阪急阪神不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ジオ調布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 布田
  6. ジオ調布ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-03 22:39:52
 削除依頼 投稿する

ジオ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://geo.8984.jp/chofu/

所在地:東京都調布市布田6丁目11番7他(地番)
交通:京王線「調布」駅 徒歩10分
   京王相模原線「調布」駅 徒歩10分
   京王相模原線「京王多摩川」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.68平米~79.51平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-16 11:39:19

現在の物件
ジオ調布
ジオ調布
 
所在地:東京都調布市布田6丁目11番7(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩11分
総戸数: 73戸

ジオ調布ってどうですか?

1578: eマンションさん 
[2022-08-09 11:10:06]
相手にしてあげないほうがいいんじゃない?
1579: 匿名さん 
[2022-08-09 11:17:20]
>>1575 マンション比較中さん

嘘はやめよう。
1580: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-09 12:04:58]
>>1574 マンション検討中さん

低金利と不動産価格の高騰が続く昨今は、デベロッパーが売り急がない傾向にあり、1年で値引きせずにモデルルーム1-2戸残りであれば折り込み済みでしょう。反省どころか、計画どおりだろうなという印象です。

要点をわかりやすく書かせていただいたつもりですが、分かりにくかったらすみません。
1581: 住民 
[2022-08-09 12:52:55]
>>1575 マンション比較中さん

住んで1年経ちますが朝も夕方も全く聞いたことないですよ…
1582: 住民 
[2022-08-09 12:59:46]
残っているのははルーフ付きの部屋ということですが、予算があればルーフ付きにしたかったくらいこのマンションから見える眺望が気に入っています。今年は花火大会が中止となってしまい残念ですが、今から来年の花火大会が楽しみです!
我が家は子がまだ小さいですが、大きくなった頃にここのルーフ付き4LDKがもし売りに出れば住み替えたいと考えています。
1583: マンション太郎 
[2022-08-09 14:16:02]
このマンションの静けさは魅力ですよね、近くの道路も交通量少ないですし、歩きやすそうですよ
1584: 匿名さん 
[2022-08-09 20:29:31]
リセールの話は私も確かにこのマンションとは無縁だと思います。

郊外を検討するにしても
徒歩10分以上×マイナーデベ×ハザード
はキツイです。

売る可能性が少しでもあるのなら
徒歩7分以内×メジャー7×ノーハザード
を皆さん検討すると思います。

1585: マンション検討中さん 
[2022-08-09 21:18:09]
>>1583 マンション太郎さん

ジオの周辺は道路が広いので自転車で通りやすいですよね!
1586: 通りがかりさん 
[2022-08-09 22:17:21]
あらゆるマンションのリセールは0か100かということはあり得ません。あくまで一般論ですが、

●徒歩10分=値崩れしない距離です。
●いわゆるメジャー7は新築販売時にプレミアが乗っていたりするためリセール時はその分下落すると言われています。
●ハザードマップを見る限り、この立地で心配する人は少数派と思われます。

ちなみに、当物件とは無関係の新築マンション好きの者です。こちらのマンションももうすぐ完売のようですね。
1590: 名無しさん 
[2022-08-09 22:52:50]
有名でないマンションもその内いいことあるさ
1591: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-09 23:55:19]
匿名掲示板の荒らし投稿を見て購入検討するか判断する人なんてほとんどいませんよね…
8千万台の物件を検討できる人はそもそも掲示板なんて見なさそうだし…見たとしても荒らし投稿なんて鵜呑みにしないでしょう…
1593: マンション検討中さん 
[2022-08-10 00:15:07]
>>1591 検討板ユーザーさん
そうですね。マンションを検討する内容と関係のない投稿は削除依頼をしてスルーしましょう。
1594: 通りがかりさん 
[2022-08-10 00:28:10]
メジャーセブンというのは大手7社が運営するサイトの名称、つまりは高く売るための自己ブランディングにすぎません。個々に資金力も異なりますし、バッグのように歴史のあるブランドもありません。

リセールにおいて一番のネックは、新築時はブランド乗せ価格だったりするにもかかわらず、そのブランド力はあまり中古価格に影響しないという点です。◯◯不動産の◯◯マンションの中古だから買おう!と考える人は少ないということはデータを調べればわかります。

なお、ジオも有名ブランドとは思いますが、ブランド名がリセール価格に影響することはほぼないでしょう。
1595: 通りがかりさん 
[2022-08-10 00:36:18]
つたない文章で長々と書きましたが、簡単に言うとデベロッパーのブランド力自体に資産価値はほとんどない、ということだけご理解いただければ幸いです。

ご指摘のとおり、バッグのブランドには資産価値があります。マンションのブランドにはあまりありません。
1596: 通りがかりさん 
[2022-08-10 00:38:12]
当物件とは無関係ですので、これにて失礼いたします。
1597: マンション掲示板さん 
[2022-08-10 07:01:15]
>>1594 通りがかりさん

ジオが「ZARA」なら
パークホームズ が「ルイヴィトン」
パークハウスが「グッチ」
シティハウスが「プラダ」
リセールの時のイメージはこんな感じか...
1598: マンション検討中さん 
[2022-08-10 09:09:08]
残り数戸で完売間近だったのがもう最終1邸なんですね。
1599: 匿名さん 
[2022-08-10 09:36:25]
>>1597 さん

喩え下手さん
1600: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-10 09:53:06]
>>1584 匿名さん

なるほど、神7のようにファンの間で広まった名称ではなく、自分たちで名乗っているということですね。こういう匿名掲示板でも勉強になりますね。
1601: 名無しさん 
[2022-08-10 17:11:15]
>>1599 匿名さん
確かにw

1602: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-10 18:50:23]
>>1601 名無しさん

私も品川通りより内側に数多くのマンションがあるので、中古市場になった時に、このマンションに強みはほとんど無いと思います。
1603: マンション検討中さん 
[2022-08-10 20:14:55]
>>1597 マンション掲示板さん

お洒落さん
1604: マンション検討中さん 
[2022-08-10 20:26:22]
>>1597 さん

最初にオチを言うたらたらあかん
1605: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-10 20:33:06]
>>1597 マンション掲示板さん

最初にオチを言うたらあかん。噛んでもうた。
1607: 匿名さん 
[2022-08-10 21:12:41]
>>1597 マンション掲示板さん

納得いきません。パークホームズがグッチ、パークハウスがルイヴィトンだと思います!
1608: 匿名さん 
[2022-08-10 21:38:40]
ファッションもマンションも、誰もが納得する答えなんてない。わかってない人が多いよね。
1609: 名無しさん 
[2022-08-10 21:41:13]
>>1597 マンション掲示板さん

シャレオツ
1611: マンションさん 
[2022-08-10 23:36:53]
調布は住みやすい
1614: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-11 11:17:05]
残1戸の部屋がルーフ付きの条件の良い部屋だと完売まで時間はかからないと思います
1615: 匿名さん 
[2022-08-11 12:24:13]
>>1614 検討板ユーザーさん
それはないな
1616: 匿名さん 
[2022-08-11 12:32:15]
>>1614 検討板ユーザーさん
条件の悪い部屋が残っているより良いかも
1617: 匿名さん 
[2022-08-11 14:26:09]
最終1邸の広告が出ていました
最終1邸の広告が出ていました
1619: マンション太郎さん 
[2022-08-11 15:04:15]
今、京王多摩川駅の再開発が進行中で、駅前に商業施設拠点も新たにできるようなので、ジオならそこも利用できますね!
1627: マンションさん 
[2022-08-11 16:37:41]
自転車好きならサイクリングがてら、登戸駅までいって小田急線、JR南武線も乗れ、矢野口駅でもJR南武線OK
1653: マンション検討中さん 
[2022-08-11 21:44:46]
そうです。
マンションの話をしましょう!

で、このマンション立地の問題は
1.駅遠
2.ハザード
3.はなんだと思いますか?

※住民の人のコメントは求めて無いです
1655: 匿名さん 
[2022-08-11 22:03:29]
>>1653 マンション検討中さん
1.駅遠
2.ハザード
3.****施設
4.買い物難
調布南側は浸水する低地という危険は、
今後も根本的には改善の余地が無いのですが、
その割には崖上の他の物件と同じような価格なので、
立地を重視する人には難しいですが、
デザインや内装を重視する人にはいいと思います。
1657: アレクサンダー 
[2022-08-11 22:17:32]
このマンションへのアクセスは、
駅から下り坂になります。

土地はハザードエリアです。
1658: マンション比較中さん 
[2022-08-11 22:24:02]
ここの荒らしはちょっと病的ですね…
削除依頼してスルーが良いと思います
反応したらダメです
1662: マンション掲示板さん 
[2022-08-12 10:08:28]
当サイトについて
あくまで購入される皆さんがメリットを受けることを優先しております。当サイト利用者に向けたアンケート結果からは「当サイトの情報によって住宅購入という意志決定の背中を押された」というご回答を非常に多くいただくこともまた事実です。当サイトが、住宅購入を実際に検討されている消費者の方々の『住宅購入を応援するサイト』であるという点につきましては、まずご理解をいただければ幸いです。
1663: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-12 11:21:54]
>>1662 マンション掲示板さん
『住宅購入を応援するサイト』は
”どんな物件でもいいからとにかく買わせよう”
ということではないはず。
高価な買い物なので買ってから、
”そんなこと知らなかった、間違えた失敗した!”
では許されないから、とことん物件を調べて買いたいです。
良い点は販売側が宣伝しまくってますが、
悪い点はほとんど言わないので、
このようなサイトでは悪い点の書き込みが非常に参考になります。
1665: マンション検討中さん 
[2022-08-12 11:35:08]
残り1邸です。契約が進んでいる場合もあります。
殆どの購入者が住んでいる状況で「悪い点の書き込みが参考になるから」という主張で、明らかに検討者ではない人が「住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 」を続けています。
管理担当さんも「情報交換を阻害する」と認めているので削除対応がされているんですよ。
呆れます。。
1666: マンコミュファンさん 
[2022-08-12 13:59:49]
布田崖線の上に建っていますので、特に最終の1邸は眺望がよいのに浸水の心配なし、というこれ以上ない条件となります。予算がある方が羨ましいです。
1668: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-12 14:03:11]
近くにある宗教施設って天理教だけですよね??
1674: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-12 14:42:42]
>>1666 マンコミュファンさん
上階なら浸水しないのは当たり前で、
1Fや地下の共用設備や、崖下にある東電の変電所などが浸水することで、
電気が来ない、ポンプが動かず水も出ないなら風呂トイレもNG、
ガスも来ないなど、
ライフラインが止まって生活出来なくなる事を心配します。

南向きに下がる崖で、多摩川方面は景色良さそうですが、
一般的にルーフバルコニーは北向きなので、
景色は残念なことが多いです。
ここは上がって見たこと無いですがどうなんでしょう?
1677: 匿名さん 
[2022-08-12 14:52:26]
>>808 坪単価比較中さん

【・近くに宗教施設があります 】
と記載されておりますが、
天理教以外にはありますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる