野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プラウドタワー金町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 金町
  6. <契約者専用>プラウドタワー金町
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2023-09-30 00:39:46
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー金町の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652786/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114110/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2020-03-27 14:21:37

現在の物件
プラウドタワー金町
プラウドタワー金町
 
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩1分 (南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分))
総戸数: 190戸

<契約者専用>プラウドタワー金町

266: 住民板ユーザーさん 
[2021-05-27 10:26:37]
>>264 住民板ユーザーさん8さん
MR案内される時、玄関ドア開ける前に鍵のことは説明されます。
忘れてるか聞いてなかっただけかと
267: 匿名さん 
[2021-05-27 17:38:02]
自転車沢山置きたいけど一家族何台とか決められちゃうのかな
268: 住民板ユーザーさん 
[2021-05-27 17:59:35]
>>267 匿名さん
担当の営業さんに問い合わせてみてはいかがですか?
269: マンション検討中さん 
[2021-05-27 21:36:29]
>>267 匿名さん
2台じゃなかった
270: 匿名さん 
[2021-05-28 14:32:53]
>>269 マンション検討中さん

2台っぽいですよね
271: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-29 11:31:25]
>>238 住民板ユーザーさん
コーティング外注で頼みました!
換気扇のフィルターや他のオプションもあったのでおすすめです!
272: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-29 13:29:26]
>>271 住民板ユーザーさん1さん

外部でやることに不安はなかったですか?床鳴りや床暖に何かあった場合はアフターの補償対象外になるのが怖くて躊躇ってます。野村でやれば対象になるんですが高いというデメリットが。東雲のプラウドの住民板見てたら床の不具合出て来てるみたいなんでもし自分の物件も出たらどうしようと考えてしまぃす。
273: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-29 15:42:48]
>>272 住民板ユーザーさん1さん
今のマンションのリビングはほぼ床暖入ってますから、外注業者さんも影響あるような工事はしないと思いますよ。そんことあったら注文なくなりますから。
もちろんどこでやっても可能性はゼロじゃないので、あとはそれぞれのご判断なんでしょうが。
274: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-29 15:49:43]
>>273 住民板ユーザーさん5さん

いや、そういう意味ではなく、使用していて床鳴りがしたりとか床暖が初期不良とかで動かなくなってしまったりって意味です。その場合はアフター対象外と言われたので。野村でやれば補償の対象内ということなので。床暖に関しては内覧会で動くか確認すればいいだけなんですが。
新しくできたマンションコミュニティ総合研究所でちょうど補償について書かれてましたので。
275: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-29 18:41:34]
光によって見え方は変わります。
光によって見え方は変わります。
276: 匿名さん 
[2021-05-29 23:55:29]
>>274 住民板ユーザーさん1さん
当方も同様の説明を受けましたが以下の考え方から外注する予定です。
・アフター対象外とする理由は責任分界が不明瞭になるためと説明されたこと
・アフター対象外とする記載が契約書上存在していないと認識していること
(全量をつぶさに確認したわけではないのですが)
・手を加えて使用している箇所は他にもある(新築時のリフォーム等)と推定されますが、
 いちいち全てについて保証対象外といった説明がなされていないこと
・上記からあくまでも床周りはコーティングを行うと責任の所在が不明瞭になりやすいといった問題であり、
 責任者が明確な問題についてはアフター対象になると想定されること

なお、あくまでも私の考えであり、実施するかは各自でご判断していただければと思います。
277: 契約済みさん 
[2021-05-30 01:09:30]
うちは現在のマンションも、建った後に購入した為、食器棚を他社で造作頼んだのですが、汐留のパナソニックに行き、キッチンの写真撮って同じような似た面材を選んで、パナソニックに、平面図や高さを元に食器棚のプラン書いてもらい、そこから工事業者を紹介いただき、そっくりになりました。38万位しましたが、さすが見栄えはパナソニックでした。
278: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-30 10:52:18]
>>253 住民板ユーザーさん
言ったところで、なら購入辞めますか?ってなるだけらしいよ
279: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-30 10:55:00]
>>278 住民板ユーザーさん8さん
言わないよりはましでは?
280: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-30 11:43:27]
>>279 住民板ユーザーさん7さん
おっしゃる通り言わないよりは気持ちの面ですっきりできそうですね。
本気で直したいと思っているのであれば、
1人2人が言ってもめんどくさい奴がいるな、で終わるので、
入居者同士で連絡をとって多人数の意見として出した方が可能性が高そうですね。
281: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-30 21:05:32]
エントランスは私はこれでいいです。
そんなに嫌ですかね、、
282: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-30 21:08:56]
>>280 住民板ユーザーさん7さん

今更どうしようもないだろ
283: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-30 22:58:54]
>>282 住民板ユーザーさん8さん
仮に優良誤認となればパネル貼るなり何なり対応自体はすると思いますよ。
ただ、「豪華さ」を備えるための対応は今更無理ということであれば同意です。
狭い、低い点が改善されないとイメージは変わらないので、私もこのままでよいと思います。
そもそも購入前にわかっていたことですし。

どちらかと言うと、自身の気持ちの整理がつけられるだけのイマイチなやり方ですね、
本気ならやり方考えた方がよいのでは、とコメントしただけですね。
284: 匿名さん 
[2021-06-01 21:52:35]
>>278 住民板ユーザーさん8さん

それでも言ったほうがいいでしょ
泣き寝入りが一番良くない
285: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-01 23:22:28]
>>284 匿名さん
言われると思ってるのに、言われないのもあれ?ってなりますからね笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる