積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. 【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-09 09:28:32
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー の住民専用スレッドを立てました。
契約者の皆さん、情報交換しましょう。よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637342/

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[スレ作成日時]2020-02-14 08:17:07

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE

3751: 住民さん8 
[2024-01-26 10:15:55]
>>3742 住民さん
ロビーの美術品ですが、先週土曜日夕方、1人の若い女性が石膏と花の置物を棚から引っ張り出して手に取り、写真を撮り、ずっと触っていました。セキュリティカメラもあるし、人目?も多いロビーでまさか盗まないだろうと思い、私は立ち去ったのですが、翌朝、なんとなくなっていました!堂々とロビーの置物を人目もはばからずカメラも恐れず盗んだことに驚きました。居住者か外部の女性かわかりませんが、大胆な窃盗に驚きました。すぐに管理人さんに連絡しました。
3752: 住民さん7 
[2024-01-26 18:57:02]
>>3751 住民さん8さん
マンション共用部の窃盗とか、最悪ですね…
どんだけ高収入の人でも、手グセの悪い病的な方もいるようですし。
マンション住民の民度も問われかねません…
防犯カメラにばっちり映っていればよいですね。
あの陳列棚も最初から作品の無い所もあり、盗まれていてもわからない状態ですね。
マンション管理側の今後の対応と対策についてしっかりと報告いただきたいです。

まあ、作品自体はどれもチープな印象ですけど…
3753: 周辺住民さん 
[2024-01-27 12:32:48]
>>3752 住民さん7さん
各人の住んでいる 階には ゴミ捨て場がある 時々 大阪市へ粗大ごみとして シール購入をして1階の粗大ごみ置き場に有料ですてるものを 無料で 普通ごみとして だされているのは事実である
管理組合からたまにポストにビラが入っている これも カメラで映るようにすべき きまった厚かましい人がしているであろう 違反した人の写真を公開すべき
ロビーの美術品を盗んだ人の映像から 写真を公開すべきである 管理会社は 警察へ盗難として 届け出をすべき 
3754: 契約済みさん 
[2024-02-13 20:10:11]
>>3751 住民さん8さん
窃盗の事実はありません。初めから何もないところに私物を置いて写真撮影をしただけです!!!
3755: 住民さん6 
[2024-02-14 22:05:41]
>>3754 契約済みさん
よくわかりますねぇ。。ご本人ですか??
3756: 契約済みさん 
[2024-02-20 16:15:34]
>>3755 住民さん6さん
そうです。
3757: 住民さん7 
[2024-02-21 15:05:06]
>>3754 契約済みさん

これはさすがに濡れ衣では?苦笑
3758: 住民さん3 
[2024-02-21 17:55:01]
>>3753 周辺住民さん
今までこの掲示板は見るだけでした。何も疑わず傍観していましたが、初めて自身の事が書き込みされ、非常に曖昧な情報で、いい加減な内容で書き込まれていると思いました。
3759: 匿名 
[2024-02-22 16:12:23]
>>3758 住民さん3さん
書き込み時々読むがおかしいこと記載 住民 程度わるい わけわからんことうだうだ 問題あるときは管理組合に言う あなたの気持ちに理解 こんなわけわからん コミュニティつくり 大儲けしている 人がおる あいてにならんわ あほくさ 程度悪いひとへあいてにならんことや
3760: 住民 
[2024-02-22 21:18:16]
>>>3759
あなたは、中国人!?
3761: 住民 
[2024-02-22 22:59:12]
臨時総会から約2ヶ月経っていますが、その後の動き鈍いですね。

3762: 匿名 
[2024-02-24 00:53:01]
>>3760 住民さん
あなたは、中国人!? わけわからんこというな?日本人や どうでもいいこと言うな このマンションには いろんな国籍の方が住んでいる いい方によっては 問題やぞ
3763: 入居予定さん 
[2024-02-28 22:21:51]
句読点の使い方が特徴的な同じ方がおられるみたいですね。
3764: 住民さん1 
[2024-02-28 22:45:10]
書き方のクセが強いんじゃぁ
3765: 住民さん5 
[2024-03-03 21:09:09]
今、重低音ガンガン響いてます。
たまにあるんですが、今もまさに響いてます。

音は上に上がると聞いたことがありますが、どうしたら発生元が特定できるのでしょうか…

せっかく寝ついた家族が起きてしまうので21時以降は音量を絞っていただきたいです。
3766: 住民さん6 
[2024-03-04 13:10:21]
>>3765 住民さん5さん
マンションの騒音問題ですね…うちも困ってます。
いつも朝7時頃と、夕5時以降に子供がドタバタと廊下やリビングを走り回る音が響きます。
音より振動は堅牢なコンクリートで伝わりやすいのです。
真上の階の住人であることは確認済みで(夜間うるさいときに外からマンションを見たところ、ウチの一つ上の部屋だけ電気がついていました。)、管理人に事情を説明して苦情をポスティングしていただきましたが全く効果なし。管理人さんからマンション所有者へ電話したところ、所有者の日本人は住んでおらず中国人の親子とのこと…挙げ句の果てには、「このマンションの構造の問題だ。」と逆ギレしているそうです。
外国人のマンション問題は最近特に多く聞かれますが、まさか自分にもふりかかるとは…

まずは管理人さんに苦情を伝えることです。
重低音の響く可能性のある上下左右のお部屋にポスティングしていただいてまず被害を知ってもらわなければ、相手は全く悪気はないのだと思いますよ。
けど逆ギレは避けたいですね…

3767: 住民さん5 
[2024-03-05 00:35:26]
>>3766 住民さん6さん

3765です。
親身なコメントありがとうございます。

上階からの足音、、、悪気がなくても毎日聞かされるのはかなりのストレスですね。

他の居住者に迷惑をかけないというのはマンション居住の基本だと思うんですが、逆ギレとは。
1日でも早く問題が解決してくれたらよいですね。

うちは毎日重低音が響いてくるわけではなく不定期ですが、鳴り出すとブーン、ズンッズンッ、という音がハッキリ部屋全体に響くため、ちょっと参っています。

我慢しかないのか‥と悩んでいましたが、あまり続くようであれば、勇気を出して管理人さんに伝えてみます。


3768: マンション住民さん 
[2024-03-05 10:00:20]
>>3766 住民さん6さん
おそらく上の階から 部屋でどたばた こどもが部屋で走り回る 管理人事務所へクレームをだしました うちも困っています。 重低音もしますね 毎日だと まいりますね 管理人さん 管理事務所へ クレームいっても 騒音を出されている 部屋の住民が 自覚しない限り解決されないようにおもい諦めています
3769: 住民さん6 
[2024-03-09 11:50:52]
マンションエントランスからロビーに行く床タイルの汚れを取った跡が非常に醜い状態ですね。メラミンスポンジでも使ったのでしょうか…床タイル柄が白抜けして余計に目立っています。
共用施設のメンテナンスはきちんと業者に依頼してほしい…復旧をお願いしてみます。
3770: 住民さん1 
[2024-03-13 21:40:23]
エントランスの床の白抜け目立ちますよね
オートロック扉のキズもひどいですし
エレベーターの雑巾跡とか汚れが目立つのであんまりお掃除も上手じゃないと思います
まだ2年目なのにこの先心配
3771: 住民さん 
[2024-03-15 00:41:15]
>>3769 住民さん6さん

「 共用施設のメンテナンスはきちんと業者に依頼してほしい 」との事ですが、そもそも積水ハウスGMが管理会社であり、メンテナンスのプロなのですから、「共用施設のメンテナンスはきちんと業者に依頼してほしい」は、違いますよね。
3770 住民さん1 が正しいのではないでしょうか。

シーズンフォレストの照明機器が故障のまま長期間放置されていますが、これにしても管理会社に電気工事士有資格者が雇用されていますから、当然自社で修繕・取り換えすべきです。
管理会社の担当が自社での作業をせずに、ほとんどの作業を他社に再委託しています。 例えば、窓ガラス定期清掃や雑排水管清など、「丸投げ」ですよね。
エレベーターや免振装置等のように専門性の高いメンテナンスは別にして、極力直営でできる作業は、積水ハウスGMが管理会社としてやれないと管理経費の高騰につながります。
管理会社が、手配師としての役割すら果たせていないのが現状ではないでしょうか。

臨時総会の議事録にしても、たった3枚(6ページ)の作成に3か月近くもかけて・・・呆れるばかりです。 また、完成度も低すぎですね。
訴訟案件の臨時総会ですから、管理会社だけが音声データを持っているわけないと考えれば、あまり編集・改ざん等はやらない方がいいのではないでしょうか?
発言者の役職すら記入されていない記録は、議事録に値しないように思います。
第1回臨時総会の議事録は、同じ枚数でしたが全戸配布していましたが、なぜ今回は配布しないのでしょう。

また本来は、原告との話し合いの結果報告が出て来るぐらいの時間が経過しています。
議事録?の最後にある「A12 情報開示に前向きに検討いたします。」は、いったい何のことなのでしょう。
臨時総会参加住民の発言・協力で、一時的な時間稼ぎが出来たはずなのに・・・
3772: 住民さん1 
[2024-03-16 00:54:19]
お隣のグラメは共用部の夜間の照明落としてるみたいですね。雰囲気が良くて節電やエコにもなるしいいなと思います。こちらもできないものでしょうか。人数少ないのに煌々と電気がつきっぱなしは電気代勿体無いなぁと思ってしまいます。
3773: 住民さん1 
[2024-03-16 06:12:19]
コンシェルジュのとこで提案出せた気がします
3774: 契約者さん1 
[2024-03-16 23:59:04]
>>3772 住民さん1さん

どこのこと?
3775: 住民さん1 
[2024-03-20 23:36:37]
外国籍の住民ですが、日本での部屋のリフォームとか、共有部のメンテナンスとか、海外の値段より何倍も高いです。

特に技術性の高い工事でもないのに、業者側がいろいろな出費項目を設け、ぼたくりだと思います。
部屋の鍵の作成にも、鍵の本体の他に、出張費、登録料、送料、訳わからない項目が多すぎて、結局1本の鍵を追加するだけで、3万円弱が掛かってしまうことは本当におかしいです。
当マンションはこれほど大規模なマンションなので、工夫すれば、管理・修繕費がもっと効率的に使えるはずです。
3776: マンション住民さん 
[2024-03-21 09:41:37]
マンションの1階グランドホワイエで子供がキックボードに乗って両親を追いかけてました。

キラキラ光るタイヤの子供用。子供用でも結構なスピードです。
危ないので、心からやめて頂きたい。
急に向かってこられたら避けられない場合もあります。

一緒にいた親は知らん顔、コンシェルジュの目の前を通過しているのに、注意もしない。

誰かにぶつかってからでは遅い。
3777: 住民さん1 
[2024-03-22 00:54:03]
賃貸も埋まってきて、いろいろありますね
3778: マンション住民さん 
[2024-03-22 06:34:45]
3776 マンション住民さん 同意見です コンセルジュは 注意されない なにをきいてもわからないことがおおいようにおもいます 危険 大事故になります 職務怠慢でしょうか?管理人さんが表に出ないから問題ですね
なんでも他へ丸投げです 管理組合 暴利 私たちの管理費 の使い方 節約していただきたいですね
3779: 住民さん7 
[2024-03-22 19:30:27]
結局エレベーターホールのインテリアは値段据え置きになったから付けるのね?
そもそも不要論も多数あったのに、いきなり商品選べだって。。。
要らないって書いて出そうっと。。。
3780: 住民さん1 
[2024-03-22 20:31:27]
3779さん、
私も同じこと思ってました。

どれがいいですか?というアンケートの前に、
必要か、不要か、のアンケートを取るのが先じゃないの?

管理組合理事の皆さん、何がなんでもインテリア設置しなきゃいけないみたいですね。躍起ですね。

変なの。
3781: 住民 
[2024-03-22 20:39:47]
>>3779 住民さん7さん
同感です。
委任状多数につき、
設置希望者が少ない中での決議でしたが、強硬ですね。
設置されたら見る度に議決権行使の大切さを感じるシンボルとなりそうです。。。


3782: 住民さん1 
[2024-03-24 23:52:22]
こんな時間に音楽かけんな。
重低音が響くんだよ
何時だと思ってんだ
ヘッドホンで聴けよ
3783: 住民さん6 
[2024-03-25 08:58:53]
わたしも不要だと思うので要らないと書きますわ。
3784: 住民さん7 
[2024-03-25 14:34:49]
>>3782 住民さん1さん
迷惑行為は通報で。
3785: 買い替え検討中さん 
[2024-03-25 15:28:08]
>>3784 住民さん7さん
おなじ意見です。ここで記載しても 効果あるのでしょうか?管理人さんに通報しかない とおもいますが でもこれも解決していただけないから 諦めています
何も解決されないですね 住民のための管理ではないようですね 管理費お高いですし 高い人件費 高い物品 おかしいとおもいます
3786: 住民さん7 
[2024-03-25 17:54:10]
>>3785 買い替え検討中さん
解決されないですか?
3787: 住民さん 
[2024-03-26 09:01:19]
>>3781 住民さん
お出かけしていたので久し振りにポストを見ると、インテリア設置についてのアンケートとネットに関する報告が投函されていました。
やっと理事会も設置について、総会でも要求されていたアンケートを実施?と思えば・・・・なんと木工所で残った端材や、金網の再利用のような見本品が・・・・
インターネットの報告たるや、何の進展もないものでした。

重要な総会の議事録は各戸配布しないのに・・・・今回の配布物こそ掲示板でいいのではないでしょうか?
また、アンケートは35階で回答すればいいように思います。きっと熱烈な希望者?が
現物をみて感動されることでしょう。
3788: 住民さん1 
[2024-03-28 03:07:24]
そもそも、プレミアムフロアのEVホールにはオブジェが飾ってあります。
全フロアに同じオブジェを飾るのはおかしくない?それじゃプレミアムの意味が無い訳で。
3789: 管理担当 
[2024-03-28 09:55:49]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

3790: 入居済みさん 
[2024-03-28 09:57:07]
>>3782 住民さん1さん
階数とか いわれてたらいかがでしょうか?自分のことでないとおもっているかも
3791: マンション住民さん 
[2024-03-28 10:16:50]
個人のプライバシーの問題があるから無理でしょ。
3792: 住民さん8 
[2024-03-28 15:43:31]
>>3789 入居済みさん
外から見えない奥まった管理室で、何してるかわからない管理人と警備員。
ちゃんと監視業務してます?

入り口のロータリーを逆走するタクシーがいても見えてないのか、出てきもしない。
3793: 管理担当 
[2024-03-28 23:09:27]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3794: 入居済みさん 
[2024-03-31 10:19:44]
>>3787 住民さん
提案 管理会社 管理組合は 住民の意見 等 親身になって 考えていただけないようですね 事実 であるなら 管理組合ではなく 私たちが こ自治会をたちあげませんか?
このマンションコミュニティで意見をだしても 解決されていないのが現実とおもいますが。
3795: 住民さん 
[2024-03-31 23:52:12]
>>3794 入居済みさん
ご提案の自治会の名称が相応しいとは思わないです。
しかし、何らかの組織的な提言ができる場所は必要に感じていますが・・・・

ただ、残された時間を考えると、訴訟の原告となられた区分所有者の取られた方法しかないのかもしれません。
インターネットに関するご報告によると、全く進展が見られません。
むしろまた管理会社に丸投げ?でしょうか。
今となっては、原告区分所有者には申し訳ありませんが、一刻も早く管理会社と理事会に対して新たに訴訟を再開していただくしかないように思います。
そして、その訴訟の中で様々な不適切な経費支出提案・実施について明らかにしていくしか手立てがないように考えます。
3796: 入居済みさん 
[2024-04-01 04:20:22]
>>3795 住民さん 自治会 という名称は例えば言葉です 他の名称でもいいですが
マンションによっては管理組合以外に 自治会があるマンションもあるようです 
住民の意見を法的のみとめられるような 組織がないと管理会社にいいようにされていると思うのですが このコミュニティで投稿しても何も改善されない 組織的な提言できる組織は必要であると日々感じています
3797: 入居済みさん 
[2024-04-01 17:59:10]
>>3795 住民さん
適当な名称 考えましょうね よりよい住みよいマンションにしたいです よろしく
このままでは 惜しいです 管理会社 理事会 問題がおおいです 
3798: 住民さん 
[2024-04-01 22:27:22]
>>3796 入居済みさん
マンションの管理運営については、区分所有者が全員参加し管理経費も強制徴収される管理組合が唯一の最高決議機関です。
そして、その総会等において議論された発言・提言が尊重されず、不適切な経費支出が行われています。
このような現状の理事会が、任意団体等の提言を尊重するとは考えられません。

従って、新たな組織作りに注力するぐらいなら、次回の理事会役員改選時に候補者として手を挙げられるのはどうでしょう。
また、提訴された原告区分所有者の方も是非理事になっていただきたいです。

不適切にもほどがある! このクラブレジデンス管理組合理事会を内側から適切化していただきたいです。
3799: 住民さん 
[2024-04-01 22:52:44]
>>3796 入居済みさん
このマンションコミュニティの投稿だけでは解決しないのは同意しますが、参考になる書き込みも沢山あります。(面白いものを下記に再掲します)
ボクシングに例えるならスパークリングみたいな感じでしょうか。

3700 住民さん 2024/01/02 15:34:42

理事会の皆様

臨時総会の対応、お疲れさまでした。
当マンションで初めて管理組合の役員を、担当してくださった方もあったのかもしれません。
まさか、訴訟対応までしなければならないとは、さぞかし驚かれたでしょう。

積水ハウスの子会社が万全の管理をしますので「安心して役員になっていただきたい」また、「いろいろとご相談があれば、何なりとお申し付けください」等々と言ってきたのかもしれません。
そこで、仕方なしに役員就任を受諾された方もあるでしょう。

3683 住民さん8 も書いておられる通り、積水のすべての管理担当がこんな人ではありませんが、いかんせん今回の方は、残念でした。

管理担当者も、積水のランドマーク直近のフラッグシップマンションの一つを任されたのでテンションも高かったのでしょう。
また役員の方々も、新築マンションに引っ越し新生活が始まって、何かとお忙しく日々を過ごしておられたことでしょう。
やれインテリア装飾追加だの、玄関まわりの案内整備等々審議することも多く、提案されたすべてにかかわるのは大変で、「安心して、お任せにしていた」部分は無かったでしょうか。
でも、新築マンションに食い込んで、一儲けをたくらむ関係者も多いのも現実です。

マンションの管理費用途は、日常の清掃・修繕整備・警備案内等々多岐にわたりますが、非常に重要で基本的な維持管理部分が、マンションの価値を決定します。
もちろん、町内会ではないので、お祭りやイベントが重要ではありません。
クリスマスツリーやお菓子配り行事は、場合によつて訴訟になるかもしれない事案の一つです。
また、臨時総会でも参加者が発言していた通り、Kビール株式会社に共有スペースを試飲会の会場として使うことを許可した理事会は、区分所有者から損害賠償を求められる可能性すらあります。
一営利企業に試飲会とはいえ、無償で貸し出す権限が理事会にあるのでしょうか?
企業関係者が理事会にいるのでしょうか?
理事会の皆様には、K社から何か届きましたか?
マンションから近いサントリーさんからも、同じように試飲会をやりたいと申し出があれば許可するのですか?
アサヒさんの社員関係者が、このマンションに住んでいるかもしれませんが?

このマンション1階には、「にぎわい・文化機能施設」があります。
付近のマンションにはない高度な機能を持つスペースで、民間企業であれ近隣の個人であれ条件さえ満足すれば、比較的廉価な経費で使用できます。
試飲会を許可するにしても、なぜこのスペースを有償で貸し出すことを考えなかったのでしょう。
玄関スペースでアルコールの匂いをさせ、商談会のごとく商品の売り込みをしていましたね。
お酒を飲めない人、子供達、医者から止められている人も通る玄関通路ですよ。
いくらボランティアの管理組合役員とはいえ、善良な管理者としての責任があります。

また、どうしてもクリスマス行事等をボランティアでやりたければ、バザーや募金等を企画して所要経費を集めてください。
比較的経済的にも恵まれた居住者も多いクラブレジデンスですから、バザーなどを企画すればかなりの浄財も集まるのではないでしょうか。
ただその時でも、このマンション住民の子供達だけでなく、隣接する乳児院の子供達等にも、貰ってもらうようなことも、是非、提案してくださいね。


3691 住民さん 2023/12/28 22:04:39

前略    原告 区分所有者さま

お疲れ様でした。
臨時総会に参加されたとのこと、ありがとうございました。
また、参加されただけでなく、概略説明や論点等の解説もされたと聞きました。
門前払いの状態で放置され、2年近く経過したのち・・・・やっと告訴された原告のことを、管理会社・理事会は、突然の告訴で驚いたと発言していたとのことですね。
きっと、クリスマスツリー・門松の準備やお菓子配りの段取り打ち合わせ等で忙しかったのでしょう。
当たり前のことですが個人が団体を告発する場合、準備は入念に行い、発言等の記録・他の管理組合の情報収集、NTT関係者からのヒアリング、担当弁護士との打ち合わせ等々、私でも半年や1年はかけるかもしれません。
そこでやっと「勝てる」の見通しを立てて告訴に及ぶのです。

ただ、臨時総会では想いのほか原告への理解者・応援者等が多くて、戸惑われたのかもしれません。
発言者のほとんどは、管理会社・理事会の対応に憤慨していたのでしょう。
また、管理会社の担当者と理事長との「責任逃れバトル」については、参加した区分所有者が皆、呆れていたとのこと。
このような状態を見かねたのか、参加者への忖度から会場の空気を読んでいただいたからなのか解りませんが、一旦告訴を取り下げていただいたとのこと。
驚きました。でも一番の驚きは、理事長とは初対面だったことですが。

また、予想外のことが起こり、なぜか総会に参加していた理事会側の弁護士さんら2名は、ポカーンとしていたとか。
呼ばれて来たけど、またたいした知見も披露していないのに原告の告訴取り下げで、事務所に帰って何と説明したものか考えられていたことでしょう。大変ご迷惑をおかけしました。

でも、原告様はこれからが本当の戦いです。
理事長の議事進行をご覧になられて、お分かりかと存じますが、理事長自体に問題があることを多くの参加者が発言していても理解せず無視して、何度も何度も理事会の提案承認をとることに執着していたと聞きました。
そうなんです・・・面の皮が厚くメンタルだけは不屈です。
大規模なマンションアルアルで、関心が少ないからか総会への参加者も少なく、委任状等の数だけで押し切れると考える理事会が、何でも「検討します」の一言で済ましてきたのです。

ですから今後も、粘り強く頑張ってください。
そしていつなんどきでも、宝刀をぬく準備をしておいてください。
ただし、今度告訴されるなら、願わくば管理組合でなく、管理会社と理事会でお願いできませんでしょうか?
かげながら、応援してまいります。
最後に老婆心ながら、後に続く人のためにも「秘密保持契約」的なことを持ち掛けられた時が一番危険です。
何事もオープンにするのが、理事会との戦い方での必勝法ではないでしょうか。

                     小心者の区分所有者より

3800: 入居済みさん 
[2024-04-01 23:15:15]
>>3799 住民さん
同じ気持ちです 微々たる力ですが 応援しています この投稿の広場をなんとか 一つの形にしたいです 

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる