仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウド上杉公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. プラウド上杉公園
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-07-11 23:43:00
 削除依頼 投稿する

ちょっと高くない?立地が希少なんていうけど本当?

[スレ作成日時]2008-01-09 09:27:00

現在の物件
プラウド上杉公園
プラウド上杉公園
 
所在地:宮城県仙台市 青葉区上杉4丁目240番1(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線「勾当台公園」駅から徒歩13分
総戸数: 19戸

プラウド上杉公園

82: 匿名さん 
[2008-04-29 11:24:00]
サンシティーって何?
ゴメン、知らない・・・
地元デベですか?
ファミリーマンション大いに結構じゃないですかー!
小学校が人気なんだから尤もな需要じゃない?
83: 匿名さん 
[2008-04-29 11:27:00]
戸建やマンションでは「セレブ」は判断できませんよ(笑)
超セレブも市内マンションに賃貸でお住まいだし。
戸建でも、仙台中心部以外だったら上杉あたりのマンションを
買うお金があれば豪邸たちます(笑)

ちなみに・・・
セレブ【celeb】
著名人。名士。セレブリティ

ということで「お金持ち」ではありませんからお間違えなく。
84: 匿名さん 
[2008-04-29 11:34:00]
そもそも仙台に真のセレブなんていないと思う。
芸能人のことをセレブっていうぐらいだから、セレブの定義なんてないか(笑
上杉がセレブかどうかなんて、どうでもいいよ。
85: 匿名さん 
[2008-04-29 11:46:00]
そうですね。伊達家の人たちくらいでしょうか?>セレブ

上杉は転勤族が多いし、人気があるから高いだけで
別に高級ってことではないと思います。
86: ご近所さん 
[2008-04-29 11:54:00]
小学校で人気があるもないも・・・
中学ならわかるけど、お勉強を中心に考えてるのなら私立にします。
公立だと先生のあたりはずれがでかすぎ。
87: 匿名さん 
[2008-04-29 12:38:00]
セレブって、元財閥一族とか、代々地場を受け継いでる国会議員一族とかじゃない?
武家あがりの華族とかいわれても、今どきどうかなぁ。

仙台の人って、たいしたことないのに「ほらどうだ、すごいだろ、うち」みたいなのが多くて、ドン引きすることが多々ある。
レベルが高くなくても通用しちゃうのって、本人にとっては幸せだよね。

仙台ごときで私立とかいってもロクなのないから、公立の偏差値高いトコが人気あるんじゃないの?
88: 匿名さん 
[2008-04-29 13:39:00]
>仙台で戸建てならセレブかもしれませんが
なんじゃそら?
芦屋や田園調布じゃあるまいし。
仙台の土地なんて安いよ。
庶民でも難なく手が届きます。

>上杉は転勤族が多いし
そうなんだ〜知らなかった。
転勤族は泉中央あたりが多いって聞いたなぁ。
やっぱ情報なんて色々あるんだね。
89: 88 
[2008-04-29 13:49:00]
ちょっと思ったんだが。
「仙台で戸建てならセレブ」なんて発言があるくらいだから、上杉で大手分譲はセレブ人気って主張する輩が出てきても不思議はないかも。
セレブさん達は、何を基準にお住まいを決めてるんですかね?
90: ビギナーさん 
[2008-04-29 15:19:00]
仙台で閑静な住宅街とは紫山とかいうんじゃない。
仙台でのお金持ちは山のてっぺんに広大な土地買ってレンガ作りの家とかw
所詮地方都市だからw
91: 匿名さん 
[2008-04-29 15:44:00]
仙台にいわゆる「山の手」なぞないっしょ。
山奥の静かなだけがとりえの住宅街なぞ、いまどき誰が好んで買うか・・・・。
田舎で旧家とか言われてる人らは、山の1つや2つ、金持ちじゃなくても持ってるぞよ。
仙台なぞ、東京以西の地方都市と比べても、だいぶ落ちるぞ。
あ、だからちょっとでも資産価値がマシな土地がいいのか。
92: 物件比較中さん 
[2008-04-29 17:12:00]
転勤族は泉中央か長町南あたりが多いですね。
両者に共通するのは地下鉄沿線で区役所や諸施設が近接しており
大型ショッピングセンターや人気のお店がたくさんあるってこと。
やはりマンションは利便性が一番ですから。
93: 匿名さん 
[2008-04-29 18:29:00]
>地下鉄沿線で区役所や諸施設が近接しており
>大型ショッピングセンターや人気のお店がたくさんあるってこと

この条件って上杉も同じじゃあ
94: 匿名さん 
[2008-04-30 08:11:00]
上杉の地下鉄駅寄りは便利ですよねー。でも上杉でも徒歩10分以上のとこは厳しいなあ。
95: 匿名さん 
[2008-04-30 08:53:00]
地下鉄ってそんなに魅力ある?
本数も少ないし。
地下鉄寄りでも、本数多いバス利用者のほうが多いかと。
地下鉄駅寄りじゃ、わざわざ他より地価の高い上杉を買う意味ほとんどないよ。
住環境云々いってるのは、上杉通り以東の住宅地エリアだから。
地下鉄寄りは住環境は良くないし。
96: 匿名さん 
[2008-04-30 08:59:00]
↑どこに住んでる方なんでしょうかね?
97: 匿名さん 
[2008-04-30 09:15:00]
地下鉄寄り上杉在住経験があるから。
98: 物件比較中さん 
[2008-05-09 08:42:00]
家の親プラウドのアンケートに記入して送ったら商品券もらったって。
そういった物にお金かけるから高くなるんじゃない?
そのくせ錦、上杉、勾当台のモデルルームはコスト削減のため一緒なんだって。
担当の人言ってた。
99: いつか買いたいさん 
[2008-05-11 11:00:00]
プラウド錦の隣にもプラウドが建つようですね。
100: 契約済みさん 
[2008-05-28 12:25:00]
私、普通のサラリーマンですが、購入しましたよ。同程度の物件が都内23区であれば、間違いなく4〜5割高いと思いますので、そんなに割高感は感じませんでした。
101: 匿名さん 
[2008-05-28 17:23:00]
23区内の同条件(立地、交通、周辺環境など)のプラウドで2倍ぐらい高い。
都内郊外や近郊県で、1.5倍高ぐらいじゃない?
都内のマンション相場の感覚がある人からすれば、割高感どころか超割安でしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド上杉公園

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる