中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・レジデンス二葉の里」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 東区
  6. 【契約者専用】ザ・レジデンス二葉の里
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2022-01-01 00:19:41
 削除依頼 投稿する

所在地:広島県広島市東区二葉の里一丁目123番1(地番)
公式URL:https://www.polestar-m.jp/683/
売主:株式会社マリモ・三菱地所レジデンス株式会社・鉄建建設株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社GMアソシエ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644232/

[スレ作成日時]2020-03-02 18:29:10

現在の物件
ザ・レジデンス二葉の里
ザ・レジデンス二葉の里
 
所在地:広島県広島市東区二葉の里一丁目123番1(地番)
交通:JR「広島」駅(新幹線口)徒歩7分

【契約者専用】ザ・レジデンス二葉の里

401: 住民板ユーザーさん777 
[2021-08-02 15:02:51]
>>400 住民板ユーザーさん1さん

しばらくは早いもの勝ちじゃないでしょうか。
402: 住民板ユーザーさん6 
[2021-08-03 12:38:53]
386匿名さんさんへ

玄関のドア、大きなものを搬入したい時は、蝶番(ドアクローザー?!)のとこをネジでちょいちょいと何かしたら90度以上、何なら180度近くフルオープンに玄関扉開きました!
そしてまたネジを締めて帰っていかれました。
ご参考まで。
403: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-03 20:32:07]
ですよね。
不可でなければプロはなんとかするっす!

>>402 住民板ユーザーさん6さん

404: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-06 01:07:40]
鉄建が所有する24部屋全てが賃貸に出されていますね。賃貸の方はいつ頃埋まるのか少し気になっています。https://suumo.jp/library/tf_34/sc_34102/to_1001469825/
405: 住民板ユーザーさん777 
[2021-08-06 06:57:56]
>>404 住民板ユーザーさん1さん

何戸かは鉄建さんの社宅として使うかと思っていましたが違いましたね。全部賃貸にするなら、正直なところ全戸売ってほしかったですね。
406: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-06 12:20:40]
>>404 住民板ユーザーさん1さん

窓付きウォークインクローゼットのある部屋がありますね。珍しい。
WICを窓付きにするデメリットもありそうですけど、うまく使えばステキなスペースになるかも。
407: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-06 12:35:43]
鍵お渡し会の翌日に寄ってみましたが、すでにエレベーターに傷がついていたり、正面の自動ドアに乱暴に台車をぶつける業者がいたりして、自分の家が雑に扱われていることを悲しく思いました。
所有者としては、このマンションを大切にしたいという気持ちが一層強くなりました。
408: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-06 13:23:04]
>>407 住民板ユーザーさん

こんなに、エレベーター、出入口傷ついてるマンション初めてです。
左側エレベーターは、7月30日9時には、しっかりついていました。カメラもあることですし、管理会社に相談してみようと思っています。
右も8月1日にはついてました。
409: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-06 13:28:36]
>>406 住民板ユーザーさん8さん
窓つきはいいんですが、音が漏れるのが難点です。
角部屋はもちろん。
角部屋に繋がる部屋は、構造上音漏れは他の部屋より
仕方がないですが。道路側は、車。駅側は新幹線の音が
地味にします。
サッシのグレード2くらいでは気になる人は気になりますよ。

410: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-06 13:44:09]
窓付きクローゼットは結露と日焼けが心配
その問題さえクリアできてるなら開放感あっていいなと思う
411: 住民板ユーザーさん777 
[2021-08-06 18:46:53]
>>408 住民板ユーザーさん1さん
宜しくお願いします。またどういった対応になるか教えていただけたら助かります。
412: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-07 14:25:29]
>>408 住民板ユーザーさん1さん
エレベーターの傷とても悲しいですね。
当方遠方に住んでおり、引っ越しまで現地へ確認に向かうことができないので、もし写真を撮られているようでしたらアップしていただけませんでしょうか?
お忙しいとは思いますが、管理会社への相談もよろしくお願いします。

413: 住民板ユーザーさん777 
[2021-08-08 09:22:27]
>>412 住民板ユーザーさん1さん
本日、確認して写真を撮ってみました。
外がわのドアは汚れている状態なんではっきりとはわからない感じですが向かって左側の非常用エレベーター内側には1つ小さな傷、右側の内側には擦った傷がありました。コンパウンドで磨けば消えるかもしれませんが、共用部なので勝手にするわけにもいかないので管理会社に判断してもらうしかないですね。
本日、確認して写真を撮ってみました。外が...
414: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-08 10:30:47]
>>408 住民板ユーザーさん1さん
キズの件。
とりあえずムカつきますね。
ホストのサカイは、この件真摯に対応する義務ありますね。
紳士な住民ではなく、マリモが把握確認して対応実行させる義務ありますね。
たのもしいご近所さんで嬉しく思いますが。



415: 住民板ユーザーさん777 
[2021-08-08 13:10:41]
管理会社の方から問合せがあり、状況は説明しました。注意喚起をされるそうです。修理等はどうされるかは今の時点では答えはまだ難しいと思います。
しばらく状況を注視しましょう。
416: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-08 15:47:58]
きっと、エレベーター使ってるのサカイさんだけじゃないので…インテリア会社、家具・家電搬入、照明・空調取り付け…連日たくさんの業者さんが出入りしているのであろうなと…
むしろサカイが養生してくれてるおかげでまだ各所守られてる感もあるのかなと。
これ、引越しが一段落して養生シート外れた後の個別搬入の方が心配なります。
みんなで大切に、末永く綺麗で、年数経てば経つほど素敵な物件。そんなマンションにしていきたいですね!
ユーザー777さんありがとうございました。
417: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-08 17:07:05]
>>415 住民板ユーザーさん777さん

わざわざ写真を撮影いただきありがとうございます。
こんなにたくさんの傷が、、
管理会社の方が真摯に対応してくださるといいですね。引き続き情報共有をしていただけると嬉しいです。
418: マンション住民さん 
[2021-08-09 23:08:13]
シャワーの水圧弱くないですか?強くする方法ないですよね?
419: 住民板ユーザーさん4 
[2021-08-09 23:39:59]
シャワーホース根元のプラスチック部品外すといいよ。
自己責任でね。
420: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-21 22:43:09]
>>418 マンション住民さん

シャワー弱めか~
くらいでしたが…
ヤバめに弱いですね。
どうしよ…
419さんのアドバイスするしかないか。
421: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-25 23:13:30]
シャワーヘッド変えたら強くなりますかね??

422: 契約者さん8 
[2021-08-26 20:57:13]
キズに関してはゴミ置き場も扉にありですね。
あと、引っ越しの際の段ボールなどは1時保管で、その後、引っ越し業者さんが引き取りですか?
沢山あるね。
合同説明会では禁止の旨ありましたよね。
住民モラルも微妙ですね。
423: 契約者5 
[2021-08-27 01:18:14]
>>422 契約者さん8さん

ダンボールの件は当方も気になっていました。
苦言を呈したいお気持ちは分かりますが、不特定多数が閲覧する掲示板に「住民モラルが微妙」と書き込まれるのは見逃せませんでした。
長期間住むことを予定している方が多くいるはずです。軋轢を生みかねない発言は避けませんか?
424: 契約者さん8 
[2021-08-27 11:30:50]
>>423 契約者5さん
423さんが言われる通り、言葉がすぎました。
申し訳ありませんでした。
425: 匿名 
[2021-08-27 14:38:50]
>>424 契約者さん8さん
皆さん待ちに待って期待しながら入居されるわけですから、契約者さん8さんの言われる事もよくわかります。これからお互いギスギスならずに声を掛け合って充実したマンションライフを作っていきましょう。
426: 住民さん8 
[2021-09-01 20:17:31]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
427: 住民さん5 
[2021-09-03 21:25:43]
カメラってどこにあるんでしたっけ?
皆様、ほかにも不明な事ってないですか?

428: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-04 19:07:15]
>>420 住民板ユーザーさん7さん

友人が府中レジデンスに入居していまして、
あちらでも同じようにシャワー水圧が弱かったため、シャワー部分の部品を外すと強くなったそうです。
そういった声が複数の住民から上がったようなので、管理会社が外し方の図を印刷して、周知してくれたようです。
429: 評判気になるさん 
[2021-09-05 09:24:16]
すみません、住んでいらっしゃる方にお聞きしたいのですが、実は賃貸検討してまして。環境、特に新幹線や在来線、道路の騒音はどうですか?
430: 住民さん8 
[2021-09-05 11:01:11]
>>429 評判気になるさん
音の感覚は個人でいろいろだから難しいですね。
私は音に関しては、かなり神経質なのですが、新幹線は気にならない、在来線は害がない程度、道路は気にならない(緊急車両は例外、これは仕方ない)
ちなみに住居は、階数は半分より下、位置は北側よりです。総じて許容範囲かな。
それよりもシャワー水圧、弱いですよ~
431: 通りがかりさん 
[2021-09-05 13:51:33]
シャワーは419、428試すといい。
早くやれば良かったと思うはず。
ただし、自己責任で!
432: 評判気になるさん 
[2021-09-05 15:22:17]
>>430 住民さん8さん
そうなんですね、有難うございます。ちなみにそれは窓を閉めた状態ですか?

シャワーの水圧、確か府中レジでも弱いと問題なってましたが、大型マンションの特性?それともシャワーヘッドの問題でしょうかね。
433: 住民さん1 
[2021-09-06 19:50:01]
シャワーのどこかに説明ないんですかね??
誰かURL見つけたら教えてください。

窓閉めたら、騒音ないかなと。
開けたら、新幹線が、数秒うるさいなと思います。
車も、気になる方は気になるんですかね。
434: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-09 07:14:53]
>>433 住民さん1さん
シャワーは、プラスチック部分ですね。
下の部分なので潜って見てください。
簡単に取れます。
でも二割ましくらいですかね。
府中レジは、もう少し弱いようです。
騒音は、北側は車というよりは、バイクですかね。
南側は、角住戸はまあまあうるさいかも。
マツダスタジアム近隣マンションよりは、大分音は気にならないとおもいます。
貨車が特にうるさいので。
広島駅近くと考えると仕方ない程度ですね。


435: マンション住民さん 
[2021-09-09 08:17:14]
>>434
ありがとうございます。右側の灰色のプラスチックですかね?2割でもありがたいですね。逆流防止かなんですかね?

マイナスドライバーで流量調整できるみたいなのでやってみましたが、まったくかわりませんでした。

府中レジはもっと弱いんですか。

音と利便性とどっちを取るかと言われたら、やはり、私は利便性をとってしまいますね。音は慣れました。
立地的に目立つし、自分のマンションながらかっこいいと思い、満足ですね。
436: 評判気になるさん 
[2021-09-09 09:53:03]
賃貸検討しているものです。皆さんのレス参考になりました。音は慣れればということで、ある程度都会では仕方のないことと思っています。やはり利便性ですよね。ちなみに、駅から徒歩で信号待ちも含めるとどのくらいで付きますか?又車の出入りしやすさ?はいかがですか?
437: 住民でない人さん 
[2021-09-09 10:03:39]
住んでいらっしゃる方に質問です。sumoで賃貸のお部屋の画像を見ましたら、リビングから見える景色がマンションやビルで(それも結構至近距離)唯一道路側の景色は少しだけ明かりがさしていました。ここは何階からだと景色がビルに囲まれませんか?昼間はカーテンを閉めての生活?でしょうか・・・
438: マンション住民さん 
[2021-09-09 11:06:38]
>>437
13階からが囲まれずに過ごせると思われます。
高い建物(福屋の屋上など)から見て見えるなら囲まれていないのかなと思いますので確認するといいかもです。

>>436
駅のどこでによるかですが、6ー7分でいけます。
駅までは、高架下を使えば信号待ちしなくてもいけますよ。
音は、夜中はまったく気にならないですね。窓を開けてても寝れます。
時々、バイクですが、それはどこも一緒かなと思います。
439: 住民さん2 
[2021-09-09 12:31:17]
すぐ近くに警察署があるため、サイレンはそれなりの音量で頻繁に聴こえてきます。
その代わり警察が近いことで安心感を得ることができていると思って納得してます。

免許証の住所変更便利でしたよ!
機会は稀ですが。
440: マンション住民さん 
[2021-09-09 13:00:54]
>>439
確かにサイレンはなりますね。
新幹線が騒音ですけど、その分、生活音が気にならないですね。

住民の方がいい感じの方が多いですね。

不満があるならば、車寄せと駐車を間違えてる気がしますね。
441: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-09 13:02:29]
>>437 住民でない人さん

14階が、ギリギリです。
ホテルが気になります。
南側に向いて建っている物件なのと、
近くにこのマンションより高い建物が今のところないので、多少暑いですよ。遮光カーテンしないと。
又、家具等色焼けてしまいます。
広島駅周辺は、高層階でも暗いお部屋がほとんどですし。
あまり考えないほうがいいのでは。
下層階のほうが、逆に便利かもしれませんよ

442: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-09 13:04:28]
>>438 マンション住民さん
流石に駅南には、9分から10分はかかりますね。高架下を通っても。
バス停の端でももう少しかかりますね。
443: 匿名 
[2021-09-09 13:32:21]
>>436 評判気になるさん

実際に現地を確認される方がいいと思います。
感じかたは人それぞれですからね。
444: 住民でない人さん 
[2021-09-10 10:29:14]
色々とアドバイス有難うございます。とても参考になりました。
遠方なので気軽に行けないので助かります。
445: マンション住民さん 
[2021-09-24 22:03:49]
>>434

シャワーのプラスチック外してみました。2割程度ですが、快適になりました。ありがとうございました。
ちなみにあれは、なんていう部品なのでしょうか?
逆止弁?調整弁?
画像検索してみましたが、なんとなく違うような気がします。
446: 住民さん1 
[2021-10-03 11:39:20]
恐らく売買契約時に説明があったはずなのですが、GMアソシエライフアップサービスの解約可否分かる方いらっしゃいますでしょうか?

少額と言えど使わないサービスは出費の無駄ですし解約考えてます。
IDとパスワード記載された入会案内の注意文には追加加入、退会は所定の用紙提出となっていましたが、手続き書類一式の中にありませんでした。
規約読んでも法人契約解約はあっても個人契約の話が無かったもので……
447: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-03 13:23:41]
>>446 住民さん1さん

解約出来るのですか?
448: 住民さん7 
[2021-10-28 20:39:42]
来客駐車場や通路にしょっちゅう停めてある白のレクサスなんとかならないですかね!今日なんか一晩中来客用駐車場に停めてあったけど。
ほんと自分勝手な奴やな。
449: 匿名 
[2021-10-29 07:12:19]
>>448 住民さん7さん
レクサス乗るくらいなんだから、ちゃんとお金出して
コインパーキングに停めればいいのに。セコすぎる。
450: マンション住民さん 
[2021-10-31 19:30:02]
本日、高校生が、ラウンジの地べたに座って勉強していましたが、かなり気になりましたね。
家じゃないんですけど。
きっと、住民の子供の友達と思いますけど。みたのが初回なので、特になにもいいませんでしたが、次回みたら報告します。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる