株式会社グローベルスの東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローベル 南千住駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. グローベル 南千住駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-06-24 22:28:41
 削除依頼 投稿する

グローベル 南千住駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.prospectjapan.co.jp/KOBETSU/GB180005/

所在地:東京都荒川区南千住二丁目89番13他4筆(登記記録)
交通:東京メトロ日比谷線「南千住」駅より徒歩3分
   JR常磐線つくばエクスプレス「南千住」駅より徒歩5分
   東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅より徒歩9分
間取:1LDK+WIC~2LDK+2WIC+SIC
面積:31.92㎡~53.68㎡
売主:株式会社プロスペクト
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-01-29 16:30:53

現在の物件
グローベル 南千住駅前
グローベル
 
所在地:東京都荒川区南千住二丁目89番13(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 南千住駅 徒歩3分
総戸数: 39戸

グローベル 南千住駅前ってどうですか?

141: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-18 19:58:00]
>>140 通りがかりさん

クレは駅距離とかを考慮するとやや高めですよねー。エクは優しめの価格設定にしてくれると良いですね。

142: 匿名さん 
[2021-04-19 22:58:47]
クレは正面からの見た目は良いね。それ以外は間取り、設備などダメダメです。1年以上売ってるのに多分まだ半分くらいは残っているでしょう。エクが同じ価格なら絶対エク。
143: 匿名さん 
[2021-04-26 12:34:23]
外観は目立ってカッコいい。
144: 匿名さん 
[2021-05-03 16:24:45]
住んでいる方、女性が多いのは意外かも。
駅までの距離を重視してっていうところが大きいのかも知れない。
ドヤ街のことを書いている方もいるけど
正直わざわざ駅から離れる方向に普段行くこともない。
駅とマンションの往復だけを思うと、駅まで近いっていうことを重視した人が多かったのでは。
145: 匿名さん 
[2021-05-16 17:32:13]
>>144 匿名さん

こっちから行かなくても向こうから来ます。現地見ましたか?マンション周りにそういう人達が沢山います。気にするかしないかは個人の勝手ですが。
146: マンション検討中さん 
[2021-05-19 07:39:43]
そういう方々がウロウロしているエリアです。駅のこっち側にも立っていることが多いですし、無害でしょうが気にならないことはないです。コロナがあければバックパッカー系の外国人も多そうですね。
147: 匿名さん 
[2021-06-02 12:14:53]
コロナ前は、結構外国人が多かったですよね。というか、圧倒的にバックパッカー系の外国人のほうが目立っていた印象。
かなり変わったなと思っておりました。
ここを賃貸にして、投資に回すぞ、というのではなく
自分である程度周囲の環境に納得して購入するんだったらありだと思う。
値段的にやはりいいと思うから。
148: 匿名さん 
[2021-06-16 15:47:27]
物件概要を見たら、もう駐車場の空きはないようです。
まあ、この段階ですし、そうですよね汗

気になったのが駐輪場です
全然物件概要で触れられていないのですが、ここは駐輪場は無いのですか?
みなさん、自転車は使われないのでしょうか。
確かに駅は近いですが、
お休みの日に乗りたいという場合はどうすれば…??
149: マンション検討中さん 
[2021-06-20 21:56:47]
>>148 匿名さん
屋内と屋外に駐輪場あります。
空きはあるみたいなので大丈夫でしょう。
150: 匿名さん 
[2021-06-22 13:59:16]
屋内と屋外の駐輪場だとやっぱり屋内の方が良いですね。
外に出しておくと雨風で汚れやすいので。
ランドプランの紹介ついでに共用設備をもう少し詳しく
出してくれると良かったと思います。
駐車場は空きなしとのことですがどの辺にあるのか気になりましたし。
駐輪場は一台いくらで有料のマンションも多いのですがここはどうなんでしょうか。
151: マンション検討中さん 
[2021-06-24 22:28:41]
>>150 匿名さん
屋外屋内か、上段下段かでいくらか差はありましたが、たしか月額200円とかそんなもんです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる