野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ミハマシティ検見川浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. <契約者専用>ミハマシティ検見川浜
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-22 20:58:56
 削除依頼 投稿する

ミハマシティ検見川浜の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640647/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/e115040/index.html

所在地:千葉県千葉市美浜区真砂二丁目14-3(A街区)(地番)
交通:JR京葉線 「検見川浜」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.89平米~92.45平米
総戸数:397戸 (内事業協力者住居125戸含む・他管理事務室)
売主:野村不動産株式会社
   株式会社コスモスイニシア
   株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2020-02-26 13:23:36

現在の物件
ミハマシティ検見川浜
ミハマシティ検見川浜
 
所在地:千葉県千葉市美浜区真砂二丁目14-3(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩9分
総戸数: 397戸

<契約者専用>ミハマシティ検見川浜

101: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-04 18:30:10]
>>100 住民板ユーザーさん1さん
よくレンタサイクル利用しています。
宅配ボックスで荷物受け取りなのかレンタサイクルなのか選べるのでレンタサイクル選べば
あとは画面の案内に沿って鍵と充電入手できます。
といっても宅配ボックスが次々と開いていくだけですが。
自転車はゲストルームの目の前の駐輪場にあります。
充電はめるのが手こずりました・・・

102: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-20 22:15:43]
マンション購入した者です。
皆さんよろしくお願いいたします。

冷蔵庫マット、購入しましたか?
103: 匿名 
[2021-03-21 20:01:36]
>>102 住民板ユーザーさん1さん
おめでとうございます(^-^)
こちらこそよろしくお願いしますm(__)m

冷蔵庫マット購入しませんでした。
購入すべきか迷いましたが、他にも優先的に購入すべきものがあったので…

104: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-21 21:48:27]
>>103 匿名さん
ありがとうございます。
他に優先的に購入するべきもの、ありますよね。

近々引っ越しをする予定なので、また何かあったら教えてください。よろしくお願いいたします。
105: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-25 19:36:20]
冷蔵庫マット買いました
引っ越し業者に勧められて買ったので多分割高だったと思います。
先に買っておいてこの上に置いてください、のほうが良いかも
106: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-25 19:39:25]
あ、ちなみにその横にキッチンボードを後から買って置きましたがそっちは直置きなので冷蔵庫マットも買わなくて良かったなぁと思いました。
やるなら全部のほうが良いかと
107: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-25 22:21:22]
>>106 住民板ユーザーさん8さん
ありがとうございます??
やるなら全部ですね!
また何かあったら、教えてください。
108: 匿名 
[2021-04-04 12:15:38]
管理組合の議事録拝見しましたが、レンタサイクルの利用って一家に一台なのですね。我が家は自転車を持っていないので、議事録にもありましたが、稼働率を見ながら、複数台利用できるようにシステムを直してもらえると、夏などは気軽に海や幕張までサイクリングできていいなぁと思いました。

(稼働率が上がりすぎて、全然借りられないのも困るので、複数台の利用可否はこれからのレジャーシーズンの推移を見ながらになりますかね)

あと、長谷工の点検シートの提出が今日までですね。
こうやって定期的に家の中の困りごとを相談できる機会があるのは助かりますね。
109: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-29 12:21:44]
カルチャールーム前の蚊柱なんとかしてほしいなー
110: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-30 00:16:57]
>>109 住民板ユーザーさん1さん
いつ通っても蚊柱が立っていますよね!便利な通路なだけに、なんとかしてもらいたいです。
111: 匿名 
[2021-05-01 10:26:46]
>>110 住民板ユーザーさん3さん
エレベーターに乗ったら、虫が飛んでいました。こちらも対策してほしいですね。
112: 匿名 
[2021-05-11 12:24:27]
何故こんな下がり天井だらけの設計なのでしょうね?
113: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-15 17:30:22]
>>90 住民板ユーザーさん1さん
こんばんは!
先週も今週も何回も見ました!
雨の日に傘もささずにタバコを吸っていたり、今日は座り込んでいました!どーにかならないんですかね。。


114: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-28 22:27:14]
>>113 住民板ユーザーさん3さん
住民みたいですよ。この前マンション内で見かけました、、
115: 匿名さん 
[2021-06-14 23:12:44]
>>112 匿名さん
コストを下げるには階高(上階と下階の高低差)を抑える必要があります。水廻りは床下に排水管を通さなければならないため二重床になるのですが、それに合わせて水廻り以外も全て二重床とすると天井高を確保するために階高が上がり、コストに跳ね返ります。そのため、水周りだけを二重床として必要な範囲で下階の天井を下げて排水管を収めています。
116: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-18 19:43:34]
今更すぎますが、皆さん固定資産税の納付通知って届いてますでしょうか?12月に入居したのですが、そういえば見ていなくて……
117: 匿名 
[2021-06-20 09:13:29]
>>116 住民板ユーザーさん1さん

まだ届いてないと思います。
いつ来るんでしょうか。
118: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-21 17:46:29]
固定資産税は入居前に修繕積立金等と一括で支払ってるので初年度は個人では納付不要のはずです。5月に精算通知書を受けとりませんでしたか?

私もそうなのですが、登記の手続きを早めに済ませた方のみ納税通知書が届いて自分で払っています。払った分は野村から精算時に相殺してもらっています。
119: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-22 22:27:20]
>>118 住民板ユーザーさん1さん
教えてくださりありがとうございます。
精算通知書を受け取った記憶がどうもないのですが、入居前の請求書を探したら固定資産税が入っていました。
延滞金とか発生してたらどうしようとそわそわしていましたが、これで安心して眠れます。ありがとうございます。
120: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-22 23:18:37]
>>117 匿名さん

匿名さんも入居前に払ってたパターンでしょうか。お互いに予算が浮きましたね(笑)
121: 住民板ユーザーさん7 
[2021-07-31 08:03:40]
駐車場早くどうにかしてほしい…
敷地外遠すぎて、ほんと不便過ぎる
敷地内でずっと空いたままの区画見ると腹立つ
122: 匿名 
[2021-08-01 09:55:06]
おはようございます(^-^)
毎日、暑い日が続きますね(^o^;)
質問です。フルタイムロッカーを使用して、宅配便など送った事ありますか?送った時の支払いなどこから請求が届きますか?フルタイムロッカーの使用方法など確認しましたが、記載がなくて…。ご存知かたいらっしゃいましたら、ご教授ねがいます。
123: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-01 22:49:52]
>>122 匿名さん
私も知りたいです!フルタイムカスタマーサービスのサイト上にある【決済】というボタンからクレジットカードを登録するのかと思うのですがどうなんでしょう?
124: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-01 22:54:06]
長谷工の点検シートの運用はどのようなものなのでしょうか。最近入居して、あまり詳しく聞けなかったので、どなたか教えてくださると助かります。浴室のドアのラッチがゆるい状態で困っています。
125: 匿名 
[2021-08-02 08:10:22]
>>123 住民板ユーザーさん7さん
クレジットカードを登録して、先月、宅配便の発送依頼をしましたが、「送料」についてメールなどの連絡がなく、カード決済を確認しても処理した感じがありませんでした。毎月の管理費、共益費などから引き落としされるのかな?って感じでいま待っているところです。
126: マンション住民さん 
[2021-08-02 12:32:34]
>>124 住民板ユーザーさん7さん
長谷工の点検シートは3ヶ月点検で3月頃に一度出したきりですね。5月くらいに各戸訪問で修繕がありました。次の6ヶ月点検のお知らせがないのので、私も気になってます。

なお、長谷工のコールセンターに電話すれば、一つ一つの修繕は個別にやってくれますよ。マンション内でもよく長谷工の社員さんにお会いします。納得するまで何度でも来てくれます。

あと浴室ドアのラッチが換気すると緩くなるのは標準仕様です。逆に浴室乾燥すると閉まりませんか?どうしても吸排気のバランスであぁなってしまうようですね。
127: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-02 20:01:13]
>>125 匿名さん
そうでしたか。同じくフルタイムロッカーで利用するレンタサイクルは管理費と同時に請求する仕組みのようなので、宅配も同じかもしれませんね。力になれずすみません^^;

128: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-02 20:14:54]
>>126 マンション住民さん
詳しく教えていただきありがとうございます。私は6月に入居しましたので、これから提出依頼が来るのを待ってみます。きちんと修繕してくれるのはありがたいですね!

浴室のドアの件、そういう仕様なのですね。数日前から閉めたはずのドアがいつの間にか空いていて驚いたんです。仰る通り換気中のことでしたので納得しました。特に生活に影響があるわけではないので様子を見ようと思います。助かりました!
129: 住民 
[2021-08-22 11:27:55]
キッチンの野菜切る所は、熱いもの置いても大丈夫ですかね?
130: 匿名さん 
[2021-08-23 16:01:53]
一般的にキッチンに使われる人造大理石は耐熱200度程度みたいです。
火にかけた鍋やフライパン直接はアウトですね。
131: 住民の人に質問したいさん 
[2021-08-25 09:26:30]
Ⅱ街区工事の影響だとは思いますが、日中常に(震度1位)揺れています。
大丈夫なのかな?
132: 入居済みさん 
[2021-08-28 10:51:11]
C棟に住んでますが、まったく揺れは感じません・・・。寝てるわけではないので、震度1を感じないだけなのかもしれませんが、揺れてるのでしょうか。

もちろん廊下側の部屋は音は大きいです。窓を閉めていても非常に気になります。でも、日中だけ&今だけと我慢。
133: 契約者さん8 
[2021-08-30 16:28:00]
上の階の方がプール?をしたのかベランダと洗濯物がびしょ濡れになりました…マンションのバルコニーってプールダメなんじゃないんですかね。
134: 契約者さん8 
[2021-09-14 09:15:21]
>>121 住民板ユーザーさん7さん
同感です。駐車場を出入りする人を見ると腑が煮え繰り返ります。
135: 匿名 
[2021-09-14 16:11:00]
>>123 住民板ユーザーさん7さん
7月にしようしたフルタイムロッカーの支払いがやっときました。やはりカード決済で来ますね。ただ、反映がおそすぎるかなぁって感じです。
136: 名無しさん 
[2021-09-14 20:34:09]
>>134 契約者さん8さん
ひどい話ですよね。どうにかならないのでしょうか。

137: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-15 00:45:51]
>>134 契約者さん8さん

どうにもならないです。
抽選で外れたので仕方ないのでは。
契約時に説明を受けた上で合意してますよね。
というか、駐車場に出入りする人に対して腑が煮え繰り返るって、逆恨みも良いところですが。笑えますよ。
住民じゃないですよね。荒らしやめてもらえませんか。
138: 契約者さん8 
[2021-09-15 09:34:50]
仕方がないで済ましてほしくないですね。
敷地内に持ってる人はいいですよね。
139: 入居済みさん 
[2021-09-15 10:49:13]
駐車場、何回も追加募集されています。

屋上に関しては前回の抽選で応募がなかったのか、追加募集になっているくらいですが、まずは応募されてみてはいかがでしょうか。

転居で出られる方もいますし、高齢の方も多いので車を手放す方もいます。ミハマシティは一家で複数台使用も許容していますし、いつかはほどほどに空いていくのかと思います。
140: 住民さん5 
[2021-09-20 18:51:18]
外の廊下でGを見かけました。
新築なのにいるんですね…。
管理室に言えば何かしてくれるんでしょうか?

みなさんは対策してますか?
141: 匿名さん 
[2021-09-20 21:27:50]
管理室に何求めてるんですかwwww
コンバットの販売場所位は教えてくれるかも知れませんが
142: 匿名さん 
[2021-09-20 22:34:19]
>>140 住民さん5さん
やっぱりコンバットですね。
143: 住民さん3 
[2021-09-21 09:27:20]
>>135 匿名さん
共有ありがとうございます!カード決済でしたか。2ヶ月後くらいに来るんですね(確かにおそい…)。支払いまでの仕組みがなんとなくわかりましたね。
144: 住民さん3 
[2021-09-21 09:30:53]
>>140 住民さん5さん
私も少し前に自転車小屋で見かけました。部屋からGジェットを持っていき、やっつけました。その前にも、共用廊下で見つけました。やっぱりGジェットでやっつけました。
145: 契約者さん8 
[2021-09-22 21:11:17]
>>140 住民さん5さん
我が家で出ました(笑)
お行儀よく玄関から出て行きました!
146: 住民さん1 
[2021-10-08 14:03:20]
昨日の地震大きかったですね。
ビックリしましたが揺れ方が穏やか?で恐怖は感じませんでした。実家のマンションはガタガタ揺れて怖かった(同じく震度4の地域)と言っていたので、やはり新築マンションだからなのかな?と思っています。ここの耐震がどのくらいなのかは忘れてしまいましたが。
147: 匿名 
[2021-10-08 19:48:21]
耐震等級1になります。
現在の耐震基準の最低値です。
148: 住民さん6 
[2021-10-10 00:17:21]
車がまた汚された
いい加減野良猫駆除してくれないかな
149: 住民さん7 
[2021-10-10 08:07:10]
>>148 住民さん6さん
野良猫の駆除ってどういうことですか?
どうやって駆除してほしいとお考えですか?
なんだかすごい怖い思考をお持ちの方ですね。
150: 住民さん8 
[2021-10-10 09:31:35]
地震、驚きましたね。皆さんは非常用持ち出し袋等、何か備えをされていますか?こちらのマンションは共用部でお米が炊けると伺いました。使うかどうかはともかくどんなものか気になっています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる