横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ドレッセ美しの森セントヴェール☆住民専用掲示板―Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 犬蔵
  7. ドレッセ美しの森セントヴェール☆住民専用掲示板―Part2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2016-08-29 08:17:14
 削除依頼 投稿する

1000件を超えたので新スレッド立てました。
さらなる1000件越えなるか??

所在地:神奈川県川崎市 宮前区犬蔵2丁目32番1、2
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅から徒歩10分

物件HP:
http://www.u-mori.com/

*前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2783/

[スレ作成日時]2010-02-07 11:31:39

現在の物件
ドレッセ美しの森セントヴェール
ドレッセ美しの森セントヴェール
 
所在地:神奈川県川崎市 宮前区犬蔵2丁目32番1、2(地番)
交通:東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩10分
総戸数: 341戸

ドレッセ美しの森セントヴェール☆住民専用掲示板―Part2

344: マンション住民さん 
[2012-04-13 14:44:53]
お子さんの健康リスクの軽減でしたら喫煙者あるいは過去に喫煙をされていた方を遠ざけて、なるべくNOx(窒素酸化物)の少ない地域に住まれたほうが効果的かと思います。あとどうしても心配なら玄関の大理石は剥がした方がいいんじゃないですかね。
345: マンション住民 
[2012-04-17 14:22:05]
一家に一台放射線測定器が必要な時代になりましたね。私も馬鹿馬鹿しいとは思えません。やはり、もともとの自然放射線と原発の爆発で散りばめられた放射性物質とを同等には語れませんよね。
数値が心配でしたらやはり行政への連絡をお願い致します。
346: マンション住民さん 
[2012-09-06 18:43:00]
はじめまして。

幼稚園の情報収集をしています。
それにあたり、小学校のことを知りたくて投稿しました。

このマンションから、鷺沼小学校の方面に通学している方が結構いるように思いますが、
選択すればどちらも通学可能な状況(緩和区域など)なのでしょうか。
出身幼稚園などにより、考慮されているのでしょうか。
それでも犬蔵小学校が圧倒的に多いですか?

犬蔵方面の幼稚園と、鷺沼方面の幼稚園(どちらもバス便)で迷っているのですが・・
小学校が遠いので、できるだけ同じマンションに通学仲間がいる状態に
してあげたいと思っています。
347: マンション住民さん 
[2012-11-20 01:03:01]

実は、今日、初めてこのサイト見た者ですが、以前は議論がすごかったんですね。
自分のマンションの住民がすごいことになっていたのだと実感しました。

セントヴェールは実際素晴らしいマンションです。
自己びいきであることは承知で言えば、近隣ドレッセの中で一番だと思います。
あまりに素晴らしいマンションであるため、一部の暴走系理事会と反対する住民の意見対立だけ目立つ格好ですね。
それだけは残念ですが、住民には、様々な意見があるのが当然です。

ある意味、ネット時代になって、このようなことが内外に知れることになったのだなあと痛感します。
今までのきっと何処のマンションでも似たようなことはあったのかも知れません。あまり、ネットというような媒体がなくてわからなかっただけで。

私は、静かに暮らせる栖が理想です。なので、コンサートやら何やら住民のコミュニケーションを増やそうという、多分、古い世代の方とは意見が違うと思います。その意味では多分アンチ理事長派ですね。
でも、そういう人も少なからずというか、結構たくさんいるということは今日わかって良かったです。

理事会は善意のつもりなんだと思いますが、大きなお世話が目立つと思います。確かにコストダウンは良いことですが、その他は、独善的と取られてもしかたの無い行動が多く散見されます。それも、個々の趣味の違いがあるので、多少はしかたなでいでしょう。でも、小さなことでも、是非、理事会には常に全員アンケートを心がけて欲しいと思います。総会には出られない人もいます。

そして、理事会の構成によって、ある程度カラーが異なるのは仕方ありません。その意味から公平を期すためにも、理事並びに理事長の重任はすべきではないです。理事会の構成が変わるごとに違った考えが反映されるほうがむしろ自然です。そして、都度の違ったカラーがを出せば良いのです。唯一のルール、独善的にならずに全員に民主的にやってもらえれば。








348: 匿名 
[2013-01-21 20:22:08]
大雪の際の迅速な雪かき作業など拝見して、
管理がしっかりされているなぁと、改めて感じました。

349: 住民でない人さん 
[2013-06-25 00:43:39]
中古住宅購入を検討しています。
ここの物件は以前から綺麗な外観で素晴らしいと思っていました。
最近、ここの中古売り出しの件数が多くなっていますが、
マンション内で何か問題があるのでしょうか?
350: 住民さんA 
[2013-07-05 17:21:08]
マンションの住戸が多いので引越も頻繁にある状況です。
知っている限りでは、戸建に引越の方が3件くらい売りにだされているようです。
その他の物件についてはわかりませんが・・・・
マンション内のトラブルについては別に何も聞いてないですね。
管理も行き届いたとてもいいマンションですよ。
コンシェルジュさんもいい方ですし、清掃の方々もとてもよく働いていただいてます。
ごみ捨て場を見た友人があまりの綺麗さに驚いていました。
351: マンション住民さん 
[2013-08-28 18:18:54]
小さい子を持つ親はマナーを守れていない。ロビーで子供がはしゃいでいるのに注意もせずおしゃべりに夢中。小さい子がはしゃぎまわっているせいでぶつかりそうになったこともあります。やっぱり何度注意しても直らないものです。
352: 住人です。 
[2013-10-03 13:03:53]
以前、管理人さんの中におかしな方がいらっしゃいましたが評判がたち、その方がいなくなり、常識のある管理人さんだけになって良かったなあと思ってました。
しかし、またちょっとどうなの?と思う管理人さん?お掃除の方?どの部署かは分かりませんが、新たに入ってこられました。
こちらのミスでご迷惑をおかけし、謝りに行ったのですが、『迷惑だよ、ほんとに!』とか『名前、何!』とかとにかくすごい態度でした。。
とにかく平謝りして帰りましたが、管理費を支払っている住人とは、お客様のような立場ではないのでしょうか?
どんなときでも(度合いにもよりますが)丁寧な対応をするものではないのでしょうか?
管理人さんの配置はどのようにして決めているのでしょうかね?
もちろん、他の管理人の方や警備員の方、お掃除の方にはとても感謝しております。
353: マンション住民さん 
[2014-10-08 15:51:26]
ずいぶん植栽が伸びてきましたが、歩道は50cm以上越境していて迷惑かけてると思います。剪定の費用を節約いただくのは有難いけど、質を落としては本末転倒です。
管理人も少しは気をきかして切枝いただけるといいのですが、今度の新理事会は気がついてるのでしょうか?剪定予算見直すべきでしょう。
354: 住民板ユーザーさん8 
[2016-08-29 08:17:14]
>>353 マンション住民さん
いまだに歩道越境を放置している感覚が信じられません。
私は通行人ですが、針葉樹が越境していて迷惑しています。
ベビーカーや自転車のすれ違いは危険です。
悪いとわかっていて行動しない理事、管理組合員の節約感覚も理解できません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる