大阪の新築分譲マンション掲示板「プレサンス レジェンド 大阪新町タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 新町
  7. プレサンス レジェンド 大阪新町タワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-22 21:25:50
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://pressance-loger.com/pl-ost120/
売主:株式会社プレサンスコーポレーション https://www.pressance.co.jp/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販

物件概要
名称 プレサンス レジェンド 大阪新町タワー
所在地 大阪市西区新町一丁目35番4(地番)
交通
OsakaMetro長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅徒歩4分
OsakaMetro御堂筋線「心斎橋」駅徒歩7分
地域・地区 商業地域・防火地域
地目 宅地
敷地面積 1,218.79㎡(登記面積・売買対象面積・実測面積・建築確認対象面積)
建築面積 781.94㎡
建築延床面積 11,662.42㎡
容積率 688.53%(法定800%)
建蔽率 64.18%(法定80%)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地下1階 地上20階建
総戸数 120戸
建築確認番号 第H31確認建築近確0002693号(2019年10月23日)
私道負担 なし
自転車置場 232台(屋外上段スライドラック式87台、屋根付・屋外下段スライドラック式121台、屋根付・下段屋外3人乗対応スライドラック式24台) 月額使用料:未定
バイク置場 4台(屋内平面式) 月額使用料:未定
ミニバイク置場 6台(屋内平面式) 月額使用料:未定
駐車場 35台[屋内機械式32台(内2台は電気自動車専用充電コンセント付)・屋外平面式3台(内2台は電気自動車専用充電コンセント付)] 月額使用料:未定
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者(株式会社プレサンスコミュニティ)へ委託
竣工予定 2022年3月中旬
入居予定 2022年5月下旬
事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
設計・監理 株式会社日企設計
構造設計 株式会社北條建築構造研究所
施工 大末建設株式会社

【一部テキストを編集しました。R2.4.03 管理担当】

[スレ作成日時]2020-02-09 01:04:27

現在の物件
プレサンス レジェンド 大阪新町タワー
プレサンス
 
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目35番4(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅徒歩4分

プレサンス レジェンド 大阪新町タワーってどうですか?

51: マンション検討中さん 
[2020-03-28 14:26:30]
で、ここ少しでも売れてるのかな?

コロナ落ち着いたら中国投資家帰ってきますから今のうちですよ!

ってセールストークされたけど、中国人に買い占められるマンション買いたくないんだよなあw

こんな劇高物件売れないから、お得意様の中国人にたくさん売ればいいと思う
52: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-28 19:33:07]
間取りとかいろいろ更新されていますね。
間取り見てみましたが、、、なかなか酷いですね。
アウトフレームになってないからリビングとても狭く感じるだろうし収納が少なすぎて、、
どこがレジェンドなのでしょうか。
これ本当に7000万するんですか???
53: 匿名さん 
[2020-03-28 20:43:34]
プレサンスの物件にそんなに質はいらない。
立地が全て。
54: マンション検討中さん 
[2020-03-28 21:24:19]
それをいうなら割安な価格もないと
ここは立地は良いがその分激高

プレサンスで価格が安くないなら設備が良くないと

でもレジェンドって冠はリッチに対してで設備は相変わらずのプレサンス クオリティ
文句の一つも言いたくなる
55: マンション掲示板さん 
[2020-03-28 22:06:04]
レジェンドでも所詮はプレザンス。天井高2.4mでどこがタワー?という印象でした。
リビングに柱と梁がガッツリ入り込んでて、いつの時代の物件かと目を疑いました。
どんどん申し込み入ってますとか言われたけど、客も少なかったし、ホントかなと疑問を感じました。
コロナショックの収束が見えないなか、売り急いでるような感じでした。
56: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-29 02:16:59]
クオリティはプレサンスロジェよりマシだからこんなもんや。
ただ、もうちょい安くしてくれないとな。

このエリアのほかのマンションよりは安いけどね。
57: マンション検討中さん 
[2020-03-29 14:10:53]
プレサンスロジェもモデルルームみたけど、具体的にここの方が良かった点って何?
大して違いを感じなかったけどなあ
58: 匿名さん 
[2020-03-30 02:14:55]
立地良し。
結構思ってたよりも売れてたよ。すでに20部屋くらいは。
59: 通りがかりさん 
[2020-03-30 02:15:33]
前のタワーの教訓も活かせてる。
60: 購入経験者さん 
[2020-03-30 10:55:46]
>結構思ってたよりも売れてたよ。すでに20部屋くらいは。
ものすごく嘘くさいw

前のタワーの教訓って具体的に何?

立地がいいのは誰しもが認める
他に何かいいところある?エントランスだけは豪華だったけど、そこに金掛けられてもね
61: eマンションさん 
[2020-03-30 12:23:43]
>>60 購入経験者さん
自分で調べてみて。すぐ分かるから。
結構売れてたのはマジ。サロン行ってみ。
62: 購入経験者さん 
[2020-03-30 13:07:04]
前のタワーの教訓って何?
レジェンドの名にふさわしい設備って何?

調べてみてすぐわからないアホだから教えて。

このスレでここいいよっていう人で立地以外で何がいいって具体的に答えた人いないんだよね。
63: eマンションさん 
[2020-03-31 03:18:11]
>>62 購入経験者さん
プレサンスの物件に、レジェンドの名にふさわしい設備なんて無いやろ笑

あ、でも某オール電化のタワーよりは良いかも。

プレサンスの強みは立地と価格です。
これしかない。
64: 匿名さん 
[2020-03-31 03:19:08]
>>62 購入経験者さん
前のタワーくらい調べろよ笑
65: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-31 06:04:27]
>>64 匿名さん
こういう輩は結局ひとつも具体的なこと書かないんだよなあ

前のタワーとは具体的にどのタワーのことで、そのタワーにどのような問題があって、具体的にどのように改善したのか書いてよ

そういうことを共有する場じゃないの?

フワッとしたことばかり書かれても業者の書き込みにしかみえないですね
66: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-31 15:49:45]
>>65 検討板ユーザーさん
情報は基本的に自分で取るものでしょうに。手取り足取り教えてもらえるなんて都合良く考えすぎでは?

前のタワー↓
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569742/
67: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-31 15:51:34]
>>65 検討板ユーザーさん
立地と価格しかないって書いとるがな。プレサンスの設備は普通とも書いてあるし。
それ以外いるのか。
この物件、プレサンスやで。
68: 匿名さん 
[2020-03-31 17:39:09]
>>60 購入経験者さん
>>65 検討板ユーザーさん

横からです。
前のレス方がどういう意味かは解りませんがこの事かも知れません。
プレサンス レジェンド 堺筋本町タワーは大阪台風でエレベーターが6ヶ月程動かなかったことがあったとの書き込みがスレッドにあります。
施工会社を聞いても聞いたことが無いし単なるタワーマンションで施工会社が3社あるのもおかしな感じがしました。

プレサンス レジェンド 大阪新町タワーも施工会社は聞いたことないですが
こちらはタワーとはいっても20階建てなので標準的なマンション技術でも建てられるような気がしました。

【住民専用】プレサンス レジェンド 堺筋本町タワー|マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619167/

名称 プレサンス レジェンド 大阪新町タワー
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地下1階 地上20階建
施工 大末建設株式会社

名称 プレサンス レジェンド 堺筋本町タワー
構造・規模 鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)地上30階 地下1階建(塔屋2階建)
施工 日本国土開発株式会社・徳倉建設株式会社・TSUCHIYA株式会社 共同事業体
69: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-02 04:12:30]
>>65 検討板ユーザーさん
なんで、こんなクレクレ体質なんや…
大人なのだから、自分で調べようよ…
70: 購入経験者さん 
[2020-04-02 16:09:25]
クレクレ体質ってw
そもそも具体的なこと書かずに「あれのことだよあれ!」みたいに抽象的に書く必要あるの?

一度書けば、この後このスレ見る人がいちいち全員調べなくていいだろ
71: 購入経験者さん 
[2020-04-02 19:43:48]
わざわざありがとう!
72: 購入経験者さん 
[2020-04-02 19:45:01]
>>68
に対してお礼を言いました。スレ汚しすいません。
73: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-03 01:16:46]
>>70 購入経験者さん
いや、情報欲しい人は調べればええやろ。
なんでも教えてもらえると思ったら大間違い。
74: マンション検討中さん 
[2020-04-03 01:20:54]
4000台の2LDK迷い中。
思ってたより、高層階もまあまあ売れていた。
75: マンション検討中さん 
[2020-04-21 09:57:10]
https://www.pressance.co.jp/
ここの会社出たのにモデルルーム開けてるね
76: マンション検討中さん 
[2020-04-21 10:15:33]
>>75 マンション検討中さん
まあ、ここのサロンは接触者に該当しないんじゃないの?
77: マンション検討中さん 
[2020-04-21 14:08:22]
>>76 マンション検討中さん

他の会社モデルルームは要請に応じて閉鎖してるし、社内感染の可能性は充分考えられますね。社員全員検査なんてできないでしょう。上場企業なんだからもう少し客や社員の生命について配慮があっても良いのでは?
78: 匿名さん 
[2020-04-21 17:34:14]
なんでこの会社は自粛せず開いているんでしょうか?
法令遵守の・・・
79: 匿名さん 
[2020-04-21 18:05:20]
>>77 マンション検討中さん
>>78 匿名さん

自粛を強制するのか?
合法か非合法かで考えれば問題無し。
80: マンション検討中さん 
[2020-04-21 19:22:38]
>>79 匿名さん
それを言い出したら、現在みんな歯を食いしばって日本国民が耐えている。強制できないから、補償もないところで血を流してるのです。普段、分譲戸数を誇って、リーディングカンパニーを称するのであれば、マンション業界のお手本になるべきではないのでしょうか?
81: マンション検討中さん 
[2020-04-21 21:21:07]
まあ、そういうスタイルの会社でしょう。
82: マンション検討中さん 
[2020-04-22 08:33:22]
>>81 マンション検討中さん

そうですよね、非合法なことはお得意みたいですし。
合法か非合法で考えて逮捕はされないでしょうね。
83: マンション検討中さん 
[2020-04-22 11:27:45]
>>81 マンション検討中さん
ファミリーマートもトヨタもホンダもプレサンスも開いててありがたい。
84: マンション掲示板さん 
[2020-04-22 12:14:48]
自粛要請には答えてるやろ、会社を閉鎖
する必要はないやろ。

全員在宅には出来ないし
感染ゼロは無理な話。
85: マンション検討中さん 
[2020-04-22 19:28:00]
>>84 マンション掲示板さん

顔が真っ赤ですよ、何故に感染ゼロの話が出てくるのでしょう?
86: マンション検討中さん 
[2020-04-22 19:33:38]
>>83 マンション検討中さん
トヨタのディーラーとかのことを言ってるの?
ファミリーマートはコンビニ業界のこと言いたいのだったらそこはセブンイレブンでしょ
87: マンション検討中さん 
[2020-04-22 19:43:08]
>>83 マンション検討中さん

オリンパス、日産、ライブドアあたりと比較して欲しいな

88: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-23 07:43:34]
>>85 マンション検討中さん
サロンを感染対策して、営業時間短縮してるなら自粛要請に応えてると思われるが。
89: マンション検討中さん 
[2020-04-23 08:02:22]
>>88 検討板ユーザーさん
ここだけじゃないが時間短縮に何の意味があるかわからんね。短くしたら感染機会が減るの?コロナは営業時間に合わせて休んでくれるの?1.2時間短くする意味がわからん。何処かのパチンコ屋が45分短くしたと言ってたが、ただのやってます。言い訳にしか見えん。

90: マンション検討中さん 
[2020-04-23 20:55:35]
そりゃ時間短縮したら感染機会は減るだろ

何言ってるんだ?
91: マンション検討中さん 
[2020-04-24 10:19:43]
>>90 マンション検討中さん
例えばさ、
8時間営業して、百人の客がきました。
6時間営業して、同じ数がきました。
感染機会減るの?
より増えるよね。
頭使おうよ。


92: マンション検討中さん 
[2020-04-26 01:14:29]
>>91 マンション検討中さん
同時に複数人の客捌くのかw

今の時代いきなり店舗に来る奴いないわ
93: マンション検討中さん 
[2020-04-26 17:13:57]
>>92 マンション検討中さん
事前にわかってるのなら、時短も何も関係ないでしょう。
支離滅裂だね。
94: マンション検討中さん 
[2020-05-04 19:55:30]
>>92 マンション検討中さん

今の時代にもいきなり店舗へ来てもらうためでしょう、本日四つ橋筋の靱公園辺りでここのモデルルームへの呼び込み看板持ったプレサンスの人が立って誘引してました。タワーマンションの販売を看板持って呼び込んでられるのって初めて見ました。熱い営業姿勢。プレサンスリスペクト。
95: マンコミュファンさん 
[2020-05-05 16:01:09]
オープンハウスの傘下に入ったので、流儀もそっくりですね。私も関東にいた頃はしょっちゅうキャッチセールスにあいましたよ。
96: 匿名さん 
[2020-05-05 19:05:13]
オープンハウスが、5月上旬にプレサンスコーポレーションの株式を取得。オープンハウスのプレサンスコーポレーションに対する所有割合は、プレサンスコーポレーションの発行済株式総数(6,519万8,961株)に対し31.6%、総議決権数(62万4,884個)に対し33.0%となる。譲渡後、プレサンスコーポレーションはオープンハウスの持分法適用関連会社となる。
97: マンション検討中さん 
[2020-05-07 18:48:42]
>>95 マンコミュファンさん
タワーマンションって高額で、買いたくても審査通らなかったりするほど遠いもんだと思ってましたが、そんなサンドイッチマンの呼び込みで売れるもんなんでしょうか?ここは安いのですか?
98: 購入経験者さん 
[2020-05-08 13:45:25]
バカみたいに高いですよ

>サンドイッチマンの呼び込みで売れるもんなんでしょうか?
待っていてもお客が来ないからやらされているだけです
サンドイッチマンしても売れないですよ

モデルルーム行けばわかります。
この仕様・設備で坪単価330万くらい?いまこんな物件買う人いないね。
99: 匿名さん 
[2020-05-08 15:20:07]
>>98 購入経験者さん

プレサンスは営業力が強いからね。
ご時世的に完成前完売は無理でも完成時在庫5%程度の売れ行きは達成できそうだけどね。
100: マンション掲示板さん 
[2020-05-09 04:07:47]
>>98 購入経験者さん
行ってみ。まだマシな値段やで。プレサンス だからね。
101: マンション検討中さん 
[2020-05-09 11:41:57]
2L4000台であったで
102: 匿名さん 
[2020-05-09 12:15:41]
>>101
これが三井不動産、住友不動産辺りなら2L5千万台と思う。
103: マンション比較中さん 
[2020-05-10 18:23:38]
見に行った上で書き込んだよ。梁が目立つ、天井高が低いひどい物件でしたね。それでいてあの値段は全く安いとは言えないわ。73平米で7500万のどこが安いのか。
104: 匿名さん 
[2020-05-10 19:38:50]
施工会社の大末建設ってタワーマンション作る技術はあんの?
105: マンション検討中さん 
[2020-05-10 22:21:07]
106: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-10 22:28:04]
またレジェンドシリーズ…。
107: マンション検討中さん 
[2020-05-10 22:36:09]
>>105 マンション検討中さん

免震でも制震でもない、タワーじゃないマンションだけ??
108: 匿名さん 
[2020-05-10 23:13:38]
>>105 マンション検討中さん
>>107 マンション検討中さん

この2つの施工実績があったんだな。
20階建てのプレサンス レジェンド 大阪新町タワーなら大丈夫っぽいな。

クレヴィアタワー池田山 23階 2016年
プレミスト南船場 23階 2012年
109: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-10 07:59:41]
全く書き込みないですね
人気ないのかなあ

モデルルーム行ったけど、買うべき物件ではなかったから致し方なしかな

何度でも言うけどここを買うくらいなら、直ぐ近くのサンクタスタワーの中古買いましょう
110: マンション検討中さん 
[2020-06-10 11:25:51]
この辺りのマンションを永住目的で検討しています

プレサンスはイマイチなんですか?
リーガルやプレサンスのクオリティは
賃貸マンションレベルというこもなんでしょうか
111: マンション掲示板さん 
[2020-06-10 16:45:29]
>>110 マンション検討中さん
無駄がないクオリティ。そら、他のデべよりも劣るけど、最近はタワーで、食洗機、床暖房、タッチキーさえオプションだったりするし

プレサンスは、安いし買いやすい。
112: 購入経験者さん 
[2020-06-11 18:09:23]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
113: マンション掲示板さん 
[2020-06-11 18:15:59]
プレサンス、リーガルは上場会社だから、いいと思います。
114: 坪単価比較中さん 
[2020-06-12 00:24:22]
投資用やからこんなもんやで
115: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-12 06:23:40]
こんな無駄に高いところ投資しても回収できないだろ
116: マンション検討中さん 
[2020-06-29 00:49:51]
場所はすごくイイ!
でも、他のタワーに比べて共用、サービス、間取り(梁が出すぎ)が見劣りする割に価格は立派なんですよねー。
少し様子見かな。
117: マンション検討中さん 
[2020-06-29 01:15:16]
>>115 検討板ユーザーさん
他のタワーは、もっと高い。凡人はプレサンスレベルしか買えないよ。
118: マンション検討中さん 
[2020-06-29 13:26:05]
プレサンスレジェンド堺筋本町タワーの住民です。
設計ミスか管理会社のレベルが低いかわからないけど、台風被害の後一応管理会社のない状態で1年半続いた。
先週ラウンジに行って,ちょっと暑いかな,とエアコンを付けたかったが,集中管理かつ暖房だった,冷房には変更できなかった。
この一年半は管理費はずっと払っていたが,そのお金は何に使っていたわからへんし,理事会からも管理費の明細をもらってなかった。
プレサンスのタワーを買う前,値段や立地,仕様とは別として一度慎重に判断した方がいい。慎重に!
119: マンション掲示板さん 
[2020-06-29 14:40:04]
>>118 マンション検討中さん
前の管理会社やその時の理事会に収支予算書を請求してみては?
120: 匿名さん 
[2020-06-29 18:51:19]
プレサンスレジェンド堺筋本町タワーは、住民の理事会が管理会社切ったんでは?
それで新しい管理会社なぜ探さないの?
121: マンション掲示板さん 
[2020-06-29 21:41:58]
>>120 匿名さん
なんかよくわかりせんね。
管理会社を切るとかあるんですかね。
管理会社側から手を引いたとかもあるかもしれないけど。
122: マンション検討中さん 
[2020-06-29 22:20:06]
管理会社切って自主管理にしたら管理費2倍?よくわからん。
というかこのスレと話が逸れすぎかと
123: マンション掲示板さん 
[2020-06-30 12:16:45]
>>122 マンション検討中さん
確かに。管理会社に中抜きされてる分はどこに行ったの?自主管理なのだからうまくやれば管理費2倍にせんでええやろうに。
124: eマンションさん 
[2020-06-30 12:17:22]
本スレではなししましょ
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569742/
125: マンション検討中さん 
[2020-07-07 20:10:04]
場所と設備まずまず。価格は高くも安くもない。タワーとしては高さがなく眺望は期待できない。柱と梁をリビングに入れ込む間取りが好きになれず購入には至らなかった。営業スタッフは熱心ではあるが、同じ話を繰り返してだんだんしつこく感じ、時間も延び延びになって印象が悪い。
126: 匿名さん 
[2020-07-20 18:57:26]
営業スタッフ、熱心と言うより押し売りって感じでしたけどね。
印象最悪です。
127: マンション検討中さん 
[2020-07-22 17:21:14]
>>126 匿名さん

なんとしてでも買っていただきたい一心の行為、新体制で頑張っておられます!!!!
128: 匿名さん 
[2020-07-22 18:31:58]
【SUUMO】プレサンス レジェンド 大阪新町タワー | 新築マンション物件情報
https://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashinishi/nc_67721495/

プレサンス レジェンド 大阪新町タワー (物件概要)
物件共通情報
所在地 大阪府大阪市西区新町1丁目35番4(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅徒歩4分
Osaka Metro御堂筋線「心斎橋」駅徒歩7分
Osaka Metro四つ橋線「四ツ橋」駅徒歩4分
Osaka Metro中央線・四つ橋線「本町」駅徒歩6分
Osaka Metro長堀鶴見緑地線「西大橋」駅徒歩6分
総戸数 120戸
用途地域 商業地域
敷地の権利形態 所有権の共有
敷地面積 1218.79m2、(登記簿面積)、1218.51m2(売買対象面積・実測面積・建築確認対象面積)
建築面積 781.94m2
建築延床面積 11662.42m2
構造・階建て RC20階地下1階建
駐車場 敷地内35台(料金2万6000円~3万7000円/月、屋内機械式32台(内2台は電気自動車専用充電コンセント付)・屋外平面式3台(内2台は電気自動車専用充電コンセント付))
駐輪場 224台収容(料金100円~300円/月)屋外上段ラック式87台(屋根付)、屋外下段スライドラック式89台(屋根付)、下段屋外3人乗対応スライドラック式48台(屋根付)
バイク置場 4台収容(料金2000円/月)屋内平面式
ミニバイク置場 6台収容(料金1000円/月)屋内平面式
物件種別 マンション
管理形態 委託(通勤)
その他概要 建築確認番号:第H31確認建築近確0002693号(2019年10月23日)

プレサンス レジェンド 大阪新町タワー 先着順
販売スケジュール 先着順申込受付中
申込受付時間/平日AM11:00~PM8:30 土日祝AM10:00~PM8:00
申込受付場所/プレサンス OSAKA タワー&レジデンス サロン
※申込の際には、印鑑(認印)、過去2年分の所得を証明する書類(源泉徴収票等)及び、ご本人を確認出来る書類(運転免許証等)をご持参ください。
※先着順につきご希望の住戸が成約済の場合があります。あらかじめご了承ください。
完成時期 2022年5月中旬予定
入居時期 2022年7月下旬予定
今回販売戸数 5戸(先着順)
価格 3580万円~1億6950万円(先着順)
最多価格帯 -
管理費 1万430円~3万3400円/月(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む)
管理準備金 2万5000円(一括払い)
修繕積立金 2850円~9130円/月
修繕積立基金 26万4900円~84万8100円(一括払い)
その他諸経費 町内会費:300円/月、街灯維持費:100円/月、サービスバルコニー面積:2.64m2
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 40.75m2~130.48m2
その他面積 バルコニー面積:5.6m2~18.71m2、アルコーブ面積:0.45m2~2.34m2
制限事項 防火地域
その他 -

プレサンス レジェンド 大阪新町タワー 第2期
販売スケジュール 先着順申込受付中
申込受付時間/平日AM11:00~PM8:30 土日祝AM10:00~PM8:00
申込受付場所/プレサンス OSAKA タワー&レジデンス サロン
※申込の際には、印鑑(認印)、過去2年分の所得を証明する書類(源泉徴収票等)及び、ご本人を確認出来る書類(運転免許証等)をご持参ください。
※先着順につきご希望の住戸が成約済の場合があります。あらかじめご了承ください。
完成時期 2022年5月中旬予定
入居時期 2022年7月下旬予定
今回販売戸数 20戸(第2期)
価格 3480万円~1億3850万円(第2期)
最多価格帯 5500万円台(2戸)
管理費 9430円~2万9240円/月(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む)
管理準備金 2万5000円(一括払い)
修繕積立金 2580円~7990円/月
修繕積立基金 23万9400円~74万2300円(一括払い)
その他諸経費 町内会費:300円/月、街灯維持費:100円/月、サービスバルコニー面積:1.79m2~4.76m2
間取り 1LDK~4LDK(1LDK~4LDK+N)
専有面積 36.83m2~114.2m2
その他面積 バルコニー面積:2.84m2~15.89m2、アルコーブ面積:0.51m2~2.74m2
制限事項 防火地域
その他 -

その他
情報提供日 2020/07/22

この販売期の間取り

H
3LDK
専有面積:75.15m2
価格:7500万円(第2期)
角住戸

K
4LDK
専有面積:91.2m2
価格:8960万円(第2期)
角住戸
LD15畳以上
129: ご近所さん 
[2020-08-24 11:27:02]
立地はいいのにまったく話題にもならないね。売れ行きどうなんだろうね
131: マンション検討中さん 
[2020-09-06 01:54:56]
>>130 匿名さん
冬にMS行ったけど、まだ売れてる方だったよ
132: 匿名さん 
[2020-09-08 22:10:57]
値引きしてるなら買ってもいいかな?。
でもMRに行かないと価格教えてもらえないですよね?
あの営業マンには会いたくないしなぁ。
134: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-22 09:24:57]
[No.130から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたのため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
135: 匿名さん 
[2020-10-30 15:56:38]
霜降り明星の番組(テレ朝、ABC)でせいやが実家を買うで、
ここの最上階、1億5千万の部屋紹介してた。
結局、せいやは予算オーバーで買わなかった。
136: マンコミュファンさん 
[2020-12-21 15:50:04]
場所は完璧!!価格帯も妥当じゃないかな!
一期二期も順調そうなので、ここは買いかなと
思ったり!!売買する際や賃貸出しするにしても
場所がいいので、すぐに人手は見つかりそう。
やっぱり立地は重要
137: 匿名さん 
[2020-12-21 21:21:40]
135 営業大変ですね
138: 匿名さん 
[2021-02-10 20:16:02]
購入した者です!
購入した方と色々共有していきたいので
宜しくお願いします。
139: 匿名さん 
[2021-03-20 15:27:45]
子供も多いと聞きました!我が家も
ファミリーで入居ですので、子供がまだ小さい方や小学校に通われる方などと色々情報共有したいです^_^
140: 匿名さん 
[2021-03-21 02:29:11]
堺筋本町タワーより,全然いいかと、
141: 匿名さん 
[2021-03-21 09:31:54]
>>138 >>139
おめでとうございます。
自分はロジェシリーズ去年購入しました。
なかなか良かったです。
ネットではプレサンス悪く書く人いるけど、プレサンスはお買い得と思います。
142: マンション検討中さん 
[2021-03-21 09:35:44]
プレサンス、過去に数件買って、一部住んでましたけど
管理費も修繕費も上がりにくいように計算されてて良いですよ。
無駄な共用施設も無いので、管理費も高騰しずらいし。

これからの時代に合ったマンションは、無駄を減らす事に特化したマンションだと思います。

お金が余ってる方は、一級デベのバーラウンジとジム付きタワマンで良いと思いますが。
143: 名無しさん 
[2021-03-24 15:55:25]
>>139 匿名さん
我が家も小さい子がいるファミリーです!
情報共有お願いします(^^)
144: アンパンマン 
[2021-03-26 19:30:55]
>>138 匿名さん

>>138 匿名さん
同じく購入したものです!
よろしくお願いします(^.^)

145: アンパンマン 
[2021-03-26 19:31:37]
>>138 匿名さん
同じく購入したものです!
よろしくお願いします(^.^)
146: アンパンマン 
[2021-03-26 19:33:09]
>>143 名無しさん
我が家も小さい子どもがいます(^.^)
よろしくお願いします(^.^)
147: ジャムおじ 
[2021-03-26 19:35:26]
>>145 アンパンマンさん

こちらこそ、よろしくお願い申し上げます。
148: 名無しさん 
[2021-03-26 22:18:05]
143です!
オプションはもう皆様
決められましたか?
149: アンパンマン 
[2021-03-26 23:10:50]
>>148 名無しさん

オプションの打ち合わせはこれからなんです。
決められましたか?

150: マンション検討中さん 
[2021-03-27 02:49:23]
>>142 マンション検討中さん
なるほど。ローレルタワー御堂筋本町もタワマンななに背も低くエントラントも地味な部分を言いましたらそんな後の管理費考慮な話をされてました。確かに普通のマンションには無いエスカレーターとかあるだけで維持費は確実に高いですもんね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる