東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ代々木参宮橋【東急・三菱・サンウッド・三信】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 代々木
  6. ブランズ代々木参宮橋【東急・三菱・サンウッド・三信】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2023-07-14 13:05:58
 削除依頼 投稿する

渋谷区 × 駅徒歩3分、神宮の杜と寄り添い洗練された邸宅美を纏う

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/sangubashi/index.html

物件名:ブランズ代々木参宮橋
所在地:東京都渋谷区代々木三丁目59番4(地番)

交通:小田急小田原線 「参宮橋」駅 から徒歩 3分
   JR山手線 「代々木」駅 から徒歩 11分

総戸数:53戸
専有面積:42.61m2~121.61m2(トランクルーム面積0.33m2~0.61m2含む)(予定)

用途地域:第二種中高層住居専用地域
建物竣工:2021年1月中旬予定
お引渡し:2021年3月中旬予定

売主:東急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 株式会社サンウッド 三信住建株式会社
施工会社:第一・植木特定共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー


[スレ作成日時]2019-12-24 18:50:16

現在の物件
ブランズ代々木参宮橋
ブランズ代々木参宮橋
 
所在地:東京都渋谷区代々木三丁目59番4(地番)
交通:小田急小田原線 参宮橋駅 徒歩3分
総戸数: 53戸

ブランズ代々木参宮橋【東急・三菱・サンウッド・三信】

61: 匿名さん 
[2020-01-07 18:31:23]
近隣物件の情報も来ましたし、どうせなら比較しつつ検討したいところですが
清水さんはまだ公式すら立ち上がっていませんね
まぁこちらも4月中旬の販売予定ですから、案内あっても2月くらいからじゃないですかね
62: マンション検討中さん 
[2020-01-07 23:35:19]
https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/sangubashi/lifestyle/weekday.html

17:45 に記載の自宅から徒歩5分圏内に24時間営業のスーパーマーケットってどこのこと?マイバスケットは24時間営業じゃないぞ。マルマンストアも坂登って5分は無理だし、24時間営業でもないし、まさか駅前のファミマのこと言ってないよな?笑

東急さん、ホームページに嘘の記載はだめですよ。誤解をまねきますよ。
63: 匿名さん 
[2020-01-08 00:11:07]
ミニピアゴ 代々木1丁目店

別に東急の肩をもつわけではないが間違ってはいないと思う
近隣の人なら偶にお世話になってたりもする
64: 通りがかりさん 
[2020-01-08 08:39:27]
参宮橋駅ってスーパーが微妙ですね。
マイバスケット、マルマン。
ミニピアゴはもはや代々木方向ですね。マイバスケットよりも品数がしょぼいイメージ。
65: 匿名さん 
[2020-01-08 09:48:26]
普通に生活する分には困らないよ
たまにok使ったり、成城石井とかも
使ったりと使い分け
どちらも自転車で行けば近いですね
66: 匿名さん 
[2020-01-08 23:16:20]
地図にもあるけど文化学院裏の公務員住宅あれ何とかならんのかね
廃墟なのに取り壊しもせず放置、しばらく塩漬けにでもするのかね
かなり広いマンション用地になりそうなのにな

67: 匿名さん 
[2020-01-09 08:40:58]
>>66 匿名さん

新宿のあんな一等地が、これだけの間ずっとこのままってのも珍しいですよね。
マンションになるにしても相当な高額になるでしょうけどどーなりますかね。
68: 通りがかりさん 
[2020-01-09 13:13:06]
>>67 匿名さん
どこかの新聞記事で福祉施設関連になる可能性あるらしいと読んだ。
69: 匿名さん 
[2020-01-09 21:46:14]
ヴィークコートは単身者向けの30平米台が1/3と狭い部屋が多く駐車場も13/61と少なめ
方角も東西向きが大半で日当り今ひとつ
高速沿いというネックはあるけど、こちらの方が人気高そう
70: 通りがかりさん 
[2020-01-10 13:37:56]
>>69 匿名さん
競合業者の方?
71: 通りがかりさん 
[2020-01-10 20:30:31]
>>69 匿名さん

ホームページも公開されていないのにどうしてわかるんですか?
72: 通りがかりさん 
[2020-01-10 22:25:57]
>>71 通りがかりさん
競合他社でしょうね
73: 匿名さん 
[2020-01-10 22:37:16]
ヴィークコートは旧刀剣博物館跡地で、この近辺は代々木4丁目で1番の高級マンション立地であるのに、そこに単身者用部屋が多いマンションとは何とももったいない。

少し近くに賃貸っぽい単身者向けマンションがそこそこ多いから、それに引きづられたプランニング??

それであれば考えを改めた方が良いかと…
74: 匿名さん 
[2020-01-11 00:05:09]
ヴィークは61戸で延床5400㎡だったかな
ブランズは53戸で6500㎡
こちらのほうが広めの構成にはなるけど
ヴィークも多分それなりの広さの部屋は用意されると思います
75: 匿名さん 
[2020-01-12 00:19:34]
69ですが、近隣への工事説明資料の内容です。
ヴィークコートも70平米台の部屋も多数ありますが、地下住居あり機械式駐車場あり最上階はプレミアム感今ひとつと、73の方が言われるように残念な仕様に見受けます。
野村あたりが関われば違った仕様になったでしょうに。
76: 通りがかりさん 
[2020-01-12 11:39:56]
>>75 匿名さん
ここ竣工が今年9月なのに現時点で何の発表もないですね。現地行くとだいぶ完成してる模様。6階建てですが、6階部分取り掛かっている。建て売り販売なのかな、、
77: 匿名さん 
[2020-01-12 16:21:37]
そうかな?未だに地下掘ってる状態ですよ
上物は何も出来ていません
78: 匿名さん 
[2020-01-12 16:39:26]
失礼、清水の話でしたか
79: マンション検討中さん 
[2020-01-12 20:13:00]
ブランズ坪単価いくらくらいでしょうか。
立地が良いので線路沿いは気になりますが、検討しています。実際電車の音住んでてどれくらい聞こえるんでしょうか。
80: 匿名さん 
[2020-01-13 03:04:11]
2LDKでおいくらぐらいになるんだろうなあ
81: 匿名さん 
[2020-01-13 09:36:48]
価格レンジは坪450?650、平均540
82: マンション検討中さん 
[2020-01-13 18:47:54]
>>81 匿名さん
どこ情報?
83: 匿名さん 
[2020-01-13 22:06:31]
《道路・線路との位置関係が強烈で、20年前なら高級か以前にマンションにしない立地》
5年前でもありえないと思うぞ。世も末。
84: 匿名さん 
[2020-01-13 22:15:12]
何だかもうネガが湧いてるようで...まぁ高いのは想定内でしょうね
85: マンション検討中さん 
[2020-01-13 23:07:11]
>>83 匿名さん
立地最悪間違いなし。
86: 匿名さん 
[2020-01-13 23:38:34]
代々木駅まで歩けるし、明治神宮も代々木公園も近いし。
エリアとしては悪くないですね。普通に通り沿いにもマンション多数ありますし
好みの問題でどこを重視するかかな。とりあえず仕様を見ても安くなることは
無さそうな気がしますが...
87: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-14 07:24:09]
線路の影響って、音、振動ともにどんなもんなんてすかね?
88: 匿名さん 
[2020-01-14 08:57:22]
マンション用地が減ってて、建て替えプロジェクトじゃ無い限りは条件は悪くなっていくのは仕方がない訳で。

静かな立地じゃ無いけど、利便性は高いし予算が合えばいい物件なんじゃないかな。
89: 匿名さん 
[2020-01-14 12:03:07]
誰がどうみても明らかで強烈な欠点がある立地だが、それを許容できる人が53戸分いればいい。気候のよい時期でも窓は決して開けられないが、全熱交換機械給排気も当然ついているだろうし、利便性もあるし、高級仕様だし、眺望のよい部屋もあるだろうし、そこそこ高くても問題なく売れるでしょう。
90: 匿名さん 
[2020-01-14 12:21:21]
エリアとしては人気ありそうだしね
近隣物件から荒らしらしい人が流れてきてますがあまり気にせず情報交換できると良いですね
91: マンション検討中さん 
[2020-01-14 17:47:19]
Eタイプの79平米を検討中です。
皆さんの予想価格どれくらいですか?
92: 匿名さん 
[2020-01-14 21:09:01]
安田のレフィールがこのへんでは良かった。銀行(富士銀)社宅だったしね
社宅という概念が無くなりつつあるから、そういう物件も減っていくのだろうが
93: 匿名さん 
[2020-01-14 23:35:32]
>>91 マンション検討中さん

階とか全く分からないけど1億1500万くらいを予想。
94: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-15 08:20:20]
>>93 匿名さん

マジか~
やっぱそんくらいしますかね。
9000万円台は夢かな(笑)

95: 匿名さん 
[2020-01-15 10:43:50]
24h365日、全熱交換機械吸排気&二重サッシ閉めっぱなし&エアコンつけっぱなし生活の経験がありますが特に匂いが篭ることもなく何の問題もありませんでした。電気代も却って少ないくらいでした。
96: 匿名さん 
[2020-01-15 12:21:05]
これくらいの規模で全熱交換物件ってあるの?個人的には記憶にないけど詳しい人教えて
97: 匿名さん 
[2020-01-15 12:21:14]
近辺で同様の広さで比較してみますと、比較的新しめのレフィール参宮橋ヒルズ4階81平米の新築時価格が 1億980万円で坪443万でした。
その単価で掛けたとして1億600万程度。
この物件については

・物件グレードはどちらも高い
・マンション価格市況は当時よりも更に上

あと立地的なマイナスはあるものの、良い点を挙げれば、使うか置いといて周辺は乗馬クラブがあり、明治神宮、代々木公園至近、新宿、代々木に歩いて行けて、明治神宮を散歩がてら超えれば原宿、表参道と主張できるプラスも多いですかね。
この辺りだとジオのように強気につけ過ぎると売れ残る可能性もありますが、相場通りに値付けすれば普通に売れていくかなと。
98: 匿名さん 
[2020-01-15 13:27:00]
単なる機械吸排気かもですね。『壁に穴で騒音ダダ漏れ』でなければ良しせねばならん、世知辛いこのご時勢。
99: マンション検討中さん 
[2020-01-15 19:37:17]
>>97 匿名さん
ポニー公園、乗馬クラブ このあたり 馬糞の臭いがすごい時あります。ご参考まで。

100: 匿名さん 
[2020-01-15 20:25:17]
この辺住んでるけどそれは流石に感じたことないなぁ
ちなみに鼻はいい方です
101: マンション検討中さん 
[2020-01-15 21:23:59]
>>100 匿名さん
私も鼻いいですが、臭う時あります。
102: 匿名さん 
[2020-01-16 12:37:08]
私も匂いは感じたことないかな
目の前とかなら話は別なのかもしれませんが
物件あたりや駅方面も毎日使ってますが
分からないくらいです
まぁ感じ方は違うので個々で確認ですかね
ちなみに音も上に抜けるので、高速の脇歩いていても大してうるさくはないです
列車も速度低いエリアなのでそんなに気にならないですよ
あくまで所感ですが
103: 匿名さん 
[2020-01-16 12:53:55]
乗馬クラブは敷居が高いですが、都心で身近にポニーさんと触れ合える公園は良いとおもます。子供居る家庭にはよろしいんじゃないでしょうか。すぐわきは明治神宮の入口のようですし、周辺環境は惹かれるもの揃ってますねー
104: 匿名さん 
[2020-01-16 13:19:34]
>96

全熱交換を設置するのってダイレクトウィンドウのタワマンくらい。そのタワマンでも最近はコストダウンで設置してるケースはめっきり減った。
105: 匿名さん 
[2020-01-16 13:21:45]
>98

給気口に防音対策があるかモデルルームができたらバルコニーで確認。バルコニーって確認すべきことが結構ある。
106: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-17 08:50:49]
>>105 匿名さん

バルコニーって一般的には、他にどういう点を確認すべきなんですか?
107: 通りがかりさん 
[2020-01-18 08:54:11]
本物件検討中の方、一度現地に行ってみてください。線路沿い絶壁に土地あり。電車が急行の時はめちゃうるさい。土地の真隣が線路です。逆側は目の前に高速道路。地図だけだと音は分からないので。

どう値付けされるか楽しみ。
108: 匿名さん 
[2020-01-18 12:53:34]
電車の急行も新宿近いので速度かなり落としてますよね
参宮橋と南新宿のあいだも短いので速度は低いかと思います
正直そこまではうるさくはないなと感じます。
この辺りは個人個人で違うかなと思いますが
109: 匿名さん 
[2020-01-18 13:13:57]
>106

販売開始していない物件の板で何故住民?
110: 匿名さん 
[2020-01-18 13:15:13]
>108

電車の音は近くにレールの継ぎ目があるかじゃない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる