積水化学工業株式会社 東京本社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ハイムスイート朝霞ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 根岸台
  6. ハイムスイート朝霞ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-06 16:06:10
 削除依頼 投稿する

ハイムスイート朝霞についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://heimsuite.com/asaka/index.html

所在地:埼玉県朝霞市根岸台三丁目1番20(地番)
交通:「朝霞駅東口」バス停より「宮台」バス停まで5分、バス停「宮台」から徒歩2分
   東武東上線「朝霞駅」(東口)駅徒歩22分
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:67.85㎡(20.52坪)~85.95㎡(25.99坪)
売主:積水化学工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-09 17:00:07

現在の物件
ハイムスイート朝霞
ハイムスイート朝霞
 
所在地:埼玉県朝霞市根岸台三丁目1番20(地番)
交通:「宮台」バス停から 徒歩2分(「朝霞駅東口」バス停より「宮台」バス停まで5分)
総戸数: 213戸

ハイムスイート朝霞ってどうですか?

851: 匿名さん 
[2021-11-03 07:42:01]
>>850 匿名さん
サービス内容はこちらです。販売中の部屋でオプションとして付ける感じだと思いますが、ショールームに問い合わせいただくのがいいと思います。
https://www.heimsuite.com/asaka/lp.html
852: 匿名さん 
[2021-11-03 11:19:05]
>>851 匿名さん
ありがとうございます。
以前別の長谷工販売の物件にエントリーしたところ電話で質問攻めにされ、中学生の息子がいると話したらなぜか爆笑されてそれ以来エントリーやモデルルームには苦手意識があります。

853: マンション検討中さん 
[2021-11-03 15:15:19]
>>852 匿名さん
それは大変でしたね。
私もここではありませんが嫌な思いをしたデベロッパーのところがありましたのでお気持ちお察しいたします。こればかりは人と人とのご縁なので一概には言えませんが、私がこのモデルルームに行った時は若い女性の方で、ゴリ押しの売り込みもなくとても良い方でした。こちらの質問に対して答えられない事もあったのですが、後日、調べてくれたらしくメールでわざわざ回答くれました。
我が家の素敵な家を探すことが第1優先なので無理強いはしませんが、ハイムスイートの魅力とデメリットはしっかりお伝えしますので納得のいくお買い物してくださいというスタンスで、とても好印象でしたよ。
852さんの納得のいくお家が見つかりますことを心より願っております。
854: 匿名さん 
[2021-11-04 09:03:31]
公式サイト見れなくなってます?
何度やってもセキュリティー警告でNGになってしまうのですが、同じ境遇の方いらっしゃいますか?
855: マンション検討中さん 
[2021-11-04 09:52:54]
>>854 匿名さん
本当ですね。私も同じく見れなくなってます
856: マンション検討中さん 
[2021-11-04 10:08:05]
検索してホームページを見る分には問題ないので、上記リンクから開こうとするのは止めた方がいい
857: 匿名さん 
[2021-11-04 10:50:51]
上記リンクからでなく検索でもダメです。
セキュリティー証明書の期限が切れてると表示されますがこれが原因でしょうか。
ちなみにブラウザはChromeです。
858: マンション検討中さん 
[2021-11-04 11:11:08]
これでも駄目ですか?

https://www.heimsuite.com/asaka/index.html
859: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-04 11:33:45]
>>857 匿名さん
情シス部門がサーバの証明書の更新作業を忘れてるんでしょうね。
大手企業でこの対応はずさんですね。
860: 匿名さん 
[2021-11-04 12:03:25]
あ、見られるようになりました。
このスレ見て頂いて証明書?の対応してもらえたのかな(笑)
セキュリティー関係が原因なら、その辺はもう少し気を使って頂ければと思います。
で、ホームページで連絡先しらべて問い合わせしようと思ったら、まさかの定休日というオチでした…(笑)
861: マンション検討中さん 
[2021-11-04 13:39:20]
ホームページ更新してたみたいですね。
862: マンション比較中さん 
[2021-11-07 23:24:56]
先着順の残りが17戸に減ってますね。
この分だと完売も近いのかな?
863: 匿名さん 
[2021-11-08 09:48:39]
>>862 マンション比較中さん
過去販売残りの先着順17戸と第5期1次10戸に第5期2次以降ってのが別であるようですから計40戸程度ですかね。だとしてもこの駅距離条件でもう8割売れてるんであれば上々じゃないですかね。環境や物件仕様の良さもあるでしょうが、他社の近隣物件に先んじて販売出来たのが功を奏した印象です。
864: マンション検討中さん 
[2021-11-08 22:02:27]
駅距離はあるけど、この価格と仕様設備と街並みは類をみない。
865: 匿名さん 
[2021-11-10 10:49:09]
確かに設備仕様はいいですね。
欲しい設備とあれば便利な設備が揃っていると感じます。
200戸オーバーのスケールメリットのおかげかディスポーザーもついていて
いいと思います。
866: マンション検討中さん 
[2021-11-13 22:06:54]
5期2次が販売開始されましたね。
2900万の部屋はパンダ部屋だろうけど、今どきこの価格で新築は買えなのでこれ1点にGOするのも良いかもね。
867: マンション検討中さん 
[2021-11-13 22:54:34]
>>866 マンション検討中さん
抽選になるんですかね。
当たらなかったらもうほかの部屋もほとんどないってことですかね。
そしたら中古買うしかないですよね。
868: 坪単価比較中さん 
[2021-11-13 23:08:26]
>>867 マンション検討中さん
公式サイトの物件概要にも第5期2次以降を除いても27戸販売中なの書いてるが…
869: 匿名さん 
[2021-11-14 07:24:39]
2900の部屋は抽選でしょうね。これが出るのを待ってた人は多そう。
抽選で外れた人が3000万台の部屋に流れる可能性あるので、そうなると一気に残戸数減るかも。
4000万台はキツイかな・・・
870: マンション検討中さん 
[2021-11-14 08:03:30]
>>869 匿名さん

抽選会はまだ未定だそうです。
871: 匿名さん 
[2021-11-25 18:18:21]
価格表見ると、同じ列で上層階より2階の方が高い部屋がいくつか有りますが、何か特別な部屋なのでしょうか?
872: マンション検討中さん 
[2021-11-26 07:58:51]
>>871 匿名さん
平米数じゃないですか
873: 匿名さん 
[2021-11-26 10:41:47]
>>872 マンション検討中さん
いや、平米数ではないです。
同じ広さ、同じ列で2階は4000万オーバー、7階は3900万代で250万の差があります。
前に説明受けたときは設備等での差は無いとのことでしたが、上層階の方が高いと思いこんでたのでこの差が何か気になり出しました。
874: マンション検討中さん 
[2021-11-26 10:53:16]
>>873 匿名さん
確かに不思議ですね。1階は専用駐車場付きのお部屋とかで高く設定されてたりするようですが、なんででしょうね。
875: マンション検討中さん 
[2021-11-26 14:29:07]
>>873 匿名さん
多分ですが家具付モデルルームじゃないでしょうか?
あとカインズとのコラボルームもあります。
確かモデルルームは家具付きだったかと思うので、その費用かもしれません
876: 匿名さん 
[2021-11-26 17:43:12]
なるほど、家具付ですか。
家具の他にお高いオプション付とかもあればその価格差もあり得ますね。
ただ、モデルルームのパンダ部屋なら家具やオプションはサービスして欲しいなあ。
877: マンション検討中さん 
[2021-11-26 19:21:37]
>>876 匿名さん
仮にモデルルームだとするとオプション増し増しでしょうし、その割には安くなってますというお値段設定かと思います。
マンションがどうなるかわかりませんが、戸建ての方はモデルハウスでも大きな値引きはしなかったそうです。
元々セキスイハイムが大幅値引きに応じない企業ですし、モデルルームだからといってオプションをオマケしてしまうと周りの正規の値段でオプションを付けた住民の反感を買う可能性もありますし、色々考慮してるのかなと思います。
878: マンション検討中さん 
[2021-12-07 20:54:25]
今週のSUUMO新築マンションにまさかの価格表載ってますね笑!
素晴らしい!
879: 匿名さん 
[2021-12-08 17:45:21]
>>878 マンション検討中さん
過去に販売された部屋の価格まで載ってるのでしょうか?
現在販売中の価格ならネットのsumoだと常時載ってますよ。
880: マンション検討中さん 
[2021-12-13 18:11:58]
このマンションか近隣のライバル物件で比較検討してこっちに気持ちが傾いていたのですが、契約者板でカインズの隣に大規模な工業団地?みたいのができるという話題が気になりました!
営業には特に伺っていなかったので青天の霹靂という感じですが、これ、、少なくてもマンションにプラスにはならないですよね、、
881: 匿名さん 
[2021-12-13 20:39:31]
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1104/news/page/news2021092101.html

多分これっすね。
最近の傾向的におそらくでかい倉庫が建つんでしょう。
カインズの向こうでマンションからは少し離れてるし、出入りするトラックは254バイパスを通るだろうから、意外とそこまで影響ないのでは?

全部個人の勝手な憶測だけど・・・
882: 匿名さん 
[2021-12-14 22:24:00]
この計画はこのマンションにはマイナスですよね。
商業施設が増えることも無さそうですし、トラックなどの交通量が増えて環境は悪化しそうです。
883: マンコミュファンさん 
[2021-12-15 09:30:53]
工業地域なんだし倉庫で良かったと思うべきでしょ。
884: 匿名さん 
[2021-12-16 11:15:13]
近隣に大きな倉庫ができるんですか?
工場ができるとまた環境面で変わって来るかと思いますが、
倉庫であれば物流トラックの出入りが多くなり
渋滞や交通事故に注意といった感じですか?
885: 匿名さん 
[2021-12-16 15:49:24]
ざっくり言うとカインズの横から和光市までの500m×300mくらい(東京ドーム3個分)の広い範囲で大規模な物流施設か工場が2つできることになります(その他小規模工場も)。

この時点でもマイナスでしかないですが、1番の問題は工業地域指定なので煙や臭い、騒音を出す工場が建築されても住民は一切反対できず受け入れるがままになると言う点です。

子育て世帯としてはリスクしかないのできちんと検討されることをお勧めします。
886: マンション検討中さん 
[2021-12-16 20:40:35]
工場や物流倉庫ですか・・・
今のままでよかったのにと思ってしまいます。
商業施設が来るとか噂あったようですが、結局交通量が増えて渋滞や事故のリスクが上がるだけなので。
新三郷のららぽーとやコストコ周辺の渋滞見てると、大型商業施設の近くは嫌だなと思います。
インターも近いですし、物流拠点にはいい場所なんでしょうね・・・
887: マンション検討中さん 
[2021-12-17 07:14:15]
工場と物流倉庫。。トラックとかダンプとかトレーラーとか沢山走りますね。子供が小さいので、怖いです。
888: 匿名さん 
[2021-12-17 07:45:16]
あの辺は水害リスクを抱えてるし、こういう形で有効利用しようという自治体の考えはわからんでもない。
県の支援も受けられて将来的に税収もUPするのだろうから、近隣住民以外の朝霞市民は賛成派も多いんじゃないかな。
他の事例見ても、結局誰かが犠牲になっちゃうんだよね。
このマンションはまだ販売中かとおもうけど、デベはこう言うのも含めて説明してるのかな?
889: 匿名さん 
[2021-12-17 23:26:42]
今後中途半端な工場が点在する事になるなら行政主導で整備された物流倉庫になった方がマシとも思います。
今のままでも資材置き場などが多く治安の面で不安です。
物流のトラックも心配だけど、小学校の正門前を砂埃撒き散らかしながら走るダンプカーの方がもっと心配です。
道路や信号を整備してほしい。
890: 匿名さん 
[2021-12-19 08:48:49]
隣接するくまみちモールの反対側が工業地域指定されそうだが、住民板で替わりにコストコやモールを誘致したら集客期待出来るって現実逃避コメントで盛り上がってた。たぶん仕事経験少ない専業主婦の方々のものだろうが、そんな提案も受け付けなきゃいけない市も大変だな。ここは開発経緯や周辺の田畑含めて将来的に環境変わる可能性(良くも悪くも)込みの価格設定なので、物件だけでなくそこら辺もひっくるめて検討した方がいい。
893: マンション掲示板さん 
[2021-12-19 17:53:39]
[No.891~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
894: 匿名さん 
[2021-12-19 19:08:08]
890さんは言葉使いにやや問題がありますが、概ね同意です。
駅遠なのに環境も良くないのは検討者なら最初からわかってる事で、ここの魅力は金額です。
物流倉庫ができても今より1000万値引きならすぐ完売すると思います。自分もですが、今は様子を見る方が多いかもしれませんが。
商業施設を期待される方はここより高いですがイオン隣接のブリリアシティーふじみ野を購入した方が無難でしょうね。
895: マンション検討中さん 
[2021-12-19 20:21:00]
>>894 匿名さん
ふじみ野の営業さん、こんな時間にお疲れ様です。
残業頑張ってください笑
896: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-19 20:30:17]
>>895 マンション検討中さん

自分が買ったマンションを悪く言われるのが嫌なのはわかりますが、客観的な評価は受け入れた方がいいですよ。
897: マンション検討中さん 
[2021-12-19 20:36:03]
>>896 口コミ知りたいさん
なんで買ったことになってるのか分かりませんね
898: 匿名さん 
[2021-12-19 22:38:58]
894ですが営業マンじゃありませんよ。
住民スレで商業施設を期待してがっかりされた方が多くいらしたようなので、これから購入予定で商業施設重視の方はイオン隣接のブリリアが無難と書きました。
もちろん住民スレには書き込みしてません。
商業隣接でなくてもいいならハザードにかからないヴェレーナシティ朝霞やオハナ朝霞本町もありますね。ここより高いと思いますが。
899: 匿名さん 
[2021-12-19 23:00:16]
>>895 マンション検討中さん

894、898です。連投失礼します。
895さんは購入にあたり他の物件と比較検討しないのですか?

895さんこそここの営業さんかと思ってしまいました。
900: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-19 23:59:43]
この掲示板はマンションの良い点しか書いたらダメですよ。
悪いところを書くのは荒らしです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる