株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース神楽坂HILLSってどうですか?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 赤城下町
  6. ピアース神楽坂HILLSってどうですか?】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-12-25 22:17:24
 削除依頼 投稿する

神楽坂駅徒歩2分で話題を呼んだ「ピアース神楽坂」。
その隣接地に同じモリモトのマンションが誕生します。
皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。

公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-kagurazaka/index.html

(仮称)新宿区赤城下町Ⅱ計画新築工事
地名地番 東京都新宿区赤城下町88
住居表示 東京都新宿区赤城下町88
交  通 東京メトロ東西線神楽坂駅徒歩2分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階地下1階建
総 戸 数 38戸
延床面積 2644.72 ㎡
建築面積 363.83 ㎡
敷地面積 520.48 ㎡

建築主 株式会社モリモト
設計者 有限会社庵都市建築設計事務所
施工者 未定

着工 2020/04/01
完成 2021/10/15

[スレ作成日時]2020-02-28 09:52:03

現在の物件
ピアース神楽坂HILLS
ピアース神楽坂HILLS
 
所在地:東京都新宿区赤城下町88(地番)
交通:東京メトロ東西線 神楽坂駅 徒歩2分
総戸数: 38戸

ピアース神楽坂HILLSってどうですか?】

61: マンション検討中さん 
[2020-07-24 08:52:00]
予想していましたが、やはり高いなと感じました。駅からの距離は近いけれど雰囲気は少し微妙。劇的に環境が変わることはなさそうなので、静かに暮らせそうですが。
いいマンションだと思いますので迷いましたが、今回は見送ります。

62: マンション検討中さん 
[2020-07-31 08:27:04]
駅から近く周りの環境はそこそこいいのですが、南側と西側に大きな建物が建っていて結構圧迫感を感じました。ベランダがある北向きには4階建の雑居ビルみたいなマンションが真ん前に建っていて気になりますね。もし数年後に取り壊されてマンションが建ってしまうと景色が全く見えなくなりそうです。
63: マンション検討中さん 
[2020-08-06 12:39:14]
反響がすごいとの営業さんの話でしたが、だいぶ埋まってしまったのでしょうか。
現地近辺に行くと、表通りには古いビルが多くて、いつかマンションに建て替わるんでは?と思ったりします。飯田橋に近い方は店舗がたくさん入居しているビルが多いので、マンションに変わることはないかなと思いますが。
このマンションはJR駅からは少し距離がありますが、この辺りのエリアは本当に便利ですよね。資産価値は保てそうではあります。
64: 匿名さん 
[2020-08-18 14:00:33]
この先、このあたりでマンションってどうなんでしょうね…
少し前まで、都心回帰と言われていたけれど
こういう状況になったので、また読めなくなってきているなと感じております…
いずれにせよ、古めのビルが多いので
変化はあるであろうと頭に入れておいたほうがいいでしょう。
65: 匿名さん 
[2020-08-19 00:26:20]
反響が凄いのなら即完でしょうか。
66: マンション検討中さん 
[2020-08-27 04:57:21]
人気駅近だが北向き開口メインの立地って、基本 賃貸マンション向けのところ、市況から高く売り抜いた方が都合が良いと判断されたようなマンション、手を出さない方が良いと思った。
皆さんそれを感じて悩んでるんでしょう。
南向き中心のマンションの北向きパンダを買うのと、マンション自体が北向き中心のとこを買うのとは、訳が違う。
北向きはやっぱり売るにも貸すにも不人気だもの。
人気デベが手をつけず、モリモトだからこそのプロジェクトですね。
67: マンション検討中さん 
[2020-08-27 21:57:35]
日中は家にいることが少なく、洗濯物も乾燥機を使う生活をしているので、北向きであることは気になりませんでした。一般的に不人気でしょうし、いつか売るときにどうなるかは不安ですが、立地が良いし、決めちゃいました!後悔はなく、住むのが楽しみです。
68: 匿名さん 
[2020-08-28 00:58:15]
北向きに住んだことがあるがかなり苦労しました。特にカビや湿気にはめっちゃ悩まされてました。なのでここの東向きしか検討してませんが、東向きの1LDKはまさかの1R+Sという扱い。。リセールの時は1LDKとして売ってもいいのかな?一応洋室に窓がない1LDKもよく見かけますので実際はどういう基準だろう。
69: マンション検討中さん 
[2020-08-28 20:53:59]
営業マンの方が投稿しているようなコメントが多いですね。
70: マンション掲示板さん 
[2020-09-02 10:13:04]
>>68 匿名さん
同じことを考えて営業さんに聞いたことがあります。
法律上の問題なので、同じ表記で出すが正しいです。古い物件で間取り図がない場合や、知っていてワザと見栄えの良い表記にして売り出すケースもあるとか。

要は光が足りないんですよね。部屋とするには。
物件としてこういったSルームが全体的に多いのは、、、そう言う事なんだと思います。
立地が悪くとも部屋の配置の仕方である程度は避けられるはずが、戸数稼いで物件あたり価格を抑えるから。

71: 検討者 
[2020-09-02 17:03:51]
いま、飯田橋で坪単価750万が出始めたよ。
香港を買わず日本の不動産を買っているのでは?
72: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-05 15:09:32]
建設地を見に行きましたが急な坂道の途中で
神楽坂のイメージと程遠かった。
いくら駅近と言えどもパスします。
73: マンション検討中さん 
[2020-09-06 12:46:08]
そうなんです。
自分の個人的な感覚ですが、神楽坂のイメージと違うんです。現地に行ってみて、このロケーションに永住するという気持ちになりませんでした。
このあたりの街がとても素敵なだけに、家に帰るたびにこれでよかったのかな的な気分になるような気がしてしまう。
予算にも限りがあるし、東京都心なので部屋の向きとか狭さの妥協は仕方ないと思っていますが、それではない部分で、私は見送りました。
74: 周辺住民さん 
[2020-09-07 05:56:19]
赤城神社の階段を下ると、そこからは神楽坂という雰囲気ではなく、大田区や江東区の町工場街みたいな、いわゆる下町です。ヒルズというより坂の下感満載です。
75: マンコミュファンさん 
[2020-09-07 23:36:16]
たしかに、華やかな神楽坂のイメージとは異なりますね。神楽坂の「近く」に住みたい人にはいいと思うけど、「中」に住みたい人には適さないんでしょうね。
76: マンション検討中さん 
[2020-09-08 10:22:25]
私もパスです。あの場所であの価格?
あり得ません。周りは製本工場が多く坂道の途中に建設されること自体不安です。
77: 匿名さん 
[2020-09-08 12:28:39]
上の方々は神楽坂の華かやな料亭にでも住むつもりなの?
78: マンコミュファンさん 
[2020-09-08 23:13:23]
神楽坂の街を楽しむには十分な立地と言えそう。駅近の割に落ち着いてるし。
79: マンション検討中さん 
[2020-09-09 19:03:53]
営業さんも必死なんですね。
80: マンション検討中さん 
[2020-09-09 21:44:11]
肯定的な意見を書き込んだだけで営業扱いしないでほしいですが、何を書いてもダメなんでしょうね。否定するのが事情通という感じなんですかね。実需向けにはよいマンションだと思いますよ。
81: マンション検討中さん 
[2020-09-24 00:28:54]
売れ行きはどうなんでしょうか。第1期2次で値下げとかしてるんでしょうか。
82: 匿名 
[2020-10-04 03:10:18]
最初はレジデンス買い逃し組や落選組で結構埋まったけど、そのあとはなかなか売らない様子。
高いし北向きばっかだし、一部の信者以外にとっては流石に無理
83: 匿名さん 
[2020-10-04 11:32:36]
サンウッド、ブランズ、神楽坂レジデンスと競合物件が出てきたから失速したのでしょうか。
84: マンション検討中さん 
[2020-10-06 19:40:38]
さすがに高すぎます。
85: 匿名さん 
[2020-10-06 19:57:33]
坪500万円だっけ?
86: 匿名 
[2020-10-06 20:19:45]
>>85 匿名さん
坪500から
ほとんどは520~550

87: マンション検討中さん 
[2020-10-07 22:06:01]
ブランズも坪単価は同じくらいでしょうか?
88: マンション検討中さん 
[2020-10-18 17:03:11]
>>86 匿名さん

私は購入者ですが坪単価460でしたよ

89: マンション検討中さん 
[2020-10-20 12:50:38]
>>88 マンション検討中さん
本当ですか???
であれば、いいと思います。
90: 評判気になるさん 
[2020-10-21 09:25:37]
モリモトのサイトで公表されている価格も坪単価431万円前後になりますね。計算違いだったらすみません。グロスでは高いので、なかなか手が出ませんが…
モリモトのサイトで公表されている価格も坪...
91: マンション検討中さん 
[2020-10-21 11:28:59]
坂の途中過ぎますよね…
92: 匿名さん 
[2020-10-21 12:48:30]
購入者です。上の方の階で坪単価510くらいでした。別タイプの下の階では坪単価440くらいの部屋もありました。
営業もしつこくなかったですし(他の物件と迷っていた期間も急かされなかった)、気になるなら気軽にモデルルームに行くことをオススメします。
93: マンション検討中さん 
[2020-10-23 20:24:40]
私も来場しましたが、結構しつこくされました…

スマートではなかったんですよねぇ…
94: マンション検討中さん 
[2020-10-26 00:49:02]
どの部屋タイプが残ってるのか、それぞれいくらぐらいなのか、分かったほうが検討しやすいのですが、最近説明を聞いた人はいますか?
95: 匿名さん 
[2020-10-26 14:00:47]
覚えてる範囲で。10月中旬の情報ですが…
D:残り1(6000万以下)
E:残り1(6000万くらい)
F:残り2(6200?6500万くらい)
96: マンション掲示板さん 
[2020-10-26 22:10:59]
やはり高いですね。神楽坂ってこんな人気な街?
97: マンション検討中さん 
[2020-10-27 00:43:30]
>>95 匿名さん
ありがとうございます。残りも少ないんですね。話を聞きに行ってみます。

98: マンション検討中さん 
[2020-10-27 23:45:08]
>>95 匿名さん
さすがに高すぎますね。。

大手ならまだしも
99: 名無しさん 
[2020-10-28 20:59:39]
自分の求める条件(入居可能時期・築浅・駅近・主要駅までのアクセスの良さ・在宅勤務スペースの確保など)で探したら、ここより安くて条件のいいものを都内で見つけられなかったので購入決めました。
私も坂は懸念材料だったのでヒールで歩いてみました。傾斜がきついのは物件目の前の15秒(体感)くらいであとは駅まで辛くなかったです。
ディスポーザーはアクアクリーンなどを個人でつけることも考え中。
今はオプションどうしようか、迷いつつ楽しんでるところです。
100: 評判気になるさん 
[2020-11-01 18:50:04]
SUUMOで見たら、週明けから見学の予約ができないんですが、第1期の2次の販売が始まるということでしょうか。
101: 評判気になるさん 
[2020-11-02 01:05:45]
すみません、勘違いだったかもしれません。予約できるようになっていますね。
102: 匿名さん 
[2020-11-02 03:34:49]
>>101 評判気になるさん
残り上層階の2部屋ほどみたいです。神楽坂&徒歩2分&デザインセンスが良いピアース は気になりますよね。。
103: 評判気になるさん 
[2020-11-03 00:27:06]
>>102 匿名さん
お教えいただき、ありがとうございます。それだけなんですね。買えない気もしますが、予約を試みます。
104: マンコミュファンさん 
[2020-11-04 19:06:25]
坪単価440万で高いか?
105: 評判気になるさん 
[2020-11-05 23:42:08]
価格公表されましたね。残り少しなのかな。なんだかんだで完売早いですね。
価格公表されましたね。残り少しなのかな。...
106: 匿名さん 
[2020-11-05 23:47:05]
>>105 評判気になるさん
このR+Sのドアをリビングに持っていけば1LDKにできないのかな
何でワンルーム扱いにしたのがなぜ
107: ご近所さん 
[2020-11-06 00:00:17]
>>105 評判気になるさん
「ピアース神楽坂HILLS」第一期二次本広告概要
販売戸数 12戸

どこが残り少しだよ(笑)
108: 評判気になるさん 
[2020-11-06 23:29:50]
>>107 ご近所さん
すみません(笑)
戸数出てたんですね。
109: マンション検討中さん 
[2020-11-09 23:45:43]
先着順は5戸と出ていますよ
110: 匿名さん 
[2020-11-10 01:58:34]
ですね。だいぶ前から第一期二次は変わらないため、残り5戸のようですね。公式サイトには具体的な間取りと階数も出ているので、前より戸数は増えましたが先着順ですかね...全て値段も載せてほしい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる