですね。現地ホテルのところブルーに見えたので。
5977: 匿名さん 
[2022-06-13 18:07:22]
ホテルはどこが入るかまだ発表ないですよね。
商業施設も何が入るか気になります。

5978: マンション検討中さん 
[2022-06-13 19:42:12]
匿名だと本当にその人の本質が出てやだね。
いい歳してこんな低俗な事言ってて恥ずかしくないのかな。
家族とかいないのかな。
掲示板にソープだメンズエステだ書き込んで喜んでる姿家族に見せれる??
5979: 匿名さん 
[2022-06-13 19:47:44]
>5968

規約で決まっていても守らせるには管理組合の働きかけが必要で、特に入居直後は管理組合が立ち上がってないからやられるとアウト。横浜は某駅前タワマンで前例がある。そういう土地柄で1R作っちゃうデベのセンスがね。
5980: マンション検討中さん 
[2022-06-13 20:08:07]
>>5979 匿名さん

こういう部屋に辿り着くまでに多々段階を踏まなきゃいけなくていくらでも足がつきそうなタワマンでもわざわざリスクを冒してまでするもんなんですか??
ここがどうかは知らないですけど、ナビューレなんかだと部屋に行くまでもコンシェルジュに顔を合わせて連絡先まで控えられますよね。
普通の神経してたらそういう店利用するのにそこまでしたくないと思いそうですが。ただでさえ闇営業ならなおさら。
5981: 匿名さん 
[2022-06-13 20:13:08]
タワマンのパーティルームって業者が名義借りてパーティ開いて騒ぎを起こすってのが問題になっていて対策もないのにデベは作っちゃうんだよね。デベってマンションの専門家じゃないのか。

後、子供用自転車置き場がなくて廊下に放置ってのも。
5982: 匿名さん 
[2022-06-13 20:16:23]
>5980

一斉入居のころはオートロック開放でフリーに入れたりする。
5983: 匿名さん 
[2022-06-13 20:22:49]
闇営業って、ヨガ教室やお料理教室とはレベルが違う。犯罪だから。こんなコンシェルジュもいる高級マンションでコスト掛けてリスク背負ってやるわけないだろ。アホかよ。くだらない荒らしの相手してないで実のある議論しましょう。
5984: 匿名さん 
[2022-06-13 20:22:50]
オートロックって住民が共連れ見過ごしてたら簡単に入り込まれちゃう。特にラクセスキーは。
5985: 匿名さん 
[2022-06-13 20:26:16]
>5983

コンシェルって警備員じゃないよ。風俗はいられた某物件もコンシェルいるし。

まあ、警備員がいても出入りする人チェックできないし。
5986: 匿名さん 
[2022-06-13 20:32:26]
10年以上前だけど、みなとみらいに自動改札のゲートつけてたマンションあったね。セキュリティきっちりするならそれくらい必要だけど、その後、見かけない。
5987: 匿名さん 
[2022-06-13 20:41:58]
1Rだと投資対象にされて賃貸になったりする。そして業者が借りて営業行為。

デベも作ってる時点でリスクは承知の上。ただ、口にしないだけ。
5988: マンション検討中さん 
[2022-06-13 20:56:50]
>>5985 匿名さん

物件によってコンシェルジュが導線にいないところはいくらでもある。タワマンとひとえに言ってもいくらでも差はあるわけで。
他の人が仰てるようにみなとみらいには自動改札のゲートがあるタワマンもあるけど、あそこはインターホン越しにゲストキーを発券できるのでセキュリティとしてはむしろ甘い。導線でほかにコンシェルジュ含め人の目につく事もないし。
ここはエレベーターホールの手前にコンシェルジュコーナーがあるから嫌でも人目に晒さられるつくりになってる。
ここがゲストをどの様に部屋まで通すセキュリティがあるのかはまだわからないけど、別に警備員だろうがなんだろうが人目につくってのが1番の抑止力になるのは簡単に想像できると思います。
ここの書き込み見るとタワマン住んだことあるのかなって方もたくさんいますが、まぁこれ以上無駄な議論は不要ですね。
5989: eマンションさん 
[2022-06-13 21:00:16]
都合の悪いこと書かないで!無い事にして!良い事だけ書いて!褒めて!
それで満足なのよ!
5990: 匿名さん 
[2022-06-13 21:05:19]
そうだ!そうだ!危険だからやめといた方がいいよ。申し込まない方がいい。倍率は低い方がいいし。

5991: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-13 21:08:01]
本当にそこまで言うなら倍率下がってくれよ。
ここでの書き込みと実際の倍率が乖離ありすぎて。

客観的に見て都合が悪いってか妄想的なほぼ嫌がらせみたいな発言に一部の契約者が至極真っ当な意見を述べてる様にも見えるけどね。
5992: 匿名さん 
[2022-06-13 21:12:56]
前を通るだけで、風俗のお客さんと見分けられるコンシェルがいたら超特殊能力。月給いくら払うことになるんだろう(笑)。
5993: 匿名さん 
[2022-06-13 21:23:33]
人目が抑止力になるなら一般の風俗のお店も存在できないよね。誰も入れなくなっちゃう。
5994: マンション検討中さん 
[2022-06-13 21:26:03]
>>5992 匿名さん

うーん、そういう事を言ってるんじゃないんだけどな。
本気でその程度の読解力しかないならもうお手上げです。
どうぞ気が済むまで大好きな風俗談義で盛り上がってください。
5995: 匿名さん 
[2022-06-13 21:32:39]
ピックルが頑張るほどマンション内風俗リスクがここの欠点ということを証明してるような。まあ、場所も場所なうえに1R作っちゃうんだものね。
5996: マンション検討中さん 
[2022-06-13 21:35:28]
第三者管理を解ってない人が多いみたいですね。
5997: 匿名さん 
[2022-06-13 21:38:45]
>5996

実績無いからどう転ぶか。
5998: 匿名さん 
[2022-06-13 21:41:56]
某みなとみらいのタワマンは管理会社が管理組合を牛耳っていた。第三者管理ってそれのさらにひどくしたものになるリスクをはらんでる。
5999: 匿名さん 
[2022-06-13 22:52:12]
>>5976 匿名さん
ダークグレーの外壁にちょいブルーのガラス手摺と思ってたけど違うの?最近北仲とかブランズタワーとか白基調多いから珍しい色と思ってたけど。
6000: 匿名さん 
[2022-06-14 00:24:43]
>>5999 匿名さん
MRでは透明だった記憶。パンフレットの写真も透明に見えるから、住宅は透明じゃないのかなと思ってる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる