住友不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ベイシティタワーズ神戸 WESTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ベイシティタワーズ神戸 WESTってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-28 20:15:33
 削除依頼 投稿する

※EASTに関しましては以下スレをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/692998/
過去の投稿にEASTの内容が含まれます。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/bct_kobe/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151669

物件名 ベイシティタワーズ神戸 WEST
所在地 兵庫県神戸市中央区 新港町71番3(地番) 
交通  JR東海道本線「三ノ宮」駅から徒歩15分
    阪急神戸線「神戸三宮」駅から徒歩15分
    神戸地下鉄西神山手線「三宮」駅から徒歩16分
    阪神本線「神戸三宮」駅から徒歩14分
    神戸新交通・ポートアイランド線「貿易センター」駅から徒歩13分
    神戸高速鉄道東西線「元町」駅から徒歩13分
    神戸地下鉄海岸線「旧居留地・大丸前」駅から徒歩10分
総戸数 347戸 
入居(引渡)予定日 2023年4月下旬  
敷地面積 5,300.07m2 
建築面積 1,633.62m2  
建築延床面積 37,067.69m2  
構造・規模 鉄筋コンクリート造 一部 鉄骨造  地上27階建 地下1階建 塔屋1階 
地目 宅地 
用途地域 商業地域・準工業地域 
建ぺい率・容積率 建ぺい率80%・容積率500% 
建築確認番号 第ERI-19037059号(2019年11月14日付) 
駐車場総台数 88台(タワーパーキング88台)、他に身障者用駐車場兼電気自動車充電スペース1台、管理用駐車場3台 
自転車置場総台数 694台 
バイク置場総台数 7台 
ミニバイク置場台数 28台

売主:住友不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

その他特記事項
※本物件は新港突堤西地区(第1突堤基部)再開発事業地区内にあり、地区内において分譲対象外である文化施設棟・駐車場棟・GLION棟・フェリシモ棟・地上デッキ・緑地広場・歩道等の整備が行われております。[事業期間:2019年5月~2024年5月予定]整備後において本物件の住環境(眺望・通風・車輌交通量・騒音等)に影響が生じる場合があります。また、整備工事ならびに工事車輌の通行等により、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。

※本物件敷地南西側には、株式会社ラスイートによる建築計画があります。(2020年2月時点において、この計画に関わる建物については未だ建築基準法第6条の建築確認を受けておらず、建物規模等の詳細は未定です。また、この計画は変更中止になることがあります。)

※本物件の東側約100m先に、事業主:住友不動産株式会社・関電不動産開発株式会社によるマンション建設計画があります。

※ベイシティタワーズ神戸は建築確認申請上、ウエスト:347戸(地上27階)、本物件から東側計画地:353戸(地上27階)の2敷地2棟となりますが、販売上は全体計画戸数700戸で表示しております。東側計画地は2020年2月時点において、建築基準第6条の建築計画を受けておらず、詳細は未定です。また、この計画を変更中止することがあります。

※この計画が実現しますと、今回分譲する東側の住戸の眺望、通風等に影響が生じる場合がありますので、あらかじめご承知ください。

※東側計画:353戸(地上27階)は、本広告の販売対象外となります。 

設計 前田建設工業株式会社 一級建築士事務所 
施工 前田建設工業株式会社 関西支店 
備考
本物件は、神戸市福祉のまちづくり条例に適合しています。
予定販売住戸を一括して販売するか数期に分けて販売するか確定しておらず、販売住戸が未決定のため、間取り・面積等は今後の予定販売住戸全体を対象として記載しております。また、販売戸数は本広告時にお知らせいたします。

お問い合わせ
「ベイシティタワーズ神戸WEST」販売準備室  
平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~20:00 (定休日:水曜日、但し祝日を除く。年末年始休業) 

[スムログ 関連記事]
ベイシティタワーズ神戸 ?第1期モデルルーム訪問?
https://www.sumu-log.com/archives/29205/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
=================================
※こちらのスレッドはベイシティタワーズ神戸 WESTに関するスレッドです。

EASTに関する投稿は以下スレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/692998/

閲覧される方は、過去の投稿にEASTの内容が含まれることをご理解いただいた上で、ご覧ください。

【タイトルと本文をWEST専用に変更しました。2023.12.1 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-15 21:54:44

現在の物件
所在地:兵庫県神戸市中央区新港町71番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩15分
価格:1億円~1億9,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:71.39m2~89.89m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 346戸

ベイシティタワーズ神戸 WESTってどうですか?

6151: ご近所さん 
[2023-10-28 18:43:26]
>>6150 マンコミュファンさん
その再開発が糞だから、日本の経済成長には寄与していないのだよ。日本がドイツに抜かれたのは大資本を扱う住不のような会社がダメダメだからなのだ。解散したほうが良いと株式市場は判断しているのだから。
6152: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-28 19:07:50]
>>6151 ご近所さん

経済評論家気取りやな(笑)こんな掲示板で
6153: 匿名さん 
[2023-10-29 12:02:36]
ちなみに半額にしたら即完売だよ。
6154: マンション掲示板さん 
[2023-10-29 16:33:13]
>>6153 匿名さん

スミフがそんなことすることないでしょ...
6155: 匿名さん 
[2023-10-30 23:41:11]
いよいよ住友倉庫解体作業が始まりますね。
6156: マンション掲示板さん 
[2023-11-01 00:20:23]
ここのマンションは後世に語り継がれる負動産やな

不動産なんてもっとシンプルに考えれば良い。
駅から近くて生活利便性が高い立地かどうか。
あとは価格。
この物件は何ひとつ合格点に乗らない。
だから売れない。以上。
6157: 匿名さん 
[2023-11-01 01:08:27]
今月よりSBI新生銀行、1億円円以上の住宅ローン年利0.19%(変動)に引き下げ。度胸のある人はどうぞ。
しかし変動金利上がらんね。金融政策継続で1ドル151円50銭辺りまで円安に。日銀の為替介入も無くSで犠牲者多数出た模様。
6158: 匿名さん 
[2023-11-01 02:16:59]
3年前2020年11月は1ドル104円前後。
3年前なら1億円が約96万ドル。それが今やたった66万ドル。日本絶賛大バーゲンセール中ですね。
野村総研の富裕層の定義も金融資産1億5000万円
以上にしないとね。
ここらで、そろそろFXショートするのも面白いかも。ここで日銀の為替介入あれば一攫千金も夢ではない。
6159: 匿名さん 
[2023-11-01 03:48:23]
短期プライムレート上げると変動金利も上がるからなあ。
一気に来ると住宅ローン破綻者大量に出る可能性あるから舵取り難しいだろうな。しかし日銀は円安放置か。動き無し。FXしてるヤツは徹夜覚悟必要か。
6160: 匿名さん 
[2023-11-01 10:39:52]
為替はあれだけど、株式市場が年末にかけて盛り返せば、金利上がっても投資資金が不動産にも回ってくる可能性があるな。
EASTはどうなるかな。
6161: マンション検討中さん 
[2023-11-04 09:15:30]
駅徒歩5分だったら欲しい
15分でこの価格は凄い
6162: 匿名さん 
[2023-11-04 10:11:32]
151.5円から約2.2円円高。3日前に書いた時にSしとけば儲け大きかった。こういう時に勝負しないと、一般人はベイシティタワーズは買えない。株も然り。
6163: 匿名さん 
[2023-11-04 14:09:42]
販売延期を繰り返しているEASTは本当に分譲するのかまだ分からないが、住友不動産は10年連続最高益更新中で業績は絶好調。今の経営方針は崩さず強気一辺倒だろうね。
このまま12月に分譲したら、今のWESTの転売価格がEASTの第一期の価格になってしまうかも?
ただ私はもう一度販売延期すると思っている。
6164: 匿名さん 
[2023-11-04 22:42:18]
販売戸数が21から15に減り、価格帯が5,300万円~16,000万円に。
売れたのか、ひっこめたのか。
6165: 匿名さん 
[2023-11-05 14:07:06]
W-105A-LDの部屋が今は2億7000万か
売出価格が2億5000万→3億5000万に値上げ?今、2億7000万
もう一息で売出価格を割り込むね
6166: 匿名さん 
[2023-11-05 14:23:59]
>>6165 匿名さん
35000万は27階だったはず
6167: 匿名さん 
[2023-11-05 16:40:08]
一つの間取りが一部屋しかないと思い込む単純さよ。お見事。
6168: 匿名さん 
[2023-11-05 19:29:15]
105㎡の部屋は概要から無くなっていますね。
売れたのか販売を止めたのかは不明ですが、再度出てくるのであれば、2億7000万円から値上げしてきますよ。
6169: 周辺住民さん 
[2023-11-06 10:30:59]
1階テナントは梅田と同様自社ショールーム。 住民あてが外れてご愁傷様です。
6170: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-06 11:12:12]
>>6169 周辺住民さん
情報は こべるん ですね
6171: 購入経験者さん 
[2023-11-06 12:16:10]
>>6169 周辺住民さん
前から言われてるから、今更驚かないんじゃない? 隣のフードコートも平日は閑古鳥だし。アトアも飽きられてるし、須磨のシーワールド出来たら誰も行かないだろうな。だから中古も売れないし、賃貸も借り手つかない。梅田の再開発との落差が大きすぎる。
6172: 坪単価比較中さん 
[2023-11-06 12:53:00]
>>6171 購入経験者さん
あのフードコートはそこそこ美味しい店多いのに、残念やな。確かにガラガラであれでよく営業継続してるなと。やはりアクセス悪いとレストランは致命傷だわ。
6173: 職人さん 
[2023-11-06 13:23:41]
おいおい、あのフードコート無くなったら、まさに夜はゴーストタウンになるぞ。
そしたら、誰も商業施設作ろうと思わなくなる。で、マンションも売れなくなるという負の連鎖。最初から売れ線の価格で住民呼び込めば活気も出ただろうに・・・
6174: 名無しさん 
[2023-11-06 15:17:39]
>>6169 周辺住民さん
情報が古すぎ。前から言われていた。
6175: ご近所さん 
[2023-11-06 15:51:36]
瀕死寸前だったハーバーランドを蘇らせたのも、平日駐車場無料の大英断があればこそ。ましてや、こんな倉庫街なんだからタダにしないと、わざわざ駅から歩いてくる客なんてしれてるわな。つーか、対岸のモザイクとかが充実してるから、ここに来る意味が皆無。フードコートは数年先の神戸アリーナまで持ちこたえるつもりやろか。
6176: 匿名さん 
[2023-11-06 17:43:36]
>>6175 ご近所さん
論点ずれてるね。イオンモールが入ったからですよ。
それ以外の何者でもない。
6177: 匿名さん 
[2023-11-06 21:12:36]
また白々しく嘘書くね。
駐車場で言うならウミエができた時に、基本は平日3時間、週末、祭日が2時間買い物をしなくても車が止められる様になり、金額気にして買い物しなくても良くなった効果が大きい。メンバーになればさらに1時間追加。
無料にしてるのは、イオンモール神戸南だろ。ビッセルの試合がある時以外は土日も無料だが。


また白々しく嘘書くね。駐車場で言うならウ...
6178: マンション検討中さん 
[2023-11-06 21:41:38]
>>6177 匿名さん
この人の言っている平日無料は3時間毎に入出庫する裏技の事だよ。週末2時間はスパンが短すぎて無理があるが、車が少ない平日で3時間スパンなら余裕でできる。

6179: 匿名さん 
[2023-11-07 07:09:52]
大丸の会員なら大丸の駐車場はもちろんアトアまで徒歩3分のデビスパーキングも3時間まで無料です。
6180: 匿名さん 
[2023-11-07 07:11:22]
>>6178 マンション検討中さん

セコいねぇ そんな事を思いつくあなたはヤバいな 恥ずかしくない?ええ大人が
6181: eマンションさん 
[2023-11-07 07:12:17]
>>6179 匿名さん

大丸の会員?外商やったらやろ?
6182: 匿名さん 
[2023-11-07 07:16:45]
>>6169 周辺住民さん
1階テナントもともとはルパンに貸す予定でしたが前に建物を建てて来秋にカフェ、レストラン、ベーカリーショップを開店するのは周知の事実です。
6183: ご近所さん 
[2023-11-07 08:13:23]
>>6182 匿名さん
そんなもの建てても誰も来んやろな。集客のイロハすらわかっていない素人集団。
赤字覚悟で突っ込むのは万博と一緒や。
6184: 匿名さん 
[2023-11-07 11:24:17]
>>6166 匿名さん
2億7000万 は27階じゃないんですか?
6185: 匿名さん 
[2023-11-07 11:42:46]
これが1期価格表>>4383なんだけど、
W-105A-LDの27階は2億5000万、それより下は1億9000万
22階が3億5000万だってあるから
1億9000万→3億5000万→2億7000万と推移したのかな?
これでもだいぶ値下げしてると思うよ
6186: 匿名さん 
[2023-11-07 12:01:49]
>>6185 匿名さん
御都合主義の典型的ですね。
自分で都合の良いように解釈しているだけ。
そこまで言うなら、ちゃんと値下げした価格表出してみたら。とうぼえだけで終わりそうですね。
6187: ご近所さん 
[2023-11-07 12:13:38]
高掴みしたアホどもが慌てて大量に売り物件出してるスーモ見たら、値下がりするのは明白。さらに庶民プライス賃貸も全く埋まらない。これで上がるとか言ってる奴は詐欺師のポジショントークだ。検討板に巣食うタチの悪いカキコミは無視しよう。
今後はどこまで下がるかを探るべし。もっとも、物件の動きが無いからどこが底かは不明だけど。
6188: 匿名さん 
[2023-11-07 12:17:23]
イオンモールになる前は、3000円で2時間無料だったかな。もしかしたら5000円で3時間もあったかも。レシートを併せて足りないときは、不足分何か買ったり、何も買わなかった時は阪急やダイエーの商品券買ってたな。
あの手間省けたときは本当に感動ものやった。
こべっこランド行くときも無料で止めれた。
でも平日無料は無かったと思うぞ。
そんなことした近所の人が駐車場代わりに押し寄せてくる。

6189: 匿名さん 
[2023-11-07 12:21:55]
>>6186 匿名さん
逆にそこまで値下げはしてないと言うなら価格表出してもらえますか?
6190: 坪単価比較中さん 
[2023-11-07 12:24:05]
集客するための施策としての駐車場無料なんだから3時間もあれば十分。フードコートを存続させるには、その位やらないとダメだということ。ルパンのパン屋とかも駐車場併設して無料にしないと絶対客来ないだろう。電車のアクセス最悪なんだから、有料駐車場とかアホすぎる。
6191: 匿名さん 
[2023-11-07 12:24:54]
>>6187 ご近所さん
どんどん値上げされていきますね
6192: デベにお勤めさん 
[2023-11-07 12:25:58]
>>6189 匿名さん
いちいち相手にするなよ。所詮、アホな転売屋のポジショントークなんだから。スーモのバーゲンセールが全てを物語るさ。
6193: 匿名さん 
[2023-11-07 12:27:26]
>>6190 坪単価比較中さん
提案よろしくお願い申し上げます。
6194: 匿名さん 
[2023-11-07 12:28:24]
>>6189 匿名さん
こういうのは言い出しっぺに説明責任があるんだよね 笑
6195: 匿名さん 
[2023-11-07 12:29:08]
>>6192 デベにお勤めさん
神戸のマンション価格は他も含めてここ数年で大きく上がってきております。
6196: マンション検討中さん 
[2023-11-07 12:29:10]
105㎡は完売です。
6197: 匿名さん 
[2023-11-07 12:30:38]
デビスパーキングは3時間無料になりますのでよく利用しています。
6198: 匿名さん 
[2023-11-07 12:32:36]
>>6197 匿名さん
買い物しなくてもですか?
6199: 匿名さん 
[2023-11-07 12:32:55]
>>6192 デベにお勤めさん
ああなるほど了解です
6200: 匿名さん 
[2023-11-07 12:41:56]
>>6198 匿名さん
皆さん仰ってる大丸カード
6201: 匿名さん 
[2023-11-07 12:42:43]
以前はW-105A-LD25階を3億3000万で転売しようとしてたようですが>>4170
今は2億8800万円 になってますね
https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_kobeshichuo/nc_72747174/

なんかご愁傷さまとしか言いようがないです
6202: 匿名さん 
[2023-11-07 12:59:19]
>>6201 匿名さん
あれ?キャッシュが必要になったのかな?私なら39500万円でもう少し待ってみるけど。ちなみに仕入れが19000万かな?
6203: 匿名さん 
[2023-11-07 13:01:07]
神戸市民なら誰でも持ってる大丸カードだけど外商じゃないと年会費が要ります。
6204: 匿名さん 
[2023-11-07 13:23:43]
>>6201 匿名さん
半年後、この部屋がいくらになってるか楽しみだね
6205: マンション検討中さん 
[2023-11-07 13:34:31]
>>6201 匿名さん
仕入値1億万9000でしょ。諸経費入れて2億。チャレンジ価格から下げただけだと思いますが。第一期から2年で7割も値上がりするはず無いし、スミフが2億7000万でこの前まで分譲していたのに売れるはず無いです。
もう高層階は中古しか買えないんだから安くなれば嬉しいですが71平米の高層階がいまだに1億2000万とか3000万で売っているのをどうにかして欲しいね、
6206: 匿名さん 
[2023-11-07 13:45:02]
>>6205 マンション検討中さん
第一期の価格より安い中古があれば選択肢の一つに入れるという程度の物件ですからね
(最上階以外の)高層階71㎡は第一期で7700万
中古で6000万台が出るようになるまでじっくり待ちましょう
6207: 匿名さん 
[2023-11-07 13:45:52]
>>6200 匿名さん
それで大丸の駐車場いつも一杯なんですね、場所探しにくるくる回って疲れます。

6208: 匿名さん 
[2023-11-07 13:52:49]
71㎡の部屋は1億割ってからどこまで下がるかでしょうが、EASTが高値で分譲されると、値下がりは期待できないですよ。EASTの価格が出るまでは転売業者も様子見。
6209: 匿名さん 
[2023-11-07 14:31:11]
EASTの販売開始時期はずるずると延期されて現時点では来年2月
その頃には金融緩和政策の方向性も明確になってくるでしょうから
それを反映していくらで出してくるか楽しみですね
6210: デベにお勤めさん 
[2023-11-07 14:54:36]
イーストは転売屋の売りラッシュが収まるまでは売り出さないだろう。というか、この状況での営業は厳しすぎる。老人ホーム転用になるだろう。
6211: 匿名さん 
[2023-11-07 15:37:41]
これからの少子高齢化に向けて裕福層向けの老人ホームというのも良さそうですね
老人ホームの形態以外にも、介護付きのシニア向け分譲マンションでもいいし

今のお年寄りはアクティブなんで活気のある街になりますよ
6212: ご近所さん 
[2023-11-07 15:38:43]
転売ラッシュはともかく、現時点で一体何戸売れているのだろう? 
投資が大半のタワマンだから利回り逆ザヤになるのが判明している現時点では半分程度しか売れてないのでは?完売はまだまだ先になりそうだが、販売としては値下げする口実として竣工1年の新築表示切れが目安となるだろう。ということで来年の1月上旬あたりから下げてくるだろう。
6213: ご近所さん 
[2023-11-07 16:18:46]
>>6211 匿名さん
介護が必要なアクティブな老人って、頭おかしいの?
6214: 買い替え検討中さん 
[2023-11-07 16:37:35]
要介護のアクティブな老人って徘徊老人の事?
6215: 匿名さん 
[2023-11-07 16:38:21]
>>6213 ご近所さん
介護付きというのは介護が必要になったら利用できるっていうだけで
元気なうちに入居する人も多いんですよ

無知なのは仕方ない事ですがちょっとくらいは調べましょうね
6216: 職人さん 
[2023-11-07 17:09:55]
>>6215 匿名さん
無知はお前やろ。アクティブな老人が介護ホームとか入るかよ。少しは勉強しなさい。
もっとも、アクティブな老人はこんな場所選ばないけどな。
6217: 職人さん 
[2023-11-07 17:30:04]
常識的に考えてアクティブな人間が「介護つき」マンション買ったなんて恥ずかしくて知人や周囲に言えないわな。自分独りで生活しずらさを感じるから買うんであって、健康なら普通のタワマン買うよ。三宮や梅田の駅近マンションなら、アチコチ出歩く気もおきるが、コンビニすらない倉庫街なら窓から夕日眺めて終わる毎日だよ。
6218: 匿名さん 
[2023-11-07 19:17:50]
ますます値上がりしてますね
6219: 匿名さん 
[2023-11-07 19:25:27]
>>6209 匿名さん
延期した方が価格が上がるからでしょうね。
6220: 匿名さん 
[2023-11-07 20:16:50]
介護付は管理費がべらぼうに高い。元気ならその分を趣味や旅行に使った方が賢い。足腰弱めたく無いなら毎日1時間歩いて健康寿命を伸ばそう。ここは丁度良い距離。
6221: 匿名さん 
[2023-11-07 20:16:51]
介護付は管理費がべらぼうに高い。元気ならその分を趣味や旅行に使った方が賢い。足腰弱めたく無いなら毎日1時間歩いて健康寿命を伸ばそう。ここは丁度良い距離。
6222: 評判気になるさん 
[2023-11-07 20:24:02]
>>6207 匿名さん

わたしもヘビーユーザーです
6223: 匿名さん 
[2023-11-08 00:23:57]
ですね。EASTはとてつもない価格の設定になりますね。大手は恐ろしい。
6224: 匿名さん 
[2023-11-08 08:20:04]
ワコーレの新築もえげつない価格設定になってるから仕方ない
6225: 職人さん 
[2023-11-08 08:32:36]
バカな転売屋たちが年越し心配して大量に中古売り出しに駆け込んでるけど、いよいよ来年1月新築表示切れするんだし、現時点で買う奴皆無だから、諦めて大幅値下げ処分するしかないよね。時期を逸するとドンドン値下げが加速するだろう。
6226: マンション検討中さん 
[2023-11-08 08:57:22]
>>6225 職人さん
確かにスーモ見てても、中古物件全く売れてませんね。 さらに痛いのは庶民プライスの賃貸ですら埋まらない点。そりゃ、投資家も逃げますよね。有望なのはやはりワコーレということですね。やはり不動産は立地が命。
6227: eマンションさん 
[2023-11-08 08:57:36]
>>6225 職人さん
お前に関係ないやん(笑)
6228: 匿名さん 
[2023-11-08 09:56:43]
40平米16万に住める庶民はいません
6229: 匿名さん 
[2023-11-08 10:10:35]
EASTがWESTと同じ71㎡の部屋を1億円より上で出すかどうか。
越える場合は1億2000万円いくかどうか。
この辺だな。
6230: マンション検討中さん 
[2023-11-08 11:15:01]
即日完売どころか、新築表示が切れても完売できそうもないマンションなんて前代未聞。再開発どころの話じゃないよね。梅田との落差がデカすぎる。垂水のプラウドにまで負ける始末。人が住まないから商業施設も進出しない。期待の再開発をボツらせた住友の罪は大きい。
6231: 職人さん 
[2023-11-08 11:26:57]
この状況なら家賃12万位にしないと借り手つかない感じだね。14万は庶民プライスでないらしいから、12万ならさすがに借り手つくだろう。
6232: 匿名さん 
[2023-11-08 11:48:47]
>>6230 マンション検討中さん
別に安くしたら即完売するけど。
時間をかけて高く売るのは住友不動産の売り方です。東京では竣工後3年で完売したら速い方です。
6233: 匿名さん 
[2023-11-08 11:53:54]
弱小デベ和田を基準に考えるから、思考が歪んでくるんだと思う。ここは住友不動産。
6234: 匿名さん 
[2023-11-08 20:15:27]
どんどん値上げされていくんでしょうね
6235: 匿名さん 
[2023-11-08 21:59:31]
これからどんどん発展してくんだから高くても買える人間だけが買えばいいんだよ
6236: 管理担当 
[2023-11-08 22:01:51]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
6237: 匿名さん 
[2023-11-08 22:04:12]
>>6235 匿名さん
新港町が発展するの?
6238: eマンションさん 
[2023-11-08 22:15:46]
新港が発展しないと神戸の人口は確実に100万人割りますよ。
6239: マンション検討中さん 
[2023-11-09 10:25:04]
ここにアンチの書き込みしてるやつや住友を批判してるやつは何を考えてるんやろ?いくら言うてもこんなカスの意見を住友が聞くとは思えないし何も変わらないのに得意気に講釈たれてるけど。
自分で土地を買ってマンション建てて販売したら?
6240: 匿名さん 
[2023-11-09 11:17:11]
他物件業者と買えなかった奴の妬み
6242: 匿名さん 
[2023-11-09 14:13:20]
ここは中央区から独立した、兵庫県神戸市金持ち特別区ですよ。
6244: 匿名さん 
[2023-11-09 14:28:18]
金持ちしか住むことが許されない特別なマンションです。
6249: 管理担当 
[2023-11-09 15:17:53]
[NO.6241~本レスまで、自作自演、もしくは成りすまし行為、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
6250: 匿名さん 
[2023-11-09 15:19:27]
22世紀まで我慢続けてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる