株式会社マリモの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ポレスター井口明神ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 西区
  6. 井口明神
  7. ポレスター井口明神ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-11-23 03:58:54
 削除依頼 投稿する

ポレスター井口明神についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
全室に照明・カーテンを標準装備だそうです。


公式URL:https://www.polestar-m.jp/716/

所在地:広島県広島市西区井口明神2丁目1-119、1-136(地番)
交通:広島電鉄宮島線「井口」駅 徒歩4分
間取: 2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK
面積:70.35㎡~85.05㎡
売主:株式会社マリモ
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社GMアソシエ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
ポレスター井口明神のご紹介(広電宮島線「井口」駅 徒歩4分 リニューアルオープンのアルパーク西棟まで徒歩8分)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/41540/

[スレ作成日時]2020-03-08 23:34:59

現在の物件
ポレスター井口明神
ポレスター井口明神
 
所在地:広島県広島市西区井口明神2丁目1-119、1-136(地番)
交通:広島電鉄宮島線 「井口」駅 徒歩5分
総戸数: 65戸

ポレスター井口明神ってどうですか?

282: 通りがかりさん 
[2021-10-02 14:05:58]
自分だったら同じ階住民+上下部屋のみはやはり伺います。マスクして、玄関インターフォン越しに話し、抵抗あるなら今出て来なくて構わないので、ドア等にかけたり室外機の上に置いたりしておくのであとで取って欲しい旨、いらなかったら処分してくれと伝えます。
相手が挨拶に来てくれなくても自分は礼を尽くしたいです。特に最初は肝心だと思いますし。
283: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-02 14:28:36]
>>281 名無しさん
引き渡しからなるべく早くに引っ越しして下さい。
こちらから行かなくても来る方は来ます。その際に洗剤とかの消耗品を買っておいて渡しても良いですね。余れば自分で使えばいいし。
あとは、エレベーター内では必ず挨拶すること。
これで完璧です。
284: 通りがかりさん 
[2021-10-02 14:50:55]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
285: 名無しさん 
[2021-10-02 15:19:37]
>>282
>>283
ありがとうございます。
来て欲しくないってお声がなくて安心しました。

286: 購入者 
[2021-10-02 21:17:32]
>>285 名無しさん
参考になるご質問と、お二人からの回答でしたね。
私もきて欲しいですし、行きたいと思っています。
入居後よろしくお願いいたします。
287: 通りがかりさん 
[2021-10-03 16:46:19]
こちらの住宅の方の民度は高そうですね。
これも資産価値だと思います。
288: マンション検討中さん 
[2021-10-04 06:59:54]
>>280 入居者さん
引越しお疲れさまです。
実際住んでみた感想はいかがてすか?
昼の学校からの騒音や夜の周辺環境なども聞けたら嬉しいです。
289: 通りがかりさん 
[2021-10-04 09:57:36]
実際に住んでみて、中学校の運動場で体育祭の練習の声や吹奏楽の音、夜の体育館のバレーの音などは、窓開けてたら結構聞こえます。しかし、窓をしめてしまえば聞こえないレベルでした。まわりが住宅街なので、電車や車の音はそれほど気になりませんが、人によって音は感じ方が違うのでどうでしょうか。。音が一番気にしてましたが、全然問題なし。

窓のガラス仕様についてですが、西日はやはりガラスを特別にしてても窓は暑かったですね。これは、部屋が暑かったからかもしれませんが。ないよりはあったほうがいいと思いました。眺めはいいですね、開放的ですが、風景の好みは人それぞれ。

壁紙やドア、廊下の床は、なんとなく傷がつきやすい印象ですが、他の方はどうでしょうか?
アルク徒歩圏内はとても楽です。
JRの駅はちょっと遠め、自転車必要かな。
市電は近い、徒歩。
平面駐車場は楽。
部屋の上下左右の防音は特に気になりません。
サービスで各部屋の電灯あるのは初め助かります。
カーテンも助かりますが、んーって思うレベル。

廊下の高さや廊下幅は賃貸の時よりやや狭くなりましたが、まあ気にしてません。

トータルで考慮しても購入してよかったです。満足。
290: マンション比較中さん 
[2021-10-04 11:44:40]
こちらの窓ガラスは室内側に金属膜がある冬場に強い断熱タイプのようですね。
夏場に強い外側金属膜(遮熱タイプ)ではないので、西日はカーテンで防ぐしなかないですね。
291: 通りがかりさん 
[2021-10-04 15:35:19]
賃貸の断熱と比べて、やはり西日が当たっても部屋の中は28℃程度ですかね。
賃貸の時は、余裕で部屋の中が32℃ありましたからね。

まぁ、昼過ぎに帰っても快適だと個人的には思います。

やはりカーテンで西日さえぎることは必要ですね。
292: 評判気になるさん 
[2021-10-04 22:12:09]
>>290 マンション比較中さん
え?西日対策側で無くて?2種類あるLow Eの選択間違ってると思います。
293: マンション比較中さん 
[2021-10-05 13:26:05]
>>292 評判気になるさん
公式サイトには室内側って出てますね。
西側窓だけ室外側タイプに変更してたらセンスありますねー

http://34homes.blog.fc2.com/blog-entry-179.html
断熱と遮熱、見分け方もあるみたいですね。
公式サイトには室内側って出てますね。西側...
294: マンション検討中さん 
[2021-10-09 11:14:58]
公式サイトの販売価格、前まで4040万?だったけど4030万?になってるのは値下げしたのかな?
295: 匿名さん 
[2021-10-12 22:15:16]
特別価格限定1部屋の抽選が終わりましたがまだ空き部屋ありますよね。静観してればまた特別価格やるのかなと思ってしまいます。
296: 通りがかりさん 
[2021-10-13 14:01:29]
あと何戸残ってるやら
297: 入居者 
[2021-10-13 21:56:20]
中層階ですが解放感最高です!西側は中学校、北側は戸建て住宅街なので大丈夫ですが、東側や、南側にも、このまま周りにマンションや高い建物ができないといいなぁ。

けっこう残ってますが、そのうち売れるでしょ。
298: 入居者 
[2021-10-29 14:15:08]
入居者の皆さんに質問ですが、遮光カーテン買いましたか?
備えつけあるけど心もとなく…うーん。
299: 通りがかりさん 
[2021-10-30 07:46:04]
となりの社宅?を壊そうとしてますがマンションが建つんでしょうか?
300: 評判気になるさん 
[2021-10-30 18:02:57]
>>298 入居者さん
わが家は今のところ備え付けで我慢しています。
色合いが微妙ですが、今のところ困ってはいないので。
298さんは、買い替えますか?
301: マンション検討中さん 
[2021-10-31 06:45:50]
>>299 通りがかりさん
私も気づきました。ポレスターがなぜ西を向いているかですが、北側にある民家の日照権に関わっていると思います。そう考えるとマンションなら同じ西向きに建てるか東向きか・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる