住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ南砂町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東砂
  6. ジオ南砂町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-26 17:36:44
 削除依頼 投稿する

ジオ南砂町についての情報を希望しています。
総戸数348戸、物件の近くに商業施設があるようなので生活しやすそうだなと思って気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://geo.8984.jp/sunamachi/index.html

所在地:東京都江東区東砂7丁目552番他9筆(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅から徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.68平米~70.28平米
売主:阪急阪神不動産株式会社・住友不動産株式会社
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:阪急阪神ハウジングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-08 13:09:33

現在の物件
ジオ南砂町
ジオ南砂町
 
所在地:東京都江東区東砂七丁目10番3(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩12分 (2a出入口利用:休止中※1)、13分(5出入口利用)
総戸数: 348戸

ジオ南砂町ってどうですか?

847: マンコミュファンさん 
[2023-06-05 18:38:51]
江東区内さえも8千万円ではなかなか買えなくなってますからね。
848: 評判気になるさん 
[2023-06-09 10:02:11]
なんか周辺の中古物件もかなり値上がりしてますね。
849: マンション検討中さん 
[2023-06-11 20:28:20]
良くも悪くも話題にならないマンションですね。
周りの新築・中古相場を考えれば、先着順で残っている6000万前後の3LDKは魅力的です。
とはいえ、南向きは低層階しか空いないし、駅距離がネックだし、微妙に条件が合わない。。
悪くはないけど決め手がない。。
850: マンション掲示板さん 
[2023-06-11 22:33:19]
>>849 マンション検討中さん

南向きまだまだ空いてると思ってましたが、、
まだ販売してないんですよね?
851: マンション検討中さん 
[2023-06-22 14:53:36]
>>839 口コミ知りたいさん
おっしゃるとおりで、城東/深川/南部(湾岸)で分けて考えるほうがより確からしいかなと思いました。まぁ城東も東西線沿線と新宿線沿線で景色違いますが。
852: マンション検討中さん 
[2023-06-24 11:57:19]
東西線のほうが新宿線より良いであってますか??
853: 匿名さん 
[2023-06-25 17:35:33]
東西線、遅延が多いと言われています。でも好きですけどね。。。

江東区って比較的住みやすくて、物価がそんなに高くない気がします。公園も多いです。
あと、清澄白河の方まで自転車で行くと、おしゃれなカフェやお店もちらほらあったりして好きです。
街の雰囲気は歩いてみて決めるのがいいかなと思いますし、駅までもちょっと離れているので、そのあたりも納得した上で・・・
854: eマンションさん 
[2023-06-26 20:14:32]
北向きの部屋は、やっぱり当たらなくて暗いですかね??葛西橋通りの騒音振動はどうですか??
855: マンコミュファンさん 
[2023-06-26 23:25:21]
自分は日光気にしないのですが北向きのLタイプの部屋も値上げしてる感じですか?
856: 匿名さん 
[2023-06-27 18:35:46]
>>854 eマンションさん
内見しましたが、角部屋ということもあって、想像以上に明るかったです。
騒音も、窓を閉めている限りは全く何も聞こえませんでした。
眺望は向かいのマンションと葛西橋通りを挟んでこんにちはになりますが、ちょっとだけスカイツリーが見えました。
857: 名無しさん 
[2023-06-27 21:26:53]
あれ、Lタイプの三階が昨日まで価格あったのに成約しちゃったか
858: マンション検討中さん 
[2023-06-28 16:47:54]
スカイツリーが見えるのはリセール時にも明確なバリューになるので良いですね
859: マンション掲示板さん 
[2023-07-02 09:08:16]
>>858 マンション検討中さん

スカイツリーや富士山が見える物件でも、駅距離10分以上は明確にリセール価格は下がってます。
860: 名無しさん 
[2023-07-02 09:29:39]
F棟の坪単は安いけど北向きというよりゴミ置き場棟というのが気になる
しかも全ての棟のゴミ置き場となってる
861: 評判気になるさん 
[2023-07-03 22:12:52]
>>860 名無しさん

購入者ですがゴミ置き場は綺麗に管理されている方です。
匂いもしないし虫対策とかもしっかりされていて満足してます!
862: マンコミュファンさん 
[2023-07-04 02:37:57]
>>861 評判気になるさん
情報ありがとうございます
虫対策とはどういったことがされているのでしょうか?
863: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-07 18:19:17]
805室が6900万で売り出されていますね。
この値段だと予算を上げてシティテラス南砂にしたほうが良いのでは?と思います。1000万円の差額がありますけど
864: マンション掲示板さん 
[2023-07-07 23:02:33]
来週から入居します。ご存知の方いらっしゃればご教示いただきたいのですが、来客用の駐車場はありますか?先日確認した際に、営業さんから福祉用駐車場が空いていれば使えるみたいなことを伺った記憶がありまして、、。

865: 匿名さん 
[2023-07-08 07:56:19]
>>864 マンション掲示板さん
来客用駐車場は1台分だけあります。
1時間200円で事前予約制です。

866: 匿名さん 
[2023-07-08 22:40:43]
>>865 匿名さん
ありがとうございます。勉強になりました。
867: 評判気になるさん 
[2023-07-09 12:28:00]
残りの部屋は葛西橋通りの北向き東向きと値上げ部屋だからちょっと踏み切れないなあ
早期に南向き変えた人が正解でしたね
868: eマンションさん 
[2023-07-13 16:14:41]
>>867 評判気になるさん
結局こういう踏み切れない人がたくさんいるおかげで、今の市況が形成されてるんですけどね。
869: マンション検討中さん 
[2023-07-13 21:54:35]
結果論ですけどね
870: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-14 13:01:39]
>>864 マンション掲示板さん
となりのトピレックプラザが24時間1000円で停められますよ。お買い物もしないとですが。
871: 匿名 
[2023-07-15 10:23:20]
そういえば、最近キラリスナの中古物件のチラシを目にしました。5階東向きの69㎡が5,980万円で売り出されているようです。
872: eマンションさん 
[2023-07-15 15:58:49]
>>871 匿名さん

レインズを見ると、ルネ南砂町リバーフィール(キラリスナ)の2階、5階は今年の1月から売出しされてますが、共に約半年間売れてません。
価格が高い&駅から遠いから?

2年前の新築時の価格より下げないと厳しいかもね。
873: マンション掲示板さん 
[2023-07-17 00:34:05]
>>871 匿名さん

手数料入れたら、6,200万円ですね。
買わないでしょ。
874: 匿名さん 
[2023-07-29 13:14:27]
隅田川の花火見えますかね??
875: 通りがかりさん 
[2023-07-29 14:11:32]
872さん
暇な不動産屋さんですか?
876: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-29 23:57:25]
>>874 匿名さん

今日見えました!
877: 匿名さん 
[2023-07-30 14:32:28]
>>876 口コミ知りたいさん

ありがとうございます!
それはポイントアップですね!
878: 名無しさん 
[2023-07-30 20:03:47]
>>874 匿名さん

見えましたよ
見えましたよ
879: マンション比較中さん 
[2023-07-30 21:23:38]
現在6680-7150万で売り出されている部屋はどちらになるでしょうか?ご存知の方いらっしゃったら教えてください。先月よりまた値上がり?
880: マンション掲示板さん 
[2023-08-11 20:46:09]
ベランダから江東花火大会が間近で見えて最高でした。
881: マンション検討中さん 
[2023-08-11 23:37:27]
>>880 マンション掲示板さん
これは本当にサプライズでしたね。
ベランダから本当に最高でした。
882: eマンションさん 
[2023-08-17 19:07:00]
ここに住むからには車の音、排気ガスは許容しないと…って、感じですよね?
トピレックプラザ側の道路も結構車通り多くて、そこが気になります。
883: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-17 21:30:02]
>>882 eマンションさん
感じ方は個人差が大きいと思うのではっきりしたことは言えませんが、南向きの住戸なら気にしなくても大丈夫な気はします。
夜中の救急車の音だけは気になります。
884: eマンションさん 
[2023-08-20 13:18:16]
>>882 eマンションさん

南はまず気にならないです。
北は入居前に内見したことがありますが、窓を閉めてる状態なら全く気にならなかったです。
窓を開けるとやや車の音が気になるくらいでした。

結局北は買いませんでしたが、24時間換気が優秀なので窓を開けることもあまりなく過ごしています。
なので、個人的見解としては、音より好みの日当たりで選んだほうが良いかと。
885: eマンションさん 
[2023-08-21 18:15:27]
>>883 さん

ありがとうございます!
参考にします!
886: マンコミュファンさん 
[2023-08-21 18:16:19]
>>884 eマンションさん

たしかに換気機能ついてますもんね…!
参考になりました!ありがとうございます!
887: 名無しさん 
[2023-08-24 21:08:59]
全体的な印象とメリットとしては
南向き=日当たり
西向き=エントランス、トピレック近い
東向き=駐輪場近い
北向き=全室角部屋
ですかね!
888: 通りがかりさん 
[2023-08-25 01:21:52]
>>887 名無しさん

東向き高層階に住んでいます。個人的に東向きのメリットは眺望と景色だと思います。駐輪場の近さはあまりメリットと思ったことないです。
889: マンション比較中さん 
[2023-08-26 05:46:27]
>>887 名無しさん
僕の見解は

南向き=日当たり、バルコニーから江東区は花火が見える
西向き=エントランス、トピレック近い
東向き=江東区は花火が見える、荒川、江戸川区の景色が見える。
北向き=全室角部屋、スカイツリー、隅田川花火、江戸川花火が見え
890: 通りがかりさん 
[2023-08-27 08:35:33]
開催するかもわからない、年1回の花火大会のために徒歩12分は無いでしょー!
花火大会頼みのだけの物件かな。
891: 匿名さん 
[2023-08-27 12:24:01]
>>890 通りがかりさん
メリットの一つとして花火大会も見れるよってことでしょう。
○○頼みの物件というならば、トピレック頼みの物件といったほうが正しいかと。
892: 通りがかりさん 
[2023-08-28 17:53:49]
コーナンとイオン逆だともっと便利なんだけどな
893: マンション検討中さん 
[2023-08-28 20:59:46]
>>892 通りがかりさん
ほんとにおっしゃる通りですよね!
駅からトピレックまでは300mくらいしかないのにそこからが広いですもんね!!
思ったよりトピレックが広くてイオンまで距離あるのでコーナンをもっと利用している気がします。
894: 管理担当 
[2023-08-30 22:00:42]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
895: 匿名さん 
[2023-09-24 12:21:39]
駅までもう少し近ければうれしいし、確かにコーナンとイオンの場所が逆だといいけれど…
ただそうなってしまうと
おそらく今出ている金額よりももっともっと高くなってしまいますよね。
特段不便、というわけでもないですし
駅までは徒歩圏内なのでふつうに暮らしていけるという点では悪くはないカナ。
896: 評判気になるさん 
[2023-09-25 16:31:30]
>>895 匿名さん
うちではラウンドワンがなくなって専門店街になるといいねとよく言っていますね。
(ラウンドワンも娯楽的にはうれしいのですが。)
あとはコーナンの道路側にもトピレック内への入り口をつけてくれと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる