東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデン
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2024-06-02 13:26:08
 削除依頼 投稿する
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明ガーデン

1801: 匿名さん 
[2020-02-08 17:04:03]
>>1784 マンション検討中さん
ムラスポとジーンズメイト!
1802: 匿名さん 
[2020-02-08 17:38:33]
>>1801 匿名さん
リーバイスに決まってるだろJK
1803: 匿名さん 
[2020-02-08 18:09:08]
そもそも都心じゃないし
1804: マンション検討中さん 
[2020-02-08 18:16:02]
大人の街、有明にライトオン??、、
1805: 匿名さん 
[2020-02-08 18:48:32]
>>1798 匿名さん
やっちゃった人の卒業文集だな。

1806: 匿名さん 
[2020-02-08 18:58:16]
>>1798 匿名さん
・・という夢を見ました。じゃ?
1807: 匿名さん 
[2020-02-08 19:20:33]
都心のリゾートといえば、やっぱりMOMAじゃないかな?
1808: 匿名さん 
[2020-02-08 19:22:48]
ライバルは港南だよ
天王洲アイルでも目指しとけ
両方モノレールだよ
1809: 匿名さん 
[2020-02-08 19:27:00]
アイルはりんかい線仲間でもあるよ
1810: 匿名さん 
[2020-02-08 19:33:21]
有明版の六本木ヒルズからファミリー向けのイオンモールに。。哀愁を感じます。
もともと高級モールで、車での来場を念頭に置いていたような駅からの導線が悪い立地。どうなることやら。
1811: 匿名さん 
[2020-02-08 19:44:50]
なんくるないさ?
もう気にしても仕方ないべ
1812: 匿名さん 
[2020-02-08 20:42:50]
>>1811 匿名さん

その通り。

まあ、ネガは今のうちに盛り上がっておかないと。

どっちにしろ良いニュースしかない。
1813: 匿名さん 
[2020-02-08 23:14:59]
>>1812 匿名さん
最近良いニュースなんかあったっけ?
1814: 匿名さん 
[2020-02-08 23:32:31]
有明が港区に編入されるかも説とか、有明のショッピングセンターが六本木ヒルズになるらしいみたいな妄想って、どうなの。
まるで有明にタワマンを買う人は、本当は港区が好きで、財力があれば六本木や白金のタワマンに住みたい人みたいに思われそう。
江東区には江東区の魅力があるんだから、身の丈にあった生活を楽しんだ方が幸せになれるんじゃないかとと思う。
1815: 匿名さん 
[2020-02-08 23:58:02]
>>1807 匿名さん
ここで何度もアホみたいに叫ばれてるMOMAって何?
1816: 匿名さん 
[2020-02-09 00:02:37]
>>1815 匿名さん
現代美術館だと思う
1817: 匿名さん 
[2020-02-09 01:09:04]
>>1814 匿名さん
説系は、ネガが荒らすために投稿してたか、すみふの営業が投稿してたかのどっちかと思ってました。
1818: 評判気になるさん 
[2020-02-09 01:24:21]
>>1797 匿名さん

その頃からあなたはここ注目してるんですねー
相当ここに興味をお持ちでいらっしゃるんですねー
1819: 匿名さん 
[2020-02-09 03:00:50]
港区編入なんてあるわけ?

大田区と裁判までしてるのに

有明編入したら青海は?

飛び地?

国際フェリーターミナルも出来るのに?


1820: 匿名さん 
[2020-02-09 06:22:40]
>>1815 匿名さん
MOMAはここでの話によると、イートインの一種らしいです。

1821: 匿名さん 
[2020-02-09 07:30:15]
>>1807 匿名さん
いつまで引っ張ってんだよ。
センスねーよ。
1822: 匿名さん 
[2020-02-09 07:57:16]
MOMA: Museum Of Modern Art
→ホントはこう言うのに来て欲しかったな、
1823: 匿名さん 
[2020-02-09 10:35:36]
現実はイオンモールだからねえ。。
1824: 匿名さん 
[2020-02-09 10:46:16]
>1487情報による全店舗発表まであと3日
>1752情報による全店舗発表まであと4日
>1757情報による全店舗発表まであと13日
>1766情報による全店舗発表まであと327日以上
1825: 匿名さん 
[2020-02-09 10:52:52]
>>1823 匿名さん
いいじゃんイオンモール!
1826: 匿名さん 
[2020-02-09 11:00:38]
イオンモールもどきであってイオンモールではないマイナーなモールです。
1827: 匿名さん 
[2020-02-09 11:02:09]
イオンモールならせめて幕張級のスケールにして欲しかった。
1828: 匿名さん 
[2020-02-09 11:09:41]
普通に良さそうなモールだと思う。
何が気に入らないんだろ?

これで有明の価値はめちゃめちゃ上がるのに。
それだけじゃ足りないの?
1829: 匿名さん 
[2020-02-09 11:10:18]
ごめん、ここは隔離スレだったんだね。
失礼しました
1830: 匿名さん 
[2020-02-09 11:13:47]
虚しい、、
1831: 匿名さん 
[2020-02-09 14:48:19]
>>1829 匿名さん

以後気をつけて
1832: 匿名さん 
[2020-02-09 14:56:58]
酸っぱい葡萄専門隔離スレでしたか。

買えない人たちだけで大騒ぎしてて下さいね。
1833: 匿名さん 
[2020-02-09 15:00:22]
>>1832 匿名さん

買える人はご遠慮願いますね。シティタワーズスレで存分にお願いします。
1834: 匿名さん 
[2020-02-09 15:51:26]
酸っぱい葡萄が洒落にならなくなってきているのが哀しい。
1835: 匿名さん 
[2020-02-09 22:56:30]
テナント発表された?
1836: 匿名さん 
[2020-02-09 23:20:32]
>>1832 匿名さん
購入者だけど悲しい現状よ…
1837: 匿名さん 
[2020-02-09 23:25:43]
>>1828 匿名さん
普通のモールだと、この周辺の昼間人口じゃ支えられないのよ。
お客が他所からわざわざ来てくださるような店揃いにしないと、立ち行かなくなるのが目に見えてるから。
されでみんな心配してるのよ。
イオンだって、ここでやっていけるのか不安よ。
1838: 匿名さん 
[2020-02-09 23:38:03]
>>1835 匿名さ

まだです
1839: 匿名さん 
[2020-02-10 06:52:31]
>1487情報による全店舗発表まであと2日
>1752情報による全店舗発表まであと3日
>1757情報による全店舗発表まであと12日
>1766情報による全店舗発表まであと326日以上
1840: 匿名さん 
[2020-02-10 07:43:29]
まずはあと2-3日後か。
1841: 匿名さん 
[2020-02-10 08:33:12]
酸っぱい葡萄いいっすね。
隔離スレ(笑)
1842: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-10 08:56:21]
リアルすっぱい葡萄になるまであとわずかか
1843: 匿名さん 
[2020-02-10 09:02:49]
もういっそ、有明SGガーデンに名称変更したら?

 SG : Sour Grapes

1851: 匿名さん 
[2020-02-10 12:04:49]
タピオカ楽しみ?
http://open-staff.net/?p=8156
1854: 匿名さん 
[2020-02-10 12:32:52]
[No.1844~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1855: 匿名さん 
[2020-02-10 14:11:41]
鉄道好きな子どもにはうれしいかも。

https://jp.indeed.com/m/viewjob?jk=7fd6ed6ed389688e&from=serpJapan
1856: 匿名さん 
[2020-02-10 15:33:31]
>>1855 匿名さん
メインの客層は子供じゃないと思う。
1857: 匿名さん 
[2020-02-10 16:46:03]
(質問)東雲在住の奥様方、平日、子供をチャリに乗せてここまで買い物に来れますか?
1.5キロ圏内だからかろうじて商圏内には入ると思いますが。
1858: 匿名さん 
[2020-02-10 17:37:35]
車や都バス使うでしょ
1859: 匿名さん 
[2020-02-10 17:47:48]
>>1858 匿名さん
チャリじゃ無理ですか?
1860: 匿名さん 
[2020-02-10 17:50:31]
晴れた日は東雲からららぽまでチャリで行く人いますよー。
同じ感覚で特に晴海通り西側に住んでたら近いので行くと思います。
キドキドの平日パスがあるから、特にその雨の日は大混雑でしょうね。
https://kidokid.bornelund.co.jp/freepass/
1861: 匿名さん 
[2020-02-10 19:16:09]
>>1857 匿名さん

買い物終えた帰りを考えたらチャリで有明利用する人はほとんどいないと思うよ。
日常はイオン東雲あるし休日のお出かけなら豊洲に行くし。
1862: 匿名さん 
[2020-02-10 19:19:43]
>>1861 匿名さん
それじゃ東雲は商圏にならないって事になるよ??
平日昼間は主婦と子供がメインターゲットでしょうから。。。インバウンドがここ使う??
1863: 匿名さん 
[2020-02-10 19:22:15]
平日昼間は、まず間違い無く閑古鳥だろうね
1864: 匿名さん 
[2020-02-10 19:50:17]
すいてた方がここの住民には良いね。
ららぽとかベビーカーあると絶対いきたくない。
1865: 匿名さん 
[2020-02-10 20:10:20]
確かに空いてたほうが嬉しいです。
1866: 匿名さん 
[2020-02-10 20:29:06]
イオンと言えども、空いていたら撤退の可能性もあるでしょう。
1867: 匿名さん 
[2020-02-10 22:02:47]
オープン楽しみだな!
1868: 匿名さん 
[2020-02-10 22:21:46]
イオンが出来て嬉しいの?
1869: 匿名さん 
[2020-02-10 22:27:18]
>>1868 匿名さん
イオンセレクトだから嬉しいよ。
私は普段赤札堂メインだったからね。
1870: 匿名さん 
[2020-02-10 22:51:54]
>>1869 匿名さん
また適当な事を書き込む。

1871: 匿名さん 
[2020-02-10 22:57:16]
>>1870 匿名さん
適当じゃない!
赤札堂をバカにするな!
1872: 匿名さん 
[2020-02-10 23:01:24]
どこの赤札堂使っているんだよ?
1873: マンション検討中さん 
[2020-02-10 23:29:29]
見事に発表ないね。
1874: 匿名さん 
[2020-02-10 23:41:30]
普通に嬉しいでしょう。
便利になるんだし。
1875: 匿名さん 
[2020-02-10 23:45:59]
スミフはテレビで取り上げられてもう発表した気でいたりして。
1876: マンション検討中さん 
[2020-02-10 23:54:49]
メディアに記者会見を1番よく取り上げてもらえる何もない日を狙って、待ってそう。不倫ニュースが落ち着いたタイミングと思ったら、コロナウィルスが出てきて、落ち着くの待ってるとか?
1877: マンション検討中さん 
[2020-02-11 02:26:41]
虎ノ門は取材も多くてBRTもあり取り上げられてるのに、ここは全然だね。
住友は相変わらずマンション売ること以外は下手。営業はブツをカモに売り抜ければ高給もらえるし、それでいいのかもしれないけどさ。なんかなー
1878: 匿名さん 
[2020-02-11 07:15:32]
トップゴルフやミニチュアが来てればまだニュース性があったが、イオンモールでは中々取り上げにくい。
1879: 匿名さん 
[2020-02-11 07:40:52]
>1487情報による全店舗発表まであと1日
>1752情報による全店舗発表まであと2日
>1757情報による全店舗発表まであと11日
>1766情報による全店舗発表まであと325日以上
1880: 匿名さん 
[2020-02-11 09:15:58]
ついにあと一日
1881: 匿名さん 
[2020-02-11 09:26:18]
幕張イオン350店のミニ版と思えばいいのかな?
1882: 匿名さん 
[2020-02-11 10:42:52]
明日ついにユニクロとスタバと蔦屋書店の発表かー
1883: 匿名さん 
[2020-02-11 10:45:14]
豊洲ららぽにせめて一矢報いたいね。
1884: 匿名さん 
[2020-02-11 10:47:08]
>>1883 匿名さん
何と戦ってるんだよ(笑)
1885: 匿名さん 
[2020-02-11 10:48:20]
埋没させられたからね。
1886: 匿名さん 
[2020-02-11 10:51:33]
>>1882 匿名さん

どれもパッとしないんですが、、、
ここはドでかいロゴ看板でH&Mも入れてユニクロも入るんですかー、本当に大衆・・・
1887: 匿名さん 
[2020-02-11 10:54:17]
それより客がここまで足を運んでくれるかが問題。
1888: 匿名さん 
[2020-02-11 11:51:37]
人口が少ないから広い商圏で捉えざるをえないね。
1889: 匿名さん 
[2020-02-11 12:07:17]
昼間、東雲のママ達はここまで買い物に来てくれないの?遠い?
1890: 匿名さん 
[2020-02-11 12:08:43]
>>1889 匿名さん

来る人は来るだろうけど、来ない人は来ない。
有明民も、東雲イオン行ったり行かなかったりするだろ?
1891: 匿名さん 
[2020-02-11 12:09:28]
東雲イオンは、リフォームのために閉館するから、こっちに来るかもね
1892: 匿名さん 
[2020-02-11 12:11:46]
昼間、ビッグサイト来場者が来てくれると思ってた。けどスマホで調べると16分もかかるんだね。見本市に展示出してる社員さんとか、お昼休みにちょっと食べに行ける距離じゃないんだ。昼休み1時間じゃ帰って来れない。。。
昼間、ビッグサイト来場者が来てくれると思...
1893: 匿名さん 
[2020-02-11 12:14:04]
イオン東雲は閉館なんかしないでしょ。
もうすでにリニューアル終わってオープンしている売り場もあるし。
1894: 匿名さん 
[2020-02-11 12:19:54]
>>1892 匿名さん

無理ですね。ちなみに有明にもオフィスビルはいくつかあるけど、それにも同じことが言える。私もよく国際展示場に行きますが。

展示会後やアフターファイブならわざわざ足を運ぶこともあるだろうけど、結局この商業施設の間に駅が口を開けて待っているので、ついでに寄るような場所ではないと思います。
1895: 匿名さん 
[2020-02-11 12:42:46]
>>1894 匿名さん
防災公園で写真撮ってる人間がいるから、ついでにこっちまで来るんじゃないか?
てか、ビッグサイト周辺だけだと飯も大変でしょ。
でもガチ勢はコンビニおにぎりだけか…。
1896: マンション検討中さん 
[2020-02-11 12:45:20]
>>1894
内覧行ったけど駅から建物までかなり遠く感じるんだよね
幹線横断しないとダメなのは大きい
1897: 匿名さん 
[2020-02-11 12:52:18]
イオン東雲は閉館。
リニューアルだよ。
1898: 匿名さん 
[2020-02-11 12:53:38]
ビックサイト来てる人って、国際展示場の駅使う人多いのでは?

ここ、駅から4 分だよ。

16分ってなんの距離?
1899: 匿名さん 
[2020-02-11 12:54:49]
テニスの森、コロシアム、アリーナ、シアターに来る人は、どこの商業施設を使いますか?

ビックサイトの客は結局はどこの商業施設を使うのですか?
1900: 匿名さん 
[2020-02-11 12:56:00]
>>1895 匿名さん

ビッグサイトの来場者数を考えれたら防災公園などまで足を運ぶのは少数派でしょう。
ビッグサイト内に結構レストランもあったりフードコートもあるので、コンビニ以外ならそこか、せいぜい近くのTFTビルの飲食店に行くのが現実的だと思います。

駅もそうですが、駅隣のダイワのホテルも道を塞ぐように建ってて、歩いて行ける感じを減退させてますね。
ビッグサイト駅からゆりかもめに乗って途中下車して行くのがメインとなりそう。ちょっと煩わしいですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:有明ガーデン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる