アートプランニング株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】カサーレ城東ガーデンプレイス CASARE JOTO GARDEN PLACE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. 今福東
  7. 【契約者専用】カサーレ城東ガーデンプレイス CASARE JOTO GARDEN PLACE
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-28 20:37:37
 削除依頼 投稿する

カサーレ城東ガーデンプレイス の住民専用スレッドを立てました。
契約者の皆さん、楽しみですね!
情報交換しましょう。よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645946/
公式URL:https://www.artplanning.co.jp/mansion/ca20190430/

所在地:大阪市城東区今福東一丁目29番1(地番)
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数:167戸
建築面積:1,326.70m2
延床面積:14,177.15m2
駐車場:92台
自転車置場:335台
バイク置場:39台
インターネット使用料(月額):1,190円
間取り:2LDK・3LDK
住居専有面積:60.30m2~74.00m2
バルコニー面積:9.51m2~12.16m2
竣工予定:2021年4月中旬
引渡予定:2021年5月下旬
売主:アートプランニング株式会社
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
設計・監理:不二建設株式会社 一級建築士事務所
施工:不二建設株式会社

[スレ作成日時]2020-03-11 19:25:08

現在の物件
カサーレ城東ガーデンプレイス
カサーレ城東ガーデンプレイス
 
所在地:大阪府大阪市城東区今福東一丁目29番1(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 今福鶴見駅 徒歩5分
総戸数: 167戸

【契約者専用】カサーレ城東ガーデンプレイス CASARE JOTO GARDEN PLACE

451: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-17 11:06:51]
うちも聞こえないですね。部屋の位置にもよるだろうけど、車の音も窓閉めてたらそこまで聞こえないですね。
452: 住民板ユーザーさん5 
[2021-06-17 17:50:58]
素敵ネットという、長谷工のサイトがありますよ
図面見れたり、管理規約読めたり。
みなさん使ってますか?
453: 住民板ユーザーさん5 
[2021-06-17 18:06:49]
>>452 住民板ユーザーさん5さん
え、図面まで見れるんでか?規約は見たんですが
454: 住民板ユーザーさん9 
[2021-06-17 19:46:36]
西側低層階、ベランダの外にタオル垂らしてる。
団地レベルか、それ以下の住民が散見されますね
いままでどうやって暮らしてきたんだろう?
455: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-17 20:19:23]
帰りに外から廊下を見たら、皆さんベビーカーをちゃんと中にしまってらっしゃる方が多かったです。
注意喚起に従われる方が多く、安心しました。
これから仲良くやっていけそうな気がします!
456: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-17 21:32:42]
>>451 住民板ユーザーさん4さん

救急車の爆音で目が覚めます。
457: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-17 22:04:31]
遮音と断熱はいまのところ問題ないですね。
フローリングが柔らかくわずかにヘコむところが
あるのですが床暖房だと仕方ないのでしょうか?
リビングもオプションで床暖房にしてしまい、
部屋中でヘコみを感じます。
458: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-17 22:28:33]
>>454 住民板ユーザーさん9さん

暮らしは人それぞれ。それより団地っていう表現、検討スレでもみましたね。昔からある言葉で時代を感じますが煽りの流行りですか。それとも…
459: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-17 22:48:07]
>>454 住民板ユーザーさん9さん

こいつ、なにさま?
460: マンション住民さん10 
[2021-06-17 23:49:19]
すぐそこのサンディがクレジット決済できるようになっていて感動しました。近くて安くて便利ですよね。
461: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-18 01:27:55]
>>460 マンション住民さん10さん

電子マネーも対応して助かります。引越し当初くらいは現金だけだったので...
462: 住民板ユーザーさん9 
[2021-06-18 07:11:13]
>>458 住民板ユーザーさん2さん

管理規約違反
463: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-19 15:01:02]
景観等厳く書き込みされてる方、管理組合の役員お願いします。
464: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-19 18:26:44]
床に埋め込まれている扉のストッパー、外せないでしょうか??
一回押さないと閉まらないのですが子供が無理矢理
引っ張り続けて壊れそうです。
どなたか教えて下さい
465: 住民板ユーザーさん9 
[2021-06-19 19:26:37]
>>464 住民板ユーザーさん2さん
おそらく、あの構造を変えるのは不可なので、違う品番の物にDIYで付け替えることになると思います。
もしくは上から養生テープなどを貼って、一時的にストッパー機能を殺すことは出来ませんかね?
466: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-19 19:36:35]
>>464 住民板ユーザーさん2さん
ワックス用のカバーがあったと思うので、それを被せてしまえば閉まらないのではないでしょうか。
467: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-19 21:34:19]
>>466 住民板ユーザーさん3さん

ワックス用カバーつけて閉めちゃうと、ストッパーのリングが回らなくなり、ドアを閉めれなくなり、焦りました。外すのに苦労しました。
別件ですが、袋に入っていた茶色のプラ製の部品は何用でしょうか?
468: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-19 22:07:12]
ベランダにシンクが有りませんが、お掃除などでベランダでお水が使いたい時のいい方法をご存知の方、教えてください!
469: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-19 22:59:55]
>>467 住民板ユーザーさん4さん

戸当たりは改造するとドアノブがボードに当たって穴が空きますよ!

エアコン室外機のドレンホースの部品かと思います。他のお部屋の室外機を見てみて下さい。
470: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-20 00:35:12]
>>469 住民板ユーザーさん3さん

あぁ!そう言う事ですか!ありがとうございます!明日見てみます。
>>468さん
ベランダはあまり大量の水流さない方がいいと思いますよ!そう言う仕様で作られて無いと思うので!濡らした新聞紙ちごって撒いて、ホウキで掃くと綺麗になりますよ!うちはそうしてます!

471: 住民板ユーザーさん9 
[2021-06-20 09:59:12]
なにやら、警察の人がたくさんいますが、事件ですか?
472: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-20 15:00:59]
>>471 住民板ユーザーさん9さん

私が家出た時は居ませんでした...マンション内にいたんですか?
473: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-21 13:17:02]
パーキング出入口のバイクと人との人身事故でしたよ。東からの通行人が全く見えないから要注意ですね。
474: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-21 15:08:38]
>>473 住民板ユーザーさん1さん

事故ですか...確かに見通し悪いですね。でも歩道挟んでるし一旦停止しないもんかね。一時停止違反ですね...
475: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-21 16:53:44]
駐輪場をみる感じやと8割ぐらいの方が入居されているような感じですが、本当に静かですね。
うちが近隣に恵まれているだけでしょうか??
物音や振動が聞こえたことがほとんどありません。
ちなみに高層階です。
476: 匿名 
[2021-06-21 18:10:36]
>>475 住民板ユーザーさん2さん
本当に静かですよね。
うちも近隣にめぐまれているのかやはり遮音性がいいのでしょうか?
こちら中層階です。
477: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-21 18:43:09]
>>475 住民板ユーザーさん2さん
中高層階です。
やはりお風呂の椅子を引きずる音や、シャワーヘッドをかける音らしき音など、生活音は聞こえてはきますが、ドタバタなとストレスになるような音はないですね。
夜中は特に静かで助かります。
(大通り側の音がうるさくて眠れないことはありますが…)
478: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-21 19:21:54]
駐車場契約者様にお伺いしたいです。
当方は初のタワーパーキングの利用となりますが、使いづらさや交通事情はいかがでしょうか?妻が利用しますが、事故があったとのことで少し心配しております。
479: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-21 21:35:24]
確かに今の所遮音性と断熱性は問題なさそうですね。
管理人さんもいい人そうで良かったです。
480: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-22 00:16:06]
駐車場は、第一(奥側)の方だと、少々停めにくいです。中型までなら気になりませんが、大型だと切り返しが何度か必要ですね。
立て続けに車が帰って来たりすると、結構大変かも…
まぁ、敷地面積の問題もあるので、仕方ないですけどね。あと、大通りに出る時は、本当に注意が必要です。ミラーがついてますが、結構見にくい。自転車もかなりのスピードで来るので、一時停止だけでなく、本当にゆっくり注意して出た方が良いです。
481: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-22 21:29:22]
今週末引っ越しです!!エレベーターはまだ混んでいますか???
482: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-23 01:09:35]
>>481 住民板ユーザーさん4さん
おめでとうございます!週末はまだ引越しの方おられると思うので、混むかもしれません。引越し屋さん住民使う時は譲ってくれますよ。
483: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-23 21:41:31]
大阪ナンバーの、トヨタ タンクに乗ったカサーレの住民が毎日、マンション横に違法駐車してますね。
駐車場借りたらどうですか?
484: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-24 00:30:26]
>>483 住民板ユーザーさん8さん

やっぱりそういう人出るか?。赤車は隣の青空にちゃんと止め出したのに...
485: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 00:56:10]
>>483 住民板ユーザーさん8さん
敷地外に違法駐車となるとマンションのルール以前に犯罪になりますね。
486: 住民板ユーザーさん5 
[2021-06-25 19:14:51]
犯罪ではないと思います。
487: 住民板ユーザーさん10 
[2021-06-25 22:43:38]
ここ最近、仕事から帰ってくると駐輪場の枠外に小学生の黒い自転車を見かけるのですが、日中もずっと停まっていますか?防犯カメラの真下の駐輪場の一番目の付くところに堂々と停まっているのですごく気になります。住人のお子さんのお友達が自転車を忘れて帰ってしまったのでしょうか。自転車を忘れて帰るなんてドンくさいやつですよね。
488: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-25 23:04:34]
>>486 住民板ユーザーさん5さん

車庫法違反ですね。犯罪ですよ。
489: 匿名 
[2021-06-25 23:07:11]
>>487 住民板ユーザーさん10さん
言わんとすることはわかりますが、管理人に言えばどうにかしてくれるんじゃないでしょうか。
490: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-26 00:17:33]
>>488 住民板ユーザーさん4さん

今日は隣の工場の壁側に停めてます。
大阪ナンバーなので、市外から引っ越してきたのも丸わかり。
車庫証明のシール見たら、警察署名で以前どこに住んでたのかもわかります。
491: 購入経験者さん 
[2021-06-27 01:41:28]
ナンバーで照会かけて所有者特定すれば?
492: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-29 00:33:31]
めんどくせー
493: 住人 
[2021-07-01 22:16:41]
駐輪場三台目の抽選外れました。もう既にある子供の自転車はどうしろと?
494: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-01 23:03:35]
>>493 住人さん
まぁ親がどちらか子供に譲るしか無いですよね...理事会入って増設頑張るか。どうしても大規模マンション以外はこの問題でますよね。すでにシール無し子供の自転車置いてあるし...
それぞれ家庭事情あるとは思いますが、買うときに規約確認してるはずだし、最悪の場合想像して準備するしかないですねこればっかりは。
495: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 23:24:30]
>>493 住人さん
今、既にある3台目の自転車はどこに置かれてますか??
496: 住民板ユーザーさん7 
[2021-07-02 19:00:24]
こんにちは、J:COMのネットの件で教えて
頂きたいのですが
在宅勤務でのパソコン回線が遅く処理が固まってしまう
ことが多々あり皆さんどうされてますでしょうか?
問い合わせしてみましたが今の所他のプロバイダへの
変更は出来ないそうで、、
色々試しても改善せず、現状J:COMの1番いい回線を
解約しているそうでそれ以上はどうにもならないと
言われております。
497: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-02 19:34:36]
>>496 住民板ユーザーさん7さん

以前の投稿遡ってもらえれば、色々かいてくれてますよー!
498: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-03 00:17:26]
>>496 住民板ユーザーさん7さん

>>382参考にしてみてください!
499: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-03 13:55:53]
>>496 住民板ユーザーさん7さん

私はそんな時デザリングしてます。
500: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-04 09:04:50]
管理組合はいつ結成されるかご存じですか?
501: 住民板ユーザーさん7 
[2021-07-04 21:07:58]
皆さん色々ありがとうございます!
前スレも拝見させて頂いて試した上だったのですが
まだきちんと試せてなかったLANケーブルを
直繋ぎとそれでも改善しない場合
デザリング試してみます!
J:COMさんにも来て頂いたのですが
改善出来るとこはなさそうでした><
前のマンションでは問題なかったのですが
会社で使用しているシステムが重いのかもしれません、、
アドバイスも助かりました!
502: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-05 22:20:35]
キッチンの配管工事終わりました。長かったです。
503: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-06 09:37:23]
引越して約1ヶ月になりますが、このマンションに決めてよかったです。
遮音や断熱など設備的な不満も無いし、スーパーやコンビニやイオンなど立地も非常に便利で
周辺も子育て世代の家族が多く住みやすいです。
またエレベーターや駐輪場ですれ違う方々も
感じがいい方が多く小学生ぐらいの男の子も
どの子もいつも元気いっぱいに挨拶してくれます。
有名なブランドマンションではないのに
少し高いのでは無いかと不安でしたが
大満足の買い物になりました。
ありがとうございました。
入居者の方々、これからも宜しくお願いします。
504: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-06 20:49:47]
>>503 住民板ユーザーさん4さん

>>503 住民板ユーザーさん4さん
私もこちらのマンションを購入して
良かったと思っています。
これからよろしくお願いします。
505: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-06 21:43:31]
>>503 住民板ユーザーさん4さん

入居者層が良すぎますね。


506: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-06 21:57:23]
>>503 住民板ユーザーさん4さん

立地なのか値段なのか知りませんが、
以前私が住んでいた市内のマンションと比べても
ここは明らかに入居者層がいいです。
親に髪の毛染められてたり剃り込みされてる子や
ウーハーの効いた軽四に乗ってる人も今のところ見ません。
507: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-06 23:00:16]
1階ロビーで見れるJcomブックは皆さんもう試しましたか? 共用部専用のWi-Fiの暗証番号って何処で教えて貰えるのでしょうか?
508: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-06 23:19:15]
駐輪場に放置された小学生の黒い自転車に、契約場所に移動させるようにとの注意書が貼られてましたね。恥ずかしくないのかな??落ち着いた方が大半ですが、ルールを守れない人も少なからずいるので、入居者層が良すぎというのは褒めすぎだと思います。
509: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-06 23:31:00]
>>507 住民板ユーザーさん4さん
J:COMから送られてきた封筒に書いてましたよ。

共用部のWi-Fi接続中にのみフリーで読めるのかと思ってましたが、一回接続すれば24時間は承認されて自宅でも外出先でも読めました。
510: 匿名 
[2021-07-07 00:26:32]
>>508 住民板ユーザーさん1さん
ご苦労さまです。色んな人がいるのは当たり前。批判めいた感情より、管理人さんにお任せで流せば良いのでは。
511: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-07 12:38:17]
駐輪場問題はなんとかしないといけないですね。
契約してないのに置いている人も置く場所がないので仕方なく置いているかもですし、すぐに捨てれないと思うので、今度は廊下やバルコニーに置くことになってしまいそうですし…
ただ追加で置けそうな場所もなさそうですが…
512: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-07 13:05:35]
友人が来た時の自転車はどこに置いたらいいんでしょうね?タワーパーキングの横ですかね?
513: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-07 14:19:03]
ちょくちょく来訪者の自転車エントランス付近に置かれる方いますね。基本来訪者の自転車置き場はないでしょうね。大規模以外は大体そうだと思いますが。タワーの横は置いてはダメでしょうね。来訪者用の置き場あると良いとは思いますが、駐輪場足りない方が置き出したり、捨てられたりすると思うので、難しい問題ですね。
514: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-07 15:51:11]
バイクの契約は少なそうですから、
今後自転車置き場へ転換したほうが良いかも。
515: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-07 20:42:22]
バイク置き場、今三台目仮置き場となってますね。
516: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-07 22:25:16]
そう言えばバイク置場ガラガラでしたね
517: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-07 22:41:59]
以前住んでいたマンションでは、最終的にバイク置き場を整理し、空き部分を駐輪場にしましたよ。一緒に置くのは、バイクに乗られている方々からしたら嫌でしょうし、危ないので、バイク置き場を一箇所に集約し、他を駐輪場として転用したらいいかと。
これも組合であげる必要はあると思いますが…
518: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-08 00:02:14]
>>517 住民板ユーザーさん1さん
組合で話し合って、スライドラック付ければ1番良いと思います!
519: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-09 08:47:10]
日常清掃はいつからでしょうか?エレベーター内が常に泥だらけで汚いのと排水溝が排ガスでずっと汚れてるんですが…
520: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-09 09:36:49]
エレベーターの養生が取れましたね。
高級感は少し出ましたがやはり狭いです(笑)
521: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-09 09:40:11]

>>519 住民板ユーザーさん1さん
エレベーター内が泥だらけと感じた事がありません。
本当に住民の方でしょうか?住民の方ならここで聞くより管理人に聞くのが1番良いと思います。
522: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-09 09:59:10]
>>519 住民板ユーザーさん1さん
泥だらけ?排ガス汚れ?ないと思うけどな..気になったことないです。
523: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-09 10:25:02]
evのカゴ内はきれいとは言えない。引越し業者が台車で付けた小傷もあるし人によっての見方だと思う。
524: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-09 17:27:21]
>>523 住民板ユーザーさん2さん
人によって見方は違うのですね。
皆さん綺麗に使っていただいており気になった事はないです。掃除も確かしてくださっていたような?

525: 匿名 
[2021-07-15 00:03:22]
タワーパーキングの道路側にあるルーバー屋根のようなものは
どの様な使い方を想定しているのでしょうか?

屋根ではないので雨を凌げるわけでもなく
日差しを遮れるわけでもないので
よくわかりません
526: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-15 11:07:04]
>>525 匿名さん

お飾りです。
527: 匿名さん 
[2021-07-16 18:30:00]
毎日毎日隣の部屋から、トントントントントントントントントントントントントントンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカン
めちゃうるさいんですが、毎日日曜大工?リフォーム??
みなさんの家は静かのようで良いですね
528: ご近所さん 
[2021-07-16 18:38:08]
>>527 匿名さん
お隣さんと引越しの挨拶がまだでしたら、挨拶がてらに遠回しに話をされてみては?
長いお付き合いになるでしょうから挨拶して損は無いかと思います。
529: 匿名さん 
[2021-07-16 19:33:05]
本人が見てて欲しいと思って書いてるんですけどね
530: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-16 22:12:16]
>>527 匿名さん
隣の音ってそんなに聞こえるのですか?
うちは聞こえた事がありません。
たまに上の方の何か物を落としたような音が聞こえるくらいで静かすぎて逆にびっくりしています。
531: 匿名 
[2021-07-16 22:18:52]
>>530 住民板ユーザーさん1さん
日中は業者が入ってるお部屋もあるみたいなので、近所が工事してたら聞こえるんじゃないでしょうか。
532: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-17 00:31:31]
DENがついているタイプのお部屋の方に質問です。リモートワーク用の部屋にと思いDENタイプの部屋を選んだのですが、思ったより狭くてビックリです(*_*)皆さんはどのようにして使われてますか??
533: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-17 09:05:22]
他部屋の音はうちも聞いたこと無いですね!以前住んでた所は結構聞こえる所でしたが、今は劇的に静かです!周りの方に恵まれてる事もあると思いますが。
ご挨拶は一通りお伺いしました!
534: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-17 09:37:09]
例の配管不具合で業者さんが出入りして工事されてる影響もあると思いますよ。
キッチンカウンターの下の壁を切ったりしないといけないみたいでその工事の音はうるさくなると思います。
535: 匿名 
[2021-07-17 10:14:29]
小さいお子さんかペットがいるのでしょうか?
朝から22時頃まで部屋を歩き回っているようで、とても音が響いてきます。
動き回っていることは把握されていると思いますので、そういった方は防音カーペットの使用を検討してほしいです。
536: 匿名さん 
[2021-07-17 11:45:33]
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
537: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-17 13:56:39]
>>535 匿名さん
そんなに気になるなら直接お伝えした方が良いと思いますが。
この掲示板を全ての方が見ているとは思いません。
ストレスにもなるでしょうし。
538: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-17 14:52:49]
>>536 匿名さん
せめてアップとかにしないとどこかもろバレじゃないですか。そもそもこういう画像あげるべきじゃないでしょう。
539: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-17 15:28:37]
>>535 匿名さん

隣の部屋から歩き回る音が聞こえるんですか?
540: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-17 15:41:49]
上層階ですが共用部でGを見かけました。
見かけたやつは退治しましたが、窓の開放やエアコンのドレインホーム等皆さんも気をつけた方が良いかもしれません。
541: 匿名 
[2021-07-17 16:28:40]
>>540 住民板ユーザーさん2さん
どこでもいる可能性はあるでしょ。いちいち気にしてたらきりがない。
542: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-17 17:52:26]
>>540 住民板ユーザーさん2さん
情報ありがとうございます。出てしまいましたか。。
階数によらず、エアコンキャップと誘引剤で自衛するしかありませんね。
543: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-17 20:13:50]
引越しでG持って来る方もいると思います。
エレベーター横の駐輪場扉が当てキズで残念でした。
544: 匿名 
[2021-07-19 22:27:09]
>>542 住民板ユーザーさん3さん

きっとどこかの部屋がバルサンしたんでしょ。新築なのにもったいない
545: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-20 08:13:58]
たしかに引越しの当てキズ多すぎですよね。私のフロアのエレベーター前なんてコンクリートがえぐれてます。綺麗な新築マンションなのにもったいない。
546: 匿名 
[2021-07-20 17:13:44]
本日もトントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカン

うっぜ。毎日家で日曜大工
547: 住民板ユーザーさん6 
[2021-07-20 17:47:13]
>>546 匿名さん
それは...音が気になるなら伺ってみてはどうでしょうか?おそらくここに書き込まれても解決しないですよ?言いにくいなら管理人さんに相談してみるとか。
548: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-20 18:56:48]
>>546 匿名さん

それ設備音じゃない?長谷工に連絡して調査すべき
549: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-20 21:20:46]
どのような音でしょう??
壁を叩くような音ですかね?
550: 住民板ユーザーさん9 
[2021-07-20 22:23:32]
>>546 匿名さん
実は、我が家も今朝10時頃から17時近くまで…
トントントントン…が響き渡っていました。
何をやっているのか不明です。
隣なのか上階なのか?
明日も続くようなら管理事務所に相談しようかと…
なんらかの施工工事される場合は、一言いって頂けたらありがたいです。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる