東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-06-03 11:05:04
 削除依頼 投稿する

第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】

21: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-23 00:48:33]
家の内装をどうしようか迷っています...
アイセルコをすごく勧められましたが、キッチンのカップボードとか、フラットな台所とか、ほかのところに頼む方いらっしゃいますか?
22: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-23 01:05:38]
>>21 住民板ユーザーさん2さん
カップボードは、悩み中です。あとは、フロアコーティング、エコカラットあげたらきりないですね

23: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-23 01:40:08]
同じくあげたらキリが無く概算ですが総額で100万超えました(汗)
外注で価格・使用面で良い業者があれば教えていただきたいです。
24: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-23 07:35:04]
>>22
フロアコーティングとかどこで聞いたんですかー?
すみません。。初耳なもんで、、、
なんかアイセルコの内容も紙渡されてここから選んでくださいみたいな感じだったんですけど、みなさんもそんな感じで選んでますか?
25: 入居予定さん 
[2020-03-23 09:03:23]
>>24 住民板ユーザーさん2さん

アイセルコの説明会は行きましたか?我が家はまだですが近々予約入れて行くつもりですが、現時点では薄い冊子をもらっていて、それが注文できる全ての商品だと言われました。物によって金額が明記されていないので、そういうものの詳細を説明会で教えてもらえるのかなと思っています。ちなみに詳細情報を一まとめにした資料はない(お渡しできない?)と言われました。
26: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-23 09:27:13]
>>25 入居予定さん
ありがとうございます!
アイセルコの説明は明日担当の人が話をしてくれると言ってました。。
そこでいろいろ教えて頂けるでしょうか。
みなさんどんなのをつけられるんですか?
参考までに教えて下さい。
27: マンション検討中さん 
[2020-03-23 10:17:13]
植栽の管理費とかすごいですね。
規模が大きいから仕方ないのでしょうが。
28: 契約済みさん 
[2020-03-23 11:20:12]
 理事とか理事長とか無作為に抽選で決まるようですね。当たったら、「自分には無理です」っていう人が続出して紛糾しそう。かくいう自分も当たったらそういうと思います。
 大変な仕事だし、きちんと報酬を出した方がいいんではないですかね。やらないで済むなら月500円とか1000円ぐらい出しますって人はたくさんいそう。それを全部プールしたら結構な報酬が出せますが、無理ですかね。
29: 住民板ユーザーさん4 
[2020-03-23 16:59:33]
>>27 マンション検討中さん
植栽管理は管理組合の経費節減でターゲットになりやすいそうです。植栽がしっかりしていることが、管理組合の状況を映し出すものとして、資産評価の一つの指標になると聞いたことがあります。
30: 入居予定さん 
[2020-03-23 21:08:53]
>>26 住民板ユーザーさん2さん

室内物干し、玄関鏡、風呂ドアタオル掛け追加はつけようと思ってます。エコカラット、カップボード悩み中です。ホーローパネルも出来れば、、、って感じです笑
31: 入居予定さん 
[2020-03-24 07:11:01]
>>28 契約済みさん

無作為に抽選なんですか?もしかして契約書類に書いてありました?
32: 契約済みさん 
[2020-03-24 11:19:22]
 書いてあったと思いますよ(いま手元にないですが)。
 確かに売り手が購入者一人一人に事情を聞いたり、希望をとったりするのは無理でしょうから、それは仕方ないように思います。
 調べてみると、報酬を出したら出したで、「金もらってんだからしっかりやれや」みたいなことを言う人が出たりすることがあるらしく、やはり問題は残るのかもしれません。プロを雇う、と言う手もあるかもしれませんね。
 自分はやりたくないけど、しっかりした人にきちんとやってもらいたい、と言うのが正直な気持ちです。自分勝手なことは十分わかっています。それで、無理やりやらせるんなら、その対価はあってしかるべきかと思った次第です。
33: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-24 11:40:35]
>>32 契約済みさん
対価は、しっかりやって住みやすい良いマンションにすれば、自宅の資産価値が上がることでしょうね。
自分はやりたくないけど、文句は言うんでしょうね。
34: 契約済みさん 
[2020-03-24 11:50:15]
そういう人もいるかもしれませんね。
自分に関しては、やりたくないし、立候補するつもりもない以上、やってくださる方のやり方に文句を言うつもりはありませんし、不幸にして当たってしまった場合は自分でできることはやりますよ。大体の人たちが同じ気持ちかと思いますが?
35: 契約済みさん 
[2020-03-24 12:22:44]
28=34です
以前は当たったら、やりたくないですって言いそうなことを書いてますね。よくなかったかもです。お詫びの上、取り消します。当たってしまったら、できることはやります。
ただ、資産価値の維持向上は全員同じですよね。理事や理事長だけに与えられるものではないので、私が考えていることとは少し違うように思います。お気を悪くされたならすみません。
36: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-24 17:30:18]
本日契約でした!契約から引き渡しまで長い道のりですが、皆さんよろしくお願いします!
37: 入居予定31 
[2020-03-24 20:11:06]
31です。
確かに管理規約に理事の選任書いてありました!私も正直やりたくはないですが、理事でなくても全員に責任あるわけなので選任された方をサポートしなければいけないなと思います!自分が理事になったときサポートされないと辛いですし。
マンション管理士への相談・指導を求めることができるみたいですね。そういうの含めて、管理業務が難しいものにならないことを願います。。。

ちなみに管理規約の18ページの一行目に報酬ありと書いてありますね!
38: 隣の住人 
[2020-03-24 21:12:13]
今日のA棟です。
今日のA棟です。
39: 隣の住人 
[2020-03-24 21:13:29]
今日のB棟です。
今日のB棟です。
40: マンション購入者 
[2020-03-24 21:41:09]
三連休で契約してきました!
他にも幅広い世代の方が契約しにきていました。引き渡しが今から楽しみです。よろしくお願いします。
隣の住人さん、今日のA棟B棟の写真ありがとうございます!進捗がわかってありがたいです!
41: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-24 22:45:12]
>>39 隣の住人さん
建物が出来てくるのみえるの面白いですね、いいなー。
42: 契約済みさん 
[2020-03-24 22:49:08]
契約者スレが賑やかになって嬉しいです!
色々な立場や年代の方がいらして意見も違うことと思いますが仲良くやりましょう!
43: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-25 00:28:25]
>>40 マンション購入者さん
年齢層がばらばらだなーっと感じました!
私は30代です!皆様はどうですか?
44: 入居予定さん 
[2020-03-25 00:45:33]
私も30代です!(後半ですが)
子供2人の4人家族ですー。
宜しくおねがいします!
45: マンション購入者 
[2020-03-25 07:20:59]
うちも30代で子供がいます。
よろしくお願いします!
46: 入居予定者 
[2020-03-25 09:38:11]
うちも30代(前半)、こども一人います。
来年の10月からよろしくお願いします。
47: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-25 11:20:23]
>>46 入居予定者さん
>>44 入居予定さん
>>45 マンション購入者さん
皆さん御返信ありがとうございます!
子供一人の三人家族です!
同じ世代のファミリー層いらっしゃって安心します!




48: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-25 12:54:25]
20代後半で子供1人います。
やはりファミリーに人気で安心しました!
49: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-25 17:11:43]
みなさんの職場(旦那さん含め)はどこらへんですか?
出張などの場合、羽田、東京駅へのアクセスおよび帰りの終電を少し心配してます…
50: 入居予定31 
[2020-03-25 20:30:45]
>>49 住民板ユーザーさん8さん

羽田はおおたかの森からちょっと遠いですよねぇ。私は出張がないのであるとすれば旅行のときくらいですからあまり気にはならないのですが。ただ、TX自体はけっこう夜中(24時過ぎ)まで動いているようですね。
51: 入居予定さん 
[2020-03-25 20:35:58]
小学校にあがるお子さんがいるご家庭っていますか?我が家は来年入学なんですが、新設予定小学校に行くはずなので通学路とか一緒に行けるお友達がいるだろうか、など心配してます。
52: 住人 
[2020-03-27 11:48:37]
うちの子はまだ保育園ですが、ソライエグランの規模からすると小学校に通う年齢のお子さんもいると思いますよ。
53: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-27 22:23:10]
うちは、まだ一歳未満で、入居の時には、2歳になるくらいです!同じような方がいらっしゃると安心ですね!
54: 匿名 
[2020-03-28 00:41:34]
60代定年間近です。管理組合頑張ります。抽選当たりませんかね。立候補制でないので無理ですかね。積極的に話するのはちょっと。

55: 入居予定さん 
[2020-03-28 05:45:53]
>>54 匿名さん

立候補ダメなんですかね~?やりたいという人がいるならぜひやってほしいと私は思いますけどね!
56: 名無しさん 
[2020-03-28 13:24:21]
外壁出来始めてましたよ。
楽しみですねー
外壁出来始めてましたよ。楽しみですねー
57: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-28 13:45:55]
おーw
58: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-28 13:58:08]
共用施設の予約大変になりそうですよね…
59: 契約済みさん 
[2020-03-28 14:24:14]
住宅ローン減税の延長案通ってほしいですね。
60: 入居予定さん 
[2020-03-28 15:06:25]
>>59 契約済みさん
いや、ほんとに!通ってほしい!
61: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-29 22:43:55]
提携ローンの種類結構あるんですかね?
62: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-30 15:49:58]
住宅ローンの提携先は多い様です。
各社の優遇金利ご存知のかた情報共有いただけると幸いです。
63: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-31 11:38:19]
>>62 住民板ユーザーさん2さん
千葉銀とりそなとSMBCに出しましたが、この中では、りそなが一番優遇ありました。変動最大で0.475でした!
64: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-31 17:42:10]
プライベートローン利用される方いらっしゃいますかー?
65: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-31 19:54:32]
借りる時には金利変わってるし、現時点で金利を気にしてもね…
66: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-31 21:06:56]
>>65 住民板ユーザーさん1さん
一年半で変動はあまり動かないとは思いますけどねー!固定は、変動があるかもしれませんね!
67: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-31 21:30:07]
団信と金利と諸費用考えるとどこがいいのでしょうね。
京葉を考えてはいますが皆様はどこを考えていますか?
68: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-31 21:46:11]
>>67 住民板ユーザーさん
私はじぶん銀行を考えてます!返済の期間によって変わってくるんじゃないですかね?
京葉は、全く検討外でしたが、どんなメリットがありますか?
69: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-01 18:24:44]
>>68 住民板ユーザーさん

がん団信が無料でついてくるのと、諸費用が安いですね、ただ他より金利は多少高めではあります
70: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-01 23:40:10]
>>69 住民板ユーザーさん

ありがとうございます!参考になります!
71: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-02 02:09:26]
アイセルコの説明会行かれた方いらっしゃいますかー?エコカラット、カップボードの価格ご存じの方教えていただけないでしょうか?
72: マンション検討中さん 
[2020-04-02 10:58:31]
>>71 住民板ユーザーさん
来週アイセルコの説明会に行きます。
価格わかったら書き込みます。
73: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-02 10:58:50]
>>71 住民板ユーザーさん

部屋や種類により値段は変わりますね。
説明会行かれてなくても資料いただきませんでしたか?
74: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-02 15:15:10]
>>72 マンション検討中さん
御返信ありがとうございます!お願いいたします!
>>73 住民板ユーザーさん
資料はあるのですが、エコカラット、カップボードの値段がわからなかったので!
サイズにより値段変動はあると思いますが、どういう値段設定か知りたかったので!

75: 子育て住人A 
[2020-04-03 01:35:51]
先日契約してきました。
今1歳未満で入居予定時期に2歳になる子どもがいます。同じような家庭環境の方、保育園どうされる予定ですか?
76: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-03 09:17:13]
>>75 子育て住人Aさん
全く同じ環境です。うちは、嫁が専業主婦なので、幼稚園で考えています!

77: 契約済みさん 
[2020-04-03 12:48:21]
うちは現在保育園に通っている子がいます。
2021年4月に流山市の保育園に転園を考えてます。
そのころはまだソライエスクエアの保育園が開園してないので別の保育園になります。

今都内住みなので流山市に何度か通って保活しようと思ってます。
78: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-03 15:28:00]
>>75 子育て住人Aさん

売れ行きどんな感じでしたか?
79: 子育て住人A 
[2020-04-03 21:51:05]
>>76 住民板ユーザーさん
ありがとうございます!
家庭環境が同じな方がいて安心しました。
幼稚園も視野に入れていきます。

>>77 契約済みさん
うちも今は都内なので今月末から流山市に引っ越して保活始めます。色々と情報交換お願いします。

>>78 住民板ユーザーさん1さん
売れ行きはとても良かったと思います。
一期の段階でA棟の角部屋、上階はほとんど完売ですね。B棟も両角部屋、B2?B4タイプまでほとんど完売してます。B9?B12は7階までほぼ完売してます。
あとは全体的に次期分譲枠になってますよ。
80: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-04 02:17:50]
おおたかの森の待機児童ってどんなもんなんですかねー?流入が多い市なのでけっこういるのかなぁと気にはなってます。
81: 匿名さん 
[2020-04-04 13:44:57]
ソライエを見送りして、現在ここを検討中ですが、ヨガってできるスペース有りますか?
82: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-04 13:53:21]
>>81 匿名さん

ないと思いますよ。共用施設は、パーティースペース、スタディラウンジ、キッズスペース、ゲストルームくらいです。

83: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-04 13:53:39]
今日のグランの建設状況です。
一階部分が出来てきました。
斜め前の温泉施設も建設中6階建て予定
日当たりはどう影響でるのかな?
今日のグランの建設状況です。一階部分が出...
85: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-04 19:08:55]
>>83 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます!!
86: マンション検討中さん 
[2020-04-04 21:06:03]
>>81 匿名さん
庭でやるとか。
87: 契約済みさん 
[2020-04-04 21:21:11]
待機児童、どうなんですかね。ソライエができる時も保育園作ってますし、クオンもグランも保育園作りますよね。とにかく入れることを祈るしかないです。

流山市のWebサイト見てたらこんなのありました。
市内に新しく10箇所くらい作ろうとしてるのかな。
--------
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/1013950/1013985/1025309.html
「待機児童の解消」および「保育サービスの拡大」を目指し、認可保育所の設置・運営事業者を募集します。

・整備対象地域、募集施設数

1.流山おおたかの森駅周辺地域

2.流山セントラルパーク駅周辺地域

3.南流山駅周辺地域

4.初石駅、江戸川台駅周辺地域

5.名都借、向小金、松ケ丘周辺地域

※上記「1」「3」を中心に、10カ所程度の募集施設数を想定しています。
88: 匿名 
[2020-04-04 21:56:33]
保育園の空き状況は公開されていますよ。
現状では、遠くても良いなら何処かには入れそう。

https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1001107/1001162/1023210.html
89: 住民板ユーザーさん7 
[2020-04-04 22:05:08]
>>80 住民板ユーザーさん
都内に比べたら全然入りやすいと思いますよ!年齢にもよりますが…。保育園によって雰囲気が結構異なるので見学をおすすめします。

我が家も子どもいます。皆様よろしくお願いいたします。
90: 住民板ユーザーさん7 
[2020-04-04 22:08:57]
>>81 匿名さん
ソライエは中庭でヨガのイメージ広告でしたからね…。今回はそんなイメージ画像出てませんでした
91: 住民板ユーザーさん  
[2020-04-04 23:55:20]
>>88 匿名さん
>>89 住民板ユーザーさん7

情報ありがとうございます!とても助かります!!
92: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-05 00:28:26]
>>81 匿名さん
ここは、住民板ですよ?

93: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-05 10:34:45]
外出自粛状況で、アイセルコの説明会とかは、延期になってらっしゃいますか?
94: 契約済みさん 
[2020-04-05 15:58:14]
今週行く予定ですが今のところ普通に開催だと思ってます。
95: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-06 12:08:31]
>>94 契約済みさん
御返信ありがとうございます!

96: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-06 22:12:04]
アイセルコの説明を受けてきました。
エコカラットが部屋タイプによって取り付けられる場所が決まっており、我が家はリビング壁への取り付けができないタイプでした。とても残念。早く言ってよって感じでした。ただ、アイセルコとは別のインテリアオプションでは可能なのでそっちで依頼しようと考えてます。
アイセルコでのエコカラットは部屋にも依りますが、洋室6畳で約13万~26万って感じでした。デザインは約30種類くらいありましたが、価格で大別すると5万ずつくらいでアップしています。質に変わりはなくデザインで差があるのとことでした。
よかったら参考にしてみてください。
97: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-06 22:34:12]
>>96 住民板ユーザーさん
早速のご情報ありがとうございます!
エコカラットは、一面でその金額でしょうか?

ちなみにカップボードはどうでしょう?

98: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-06 23:23:17]
>>97 住民板ユーザーさん

エコカラットは一面での金額ですね。ただ、エコカラットって機能的には部屋の半分(6畳なら3畳分)で十分みたいなんですが、アイセルコだと一面のオーダーしか受け付けてないとのことです。インテリアオプションなら好きな面積分できるみたいです。インテリアオプションだと後付けで工事費もかかる=割高になるのでどっちがいいかはよくご検討された方がいいかなと思います!

カップボードは48万~でした。基本の形状は一種類で上部扉と下台があるタイプですね。で、上部扉のデザインを変えるのに9~10万プラス、下台の収納パターンを変えるのプラス数万円って感じでした。変更パターンは全部アイセルコの薄い冊子に書いてあるやつですね。ミセスコーナーだけは収納取っ払うだけだからか、11000円安くなります。
カップボードはインテリアオプションや個別にLIXILみたいなところにお願いするにしてもやっぱり後付けってのが手間も値段もけっこう大変みたいです。とても悩ましいですね。。。

99: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-06 23:31:30]
>>98 住民板ユーザーさん

色々細かくご回答ありがとうございます!

カップボード、エコカラット高いですねー、、、
外注しようかと考えます!

手間はどんな手間がかかるとか説明があったのでしょうか?
100: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-06 23:51:10]
>>99 住民板ユーザーさん3さん

我々買い手側の手間とかではないのですが、カップボード取り付けるのに壁剥がしたり、壁とカップボードの間に何か資材を入れたり?(ちょっと専門的な話だったので私には難しかった)と施工が大変みたいですよ。既製品取り付けるわけなのできれいに隙間埋めたりもしなくてはいけないみたいですし。たぶんそれが料金にはねてくるのかなと。。
あとはコンセントの位置は気をつけておかないとですね。コンセント塞いじゃうようなカップボードを買ってしまったらアウトですから。。工事でコンセントの位置を変えることもできると言っていましたが当然それもお金かかりますね。
101: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-06 23:51:16]
私もアイセルコ説明会に行きました。

アイセルコで玄関ミラー(1枚のやつ)をお願いしようと思ったのですが、インテリアオプション会の方が種類が多いと言われました。
MRの玄関ミラー(幅60cmくらいで天井まである鏡)もあるそうです。値段がわからないのですがすごく高かったら玄関ミラーを諦めます笑

3枚の玄関ミラーはアイセルコでしかできないそうです。
102: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-07 01:07:46]
>>100 住民板ユーザーさん
ありがとうございます!おそらく下地のことじゃないかとおもいますが、ネットで調べると、結構新築OPに特化したリフォーム屋さんがいて、問題なく取り付けてて、アイセルコより安く仕上がりそうなんですよね!
ただ、引渡し後でないとできないので、入居に余裕がないと難しいですね。

悩みますね、、、。


103: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-07 10:21:45]
>>102 住民板ユーザーさん

そうなんですね。安くできればそれに越したことはないので我が家も検討します。

ここまで悩むとは思いませんでした笑
104: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-07 18:52:59]
>>59 契約済みさん

住宅ローン減税の延長は、新型コロナの影響でやむをえず期限までに入居できない場合の救済だったかと…
ここは、元々期限内の入居予定ではないので、対象外かと。
105: 契約済みさん 
[2020-04-09 12:22:28]
2階の窓が見えてきていました、角部屋は窓が広いですね!
2階の窓が見えてきていました、角部屋は窓...
106: 隣の住人 
[2020-04-09 17:10:55]
きょうのA棟です。
きょうのA棟です。
107: 隣の住人 
[2020-04-09 17:11:47]
今日のB棟です。
今日のB棟です。
108: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-09 19:06:11]
ソライエグランも明日からモデルルーム当面お休みですね。低層階でアイセルコまだ申し込んでない方はメールでのやりとりになるんでしょうか?それとも工期があとずれになるのかな…。
109: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-09 22:53:02]
アイセルコ日程ずれた方いらっしゃいますかー?
4月の後半予定だったのですが、まだ特に連絡をいただいてなかったので。

110: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-09 23:48:06]
>>107 隣の住人さん
情報ありがとうございます。
市内に住むものではないので、こうやって進行具合教えていただけると嬉しいです!
111: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-10 10:40:58]
>>105 契約済みさん

だいぶ進んできていますね!楽しみです!
112: 契約済みさん 
[2020-04-11 11:39:19]
アイセルコ決めました。(低層階なので締め切りが早いため。)
迷いましたが、カップボードにしました!
他にも諸々申し込んで、70万(うち20万は特典で引かれるので支払いは50万)。

あとインテリアオプションでも注文すると思います。
うーん、いくらかかるんだろう。。。
113: 子育て住人A 
[2020-04-11 12:42:14]
>>112 契約済みさん
特典って4月は無いって聞きましたけど、どうなんですかね。。
114: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-11 15:22:17]
>>113 子育て住人Aさん

そんなことないですよ。きちんと担当から特典込みでいくらですって話をされましたので。
115: 匿名さん 
[2020-04-11 23:10:05]
完成予想CGみたいに綺麗に木や花が育ってほしいですねー
116: 子育て住人A 
[2020-04-12 00:16:06]
>>114 住民板ユーザーさん
情報ありがとうございます。
やはりそうですか。
三月契約でなければ特典は無いと聞かされていたので、契約が早まりましたがそんなこと無かったんですね。。
117: 住民板ユーザーさん  
[2020-04-12 00:22:56]
>>116 子育て住人Aさん

114です。すみません、3月や4月というのは契約の時期のことをおっしゃっていたのですね。そういう意味ですと4月の方々に対して特典があるのかないのかは私もわかりません。私は3月中の契約(1次1期申し込み)でした。
118: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-13 02:45:00]
>>112 契約済みさん
カップボード以外は何をつけられましたかー?


119: 契約済みさん 
[2020-04-13 16:30:32]
みなさん、セレクトプランの扉、壁紙等のカラーはどれにされましたか?
コンロトッププレートカラーはいかがでしょう?
想像力がないためか、色合いの写真を見てもイメージが全く湧いてこなくて困ってします。部屋の印象がかなり変わるものでしょうか?
120: 契約済み 
[2020-04-13 19:27:26]
>>118 住民板ユーザーさん
カップボードの他は、
室内物干し
食洗機
洗面の水栓

です?。
皆さんがどんなのを選ばれるのか気になります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる