エスリード株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「エスリード南草津グランプレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 野路町
  6. エスリード南草津グランプレイスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-04-14 07:37:13
 削除依頼 投稿する

エスリード南草津グランプレイスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.eslead.co.jp/house/minamikusatsu-grandplace/

所在地:滋賀県草津市野路町1220-1、他12筆(地番)
交通:JR東海道本線「南草津」駅徒歩9分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:68.00平米~85.22平米
売主:エスリード株式会社
施工会社:未定
管理会社:エスリード建物管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-13 14:41:44

現在の物件
エスリード南草津グランプレイス
エスリード南草津グランプレイス
 
所在地:滋賀県草津市野路町字惣水1219番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 南草津駅 徒歩8分
総戸数: 83戸

エスリード南草津グランプレイスってどうですか?

265: 通りがかりさん 
[2020-04-25 10:50:31]
こちらに決めました。
セントラルとも迷いましたが
広さと値段を比較して無理をしない購入だったと思います。
入居が楽しみです。
266: マンション検討中さん 
[2020-04-25 14:43:57]
頭金無しの35年で買う奴なんて実際おるんかなw 
267: マンション検討中さん 
[2020-04-25 14:59:33]
そんな人は止めといたほうがええで
268: 通りがかりさん 
[2020-04-25 20:34:17]
確かにキャンセルしたほうがええな
269: 匿名さん 
[2020-06-15 23:15:20]
まだ3階ぐらいでしょうか?
予想していたが、さすがに工事遅すぎる。
ファインと同じ来年3月に建つとは!
恐ろしい・・
まだ3階ぐらいでしょうか?予想していたが...
270: 周辺住民さん 
[2020-06-16 00:50:09]
5月の進捗状況ですね
全然だなぁと思っていたら、ここ1週間ぐらいで急に3階か4階かまで積みあがっていたように見えました
271: 匿名さん 
[2020-06-30 08:45:23]
全然売れてませんね!
新しい戸建てばかりの景色は辛いと思った。
272: 匿名さん 
[2020-06-30 20:17:23]
逆に新しい戸建てばかりなら潰れてマンションになったりしないので、日照権的には安心かなと思いますけどね
273: eマンションさん 
[2020-07-01 16:03:29]
日照権を言うなら、近くの戸建ての方を心配して下さい。まさかここにマンションが立つとは思って無かったでしょうし、見晴らしが台無しです!
274: eマンションさん 
[2020-07-02 19:50:21]
>>271 匿名さん
そうですか!?私が見学しに行ったときはモデルルームも満員で、私が悩んでる間にも何件か売れていたので残り少ないんだと思っていました
275: 匿名さん 
[2020-07-02 21:41:02]
最終分譲で残り9戸みたいですね。
276: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-08 23:02:16]
ここは南北2本の小さい川に挟まれている。
先日の大雨で川の水位がかなり上がっていました。
氾濫したら南北両方からくる可能性が高い。
気をつけましょう。
277: 知識人 
[2020-07-09 16:42:24]
エスリードの滋賀物件は全体的に苦戦中。
一昔前の勢いがありません。
同エリアに無理な供給が続いている。
大津に2棟、草津に2棟、守山1棟。
さすが人気の南草津。
セントラルは魅力なく、高過ぎです。
ここはまだあり。
276番さんに指摘通り
南北の川は非常にネック。
1階の部屋は絶対になし。
278: 匿名さん 
[2020-07-10 10:11:20]
近隣に住んでいます。ハザードマップでは小高くなってる地域から何も出てないので大丈夫だと思いますけどね。周りは田んぼばかりなのに**がある地域は安全な場合が多いです。南側の川は最近の再開発で整備されてますし。
着々と進んでる工事を見て新築マンション良いな~と思って、興味本位で掲示板を覗いてみましたが、立地についてあまり良く書かれていなくてショックでした(笑)
近隣に住んでいます。ハザードマップでは小...
279: 匿名さん 
[2020-07-10 14:10:53]
雨の日の地下の機械式駐車場って大丈夫ですか?
280: 近隣 
[2020-07-11 23:38:12]
>>278 匿名さん

ハザードマップは当てにならない。
実際数年前に線路横が氾濫しています。
281: 職人さん 
[2020-07-15 19:51:28]
川近い、駅遠い 何がええのか…
282: 評判気になるさん 
[2020-07-20 23:47:01]
しかもエスリードでしょ?
投資目的ならわかるけど、住むにはきついやろ。
283: マンコミュファンさん 
[2020-07-21 12:22:57]
この場所はこれから地価が上がるんですよ(希望的観測)
284: 通りがかりさん 
[2020-07-21 14:25:28]
>283 マンコミュファンさん
もう下がってきているのに何をおっしゃいますやら。
残念ながら天井でしたね!
この辺の中古価格を見ると10年後は半値近くになる観測。
住み続ければ関係ないので気にしないでください。
285: 匿名さん 
[2020-07-22 01:53:02]
https://www.eslead.co.jp/house/minamikusatsu-grandplace/outline/
物件概要|エスリード南草津グランプレイス【公式】-新築分譲マンション未来邸宅構想

物件概要
名称 エスリード南草津グランプレイス
所在地 滋賀県草津市野路町字惣水1219番3(地番)
交通 JR東海道本線「南草津」駅徒歩8分
地域・地区 第1種中高層住居専用地域、法22条地域、下水道処理区域、まちなかゾーン、河川保全区域
地目 雑種地(引渡時には宅地に変更予定)
建ぺい率 60%
容積率 200%
敷地面積 3,101.09㎡(建築確認表示面積)
建築面積 1,628.40㎡(建築確認表示面積)
延床面積 6,870.60㎡(建築確認表示面積)
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数 83戸
駐車場 83台(屋外平面駐車2台・屋外機械式駐車場【地上4段・地下2段昇降横行】33台・39台・9台)[月額使用料:4,500円~11,500円]
バイク置場 6台(屋外バイク置場)[月額使用料:1,500円]
ミニバイク置場 8台(屋外ミニバイク置場)[月額使用料:1,000円]
自転車置場 166台(屋内スライドラック28台、屋外上段ラック47台(屋根有)、屋外下段スライドラック86台(屋根有)、屋外平面式5台(屋根有))[月額使用料:100円~500円]
敷地所有者 エスリード株式会社
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員にて管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 エスリード建物管理株式会社[国土交通大臣(1)第064413号]
建築確認番号 第2019確認建機構ア滋草津11060号(2019年12月6日)
計画変更建築確認番号 第2019変認建機構ア滋草津11482号(2020年3月13日)
竣工予定 2021年3月17日(予定)
入居予定 2021年3月31日(予定)
事業主(売主) エスリード株式会社[国土交通大臣(6)第5489号・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会会員・(一社)不動産協会会員・東京証券取引所1部上場 〒553-0003 大阪市福島区福島六丁目25番19号 TEL.06-6345-1880(代)]
設計・監理 楽総合計画 株式会社
施工 大末建設株式会社
手付金等の保全機関 不動産信用保証株式会社
設計図書閲覧場所 エスリード株式会社

最終販売概要
販売戸数 9戸
販売価格(税込) 3,560万円~4,870万円
住居専有面積 68.00m2~85.22m2
バルコニー面積 9.94m2~11.34m2
室外機置場面積 1.91m2
間取り 3LDK・4LDK
管理費(月額) 8,800円~11,100円
修繕積立金(月額) 6,800円~8,500円
修繕積立一時基金(引渡時一括) 408,000円~510,000円
ペット登録料(月額) (1頭羽)100円
広告有効期限 2020年7月末日
※住居専有面積、バルコニー面積等は、建築基準法に基づくもので、今後変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※先着順のためご希望の住戸が販売済の際はご容赦下さい。

提携住宅ローンのご案内
金融機関 住信SBIネット銀行
金利 変動金利年0.405%(店頭表示金利2.775%より最大2.370%金利優遇適用:2020年6月1日現在)
融資期間 1年以上35年未満
融資限度額 500万円以上2億円以下(10万円単位)ただし販売価格の100%以内
返済方法 毎月元利均等返済。ボーナス時の増額返済併用可
保証料 保証会社の保証付ではありません。このため保証料は必要ありません。
※部屋タイプ/A2タイプ●部屋号室/202号室●借入金額:3,560万円(頭金0万円)●月々支払額:69,215円(元金2,710万円)●ボーナス払い(年2回):130,360円(元金850万円)
※部屋タイプ/B2タイプ●部屋号室/104号室●借入金額:3,810万円(頭金0万円)●月々支払額:75,601円(元金2,960万円)●ボーナス払い(年2回):130,360円(元金850万円)
※部屋タイプ/Cタイプ●部屋号室/103号室●借入金額:3,750万円(頭金0万円)●月々支払額:74,068円(元金2,900万円)●ボーナス払い(年2回):130,360円(元金850万円)
●35年返済/変動金利年0.405%提携住宅ローン利用●金利2.775%より2.370%引下げを適用。(2020年6月1日現在の金利)※ご契約の際には別途手付金及び諸費用が必要になります。詳しくは係員にお尋ねください。
※提携ローンは一定要件該当者が対象です。金利は年2回見直されますが、返済額は適用金利が変わっても5年間一定で、5年ごとに調整されます。(ただし、前返済額の1.25倍が限度)
※別途事務手数料、売主ローン取り扱い手数料、火災保険料が必要となります。
※適用される金利は融資実行時のものとなり、表示されている金利・返済額が異なる場合がございます。
※金融情勢の変化・提携金融機関の事情等により利率、手数料に変更が生じる場合があります。
※融資を受ける際には、所定の審査が必要となります。審査結果によってはご要望に添えない場合がありますのであらかじめご了承ください。

情報登録日
情報更新日 2020年7月2日
次回更新日 2020年7月31日
286: マンション掲示板さん 
[2020-07-22 12:52:40]
>>284 通りがかりさん

草津市内に東急や野村の新築マンションが建ちます。
価格見て驚いてください。
両社とも、売れ残っても値引きしません。
長期で売り切ります。
287: マンション検討中さん 
[2020-07-22 15:51:15]
どこに?
288: マンコミュファンさん 
[2020-07-25 19:06:57]
えぇぇぇ!?
ここって地価上がらないんですか!?
開発が進むので期待してただけに、
ショックです・・・
289: 匿名さん 
[2020-07-25 19:20:16]
なにを仰ってるんですか?
上がりきるだけ上がりましたよ。
東京や大阪の都心じゃないんだからこれ以上は上がりようがないです。
中古マンションはこの10年で1.6倍になりましたが
給料はほぼ横ばいです。
今後は給与が下がることも十分に予測できることから
マンションは今までのようには売れないと断言します。
290: マンコミュファンさん 
[2020-07-25 19:44:00]
>>289 匿名さん

ご丁寧にありがとうございました。
大いに参考にさせていただきます。
ここの物件が、というよりは滋賀県全域のマンションで同様のことが言えるという理解でよろしいでしょうか?



291: マンション掲示板さん 
[2020-07-25 20:11:44]
この数年で住宅購入される方は、今購入されるのが正解です。
次に計画されている新規物件はここより価格高くなります。
大手が計画されています。
大津の阪急阪神、野村不動産。
草津の東急不動産、野村不動産など。
大手は短期販売ではなく、長期販売を計画されています。
これはコロナ前からの計画なので、価格を大幅に下げることはできません。
2・3年後の完成後に売れ残れば値引きをされるかも?
3・4年待てる方は、のんびり待ってください。
価格が下がる保証はありませんが・・
292: マンション掲示板さん 
[2020-07-25 20:14:42]
>>289 匿名さん

これからは安くなるよりも勝ち組、***の住宅がよりハッキリしてきます。
今言えることは、滋賀県内の物件で、こちらと京阪は勝ち組でしょう。
293: マンコミュファンさん 
[2020-07-25 20:24:54]
>>291 マンション掲示板さん

ありがとうございます。
3・4年待つ場合はその分の賃貸の家賃を加味するのなら、400万円程度の値下げがないと割には合わないという考え方もできますね。
値下げがないリスクをヘッジするのであれば、今買うのがある程度正解だと思えました。

294: 匿名さん 
[2020-07-25 20:41:42]
>>291 マンション掲示板さん

確かに大手のデベロッパーは体力あるでしょうから、コロナ前の計画だと価格は下げずに売り切りたいでしょうね。
草津の東急不動産のマンション計画があるんですか??
ちなみに場所はどのあたりかご存知でしたら教えて下さい。
295: 匿名さん 
[2020-07-26 00:58:03]
>>293 マンコミュファンさん

ちょっと意味が分からないけど、
今買い時って、泣けてきた。
デベを助けてあげて下さい。

リスクヘッジのヘッジみたい。


296: 名無しさん 
[2020-07-26 01:55:55]
>>292 マンション掲示板さん

こ こ こちらの物件は勝ち組なの?
297: 匿名さん 
[2020-07-26 10:05:31]
>>290
滋賀に限らず、東京の都心と大阪の一部以外は総崩れだと思っています。
ここ数年の大幅な金融緩和のおかげで誰でも簡単に不動産を買えた時代は終わると思います。
今はローンを払えてる人もコロナが長引けば、不動産を手放す選択肢を余儀なくされる人も出てきます。
景気がいい時は不動産セールスのようにみんな勘違いして浮かれますからね。
298: 周辺住民さん 
[2020-07-26 11:07:34]
プリムタウンの一戸建てが売れ残ってきたらここのマンションも値引きされまくるでしょうね。同じ立地やったら一戸建てがいいな。
299: 匿名さん 
[2020-07-26 15:01:08]
投資目的で買い支えていた街のプチ資産家が、今回のコロナで資金繰りに困って、売りに出すのが秋口。そんな物件が大量に出回るのが年末と予想しています。
それでもなかなか買い手がつかなくて本格的に不動産総崩れになるのが、年明けかな。
300: マンション掲示板さん 
[2020-07-26 22:35:13]
>>298 周辺住民さん

残り5部屋です。
値引きはありません。
販売7ヶ月で約80戸売れています。
入居まで8ヶ月。
十分合格点です。
このような時代、景気でも住宅を必要な方は一定数います。
301: 通りがかりさん 
[2020-07-27 14:14:17]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
302: マンション掲示板 
[2020-07-29 00:27:38]
>>296 名無しさん

完全に勝ち組です。
もう一棟は…
303: ご近所さん 
[2020-07-29 07:37:01]
エスリードの肩を持つわけじゃないけど、販売方法は”うまく”やってると思うよ。
デベロッパーだけじゃなくて不動産業もやってるからね。
”再販”はそこそこ非難を浴びてるようですが。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47365/

304: 匿名さん 
[2020-08-23 07:47:38]
建築法?の改正によって?図面に変更が出たと連絡がありましたが、ガラス種別がトからア・トになったり、下り天井がなくなったり、扉の向きが変わったりしたのですが、それの内容がよくわからず。。
価格が安くなったりするのでしょうか?
305: 販売関係者さん 
[2020-08-23 11:54:14]
なりません。
306: 名無しさん 
[2020-08-23 15:37:56]
>>304 匿名さん
建築法って最近の改正ありましたっけ?
307: 匿名さん 
[2020-08-23 17:45:44]
契約した時点での図面から大きく変更されるってあるの?
契約書に小さく免責事項として書かれていたら泣寝入り?
308: おいエスリードさん 
[2020-08-23 23:23:45]
>>304 匿名さん
丁寧な説明はなかったのですか。ちょっとひどいですね。
309: 名無しさん 
[2020-08-24 23:41:42]
>>304 匿名さん
建築法の改正が原因なら他のお部屋も連絡くるのでしょうか。
310: マンション比較中さん 
[2020-09-05 20:26:07]
買わなくてよかったー!!ほんとに
311: エスリードのミスリード? 
[2020-09-06 23:55:13]
ほんとに建築基準法の改正なら、エスリード南草津グランプレイスだけの問題じゃないですよ?
契約後の自社都合の仕様変更を、建築基準法の改正のせいだって言ってるなら、かなり問題だと思いますけど。
312: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-07 15:43:46]
南草津西口老人ホーム跡地に大手建設会社のマンションたちそうですね。個人的には商業施設がよいですが。
313: 名無しさん 
[2020-09-07 19:08:49]
契約者ですが建築基準法が変わったからとかどこにも書いてないですよ?何をもって批判してるのでしょうか?
314: 匿名さん 
[2020-09-07 23:47:30]
>>313 名無しさん
ということは、エスリードの自社都合なんですね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる