トーセイ株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>THE PALMS 相模原パークブライティア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 中央区
  6. <契約者専用>THE PALMS 相模原パークブライティア
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-01 21:13:42
 削除依頼 投稿する

THE PALMS 相模原パークブライティアの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631917/

公式URL:https://www.p-sagamihara.jp

所在地:神奈川県相模原市中央区相模原三丁目270-1(地番)
交通:横浜線 「相模原」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.68平米~75.75平米
売主:トーセイ株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:トーセイ・コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2020-02-17 10:58:36

現在の物件
THEパームス相模原パークブライティア
THEパームス相模原パークブライティア
 
所在地:神奈川県相模原市中央区相模原三丁目270番1(地番)
交通:横浜線 「相模原」駅 徒歩5分
総戸数: 243戸

<契約者専用>THE PALMS 相模原パークブライティア

142: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-05 14:14:49]
>>141 住民板ユーザーさん1さん
調べてみました。
【路上喫煙】
「路上喫煙」とは、道路等の公共の用に供する場所でたばこを吸う行為や、火の付いたたばこを持つ行為をいいます。立ち止まっているときや、自転車に乗っているときも含みます。
なお、加熱式たばこや電子たばこは、火を使わないため、やけどや衣服の焼け焦げ等の被害の危険性がないことから、路上喫煙の対象としていませんが、使用にあたりましては周りの人の迷惑とならないようご配慮をお願いします。

【対象となる場所】
道路、駅前広場、公園、バス停留所などの屋外の公共の用に供する場所が対象となります。なお、原則、民有地については、この条例の対象となりません。

ーーーーーーーーーー
とありましたが、禁止区域にここの公園は含まれていませんね。
禁止区域に入れてもらうことから始めるのが1歩ですね。
143: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-05 14:25:59]
相模原駅周辺の黒の部分は路上喫煙重点禁止地区になって、違反した場合は2000円の科料を課すとあります。
その路上喫煙重点禁止地区にここの公園も含めてもらいたいですね。
相模原駅周辺の黒の部分は路上喫煙重点禁止...
144: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-07 03:52:11]
また、オイル漏れです。
清掃してから、新たに少なくとも2度は出し入れしています。
そしてその車は、その時にバックで入れて、駐車し、再度出して私の車と入れ替わっていますね。
多分、自分じゃないか確認するため、出し入れした際、そのままバックで入れて、その後、買い物とかで出て行っているのでしょう。
写真のようにオイルが漏れている箇所が180度変わっています。
恐らく、右前方の汚れが清掃前に漏れていたところを清掃した箇所と思います。
確認したときには漏れていなかったのでしょうか。
とても残念です。
また、オイル漏れです。清掃してから、新た...
145: 1号機利用者 
[2021-03-07 10:52:05]
>>144 住民板ユーザーさん5さん
最悪ですね!
そもそも確認とはいえ、バックで入れちゃダメでしょう。気が付いたなら直せー!と叫びたい。

昨日は22号機トレーがオイルでベトベトでした。
あのオイル漏れは尋常じゃありません。

まだ住み始めて1年も経っていないのにめっちゃ汚れてしまい、毎回利用するたび憤慨しています。

あそこには監視カメラ付いていないんですっけ?
早急に当事者を特定してほしいです。
146: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-07 16:30:20]
>>145 1号機利用者さん

昨日のは32番
今日は33番
広がってますね(´・ω・`)
昨日のは32番今日は33番広がってますね...
147: ある程度行動派 
[2021-03-07 20:02:16]
油ポタポタ
消火剤どばー?
扉の傷ギーーー

何だかなぁー

来週に状況見て、再度コールセンターに電話します。
油ポタポタ消火剤どばー?扉の傷ギーーー何...
148: 1号機利用者 
[2021-03-07 20:09:09]
>>146 住民板ユーザーさん5さん
色々なトレーを汚しまくっているので、オイル漏れの車は頻繁に出し入れしているんですね。
清掃しても無意味ですね。
コンクリートも油染みで汚いです…

問題の車が万が一格納中に爆発して燃えたら、1号機内にある車は全て保証してもらえるんでしょうか?
149: 1号機利用者 
[2021-03-07 20:15:54]
>>147 ある程度行動派さん
うわーっ!
扉の傷までは気が付きませんでした…
ビックリです。

色々と悲しくなってきました( ; ; )
150: ある程度行動派 
[2021-03-07 22:31:41]
>>149 1号機利用者さん

1号機だけ、左右の扉に同じような傷がありました。
子供の落書きっぽいのですが、左右にあるってことはほったらかしで、やりっぱなしで、注意すらしなかったのでしょうかね。


車の出し入れの時はかなり危険なので、駐車時ではないのでしょう。
誰かのイタズラですかね。
これは器物損壊にあたると思われるので通報も可能かもです。
監視カメラのチェックも自治会に要請できますね。
151: ある程度行動派 
[2021-03-08 12:53:25]
ちなみに、”住民板ユーザーさん5”は止めて、”ある程度行動派”のニックネームに変更しています。

もし、監視カメラが駐車場を監視していたら。
①イタズラ目的での犯人探しの為、自治会に申し入れする。(自治会へはどうやって?)
②この1週間の1号機への車・人の出入りを確認
 1)扉にイタズラしていないか
 2)1号機前に車庫入れ前のコンクリブロックと車庫入れ後のコンクリブロックの状況を比較する。

オイル漏れ問題の車特定しないと、共有施設の損害と、その人・車の事故が予測されますね。
ブレーキオイルだったら、止まれないし、エンジンオイルだったら高速道路で焼き付け起こして大惨事になる可能性もあるし、ミッションオイルだった…
人命に関わっちゃいます。
152: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-08 12:55:47]
>>140 住民板ユーザーさん5さん
オートバイは…の所に「自転車とオートバイは乗り入れしないようにしましょう」だったら分かりやすかったかもしれませんよね。

裏にわざわざ自転車を置きに行くのは面倒そうですし、なかなか改善は難しそうですね。
153: ある程度行動派 
[2021-03-08 14:28:45]
>>152 住民板ユーザーさん3さん
自転車をわざわざ抜いていることは、概ね認めていることになるかもしれませんね。
イオンだけでなく、ジムやクリニック利用者もいるので、暗黙の了解で許している可能性がありますね。
今のところ、放置自転車らしきものは無いからOKに見えるかもしれませんが、放置自転車増えると厄介ですね。
154: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-08 16:14:16]
一応、「公園」なので小さい子供が走り回って、駐輪されている自転車にぶつからないか心配です…
風が結構吹き抜けるところなので、倒れてきたら危ないですよね
155: ある程度行動派 
[2021-03-08 23:41:03]
>>154 住民板ユーザーさん1さん
倒れないようにするための設備を作ると狭くなるし、解決策は難しいですね。
やり方間違えると我々の通路がふさがってしまうし。
156: ある程度行動派 
[2021-03-09 12:51:27]
>>155 ある程度行動派さん
パームス内の敷地に禁煙・自転車の乗り入れをしないよう看板を建てるのはダメかな。
命令じゃなく、お願いであるし、パームス敷地内での設置になるから何も抵触しないと思うのですが(>_<)

なお、昨日は店舗入り口付近に自転車を止めていたので、敷地管理者(トーセイ?)からは制限できるのではないかな
他に改善策ないかなぁー
157: ある程度行動派 
[2021-03-09 21:31:10]
何故だ、楽天モバイル(´・ω・`)
パームス付近はパートナー回線なんですね。
何故だ、楽天モバイル(´・ω・`)パーム...
158: 上の方の人 
[2021-03-12 01:12:24]
>>157 ある程度行動派さん
たとえ楽天回線エリアでも全然拾わなくてポンコツだと聞きましたよ。笑
159: ある程度行動派 
[2021-03-15 08:13:03]
>>158 上の方の人さん
切り替えようと思ったのですが、踏みとどまります(^^;)
各社競争ももう少し静観します(>_<)
160: ある程度行動派 
[2021-03-15 23:15:15]
34番
また汚れてました。
明日、時間があれば再度コールセンターに連絡入れます。
見るたびにテンションダウンです。
34番も右前・左後ろの箇所の汚れで、33番32番も同様の汚れだったので、全体的にオイル漏れしてるんではないのかな…
いい加減にしてくれぇー

私が使用する時にはメインで20番台・30番台のトレーに限定されてるみたい
161: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-17 09:55:46]
>>160 ある程度行動派さん

すみません、もしかしてなのですが、多分オイル漏れしているのは白の軽自動車みたいです。
その車のあとに車庫入れしたのですが、停車している際オイルが地面にやたら漏れていました。
162: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-18 18:23:35]
みなさん、お風呂場洗濯機の上?の換気扇から臭い匂いはしないですか??
163: 住民板ユーザーさん11 
[2021-03-18 20:45:52]
>>162 住民板ユーザーさん6さん
ウチは臭わないですよ。
一応画像のフィルター貼っています。

ウチは臭わないですよ。一応画像のフィルタ...
164: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-18 21:17:44]
>>96 住民板ユーザーさん4さん

私の家はまだ自転車を購入していないのですが、一応場所は確保しています。
先日確認をしに行ったところ、全く番号の違う自転車が堂々と入れられていたのを発見しビックリしています。

まだ自転車を入れる予定はありませんが、どうすれば良いでしょうか(T . T)
毎月駐輪代は払っているのでやるせ無い気持ちです。

[一部テキストを削除し、プライバシーを侵害する恐れがあるため、画像を削除しました。管理担当]
165: ある程度行動派 
[2021-03-19 08:37:42]
>>161 住民板ユーザーさん5さん

昨日そのことをトーセイに伝えました。
しかし、その車の前の車だったかも知れませんね。
いずれにせよ、調べてもらうことは必要ですよね。

駐車場前の消火剤(?)の白い汚れも掃除してもらえたようですね(^-^)
166: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-19 18:28:03]
>>164 住民板ユーザーさん7さん

管理人さんに相談してみてはいかがでしょう。
少し前から駐輪場に赤いカラーコーンが置かれていて、何かと思って見てみたところ、「この場所は他の人が借りてる場所なので勝手に置かないこと」という内容の警告書のようなものでした。

今は場所を確保しているだけという事ですし、自転車が置かれていないので目をつけられてるんでしょうけど、カラーコーンを置くくらいの対応は取ってもらえると思いますよ。

先日、エントランス先の迷惑駐車の警告書がポストに入ってましたが、契約外の場所に置かれている自転車も同じように写真付で配布したら抑止力になりそうですね。
167: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-20 07:42:07]
>>166 住民板ユーザーさん6さん

ご返信ありがとうございます。
今朝も気になって駐輪場をみてきましたが、相変わらず堂々と止められていました!

ここの立地は大変便利で、駅も近いし徒歩圏内で何でも用事が済んでしまうので今まで自転車を必要としないできてしまいましたが、近々購入して自分の場所に置きたいと思います。

管理人さんは土日祝は居ませんよね?
平日にお伝えしようと思います。
168: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-20 09:12:46]
自転車にしても、車にしても、エントランスの駐車にしても、自宅前の使い方にしても、本人になんでそんなことをするのか聞いてみたいですね。ルールがあるのに気がついてないのか。自分ひとりなら良いだろくらいの気持ちなんですかね?私には信じられないんですが、、
169: ある程度行動派 
[2021-03-20 10:08:05]
NHK(地上波)が映りません。
皆さんのところはどうですか?
170: ある程度行動派 
[2021-03-20 10:29:25]
>>167 住民板ユーザーさん7さん

管理人さんは土曜日は午前中はいます。
171: ある程度行動派 
[2021-03-20 12:55:32]
>>169 ある程度行動派さん

失礼しました。
コネクターが外れてしまっていました。
172: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-31 16:51:15]
>>164 住民板ユーザーさん7さん

私も以前、164さんと同じことが起きて管理人さんに言いましたよ。
すぐに赤いコーンと注意書きをかいたものを置いてくださったおかげで、自転車移動してくれました。

管理人に言うのが一番いいと思います。
173: ある程度行動派 
[2021-04-11 11:15:22]
何だかなぁー(-_-#)

新しい油漏れあるやん(´・ω・`)

犯人探ししてもらうしかないのかな

みんな集めて、1台1台だしてチェックして…
みんなの前で恥さらしてもらうしかないのか
そして自治会から清掃代請求してもらうのか

共有設備で、管理費からの負担になるかもしれないからなぁー

もし自分の部屋の前の共有部通路に転けて油撒き散らしたら、本人の過失なんだから自費で清掃しますよね?
何だかなぁー(-_-#)新しい油漏れある...
174: ある程度行動派 
[2021-04-11 11:23:04]
>>167 住民板ユーザーさん7さん

駐輪場はどうなりましたか?
175: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-13 07:40:07]
>>173 ある程度行動派さん

先日2回目の注意喚起のチラシがポストに入っていましたね。
240世帯刷るのも大変だし…当事者は直す気無いのでしょうか?

176: ある程度行動派 
[2021-04-13 15:09:14]
>>175 住民板ユーザーさん4さん

住宅部会の理事(?)に貼り出す文章の承認もらって配布しているようですね。
担当者さんも大変です。
駐車場内のカメラのデータを住宅部会メンバーで見てもらって特定してもらうのがいいのかなぁー
何か良い案ありませんか?
177: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-13 22:41:58]
目撃者とかいそうですけどね
178: ある程度行動派 
[2021-04-15 08:41:03]
>>177 住民板ユーザーさん8さん

白色の軽ではないかと目撃証言があったので、その旨は伝えたのですが…
特定できていないんですね(T_T)
179: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-17 01:09:33]
先日、外出しようと自宅の玄関ドアを開けたら、目の前の廊下をもの凄いスピードで自転車が通り過ぎ、心臓が止まるかと思いました。
自転車を駐輪場に停めず自宅前に持ってきている方がいるとの話題が出ていましたが、エレベーターを利用する際、廊下を自転車を引いて移動するのではなく、誰も居ないからと自転車に乗って思いきり漕いで移動しているようです。
私はぶつからずに済みましたが、もし小さい子どもやお年寄りが接触したら大怪我だったと思います。
自転車に乗っていたのはおそらく小学校高学年か中学生くらいの男の子でしたが、このままにしてよいか悩んでいます。
皆様ならどのようにされますでしょうか。
180: ある程度行動派 
[2021-04-17 10:32:09]
>>179 住民板ユーザーさん3さん

怪我は無いようで良かったですね。
まずは、1階掲示板にあるコールセンターに電話連絡し、トーセイコミュニティーに連絡してもらい、トーセイ経由で住民部会にクレームを伝えるのがあまりもめずに済むのではないかと思います。
注意喚起だけで子供にしっかり教える親だった良いのですが(^^;)

コールセンター24 だったけかな
0429298293

私がかけたときの電話番号貼っておきます。
マンション名を伝える必要があります。
181: ある程度行動派 
[2021-04-17 16:05:42]
>>179 住民板ユーザーさん3さん

掲示板に貼っていた連絡先を載せます?
掲示板に貼っていた連絡先を載せます?
182: ある程度行動派 
[2021-04-17 16:09:10]
住宅部会への目安箱って無いもんですかね。
183: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-17 22:29:49]
この間の朝ゴミを捨てに行ったら、食べ終えたと思われる弁当の空箱が2つ、容器包装エリアの前の地面に平然と置かれていました
しかも割り箸付きでです
立派なマンションなのにこういう行為をする人がいると思うとなんだか少し悲しくなります
みんなとは言いませんが、引っ越しから1年が経とうとしてて少し気持ちが緩んでいませんか
自転車も、油も、弁当箱も、郵便受け前に散らばった水道屋のマグネットも、イオンの精算済みカゴを平然と部屋まで持って帰るのも、見ていてとっても不愉快です
弁当箱に関しては軽犯罪法違反、カゴを持って帰る行為は窃盗又は横領の罪になりかねませんよ
184: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-18 07:23:23]
>>181 ある程度行動派さん
電話番号、対応方法などありがとうございました。
なにか事故が起きる前に、一度電話してみます。
185: 住民板ユーザーさん15 
[2021-04-18 07:33:03]
>>179 住民板ユーザーさん3さん

それは危ないですね!
何階の方か知りたいくらいです。

きっとその年頃って、ダメな事と分かりつつあるけど、やってみたくなっちゃうんでしょうね。
中学生くらいなら親の躾がなっていないかと。
そもそも、自転車を部屋まで持ってきている事に親のモラルが問われますね。
早急に注意喚起してもらう必要があります。

怪我をしてからでは遅いですから…
186: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-25 21:04:30]
JR相模原駅北口のまちづくりを考えてもらおうと、市はWEBによるアンケート調査を4月30日(金)まで実施しているそうです。

私はららぽーと希望します。
皆さんも是非意見してみてください!
187: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-25 21:19:02]
相模原市出身の歌手の磯貝サイモンさんが市とコラボしてオリジナル曲を制作したそうです!
曲名は市の鳥であるひばりから因んだskylarkです
とっても素敵な曲なのでイメージソングとして市の中心駅である相模原駅の発車メロディになることを期待します!
https://youtu.be/hHuIxH0Tvao
188: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-27 10:00:06]
>>187 住民板ユーザーさん2さん
あら、素敵な歌♪

189: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-29 00:53:09]
>>183 住民板ユーザーさん2さん

弁当箱はひどい!ペットボトルの投げ入れはよく見かけます。ゴミの件もカートも専用以外を持ち帰っているのは不愉快になりますよね。モラルの問題ではありますが、どうしたらいいのか、、、
190: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-29 00:59:59]
角部屋の家が外に物置置いてたり、
自転車やカートを常備させてる家があったりして気になりました。清掃の人も掃除しにくいとは言ってたけど特に注意はされないみたいですね。やったもん勝ちみたいな風潮があるのは嫌だなぁ。
191: 通りすがり 
[2021-04-29 06:56:23]
>>190 住民板ユーザーさん8さん

え?物置きって…
それ違反じゃないんですか?

そんな人が増えたらモラルの低いマンションになりそうですね。

192: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-02 19:31:41]
確かに角部屋は誰も通らないですからね!
階段で登っていくと物置いたりしてる部屋が多数ですよ
193: ある程度行動派 
[2021-05-04 20:09:41]
>>192 住民板ユーザーさん8さん

その人達に倣って、他のお宅も物を置いたら困るのは自分だって思わないのでしょうね(´・ω・`)
全宅で置いてみましょう(笑)
って、冗談ですが、自転車・三輪車含め、色々置かれていますね。
トーセイ経由で住宅部会にクレーム入れてはいかがでしょうか。
防災上、重要なことです。
194: 真ん中よりちょっと上の階住人 
[2021-05-05 19:22:58]
>>192 住民板ユーザーさん8さん

うちの階は皆何も置いて無いですね。
全体を見渡しても廊下側に物を置いている人居ません。ちょこっと小さな傘立ては見かけましたが…

他の階は殆ど見たことないのですが、階によって印象がかなり違いそうですね。

197: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-07 17:38:24]
[No.195~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
198: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-07 21:41:20]
このマンションは子供が賑やかでいいですね
住民の方も優しい方が多いです
ただ、すれ違って挨拶しても返してくれないと悲しいです
まあ256世帯?もあればいろんな方いらっしゃいますよね...
1年経ってだいぶ生活にも慣れてきたところですが、みなさんはこのマンションについてどう思っているのでしょうか
199: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-09 15:38:27]
>>198 住民板ユーザーさん1さん

立地はいいし、管理人さんや清掃担当の方々がマンションを綺麗にしてくださるし、みなさん感じよく挨拶してくださるので私はこのマンションとても良いと思いますよ。
ゴミの分別、車のオイル漏れ、駐輪場の迷惑駐輪、玄関先の不適切使用など問題はあるようですが、個々で気をつけるべき所は気をつけるようにしていくしかないと思います。
200: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-09 15:40:37]
>>195 住民板ユーザーさん1さん
賑やかな人達はよく見かけますがうるさいと感じることはありませんね。他のマンションにお住まいの方ですか?
201: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-09 18:30:16]
今さっき、うちのマンションに消防車6台ほどと救急車が止まっていました。
誤報だったようで、ひとまず安心しました。

202: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-09 19:26:12]
>>195 住民板ユーザーさん1さん

寝る前に少し生活音が聞こえるくらいです...
そう感じる具体的にどのような音ですか?


203: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-09 21:28:42]
>>201 住民板ユーザーさん7さん
あれうちのマンションだったんですか?!
204: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-09 21:50:27]
>>203 住民板ユーザーさん3さん
そうみたいです。玄関出たら、消防士が2人いました。同じく様子を見に来ていた住民さんに聞いたら誤報だったみたいですよと教えてもらいました。
205: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-10 06:23:10]
非常ベルは鳴らなかったですよね。
消防士が、ホワイトボードにBBQみたいに書いてるの見えましたが、、
206: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-10 19:16:10]
>>205 住民板ユーザーさん1さん

ベランダとかでBBQした住民さんがいたんですかね?どうゆうことなんだろう。。掲示板も特になにも出てなかったです。
207: 住民板ユーザーさん4 
[2021-05-12 07:47:50]
このマンション皆さん9割方感じ良い人ですが、1割は常識無い人がいるようですね。

車を出すのに待っていたところ、先に出していた車がAEONのグレーの買い物カゴに私物を入れて車に乗せていました!
本当にビックリしました。
挨拶もしないし、感じ悪かったし、こういう人が常識無くモラルも無いのかと残念です。

思わずナンバープレートを確認しましたが、他県プレートでした。
私の中でその県民のイメージがダダ下がりです。
208: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-12 10:37:32]
>>207 住民板ユーザーさん4さん
管理人さんに言って注意してもらうのもありですよね!
そういう人がいるとマンションに住む人全員悪い印象になってしまうので
209: 住民板ユーザーさん10 
[2021-05-12 17:08:34]
>>208 住民板ユーザーさん5さん

以前ゴミ出しの時にちょうど管理人さんと会い、少し立ち話をした事がありまして…

その時に、ゴミ出しマナーが一部出来ていない人が居て、カメラで誰かは分かっているけど本人達には管理人さんから直接注意できないとの事でした。
210: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-12 17:39:10]
毎回同じ人なら、
なんらかの形で注意したほうがよいですよね。
211: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-12 18:40:45]
ゴミ捨て場みたら、寿司だか弁当の空き箱が床に置かれてました。。
非常識すぎてちょっと考えられませんね。
前に玄関スペースに駐車している車の写真がボストに入ってましたが、同様のことが必要かもしれませんね。
212: ある程度行動派 
[2021-05-13 07:21:34]
>>207 住民板ユーザーさん4さん

犯罪なのに本人自覚ないんですね(´・ω・`)
イオンのカートも店からマンションに入れていく人も見ました。
残念な方々ですね。
213: 教えてください! 
[2021-05-15 19:20:19]
エントランスって自転車で走って良いんですか?

[プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]
214: 住民 
[2021-05-16 08:11:59]
>>213 教えてください!さん
いや常識的に考えてダメでしょ
215: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-16 08:17:05]
>>213 教えてください!さん
完全にアウトですよね。子供かな?

216: 教えてください! 
[2021-05-16 10:18:04]
>>215 住民板ユーザーさん7さん

家族が来るの黒い椅子に座って待っていた時です。
たまたま携帯を見ていたのですが、自転車に乗った小学校高学年?くらいの子が横を走ったので思わず撮りました。

やっぱりアウトですよね…。
217: ある程度行動派 
[2021-05-16 17:12:07]
>>213 教えてください!さん
親は何を考えているんだろう。
小さな子供が歩いてる可能性もあるのに。

1ヵ月2百円程度けちって何を考えているんだろう。
218: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-17 17:23:43]
エントランスで17時くらいにイチャイチャしてる中学生男女、もちろん挨拶もない
家でやりなさいよ
219: 住民板ユーザーさん11 
[2021-05-17 19:20:37]
>>218 住民板ユーザーさん5さん

私も17時半頃見ました。
本棚前の黄色い椅子に座っていましたね。
私はショートカットとロングの女子2人かと思いましたが、男女でしたか!!
2人の距離めっちゃ近かったですよね…

もちろん挨拶ナシでした( ; ; )
220: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-18 13:17:56]
>>213 教えてください!さん
うわ、ありえない。

179の方がコメントしてた、玄関前の廊下を凄い勢いで走っていった自転車ってこれかな?
自転車は小中学生向けのようですね。この写真も印刷して各部屋に配布と掲示板に貼って欲しい。
マンションの共有場所を何だと思ってるのか。
221: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-18 13:24:42]
住宅部会への意見箱を管理人室の前に置いてもらえないでしょうか。こういう迷惑行為を見て見ぬ振りはもううんざりです。もちろん管理人さんにも見てもらって管理会社へ共有してもらうという前提で。
222: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-18 23:52:57]
意見がある方は管理人や管理会社に発言しましょう!
マンション内の写真を載せるのも如何なものかと思います
この掲示板は住民専用スレと言えど、誰でも閲覧書き込み出来るわけですよね?
住人しか知り得ない内容や敷地内の写真などを投稿してしまうとマンションのセキュリティ上の問題発展に繋がりかねないと思います!
自転車も子供のいちゃつきも迷惑なことは分かりますがこの場所での余計な詮索は控えるべきだと思います
もっと明るい話題はないんですか?
悪口と不満の掲示板ではないはずです!
223: ? 
[2021-05-19 07:09:42]
>>222 住民板ユーザーさん1さん
セキュリティとか言ってるけど、エントランスの写真や内装なんて、マンション売出し中の写真見れば誰でも見れるよ?

このコミュニティは住人で分かち合ったり、改善に向けての取り組みだし別に良いじゃん。
どのマンションだって問題はあるんじゃない?
悪口や不満とは別物よ。

確かに明るい話もしたいね。
来月で1年になるけど、俺は快適だし気に入ってる。
224: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-19 19:43:49]
文句ばかり
225: ある程度行動派 
[2021-05-20 00:14:53]
文句だけでは先に進みませんので、皆さんも知恵を出し合っていると思います。
共有部分であるからルールとマナーがあり、占有部分であるからマナーが必要と思います。
また、ルールが決まって無いところは皆さんと一緒に作っていかなければならないと思います。
私も、ダイエーで台湾産パイナップルが売ってましたよ(思った程ではなかったっす)って楽しい話題もふってみたいですね(o^^o)
喫茶店樹里が閉店で寂しいですね(T_T)とか
せっかく触れ合える場があるので、皆さんと一緒に楽しいマンション生活が送れれば良いと思っております。
226: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-20 08:37:43]
このマンションを民度の高いマンションにするために、悪い点の洗い出しは必要です!
皆の迷惑になるような悪はここで情報共有して断絶しましょう!
放置してはマンション外の人達に我々も同類と思われてしまいます!
227: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-20 11:25:31]
ワクチン接種の予約、結構よく変更が出ますね。
親の分を予約するのに予約方法等の資料を見ましたが、
2回目の予約、最初は1回目終了後に予約を自分で取るとなっていたのが、
1回目の3週間後、同じ会場の同じ時間で自動で予約されることに。
個別接種の予約開始日も後から早まったし。
接種希望の方はちょくちょくHPとか市長のtwitterとか確認したほうが良さそうです。
228: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-20 12:33:17]
毎朝、廊下を猛ダッシュする音と振動で目が覚めるのですがみなさんいかがですか?
229: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-20 23:19:56]
廊下でもうダッシュですって!?
ヤバいですね
騒音は許せません!
上の階からの子供の足音は大丈夫でしょうか?
230: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-21 11:09:02]
>>222 住民板ユーザーさん1さん

管理人さんにトラブルを伝えたところで、基本的にはなにもできないと思いますよ。駐輪場のコーン置きとは内容が全然違いますし、マンションの規約?にも管理人は個人間のトラブルには関与できないみたいなことが書いてあります。「マンション内を自転車が走ってるんですけど!」と言ったところで「はぁそうなんですか」と思われて終わりでしょう。管理会社だってすぐに何かできるわけではないですよね。こういうことは住人である私達が対策を講じないといけないことです。そのためにもやはりネガティブな内容でも掲示板で共有するのは必要だと思います。
231: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-21 14:03:07]
>>230 住民板ユーザーさん6さん
賛成です
問題はすぐに共有し、対策しましょう
放置していては外の人にこのマンションの民度が疑われてしまいます
232: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-21 17:33:38]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
233: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-21 18:23:56]
>>232 住民板ユーザーさん1さん
まぁまぁ。自分もそう思ってるので、言いたいことは分かります。マンション近くを歩いてるだけでも民度が…と思うことが多々あります。
が、マンションの空き部屋云々はこの御時世なんでいろんな事情があるんでしょう。

あと、ここの住人の民度は自分が接してる限りはそこまで低くないですよ。掲示板だとアレですけど。
234: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-21 19:06:12]
ここは我々掲示板の皆さんで一致団結して
民度の低い人達をあぶりだしましょう!
235: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-21 20:33:21]
>>225 ある程度行動派さん

喫茶樹里、閉店なんですか!?!?ショック....(T_T)
236: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-21 20:38:18]
マンション周辺で皆さんが思う美味しいお店を教えてください!
マンションに入るチラシの店はほぼ調査済みですが、穴場的なお店を知りたいです!
237: ある程度行動派 
[2021-05-21 21:16:44]
>>235 住民板ユーザーさん8さん

https://sagamiharachuoku.goguynet.jp/2021/05/14/juri-2/

美味しくて、素敵な店だったのに残念です
238: ある程度行動派 
[2021-05-21 21:18:53]
>>232 住民板ユーザーさん1さん
結構空きが出てるのですか?
7階の売り出し以外、見かけませんでした。
239: 住民板ユーザーさん12 
[2021-05-21 21:22:58]
>>237 ある程度行動派さん
もう閉店してしまったんですね!
コロナの影響でしょうか…残念です(T . T)
240: ある程度行動派 
[2021-05-21 21:23:17]
>>230 住民板ユーザーさん6さん

管理人さんは設備の管理を委託されているだけですね。
住民生活の管理者ではないですね。
エレベーターの換気扇が止まっていることを伝えたら速攻で対応してくれました。
でも、駐車場の油問題は管轄外のようです。
241: ここの住人 
[2021-05-21 21:36:33]
>>231 住民板ユーザーさん7さん

以前誰かが掲示板で言っていたように、管理人室前に意見箱を置いてもらい、住民部会に事象を共有して改善と対策を図ってはどうでしょう?
管理人さんに伝えただけではなかなか改善は難しいかと。

文句ばかりと言う人も居ますが、住人のマナーがなっていれば文句も出ませんよね?
折角1年以上前から契約し、施工をワクワクしながら待って、高い買い物をして住んでいるのですから、気持ち良く毎日を過ごしたいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる