株式会社タカラレーベンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】レーベン検見川浜GRANVARDI」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 磯辺
  7. 【契約者専用】レーベン検見川浜GRANVARDI
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-27 06:58:45
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用スレッドです。
契約者以外の書込みはご遠慮ください。
レーベン検見川浜GRANVARDIの契約者・入居者の方、よろしくお願いいたします。



物件公式サイト
https://www.leben-style.jp/search/lbn-kemigawahama/

物件検討スレッド
「レーベン検見川浜GRANVARDI【旧称:(仮称)レーベン検見川浜プロジェクト】ってどうですか?」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650660/

[スレ作成日時]2020-02-08 09:56:03

現在の物件
レーベン検見川浜GRANVARDI
レーベン検見川浜GRANVARDI
 
所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺六丁目56-3、56-24、真砂四丁目51-49(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩2分
総戸数: 288戸

【契約者専用】レーベン検見川浜GRANVARDI

143: 匿名さん 
[2020-10-11 23:25:15]
>>142 住民板ユーザーさん1
毎度ありがとうございます!
楽しみですね!
144: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-16 09:32:14]
いまだ住所ローンが決まらない…
145: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-18 17:28:25]
住宅ローンは営業を通して手続きするのですか?自分で決めた銀行さんに自分で申し込むのでしょうか?
どこにしようか考えつつも営業さんからの連絡を待っていましたが、なかなか連絡がないので…。無知ですみません。
146: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-18 20:26:33]
>>145 住民板ユーザーさん1さん
どちらでもできますよ!レーベンを経由して提携銀行と契約する場合、通常の銀行諸費用にプラスして8.8万費用がかかります。レーベンを経由しない場合の総支払額で比較して検討されてはどうですか?営業の方は正直当てにしないで、ご自分で色々調べて銀行をお決めになるのが良いと思います。ただ、営業の方に意見を求めるのは良いかと思います。実際、私はそうしました。と言うのも、これから先何十年と付き合っていくものなので、絶対ご自分で納得した上で決めるのが良いと思います!
とりあえず、気になる銀行に仮審査を出しておくべきです。でないと、本審査に進めません。
147: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-19 09:35:53]
>>146 住民板ユーザーさん1さん

ご丁寧に返信ありがとうございます。参考になりました。
148: 匿名さん 
[2020-10-19 09:47:42]
提携ローンですとローン特約が付帯しますが
個人でのローンですと特約は付きませんので注意です。
キャッシュに余裕が有ったりローン審査に不安が無ければ気にする必要ないですけど。
149: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-21 17:58:04]
インテリアオプション会やっぱり高かったですね。
とりあえずで、見積りしてもらったら200万越えていました。
結局はキッチン棚だけにしました。

今後、他のメーカーに頼んで「安かった!出来がよかった!」みたいなことを共有できたらいいですね!

入居まで後5ヶ月ですね。
早く引越したいです。
150: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-21 18:18:26]
>>149 住民板ユーザーさん1さん
全体的に高かったですよね?!
うちも色々見積取ったらあり得ない金額だったので棚だけにしました…
ぜひ情報交換していきたいですね!
151: 住民板ユーザーさん 
[2020-10-21 18:54:06]
エアコンすごい額で驚きました^_^;
電気屋に行って見積もり取ってもらったら、そちらの方が安かったです。
床のコーティングは検討中です。皆様つけられますか?

152: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-24 18:40:12]
近況をアップしておきます。ウエスト棟は玄関側を覗き、完全に工事シートが外れたようです。サウス棟も玄関側と真ん中ら辺を残してほぼ外れてました。
近況をアップしておきます。ウエスト棟は玄...
153: 住民板ユーザーさん 
[2020-10-24 21:09:27]
>>152 住民板ユーザーさん1さん
いつも素敵な写真ありがとうございます(^^)
今日コストコに行ったついでに見てきました!
外観が露わになり完成に近づいてきましたね。
154: 匿名子 
[2020-10-26 16:49:56]
実際の写真見ると住みたくなっちゃう。。。(*'ω'*)
楽しみですね!
155: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-26 19:13:24]
>>151 住民板ユーザーさん
私はuvコーティングをどこかにお願いしようと思っています。

>>152 住民板ユーザー1さん
いつもありがとうございます!
楽しみですね!
156: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-27 17:45:27]
ここに4月新設の保育園できるみたいですよ
157: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-27 18:30:57]
>>156 住民板ユーザーさん1さん
貴重な情報ありがとうございます。「ここ」とはレーベン検見川浜のことですか?それとも検見川浜のことでしょうか?テナントスペースは、歯科とコンビニが入ると聞いておりましたが、この情報が変更されたのでしょうか?
158: 住民板ユーザーさん6 
[2020-10-27 21:46:37]
これのことですかね!?
新設保育園だと入りやすいのでしょうか...?
これのことですかね!?新設保育園だと入り...
159: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-27 22:09:32]
>>158 住民板ユーザーさん6さん
情報ありがとうございます。
160: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-28 11:18:11]
マンションの目の前の高架下なんですね!
近くて良いですね!
161: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-28 16:41:07]
出来れば上の子も下の子も入れたいところです…
162: 住民板ユーザーさん6 
[2020-10-29 00:33:28]
>>161 住民板ユーザーさん1さん
同じくです...
163: 住民板ユーザーさん4 
[2020-10-29 19:28:25]
今月出産し、先日保活のために美浜区役所で保育園について聞きましたが、検見川浜駅周辺に3つほど保育園ができるみたいです!
高架下の新設保育園が1番近いけど、他にも遠くない距離でいくつか検討できるのはありがたいですね、、!
164: 住民板ユーザーさん6 
[2020-10-30 10:23:47]
来年度の新設園、1番近くの美波保育園?だけ情報が全くないので心配です。会社名で検索しても何も出てこない...(笑)
165: 匿名さん 
[2020-10-30 17:06:33]
週明けに市役所に聞きに行けば何かわかりますかね?
出来るだけフルで働きたいので気になるところです
166: 住民板ユーザーさん6 
[2020-10-30 18:09:18]
>>165 匿名さん
うちも美浜区役所に情報収集に行こうと思っています!見学する時間もなく(コロナもあるし...)マンションから通いやすい周辺の保育園について聞いて見る予定です。
完全に保活乗り遅れてますが、急遽来年度から働こうと思い( ??? ;)
167: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-31 17:22:31]
現在の状況です。現在は、内装工事をメインにしているようです。
現在の状況です。現在は、内装工事をメイン...
168: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-03 21:42:34]
ホームから見た感じです。見ようと思えばけっこう見えるので、プライバシー対策は必須ですね。
ホームから見た感じです。見ようと思えばけ...
169: 匿名さん 
[2020-11-04 16:08:59]
レースカーテンを透けないものにするか、透明のスモークをはるかした方が良さそうですね。
あとは、難しいですが覗いてくる人や盗撮してる人が多ければJRや警察に相談ですかね。
170: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-21 16:50:12]
今日、工事用のクレーンが撤去されてました。流石にクレーンが無いと大分スッキリしますね!植栽も徐々に植えられてきてるみたいです。
今日、工事用のクレーンが撤去されてました...
171: 匿名 
[2020-11-22 11:10:58]
いつも素敵なお写真をありがとうございます!
中々見に行くことができないので、すごく嬉しいです( ´ ▽ ` )
色々な角度から撮影して下さるので楽しくて何度も見返してしまいます^^
172: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-22 12:20:41]
>>171 匿名さん

>>171 匿名さん
同じくです!中々行けないから公式の方よりも実は楽しみにしてます♪笑
そろそろコンビニの外観も気になります…
マンションの色に合わせてくれる事を期待!!
173: 匿名 
[2020-11-22 18:07:04]
>>170 住民板ユーザーさん1さん

わー!素敵な写真ありがとうございます!
エントランスの吹抜けいい感じですね☆
174: 匿名 
[2020-11-22 22:25:55]
>>172 住民板ユーザーさん6さん

コンビニの外観気になりますよね>_<
テナント部分はエントランスと同じくらいマンションの印象が左右されてしまう気がするので、マンションの色に合わせて落ち着いた色合いになってくれたらいいなぁって思います(>人<)
175: 匿名 
[2020-11-23 09:38:33]
テナントはセブンイレブンと歯医者さんでしたっけ?
176: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-23 12:54:42]
>>175 匿名さん
保育園ができるみたいですよ!
177: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-23 13:25:33]
セブンと歯科じゃなくなったんですね。
178: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-23 14:04:50]
>>176 住民板ユーザーさん
保育園はマンション横の高架下じゃなかったでした?
セブンイレブンと歯医者さんが分譲で入ると聞いてましたが。
179: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-23 14:11:57]
>>178 住民板ユーザーさん5さん
セブンと歯医者がマンション内、保育園が高架下で合ってます!保育園がすぐ隣に出来るのでますます便利になりますね!

180: 匿名 
[2020-11-23 21:47:33]
>>179 住民板ユーザーさん3さん
なるほど!ありがとうございます!
セブンヘビーユーザーなので助かります^^
高架下の保育園は、先週現場を見てみましたが工事が進んでいました!
181: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-23 22:08:23]
検見川浜に地縁のある方、磯辺小学校の評判や校風どうでしょう?
出来ればいい意味で、かもなく不可もなく、なんと言いますか…
小学校を楽しく過ごしてくれたら良いな…
と願うのですが。。
182: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-27 08:37:56]
>>181さん
こんなページを見つけました。
https://www.minkou.jp/primary/school/29263/
183: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-27 18:37:19]
>>182 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます!
184: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-28 11:20:12]
>>181 住民板ユーザーさん6さん
近くの小学校出身のものですが、磯辺は比較的落ち着いてますよ!中学受験する子がクラスに数名いた記憶があります。学力も高い方なのではないでしょうか?
185: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-28 12:57:41]
テナントの件ですが、セブンが入らないかもしれないという噂をマンション近所の小児科さんで聞いたんですが、どなたかそのへんのお話をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか、、?
186: 匿名 
[2020-11-28 14:10:45]
>>185 住民板ユーザーさん4さん
本当ですか!?
先週末担当の方に、テナントに関しての別件のご質問でご連絡を差し上げたばかりなのですが、その時は特に何も仰っていませんでしたヽ(´o`;
もしもそれが本当だとするとどんなお店が入るのか気になるし、何だか少し心配ですね(´;ω;`)
187: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-28 15:44:33]
>>184 住民板ユーザーさん
ありがとうございます!
お近くに通われてた方の感覚が伺えて
安心しました。学力高めなんですね…なんだか
親がドキドキしてしまう。。笑 
楽しく過ごしてほしいなぁ♪
188: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-30 17:37:12]
今さらですが、auで住宅ローン組めないんですね…
今日知りました…
189: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-30 22:03:02]
>>188 住民板ユーザーさん1さん
それはどういう事ですか?au自分銀行は非提携ローン扱いになりますが、それでも住宅ローンは組めるとの認識です。組めない理由を教えて下さい。
190: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-01 00:03:31]
聞いてもよくわからなかったのですが、レーベンの営業曰く、マンションの契約上?auじぶん銀行ではこのマンションのローンが組めないらしいです。
auじぶん銀行を考えてる方は早めに営業に確認したほうがいいかもしれません。
191: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-01 19:08:22]
確かイオン銀行とかもだめと聞きましたが…
ネット系の銀行で組まれた方はいますか?
192: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-02 05:55:12]
>>191 住民板ユーザーさん1さん
提携ローンの場合、使えるのは住信SBIとソニー銀行だけだと聞いています。提携以外のネット銀行をお使いになられたければ、タカラレーベン提携のローンではなく、非提携ローンの形を取ればいいのではないでしょうか?
193: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-02 08:40:09]
インテリアのカタログ届いた?。目星つけて再来週見に行ってきます。また現物も写真撮影禁止なのかな?
194: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-02 09:27:24]
>>192さん
非提携でも物件により組めない会社もあるみたいですよ!
195: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-02 09:29:06]
>>193さん
10月のインテリア相談会にでましたが、撮影オッケーでしたよ!
196: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-02 12:48:38]
>>194 住民板ユーザーさん1さん
そうなんですね。勉強になりました。ありがとうございます。
197: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-02 13:45:27]
>>195 住民板ユーザーさん1さん

撮影できるんですね!楽しみです!ありがとうございます!
198: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-02 19:14:10]
ソニー銀行とイオン銀行だけですか?
199: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-03 15:15:10]

本文 私も次の相談会行くのですが、やはり値段はお高めなのでしょうか?
壁紙、フロアコーティング、ガラスコーティング、室内物干しを検討しています。
見積もりだけ出してもらって、それを元に他の施工店等で交渉してみるのはありなんですかね。
200: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-03 15:44:17]
>>199さん
高いと思います。
一旦見積もって他の会社と比べてみるといいと思います。
7日間?くらいキャンセル無料期間がありますのでじっくり悩んでください!
ただ、高いけど全部完成された状態で入居できるメリットはあります。
楽しんできてください!
201: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-03 17:26:56]
>>198 住民板ユーザーさん1さん
提携のネット銀行ですか?それなら、ソニー銀行、住信SBI銀行だけとの認識です。
もしかしたら、最新情報だと増えてるかもしれないので、その辺りは営業さんに確認してみた方がよろしいかと思います。
もし何方か最新情報をご存知なら、情報共有して頂けるとありがたいです。
202: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-03 21:47:37]
テナントの所も大分見えてきました!照明が点くとこんな感じなのでしょうかね?完成が楽しみです。
テナントの所も大分見えてきました!照明が...
203: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-03 23:28:54]
>>201さん
このマンションで住宅ローンが組めない銀行ですね
204: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-04 01:54:21]
>>203 住民板ユーザーさん1さん
ソニー銀行は組めますよ。
205: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-04 13:22:25]
まとめると…
ローンが組めない銀行はau銀行、イオン銀行ってことですね。
206: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-07 15:48:19]
近況写真をアップしておきます。
植栽が増えたり、一階部分に柵ができたりと、着々と進んでいるようです。最近では、各部屋の通電確認なのか、照明を点灯している部屋が見られました。
近況写真をアップしておきます。植栽が増え...
207: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-07 15:53:58]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
208: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-08 09:12:19]
みなさま、フロアコーティングはされましたか?
迷っているうちに入居前に施行できる期間が終わってしまいましたが、まだ迷っています(笑)
ここのフローリングって結構傷等に強いよ!と説明された記憶がありましたが、どうなんでしょう?
209: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-08 11:12:07]
>>208さん
私もまだ迷ってます!
コーティングしたら10年持ちます!って書いてあるけど1年後とかの動画像みると結構傷だらけなんですよね…
それに30万以上払うのも…って悩んでます。
210: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-09 04:22:58]
>>186 匿名さん
亀レスすみません( ;∀;)
来週子供の予防接種のためにまた小児科さんに行ってくるので、その時に噂の出所を聞いてみます、、他のマンションとかの話とかとごっちゃになってる可能性もあるかもしれないですし、、

211: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-09 10:54:04]
美波保育園の詳細見つけました!
https://kidstrust.net/

美波保育園 (@mEt1dpd0ToczgXW)
https://twitter.com/mEt1dpd0ToczgXW?s=06
212: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-09 11:57:03]
>>210さん
ありがとうございます!
213: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-09 14:13:13]
>>209 住民板ユーザーさん1さん
そうなんですよね、、、むしろ傷がつきやすくなったとか、埃が目立つとかマイナスな意見聞くと迷いますよね。
まず高すぎるんですよね(笑)
今週末のインテリア相談会行くので、色々聞いてみようと思います。
214: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-11 23:08:41]
住宅ローン減税の延長されますね。
もともとレーベルは10年でしたが、13年適用になった理解です。合ってますでしょうか?
215: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-14 08:48:25]
>>205 住民板ユーザーさん1さん

イオン銀行は組めますよ。
216: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-14 14:19:36]
>>215 住民板ユーザーさん4さん
私はイオン銀行だめって営業に言われました。
人により違うのが気になりますね。
217: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-14 19:13:14]
>>214 住民板ユーザーさん5さん
その認識であっていると思います。
給付金も延長してほしかったですね…
218: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-14 23:10:56]
>>217 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。給付金はそうですね。。
減税の3年は大きいのでよかったです。
219: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-16 12:43:36]
>>216 住民板ユーザーさん1さん
非提携ではありますが、イオン銀行もローンは組めると思います。
220: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-16 17:16:58]
私は営業からイオンはだめと言われました。
営業により違いがあるのかな。
221: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-16 22:15:04]
内覧会の通知が来ましたね!楽しみですね!
222: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-16 23:07:21]
きましたね!
もうすぐ我が家にはいれると思うとわくわくしますね!
223: 匿名 
[2020-12-17 05:58:58]
>>220 住民板ユーザーさん1さん

非提携ですからね
デベ から見れば自己調達(キャッシュ)と同じ扱いです。
何処の金融機関で借りようが親戚に借りようが高利貸に借りようが自由です。

勿論提携ローンの様な特約も有りませんし手続きにデベ は一切関与しません。
224: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-17 12:10:31]
>>223 匿名さん
いや、非提携だからとかは関係なく、このマンションでローンが組めない銀行があるみたいです。
理由はこの間聞きましたがよくわかりませんでしたけど。
225: 匿名 
[2020-12-17 12:38:42]
>>224 住民板ユーザーさん1さん

銀行が担保として認めなければ貸してくれない
ただそれだけ
226: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-17 16:00:52]
>>255 匿名さん
ちょっと意味がわからない。

auかイオンでローン通ったかたいますか?
227: 匿名さん 
[2020-12-17 16:36:53]
わくわくします(^^)/
228: 匿名さん 
[2020-12-17 21:16:46]
>>226 住民板ユーザーさん1さん
誰へのレスかわかりませんけど
銀行が貸さないって言ったら借りれない。ただそれだけでは?

ちなみに私はイオン銀行融資審査通りましたよ
勿論非提携で書類から何から全部自分で申請しました、最終的には主人の勤務先の融資制度使ってグループ会社の銀行から借りたのでイオン銀行から結果的には借りてはいませんが
229: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-17 23:38:37]
たぶん、営業が何か勘違いして伝えたんじゃないでしょうか?
もう一度営業に確認したほうが言いかもしれませんよ。
旦那さんの福利厚生羨ましいですね!
230: 匿名さん 
[2020-12-18 06:55:26]
営業さんに話聞いて理解出来なかった様ですから、その状態で非提携ローンで物件買うのは難しいかと
融資不可時のキャンセル特約も有りませんし手付もそれなりに要求されるでしょうしそもそもローン審査の通過書類持ち込まないと契約してくれないかも知れません
231: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 09:52:18]
参考になるかわかりませんが、
うちは有名どころの非提携のなかで、auじぶん銀行は契約上組めないと言われました。
他で組む予定でしたので理由は聞いていません。

>>230 匿名さん
言い方にトゲがあるなーっと、思ってしまいました。
同じマンションの住人なのでもう少し寄り添ってあげてもいいのかなと思います。
営業の説明がわからなくとも、銀行に手取り足取り教えてもらえば、難しいかもしれませんが組めないことはないと思います。
232: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 10:48:51]
>>231 住民板ユーザーさん1さん
同感です。同じマンションなので、皆さん仲良くやりましょう!ここは情報共有する場でもありますし、自分の持っている情報が他の人の助けになれば、それでいいじゃないですか!
233: 匿名さん 
[2020-12-19 09:01:52]
情報交換の場なので一般論で書いたつもりだったのですがトゲがあると指摘されるとは思いませんでした。
個人的には営業さんの説明で理解できない状態の方に非提携ローンを進める方がよっぽど酷いと思いますし、
私は友人がその状況なら絶対に提携ローンを利用する様に言いますよ。

銀行に手取り足取り教えて貰えばって、、、話題のネット銀行等は店舗を少なくし営業や説明の人員を極力減らし低い金利を実現してる訳でデベ 営業の話がわからない状態、提携ローンが使える状況で掲示板でリスクの有る方を薦める方が無責任で他人事なんだなと思います。
234: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-19 10:30:33]
ちょっとギスギスした感じになっちゃってるので、明るい話題提供!笑
今の工事状況です。店舗部分も大分できてきた感じですかね?植栽も前より増えてきてます。
ちょっとギスギスした感じになっちゃってる...
235: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-19 13:20:56]
またまた素敵なお写真ありがとうございます( ´ ▽ ` )
多分、皆さん善意で色々教えて下さって書き込んで下さるのに、掲示板は文字だけだから色々本意が伝わりにくかったり誤解が生じたりしちゃうんですよね´д` ;
実生活でもそういう事ありますもんね;

でも、皆さん優しくてこのマンションにしてよかったなって思うし、これからもそう思えるように環境作りをしていければなって思います^ ^
完成が楽しみですね(^ ^)
236: 入居予定さん 
[2020-12-19 14:33:46]
>>233 匿名さん
激しく同意します
もう少し寄り添ってあげるなんて書いてありますが上から目線で何様なんでしょう。
営業の説明が分からなかったとおっしゃる方に非提携ローンはリスクも有るから提携ローンを使った方が良いと思うと書いたら批判するなんてね。

で、肝心のアドバイスが営業の説明が分からなくても銀行に手取り足取り教えてもらえって呆れますね。
237: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-19 17:32:23]
夜の感じはこんな感じでした。駅前ロータリーから。
夜の感じはこんな感じでした。駅前ロータリ...
238: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-19 23:00:27]
>>234 >>237 住民板ユーザーさん1さん
素敵な写真ありがとうございます!

入居まで後3ヶ月、みなさん仲よく情報共有していきましょう!
239: マンション比較中さん 
[2020-12-21 16:49:37]
>>237 住民板ユーザーさん1さん
きゃぁぁぁ(*'ω'*)
ありがとうございます!!!
すっごく素敵ですね!!仲良く情報共有していきたいです!!
240: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-22 11:36:43]
>>210
テナントのお話のその後なんですが、予防接種に行った時に聞いてみましたが、どうやら入居予定の方から聞いた噂のようでした(´・ω・`)
担当さんに聞いてみようかな、、
241: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-22 13:25:55]
>>240 住民板ユーザーさん4さん
情報ありがとうございます!
242: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 11:25:31]
あけましておめでとうございます。
いよいよ入居まで3ヶ月切りましたね!
すごく楽しみです。

ちょっと疑問が浮かんだのですが、
家中丸ごと浄水システムを使う場合
冷蔵庫の自動製氷や加湿器の水はどうされますか?
確か浄水はダメとしている所が多いはず...。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる