東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデン
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2024-06-02 13:26:08
 削除依頼 投稿する
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明ガーデン

31536: 匿名さん 
[2024-05-01 14:07:03]
西松屋は笑う
31537: 匿名さん 
[2024-05-01 14:19:31]
使い捨て子供服屋と有明ガーデンの客層(港区方面から習い事or子供遊ばせに来てる)って合うのかな
客層的に服以外の子供用品はまず買わないよね
31538: 匿名さん 
[2024-05-01 14:22:03]
デックス東京ビーチとの熱い戦い
31539: 匿名さん 
[2024-05-01 14:25:50]
西松屋は店の雰囲気が悪くて商業施設の格をかなり下げる(格が低いところにばかり入ってるからそう思うだけかもしれんが)から、頑張ってバースデイあたりを呼んで欲しかったところではある
31540: 名無しさん 
[2024-05-01 14:32:47]
逆だよ
西松屋大歓迎の声の多さを見るにオープン当初の子供服屋が客層に対して3ランクくらい不釣り合いだったことが分かる
初めからこのくらいの客層を集めればよかった
31541: マンコミュファンさん 
[2024-05-01 14:37:27]
>>31535 匿名さん
西松屋入ってる商業にユニクロ来るかな…
むしろH&Mとか逃げそうなんだが
31542: 名無しさん 
[2024-05-01 15:26:49]
>>31541 マンコミュファンさん
スナモ
31543: 匿名さん 
[2024-05-01 17:04:52]
このままスナモ路線に突っ走ってくれ
31544: 匿名さん 
[2024-05-01 18:30:44]
ららテラス南千住には西松屋とユニクロが入ってるのでユニクロもあり得ると思います。ミスドも入ってる。
31545: eマンションさん 
[2024-05-01 18:36:34]
ユニクロは要らないんじゃなかったっけ?
31546: 匿名さん 
[2024-05-01 19:07:25]
コジマと西松屋は来た。後も続け

2974 匿名さん 2020/02/24 11:51:46

スナモにはあってここにないもの。

ユニクロ
GU
ワークマンプラス
カインズ
トイザらス
西松屋
カルディコーヒー
上島珈琲
コジマ×ビックカメラ
ドゥ・スポーツプラザ
31547: 通りがかりさん 
[2024-05-01 20:33:45]
>>31546 匿名さん
カルディあるじゃん。
31548: 名無しさん 
[2024-05-01 21:29:20]
>>31546 匿名さん
お台場のコジマや西松屋は明らかに狭いから引っ張ってこれたんだろうけど、カインズ・トイザらス・ドゥスポーツプラザはモロ被りで期待薄
ワークマンは近隣にないし路線的にあり得るけど最近不振だから新規出店はどうだろうね
31549: 匿名さん 
[2024-05-02 00:07:55]
当初は高級路線と言われてたけど、
庶民向け施設になっていってるね。
このほうが身の丈にあってて良いと思う。
そのうちユニクロもあるかもね。
31550: 通りがかりさん 
[2024-05-02 00:32:29]
>>31549 匿名さん
なっていってるっていうか開業時から庶民向け施設だよ。
高級路線は計画段階だけ。
31551: マンコミュファンさん 
[2024-05-02 01:25:33]
西松屋なんて使うの?
あんなペラペラ400円の服なんて一回洗濯したらおわりじゃない?使い捨てってこと?
31552: 匿名さん 
[2024-05-02 01:30:13]
西松屋って安い服だけじゃないですよ。やはり有明はファミリーに優しい街なんだな。
31553: 名無しさん 
[2024-05-02 02:14:18]
>>31551 マンコミュファンさん

オーケーに西松屋、そういう客層と思われているんですよ。

31554: 匿名さん 
[2024-05-02 08:19:57]
>>31552 匿名さん
西松屋の服は使い捨て用に一定の価値があるけど服以外は、値段なりの品質で単なる貧乏人向け
置いてある商品もそうだけど、客層に合わせてあえて場末みたいな雰囲気の店構えしてるのが特徴の店なので、商業施設のブランディングにも悪影響
31555: 匿名さん 
[2024-05-02 08:23:36]
ただ、ここはバイトも集まらない立地なので店員置かず放置スタイルのこのテナントは相性は合っていて、ある意味的確だとは思う
もう格とか言ってられない状況だろうしね
31556: 匿名さん 
[2024-05-02 09:57:46]
>>31536 匿名さん

リニューアルの目玉が西松屋って笑えますね。これが懐かしいw

リニューアルの目玉が西松屋って笑えますね...
31557: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-02 10:26:31]
フェラガモがいい味出してますね!
31558: 評判気になるさん 
[2024-05-02 10:35:46]
>>31557 口コミ知りたいさん

このイメージパースでなんでフェラガモなのか???と思ったら、
まだイメージ段階のパースを超拡大したらフェラガモのロゴっぽく見える
こんな画像が含まれていたからだそうです。超絶お花畑脳。
このイメージパースでなんでフェラガモなの...
31559: 匿名さん 
[2024-05-02 13:42:58]
おかげで建物には金がかかってる。
ららぽーと豊洲なんて安っぽいもの
31560: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-02 14:43:24]
>>31556 匿名さん

これは笑えるな
有明みたいなコトゥー区の僻地にブランドとか
最高に笑える
31562: 匿名さん 
[2024-05-02 14:48:21]
西松屋の服とか一瞬でヨレヨレになってザ団地の子って感じになっちゃうよね

種類は豊富だから洗濯したら雑巾にするつもりで大量に買い込むならアリなんだけど
何回か着させるならせめてしまむら・バースデイぐらいの品質は欲しい。
31563: 匿名さん 
[2024-05-02 14:59:46]
イメージとかブランドの話じゃなく、西松屋は大人向け衣料品だったらありえないレベルで実際に生地は弱く縫製は甘い

洗濯して使うと途端に貧乏人の服になってしまう一方で、子供に同じ服を二度と着させない拘りの湾岸ママ達には以外とウケがいいのか??
31564: 通りがかりさん 
[2024-05-02 17:08:16]
>>31561 匿名さん

有明に似合うブランドはフェラガモじゃなくて西松屋って結論出てるじゃないか。笑
31565: マンション検討中さん 
[2024-05-02 22:21:00]
>>31551 マンコミュファンさん

そう思うならあなたが使わなければいいだけだよw
西松屋エアプ勢は黙っておけよwww
31566: 匿名さん 
[2024-05-03 00:40:41]
西松屋で有明民は歓喜してるのかぁ。。
まあ良かったんじゃない?
31567: 匿名さん 
[2024-05-03 00:41:39]
ますます東雲イオンと変わらなくなってきた。
31568: 通りすがりさん 
[2024-05-03 01:22:19]
>>31566 匿名さん

誰が喜んでる?
31570: マンション検討中さん 
[2024-05-03 01:56:53]
31571: 匿名さん 
[2024-05-03 04:43:50]
>>31568 通りすがりさん

31533 匿名さん 1日前
さすがに西松屋は嬉しい!
31572: 匿名さん 
[2024-05-03 08:40:28]
西松屋はママ達大歓迎です。

保育園に預けると、お着替え何枚も必要です。江東区の保育園なら西松屋で十分なんです。

マンション相場の高騰で住宅ローンが増大。
共稼ぎでそこそこ収入もあるので習い事も沢山やらせている。
その分生活費のやりくりが大変になっています。
バス激混みで銀座もしょっちゅう行けなくなった。ダサくなっていくけどそれも良し。

オーケーや西松屋大歓迎です。



31574: 匿名さん 
[2024-05-03 09:00:53]
>>31244 匿名さん

>>OK東雲店開業に合わせて、
何としてでも西松屋を口説き落とすべきと思うんだけどな。
>>西松屋が来るなら、UNIQLOも動くかもしれない。


住友さん、西松屋さんが来てくれて良かったですね。これでGUを口説けますね。



31575: 匿名さん 
[2024-05-03 09:06:34]
有明の人口は、この半年で減少しましたね。
過去5年さかのぼってみても初めての出来事です。子育て世帯が流出してるようにみえます。

12月 → 5月の世帯数と人口の増減 (有明1丁目~4丁目)
          世帯数  人口
2019.12 → 2020.5  670  1,586
2020.12 → 2021.5  203   427
2021.12 → 2022.5  255   535
2022.12 → 2023.5  98   177
2023.12 → 2024.5    4   -54
31576: 匿名さん 
[2024-05-03 23:12:19]
>>31575 匿名さん
有明にいるとほんとに少子化?って思うぐらい子供沢山いますけどね。
31577: 通りがかりさん 
[2024-05-03 23:40:03]
>>31575 匿名さん
こういう奴が詐欺とかに引っかかるんだろうなぁ
31579: 通りすがりさん 
[2024-05-04 01:26:18]
西松屋で買ったってすぐわかるね。
31580: 匿名さん 
[2024-05-04 01:45:10]
隣町のお台場に西松屋あるのに。。
もっと周辺に無いお店を持ってこいよ!
31581: 匿名さん 
[2024-05-04 01:46:25]
有明民はギリギリローンで余裕ゼロですから、高級ブランド服なんか売れるわけがない。
安い店が並ぶのは当たり前ですよ。
31582: 匿名さん 
[2024-05-04 06:38:50]
>>31581 匿名さん
けどOK東雲はそんなに混んでいないんだよな。

31583: 匿名さん 
[2024-05-04 07:15:01]
>>31577 通りがかりさん
有明は詐欺が多いからね。特に、
「有明ガーデンは高級モールになる」
「地下鉄はあと7年で開通する」
「有明は液状化しなかった」
などとウソを連呼する詐欺師がいるから注意しないとねw
31584: 匿名さん 
[2024-05-04 11:15:39]
>>31583 匿名さん
「有明は港区に編入される」
もありました笑

31585: 匿名さん 
[2024-05-04 11:40:46]
「有明ガーデンにはフェラガモが出店する」
もありました笑
31586: 匿名さん 
[2024-05-04 17:42:38]
有明にユニクロ入ったら、
制服か?と思うぐらい、
みんな同じ服着てることになりそう。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1588341.html
31587: マンコミュファンさん 
[2024-05-04 17:54:17]
>>31586 匿名さん

保育園ではすでに同じ服の子は結構いますね。
子供の好みになるのでそうなるのは当たり前な感じです。

ただ、お休みの日に会うと、
そこそこのブランド物を着てる娘が多いなぁと思うことが多いです。
31588: 匿名さん 
[2024-05-04 21:10:13]

有明3丁目 パナソニックセンター東京
2024年12月25日閉館。

https://news.panasonic.com/jp/press/jn240321-2
31589: 匿名さん 
[2024-05-04 21:40:07]
ユニクロは被るから子供服に向かないのよね。子供服はそもそも安いからわざわざユニクロで買わなくても、と思う。
31590: 通りすがりさん 
[2024-05-05 01:32:53]
ここのネガは過去のネタを繰り返して反芻するじいさんが多いのかい?
31592: 匿名さん 
[2024-05-05 10:20:04]
西松屋ってお台場にあるけど、
そんなにいい?
子供は公園で遊ぶから汚れ用には良いのかもしれないけど。
31593: 匿名さん 
[2024-05-05 10:27:34]
>>31592 匿名さん

今ガーデンにとって大事なのは、集客力のある店舗をいかに誘致できるかどうか。

有明民のプライドの高さなんてどうでもいい。
今までだって、地元民が買ってくれないからこういう閉店続きの事態になっている。
31598: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-05 13:15:14]
>>31593 匿名さん

結局、そこでユニクロとマック、スタバの話題に戻るのかな?
31600: eマンションさん 
[2024-05-05 13:40:04]
西松屋って服だけでなく日用品も他店より安いから助かるんよ
31602: 名無しさん 
[2024-05-05 13:45:06]
今は中国でも格安品が大流行りらしいよ。
百円以下で食べられる定食屋も増えてきて、通称「貧乏ランチ」と呼ぶらしい。
31604: 名無しさん 
[2024-05-05 18:47:18]
そのうち有明にもドンキホーテやチェーンのカラオケ店や大衆居酒屋が出来たりするんだろうか
31605: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-05 21:15:34]
>>31600 eマンションさん
安いけど安いなりの品質だからね。
申し訳ないけど、うちは西松屋はありえないわ

西松屋で物買うような家計ってマンションや車にお金かけすぎじゃない?
31606: 匿名さん 
[2024-05-06 02:35:07]
>>31604 名無しさん
テレ朝とコナミでサラリーマン人口増えるし、大和のワンルーム600戸マンションも建つし、ドンキ以外の2つは有り得ない話ではないかもね
31607: 匿名さん 
[2024-05-06 06:27:50]
>>31606 匿名さん
プラチナドンキーかも?

31608: マンション検討中さん 
[2024-05-06 09:17:30]
>>31605 検討板ユーザーさん

おむつやおもちゃとかの消耗品にはある程度の品質があれば充分なので、気持ちよく西松屋利用させて頂いてます。
いちいち気にして生活するのは大変ですね。

マンションや車は資産なのでそちらにお金かけています。
我が家なりの選択と集中です。
31609: マンション掲示板さん 
[2024-05-06 10:29:52]
単身600人は結構インパクトあるね。一人でも入りやすい店が増えたら良いな
31610: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-06 11:06:16]
>>31606 匿名さん
そのダイワのワンルームのところに入りそうだけどね
31611: 匿名さん 
[2024-05-06 13:13:00]
ワンルームマンションの下駄だと、ラーメン屋とかじゃない?
31612: 匿名さん 
[2024-05-06 17:01:54]
お昼に晴海のららテラス行ってみたけど、
ガラガラなんてもんじゃねーな。。
連休だから、住民は別の場所に行ってるのかもしれないけど、
それにしても人がいなかった。
ロイヤルホストはそれなりに入ってたけど、
あとはチョロっといるぐらい。
スーパー以外は1年ももたないんじゃないか?
有明ガーデンのほうが全然マシだよ。
31613: 匿名さん 
[2024-05-06 19:42:41]
まだタワーの入居も始まっていないから仕方ないよ
31614: 匿名さん 
[2024-05-07 09:26:15]
バースデイが欲しかったな
西松屋行くほど生活に困窮してないし
31615: 匿名さん 
[2024-05-07 12:22:19]
西松屋のおもちゃは中国製ばかりでSTマーク等がついてないものもよくあるので我が家は絶対買わないですけど、
そんなこと気にしてられない困窮してる人が増えているので集客にはいいんじゃないでしょうか

外車乗り回して自分はモンクレールなのに子供には西松屋の服とおもちゃ、とかだったら失笑しますけど、そこまで極端な家庭は実際はないでしょう
31616: 名無しさん 
[2024-05-07 13:28:46]
>>31615 匿名さん

うは親子でノースフェイスやパタゴニア
31617: マンション掲示板さん 
[2024-05-07 13:46:56]
>>31616 名無しさん
しまむらと西松屋でしょ?

31618: 名無しさん 
[2024-05-07 16:22:26]
>>31617 マンション掲示板さん

子供用はユニクロのTシャツは買うかなぁ。
他の子と被るけど、子供は欲しがるんだよね。
31619: eマンションさん 
[2024-05-07 20:18:10]
>>31612 匿名さん

晴海はまだぜんぜん人が居ないんだろ。賃貸埋まってない住戸1000件近くあると見たぞ。
31620: 匿名さん 
[2024-05-07 21:59:41]
>>31612 匿名さん

ここと同じくオフィスもないし、昼間はガーラガラだと思うよ。
ただフラッグの入居率は5月1日現在で概算38%
晴海5丁目としては2,988世帯 6,960人。広い間取りが多いので1世帯あたりの人口が多い。
子供が最低でも984人はいそう。
さすが1年生が8クラスあるだけの事はある。
まだまだ伸び代はあるかな。
31621: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-07 23:35:36]
>>31620 匿名さん

連休最終日の昼ですよ?
晴海の外に出てたのかもしれないけど、
あまりの閑散振りにビックリしました。
31622: eマンションさん 
[2024-05-07 23:40:57]
>>31605 検討板ユーザーさん
正直俺もそう思う。
有明住んでまで西松屋って、完全に家計バグってるよ。
西松屋って世帯年収800万とかの人が使うんだよね?
旅先で子どもの服が無くて緊急で買ったことあるけどホントに一回洗濯すると使えないよ?
31623: 名無しさん 
[2024-05-07 23:55:53]
>>31622 eマンションさん

いや、そんなもんなんだと思うよ。
だからユニクロ熱望してるんだと思う。
有明は昔からカツカツ生活が多くて親のストレスすごいって聞くよ。
西松屋やユニクロが入って生活に少しでもゆとりが出るなら有りなんじゃないかな?
31624: 契約者さん5 
[2024-05-07 23:59:33]
有明のクルマはAクラスが多いし、歩いてる子どもの服も、ユニクロや西松屋が目立つよ。
31625: 匿名さん 
[2024-05-08 00:00:01]
有明は比較的所得に余裕のある人多いですよ。湾岸で低所得層が多いのは、住環境の良くない品川駅の海側だと思う。
31626: 匿名さん 
[2024-05-08 00:10:45]
某所にこんなデータが貼られてましたが、現実見たほうが良いのでは?
某所にこんなデータが貼られてましたが、現...
31627: 匿名さん 
[2024-05-08 00:15:53]
地域の総平均で、50万や100万の差ならまだしも600万も違ったら超富裕層地域と平民地域くらいの差。

港南住民は有明住民よりも毎年、普通のサラリーマンの年収分多く貰ってて余裕資金として余計に使えることになる。
31628: 匿名さん 
[2024-05-08 00:22:02]
WCTってここより安いけどね。
31629: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-08 00:26:36]
>>31626 匿名さん

世帯年収にするとすごいですね!
31630: 匿名さん 
[2024-05-08 00:44:32]
親は良い服、良い車で、
子供は西松屋やユニクロは無いなー
31631: 匿名さん 
[2024-05-08 00:51:15]
>>31628 匿名さん

そうか?ここは築4年だろ?WCTは築20年近い。それでこの値段が付くって
のは実質WCTの方が高いぞ。
そうか?ここは築4年だろ?WCTは築20...
31632: 匿名さん 
[2024-05-08 01:03:40]
港南住民はユニクロや西松屋は子供に着せないんだろうね。
31633: 匿名さん 
[2024-05-08 07:37:10]
有明民の家具はニトリ?
31634: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-08 12:43:10]
保育園の時はユニクロ、無印
お出かけの時はノースフェイス、ラルフが多い有明民です。
31635: マンション検討中さん 
[2024-05-08 12:53:42]
>>31634 検討板ユーザーさん
それは親の服? 子どもの服?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:有明ガーデン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる