三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「茨木ICO CITY East Courtってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 城の前町
  6. 茨木ICO CITY East Courtってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-05-22 23:04:18
 削除依頼 投稿する

茨木ICO CITY East Courtについての情報を希望しています。
開発総面積約18.5ha[商・住・学・医]複合開発のマンションのようです。
総475邸の大規模マンションなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.ico-city.com/shinchiku/K1709001/

所在地:大阪府茨木市城の前町600番11、12、25、30(地番)
交通:東海道本線JR総持寺」駅 徒歩14分
   阪急電鉄京都線「総持寺」駅 徒歩20分
間取:3LDK
面積:69.12平米~76.80平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・野村不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-13 14:25:53

現在の物件
茨木ICO CITY
茨木ICO CITY  [最終期]
茨木ICO
 
所在地:大阪府茨木市城の前町600番11、12、25、30(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「JR総持寺」駅 徒歩15分 (West Court)
総戸数: 475戸

茨木ICO CITY East Courtってどうですか?

242: マンション掲示板さん 
[2020-10-10 07:24:09]
まぁ身分に合ったマンションを選びましょうってことでしょう。
予算的に4000万が限界。だけど、新築が良いって言うならこのマンションしかないよね。
住宅にどれだけお金使うかは各家庭によりますしね。
243: マンション検討中さん 
[2020-10-10 09:00:34]
我が家は、限界予算での購入・雨天時の駅距離を考えると申し込みに踏み切れない。
244: マンション検討中さん 
[2020-10-10 19:44:35]
子育て世帯だと駅まで自転車が必須だと思うんですけど雨だと道も狭いし追手門への通学生とすれ違ったり危険ですよね。本当に駅までの距離がかなりネックです。
245: 匿名さん 
[2020-10-10 20:53:49]
マンションからJRなら歩く。
阪急なら自転車で総持寺駅よりも茨木市駅に行くってのもありますよ。
実際、阪急なら茨木市駅まで出るのが便利。
雨の日はバスで茨木市駅まで行こうと思ってます。
246: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-10 21:59:17]

いぼみず神社の道通らず駅に抜けたら安全です!自転車なら特に

私も阪急ならバスを利用して阪急茨木まで出ますね。
247: マンション検討中さん 
[2020-10-11 08:14:18]
北摂という地域で考えると、徒歩14分でも、3500万くらいまでなら高くはないと思います。
4000万以上だと広さと駅からの距離を考えるとちょっと微妙ですね。
248: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-11 09:40:09]
追手門中学?高校?のバスに
JR総持寺から徒歩10分

って、書いてるのが
明らか違いすぎて笑ってしまう。
その計算でいけば
イコシティーは6分とうたえる
249: マンション検討中さん 
[2020-10-11 09:57:52]
6分は無理ですね笑
でも11分でもいけるそうですよ。
多めに14分だそうです。
人や時期、靴などにより多少かかる時間は違いますもんね。
250: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-11 13:37:51]
>>249 マンション検討中さん

11分はいけそうですね^_^
251: ★ 
[2020-10-11 13:40:05]
小学校いくのに国道を越えるのが少し心配。
皆さんその点は?
252: 匿名さん 
[2020-10-11 13:53:08]
小学校は西河原小学校、中学校は太田中学校なので国道越えはないですよ。
小学校の通学は171沿いよりも川沿いに歩いて行くようになるんじゃないですかね。
歩道もちゃんとあるので安心かと思いますよ(^-^)
253: マンション掲示板さん 
[2020-10-11 13:54:53]
>>249 マンション検討中さん
多めになわけ無いやろwwww
カモられ過ぎやろ
どこの販売業者が駅からの距離多めに書くねんw

254: マンション検討中さん 
[2020-10-11 13:57:00]
営業の方が仰ってましたがマンションの土地が安く買えた分三井や野村の高級マンションと変わらない設備にできたと。で、北摂でこの価格はいいかも。
駅から歩いて10分ちょいですし自転車ならスグ。バスもありますしそこまで距離に関しては懸念材料にはならないです。
私的には広い公園とスーパーが目の前にあるほうが魅力的かも。朝の渋滞もここだけじゃなくどこもそれなりに混雑してるしそんなに気にならないかなー。
255: 匿名さん 
[2020-10-11 14:11:29]
ごめんなさい。
中学校は三島中学校だったかもです。
171越えは歩道橋がありますが、中学生なら信号を渡るかな
256: マンション検討中さん 
[2020-10-11 15:46:51]
今回の第1期2次の販売で1番高いのは4718万ですか。
なかなかいい価格ですね。
やはり購入するなら、3000万台ですかね。
257: 匿名 
[2020-10-11 15:59:53]
3000万台で大手のマンションかえるの?
258: マンション検討中さん 
[2020-10-11 16:05:06]
彩都なら購入出来ると思いますよ。
259: 匿名さん 
[2020-10-11 16:26:26]
ここが三井と野村の合同物件。
マンション名に何にも表れていないのがちょっと残念。
最初、三井のマンションが建つと聞いて、手が出ないよな~と思っていたが、まさかの手の届く価格で有り難い。
260: マンション検討中さん 
[2020-10-11 16:32:51]
4718万の1番高い物件も三井や野村を考えると高くはないということでしょうか?
261: 匿名さん 
[2020-10-11 17:10:39]
>>260 マンション検討中さん
南向き最上階角部屋でこの立地・このブランドなら良心的なのではないでしょうか。
うちはさすがにその部屋には手がでませんが(^_^;)
検討できる方は羨ましい限りです。

4000万円以下は中層階までなので、興味がある方は早めに見学に行ってみたほうがいいと思います!
大きな買い物なので、周辺環境や皆さんが気にされている駅からの距離など、自身で確認するのが一番かと。
気に入ったら検討されれば良いし、
違うなと思ったら他の物件を検討をされれば良いかと(^-^)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる