日鉄興和不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ三国ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 堺区
  6. 中三国ヶ丘町
  7. リビオシティ三国ヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-13 16:33:40
 削除依頼 投稿する

リビオシティ三国ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.livio-kansai.jp/mikunigaoka/

所在地:大阪府堺市堺区中三国ヶ丘町6丁166番1(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅徒歩7分、
   南海高野線「堺東」駅徒歩11分、
   JR阪和線・南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.67平米~90.89平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-26 18:21:29

現在の物件
リビオシティ三国ヶ丘
リビオシティ三国ヶ丘
 
所在地:大阪府堺市堺区中三国ヶ丘町6丁166番1(地番)
交通:阪和線 「堺市」駅 徒歩7分
総戸数: 337戸

リビオシティ三国ヶ丘ってどうですか?

2801: eマンションさん 
[2021-09-10 20:41:23]
刑務所が気になるかどうかと言われると特に気にはしませんが、あれだけ駅近で良い立地なので、商業施設とかだとありがたいですが、刑務所を堺浜に移転とかは難しいのでしょうね。
2802: eマンションさん 
[2021-09-10 20:46:53]
>>2792 マンション検討中さん
第一工区は第二工区のこともあって早く完売させたかったと思いますが、第二工区はぼちぼちで売れれば焦ってないでしょう。
2803: マンション検討中さん 
[2021-09-14 08:03:45]
ここの建物の高さはいくらなのか分かりますか?
2804: eマンションさん 
[2021-09-15 19:23:51]
>>2796 マンション検討中さん
ここ、某マンションそれぞれの土地履歴、隣接施設のデメリットはどう考えればいいですか?
資産価値の影響とか。
2805: eマンションさん 
[2021-09-15 21:59:03]
>>2804 eマンションさん
ご自身で納得し気に入った場所を購入されるのが良いかと思います。価値観人それぞれです。
2806: eマンションさん 
[2021-09-16 01:26:38]
>>2805 eマンションさん
それは当然として、ここでいうなら土地履歴が資産価値に与える影響はどう考えるのが適切ですか?
2807: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-16 07:22:30]
>>2806 eマンションさん
土地履歴が分からないですが、特に何も問題はないと思います。新日鐵の社宅跡地というところですよね。
隣接施設とかも特に何もないですが、駅からの距離もそこそこで三国ヶ丘という世間的に人気の校区にあって、大阪府下でも地価の高い場所なので、この周辺一帯も含めてこれほど大型のマンションは今後も難しいでしょうから大幅に値下がることはないかと思います。
2808: 匿名さん 
[2021-09-16 10:25:33]
>>2806 eマンションさん
土地履歴を気になさるのであれば、1つ前の新日鐵だけでなく、もっと以前の状態もお調べになった方が良いですよ。
戦前何に使われていて、戦後の使われ方、周辺環境、断層の有無、ハザードマップ等、ご自身で納得いくまでお調べになる方が良いと思います。

昔はため池だったとか、堺ではよくある話です。
2809: マンション検討中さん 
[2021-09-16 17:55:12]
>>2806 eマンションさん
ここが社宅の前に病院だったことを気にされていると思いますが、当時周囲には何も無かったそうです。それが現在は住宅地として人気のエリアになってますので、このマンションもデメリットは無いと考えていいと思います。
2810: 匿名さん 
[2021-09-17 01:57:40]
>>2805 eマンションさん
安いですしね。堺のマシなところに住みたいならここでしょ。
2811: 匿名さん 
[2021-09-17 12:09:31]
>>2809 マンション検討中さん
当時周囲には何もなかったって避けられていたって意味でしょうか?
2812: マンション検討中さん 
[2021-09-17 20:09:30]
>>2811 匿名さん
確かに昔は病院の側とか敬遠されましたが、何もないところに病院を建てたというほうが正しいかと思います。
いずれにせよ病院から離れた場所も今ほど住宅が密集してなかった時代のことです。
気にしたらキリが無いですし、気にする人も稀だと思います。
2813: 評判気になるさん 
[2021-09-17 20:13:11]
お風呂のサイズが小さかったは解消されたんでしたっけ?
2814: 通りがかりさん 
[2021-09-18 11:48:34]
以前『病院』だったのは間違い。
以前にあったのは『避病院』。

『病院』と『避病院』は異なる。
地図記号も別だったくらい。

『病院』は疾病・傷害を治療する施設。
『避病院』は感染症罹患者の隔離施設。

当時、人が近づかなかったのは当然。
今は『避病院』なんてここにはない。
2815: eマンションさん 
[2021-09-18 13:06:59]
>>2813 評判気になるさん
1318と1418両方あった気がします。広めの部屋は1418だったような。
でも小さい部屋ならお風呂に取られるより、部屋が広く使える方が個人的にはうれしいです。
2816: マンション掲示板さん 
[2021-09-18 14:03:37]
>>2815 eマンションさん
ゴムボール水栓がチープって言われてたときにもこっちの方がいいって言ってる人が出てきてたな。
2817: マンコミュファンさん 
[2021-09-18 15:55:30]
>>2814 通りがかりさん
マイナスポイントアピールするのに必死ですよね。
病院だとか風呂だとか。何回も何回も。
評判落としたくて仕方ないのになかなか評判落ちないからなんでしょうが、ちょっとしつこいですよね。
2818: 匿名さん 
[2021-09-18 16:23:03]
>>2817 マンコミュファンさん
書き込みを気にする購入者を演じた荒らしさん?
器がちいさくみえちゃうんでやめてもらえます?
2819: 評判気になるさん 
[2021-09-18 16:55:25]
>>2817 マンコミュファンさん
評判気になるさんですねー

しつこいも何も1年以上こんな調子で来てますよ。
2820: マンション掲示板さん 
[2021-09-18 17:19:09]
>>2817 マンコミュファンさん
評判が落ちてない=売れ行きが落ちてないでいい?

昨日付で更新されてる物件概要は4期2次9戸のままだよ。
直近2週間は売れ行きゼロだったみたい。

そんなこともあるさ!
2821: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-18 17:54:04]
>>2820 マンション掲示板さん
いやいや十分です。そんな週間単位で売れ行き気にしてないでしょうし、荒らしさんみたいな方々に心配されなくても大丈夫ですよ笑
2822: 名無しさん 
[2021-09-18 18:24:11]
買わないマンションの売れ行きがそんなに気になるんですね、お疲れさまです。
昔昔の跡地が避病院でも個人的には気になりませんでした。その場所が土壌汚染されてる訳でもないですし。営業さんからも土地履歴の説明はありましたよ。
2823: マンション掲示板さん 
[2021-09-18 19:43:33]
いちいち批判的な意見に反応しなくていいんじゃない?
嘘をかかれてるわけでもないんだからさ。

周囲の評判を気にして反応してるのってここの掲示板くらいだよ。
2824: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-18 20:23:54]
>>2823 マンション掲示板さん
繰り返ししつこいです。相手にしてない方が多いですが、あまりにも繰り返ししつこい上に純粋な質問のフリをしたり、マイナスポイントをことさら強調しようとしたり、やり口が汚いです。荒らそうと必死過ぎるので、それをやめれば良いと思いますよ。
2825: 名無しさん 
[2021-09-18 20:26:56]
>>2822 名無しさん
土地履歴の説明と言うのは避病院の説明あったんですか?

去年の夏~秋頃にギャラリーに行ったときには社宅跡地とだけ説明されました。
進んでいう話しでもないでしょうから不誠実だとは思っていませんが。
2826: eマンションさん 
[2021-09-18 20:36:51]
>>2825 名無しさん
大昔の土地履歴なんて気になる方がいらっしゃるんですね。不思議です。
2827: 評判気になるさん 
[2021-09-18 20:39:25]
>>2824 検討板ユーザーさん
「リビオシティ三国ヶ丘(仮称)堺ユナイテッドシティプロジェクトってどうですか?」なんだから否定的な意見も事実に基づくならあってよいよね。
それが嫌なら「リビオシティ三国ヶ丘のいいところを語り合おう」ってスレでも立ち上げればよろしいかと。
2828: 名無しさん 
[2021-09-18 20:53:24]
>>2826?eマンションさん
どの書き込みを指されていますか?

大昔の土地履歴が気に入らないから買いませんでしたとか買うべきではないなんて1つも出てないと思います。
書かれているのは、全く気になりませんという意見だけでは?
2829: マンション検討中さん 
[2021-09-19 09:23:18]
>>2822 名無しさん
買わないのに売れ行きが気になる人が多いですよね。
2830: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-19 12:43:29]
>>2829 マンション検討中さん
この掲示板ばかり多いですよね。
2831: 匿名さん 
[2021-09-19 14:03:02]
>>2830 検討板ユーザーさん
購入しない人も魅了する優れた点がこのマンションにはあるのでしょうか?
2832: 匿名さん 
[2021-09-19 17:22:22]
>>2831 匿名さん

堺市新着板内のレス数比較です。
過去に類を見ない人気マンションなのがよく分かります。

~堺市新着板 レス数(1000以上)~
①2831レス リビオシティ三国ヶ丘
②1147レス なかもずALLZ
③1122レス サウスオールシティ
④1116レス プラウドタワー堺東
⑤1077レス 上野芝レジデンス
⑥1011レス プレサンスロジェ堺鳳
⑦1067レス レ・ジェイド新金岡
2833: マンション検討中さん 
[2021-09-19 19:29:56]
50年以上過去のことは全然気にならないのですが、今後の三国丘小学校が気になります。
マンション乱立で児童数が大幅に増え、数年後には榎小のように過密状態にならないでしょうか?

すでに今、校舎が増築されて校庭が狭くなってますよね…
のびのびと学習できる環境ではなくなっていくように感じます。

あと地元の方で、三国小からの中学受験率など、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください
2834: マンション検討中さん 
[2021-09-19 21:37:14]
>>2833 マンション検討中さん
現在の生徒数は以下の通り。
https://www.gaccom.jp/smartphone/schools-27942/students.html

さらにマンションは増えていますので反比例して教育環境は悪化するでしょうね。
2835: マンション検討中さん 
[2021-09-19 22:03:23]
榎と熊野ってこんなに生徒数違うんですね…!
2836: 匿名さん 
[2021-09-19 22:05:59]
>>2834 マンション検討中さん
教育環境悪化ですか?もしかして、2833の質問も含めての自作自演でしょうか??どういうところをもって教育環境が良いとしたいのかわかりませんが、いたずらに不安を煽ることはやめた方が良いですよ。
2837: 通りがかりさん 
[2021-09-19 22:51:12]
>>2832 匿名さん
第一工区入居前完売達成未達やのに過去に類見ない人気なのか…。
2838: マンション検討中さん 
[2021-09-19 22:52:48]
榎にはまた数年でマンション2.3棟できますよね、パンパンどころではなくなりそう。熊野には踏切渡って行くことになってしまうし、同じ中学に上がる三国小に小学校区が流れることもあるかもしれないよねと地元民では話してました。(個人的な話です。)この先5年10年何が起こるか誰にも分かりません。あの辺りに新しい学校作れる場所もないし、現実的に考えるとこれからもグラウンド潰していくしかないですよね。
2839: 匿名さん 
[2021-09-19 23:03:10]
>>2834 マンション検討中さん
人数だけで言うと北区がダントツなので、生徒数というよりも以前にもニュースになった、一人当たりの運動場面積の少ささが問題かと思います。
小さな学校、小さな学童にたくさんの子供が集まりだしてたいへんなんですよね。
大きな箱で先生やサポート数も充実してゆったりした環境なら言うこと無しなんですがねぇ。
2840: 匿名 
[2021-09-20 05:30:40]
>>2838 マンション検討中さん
熊野に振り分けるのはむりでしょうかね?熊野は少ないし。やっぱり遠いかな…。


2841: マンション検討中さん 
[2021-09-20 07:01:37]
>>2834 マンション検討中さん

[低学年]
 1年生:125人
 2年生:148人
 3年生:126人

[高学年]
 4年生:107人
 5年生:100人
 6年生:110人

低学年の方が生徒数が多いのは、子供が未就学のタイミングでマンション購入している方が多いから?
2842: マンション検討中さん 
[2021-09-20 08:14:59]
静かな環境でのびのび子供を育てたい親ごころと、評判いいからマンションを建てれば売れるビジネスチャンスが相まって人口流入過多だよね。

3000万円台で住めるんだから誰でもウェルカムになっちゃってる。

校区の良さに魅力を感じたって人が集まりすぎて教育環境が悪化するのはちょっと気の毒。
2843: eマンションさん 
[2021-09-20 10:20:28]
>>2842 マンション検討中さん
公立なんてどこもそこまで大差ないでしょう。
2844: 匿名さん 
[2021-09-20 10:30:59]
>>2843 eマンションさん
実際、それほど大差ないです。
公立の小中学の勉強だけで偏差値65以上の高校に行ける子はほとんどいません。
自分から黙って机に座って教科書を丸暗記できた上で応用力ある地頭がないと無理ですね。
なので、だいたいの子は通信教育や習い事や塾に通っています。優秀な子は積極的に進学塾に行っていますよ。
ここの学区にこだわらず、北区に住んでる子も優秀な子はたくさんいますので、学区よりも家庭学習の機会とか付き合う友達の方が大事だと思います。
2845: マンション検討中さん 
[2021-09-20 13:00:35]
>>2843 eマンションさん
大差がないのに校区がいいって言われててるから人気があるよね。
人気があるのは不動産屋も分かってるから他の地区より高い。
それを気の毒だって思った訳。
2846: eマンションさん 
[2021-09-20 14:41:03]
>>2845 マンション検討中さん
校区が良いと言うのは実際は大差がないと思ってます。確かに大きなお家も多いので、裕福な家庭の子も比較的多いかと思います。そういう意味で学習塾に通われてたり、教育熱心なご家庭は多いかもしれません。
あとこのあたり駅の距離など長尾町などと変わりませんが、随分地価が高いのは確かでしょう。
2847: マンション掲示板さん 
[2021-09-20 15:07:28]
堺市民ですが友人家族など堺市に住んでる友達や知り合いに話を聞いた勝手なイメージだと、三国や榎校区を選ぶご家族は勉強を頑張らせることを1番に選んでることが多い。勉強よりのびのびした学校生活を1番に考えてる家族は堺市内でもまぁまぁ良い方かといわれてるマンモス校ではない学校を選ぶ家族が多い。(白鷺や熊野等
2848: マンション検討中さん 
[2021-09-20 19:25:04]
校区選びにおいてリビオシティ三国ヶ丘を選ぶメリットはありますか?
2849: マンション検討中さん 
[2021-09-20 20:10:12]
>>2848 マンション検討中さん
ちょっと質問の意味が分かりません。
リビオシティ三国ヶ丘は校区ではないです。
2850: マンコミュファンさん 
[2021-09-20 22:28:21]
>>2848 マンション検討中さん

まぁ堺市内の公立校では良いとされてる校区です。あと小中ともに近いですし。むしろ校区が一番の売りのマンションじゃないですか?だからファミリー向けの部屋しかないんだろうし。DINKSや高齢者、単身者は買わないでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる