東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデン
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2024-06-16 01:46:56
 削除依頼 投稿する
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明ガーデン

819: マンション検討中さん 
[2020-01-23 16:43:53]
キーテナント、魅力あるお店ね。
個別の店舗は好き好みあるから一概に言えないが、商業施設でこのお店だけ行きたい!って行くことなくない?

あそこにいけば困らないとか、家族や恋人と楽しく時間を過ごせる、から商業施設にいくのだよ。
そういう意味で全体の作りやイベントなど運営にオープンした後に期待していきたいところ。
820: マンション検討中さん 
[2020-01-23 16:47:23]
なんにせよ、まともな電車がないことと、住人が少ないこと、この二つは相互依存にあるし、二つとも解決されない限りは、有明の発展もここの成功もないよ。ブリ4とかもゴミでしょ。
821: 匿名さん 
[2020-01-23 16:47:42]
高い電車賃を払ってまで遊びに行きたくなるようラインナップじゃない。。。
なんと、潮見からここまで往復816円。
品川からだと往復852円。とても家族4人で行く気にならない。
822: 匿名さん 
[2020-01-23 16:55:01]
ショッピングセンターなんだから、ここでしか買えない品物やサービスがないと、わざわざ外から来てくれないでしょう。それが見当たらないんだよね。
823: 匿名さん 
[2020-01-23 17:01:24]
ショッピングセンターだけ作ってるわけじゃないしね。
824: 匿名さん 
[2020-01-23 17:06:09]
>>823 匿名さん

このままだと、何かの用事がないと行かない場所になっちゃうよね。
ライオンキング毎年見るか??
もう見たし。
825: 匿名さん 
[2020-01-23 17:10:16]
わざわざファミリー向けに転換して豊洲に完敗するとはね。
826: 匿名さん 
[2020-01-23 17:29:39]
スミフに商業施設のノウハウがないと言っても素人じゃないし、ここの住人が思いつくレベルの懸念点なんて検討済みでしょう。
経験者もたくさん引き抜いてるんだし、お手並み拝見でいいでしょ。
827: 通りがかりさん 
[2020-01-23 17:30:35]
首都高湾岸線のサービスエリアに改良できないかな。
828: 検討中 
[2020-01-23 17:37:23]
ネガさん叩くのもう少し我慢すればいいのに。まだ全店舗発表前から大失敗とか言ってるのちょっと痛々しい。ディスりたくてしょうが無く余裕がない感じ。なんでそんなに叩きたいの?
829: 匿名さん 
[2020-01-23 17:43:08]
>>828 検討中さん
MOMA君が煽りに煽ったからね。

830: 匿名さん 
[2020-01-23 17:47:51]
>>828 検討中さん
みんな正直な感想を言ってるだけだよ。
831: 匿名さん 
[2020-01-23 17:50:16]
>>829 匿名さん
作用反作用の法則だね。

832: 匿名さん 
[2020-01-23 18:03:03]
>>826 匿名さん
テナント発表をこんなに遅らせてるのも、その経験者さんたちの巧妙な作戦なのかな?

833: 匿名さん 
[2020-01-23 18:16:35]
年明け発表どこいった?
834: 匿名さん 
[2020-01-23 18:23:30]
有明外住民からの意見としては、スーパーがイオンなので行く理由がなくなった。

同じ意見の人結構いると思うけど。
835: 匿名さん 
[2020-01-23 18:27:53]
>>834 匿名さん

わざわざ区域外のスーパーで買い物するつもりだったの?すごいね。
836: マンション検討中さん 
[2020-01-23 18:31:57]
戦略特区なんだから住民向けというよりインバウンド向け商業施設というのが本筋でしょ。
同一デベが隣接地にタワマンなんか造るからぶれぶれのコンセプトになる。
837: 匿名さん 
[2020-01-23 18:41:36]
>>836 マンション検討中さん
インバウンド?中国人旅行者の好みに合わせるってことか?

838: 匿名さん 
[2020-01-23 18:42:52]
>>824 匿名さん
有明なんて山の手の住民は一生行かないとこだよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:有明ガーデン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる