三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-08-20 21:00:15
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワーについての情報を希望しています。
総戸数266邸のレジデンス&タワーのようです。
白金高輪駅と麻布十番駅と三田駅が使えるようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-mita5/index.html

所在地:東京都港区三田5丁目66番4(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(4番出口)よりラウンジ棟入口まで徒歩8分、
   東京メトロ南北線都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅(2番出口)よりレジデンス棟入口まで徒歩9分、
   都営地下鉄三田線浅草線「三田」駅(A3出口)よりレジデンス棟入口まで徒歩12分
間取: 1K~3LDK
面積:40.72m2~121.44m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-04 16:19:37

現在の物件
ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区三田5丁目66番4(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩8分 (4番出口より)
総戸数: 266戸

ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワーってどうですか?

1451: 匿名さん 
[2021-09-20 23:39:27]
すべての物件には好き嫌いがあり、ただ自分のニーズを満たせばいい。

入居日が近づいているのに、みんな盛り上がってきて、ネガチブなコメントを見ると気分が多少悪くなる。それは気にせず、引っ越して楽しく過ごそう。
1453: 周辺住民さん 
[2021-09-21 10:35:42]
首都高2号線のカーブから出現して、おっと思うインパクトありますね。スカイはデカくて四角くて中国とか新興国のマンションみたい。
1455: 匿名さん 
[2021-09-22 05:32:15]
スカイはスカイで良さがあると思う。近隣の新築マンション然り。
他所は他所。貶める必要はないと思うけど。
ガーデンの仕上がりは予想以上に良くて嬉しい。
1456: 周辺住民さん 
[2021-09-22 11:20:55]
古川はいつになったら目黒川みたいになるのかな。
1457: 匿名さん 
[2021-09-22 11:26:11]
>>1456 周辺住民さん

首都高が上を走っているから無理だ
日本橋みたいに地中化再開発してもらわないとな
1458: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-24 07:12:41]
白金高輪の物件、どれもPayPay点灯してるね。いよいよ価格も天井、そうでもしないと、人が集まらないということね。
1459: 周辺住民さん 
[2021-09-24 10:20:52]
ペイペイの10万円のボーナス欲しさに契約する人、いないでしょ。
1460: 通りがかりさん 
[2021-09-24 11:03:53]
麻布通りから見えたけど確かに地方都市の駅前タワマンみたいなタワー棟の風貌だね。角だけガラス面だけど全体感は地味で公営住宅のよう、白い外壁面大きいから近くのパークホームズ南麻布みたいに汚れが超目立ちそう。
1461: 匿名さん 
[2021-09-24 11:13:13]
>>1460 通りがかりさん

WCTをお勧めする
1462: 匿名さん 
[2021-09-24 17:00:32]
外観の件は個人の価値観なので、否定も肯定もしません。ただ自分は近隣4物件で1番素敵な外観だと思いました。むしろああいう公営住宅があるなら興味深いので是非教えて欲しいですね。
ただ白い外壁面が多いから汚れが目立つ。これは確かにその通り!そうならないように購入者はネガ意見は何でもかんでも目を瞑むるのではなく管理運営しっかりやっていかなくてはなりません。
1463: 周辺住民さん 
[2021-09-25 01:09:48]
団地っぽいのはむしろ美点ですよ。飾り過ぎないのがいいんです。靴とか財布とかジャケットにスタッズとかついてる人がうろうろしてるマンションはイヤなんです。
1464: 匿名さん 
[2021-09-25 11:31:48]
>>1462 匿名さん
その通りだと思います。
外観は賛否あるかもしれませんが、気に入ってるので
問題ないですね。人それぞれかなと。
汚れはたしかに気をつけないといけませんね。
それ以上に植栽の維持が大変そう。昨年の台風ではこの辺りの大きな木も倒れました。植栽の保険とかあるのかな。
1465: 匿名さん 
[2021-09-25 16:50:31]
私はシックなデザインが気に入っています。
1468: 匿名さん 
[2021-09-25 23:12:26]
高齢者向けですかね
1473: 匿名さん 
[2021-09-27 18:30:24]
T55Eってまだ残ってますか?
1476: マンション検討中さん 
[2021-09-27 20:23:56]
住宅ローン減税(特例)また延長されるみたいですね。今からだと年内入居難しいかなと思ってましたが年を越しても適用ってことですよね
1478: eマンションさん 
[2021-09-27 20:56:31]
>>1476 マンション検討中さん
延長する検討を始めた、段階みたいですが、よほどの反対ない限り延長されるんでしょうね。マンション価格が伸び悩み始めたからですかね?個人的には1%の所は変えないで欲しい
1479: 周辺住民さん 
[2021-09-27 23:00:55]
>>1478 eマンションさん
減税の枠組みは延長でも逆ザヤは解消させる方向で動くんでしょ。利用者にとっては改悪になる公算大。しかしなくなるよりはマシということで。
1480: マンコミュファンさん 
[2021-09-27 23:37:22]
>>1473 匿名さん
恐らくは1階のみかと思います。
1481: マンション検討中さん 
[2021-09-27 23:43:09]
2LDK人気なんですね!
1486: 匿名さん 
[2021-09-28 19:52:30]
良さそうな2LDKはほぼ完売かな?1人で住むならT55Cでもいいんだけど。北側って何階から東京タワー見えるの?
1488: 匿名さん 
[2021-09-28 21:40:18]
>>1486 匿名さん
10階かなぁ
1490: 坪単価比較中さん 
[2021-09-30 08:43:12]
[No.1439~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
1491: 匿名さん 
[2021-10-02 11:42:18]
あと何戸くらいなんですかね
1492: 匿名さん 
[2021-10-03 00:45:10]
>>1491 匿名さん
残り50戸くらいかと思います!
1493: 通りがかりさん 
[2021-10-03 20:03:43]
え、まだそんなに余ってるの?
まともな部屋じゃないとこばかり?
1494: 匿名さん 
[2021-10-03 20:48:16]
もう低層しか残ってないのかな。
1495: マンション掲示板さん 
[2021-10-03 21:40:54]
>>1493 通りがかりさん
そんな残ってないんじゃないかな。
1496: 評判気になるさん 
[2021-10-04 19:13:55]
いまはスカイが強いからな。駅遠にしてはまだ価格強気、もっと安くすれば売れる
1497: 匿名さん 
[2021-10-04 20:34:02]
この価格で7割強売れてるわけだし今更値下げは考えにくいでしょう
1498: 名無しさん 
[2021-10-05 10:56:39]
いや逆でしょう。7割売れたがポジティブではなく、もうこの時期まで来て3割売れ残っているを問題視して、価格見直しするべきでは
1500: 匿名さん 
[2021-10-05 12:05:03]
スカイは遥かに高いんだよ、しかもいい部屋全然残ってないし。
1501: マンコミュファンさん 
[2021-10-05 12:46:48]
>>1500 匿名さん
スカイってやっぱりいい部屋、既にあんまり残ってないんですね!
1502: マンション検討中さん 
[2021-10-05 14:53:35]
>>1501 マンコミュファンさん

川むこうの小山へお帰りなさい。
1503: 周辺住民さん 
[2021-10-06 01:12:17]
スカイが買えなくてこっちにするって人はいるのかな。
1504: eマンションさん 
[2021-10-06 20:32:28]
>>1503 周辺住民さん
いないでしょ。まるで違う
1505: 匿名さん 
[2021-10-06 21:36:22]
>>1503 周辺住民さん

虎ノ門が買えなくてスカイにするって人はいるのかなぁ。

それでも大丈夫だよ。何が悪いの?
1506: マンション検討中さん 
[2021-10-07 08:27:34]
>>1505 匿名さん

そうそう。

虎ノ門買った人も六本木が買えなかったとか

元麻布ヒルズ買った人もニューヨークは買えなかったとか

それ言ったらキリがないよね
1508: 通りがかりさん 
[2021-10-07 13:38:14]
[NO.1499~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1509: 匿名さん 
[2021-10-07 23:33:36]
免震でよかったですね
1510: 購入経験者さん 
[2021-10-08 03:37:25]
>>1509 匿名さん
やはり、実際にこういう事があるとありがたみが如実に感じられますね!
1511: 匿名さん 
[2021-10-08 14:41:54]
先程、近くまで行ったので。
シックで落ち着いた感じが良かったです(^^)
先程、近くまで行ったので。シックで落ち着...
1512: 通りがかりさん 
[2021-10-08 23:32:42]
パッと見た感じは良いけどね。なぜ3割近くも売れ残ってるの?
1513: マンコミュファンさん 
[2021-10-09 00:20:25]
>>1512 通りがかりさん
そろそろ残り2割になると思いますので、順調に進捗していると思いますよ。
1514: マンション掲示板さん 
[2021-10-09 09:13:46]
>>1512 通りがかりさん
エリア競合のスカイが強いのと、駅遠が現役世代には辛いのでしょう
1515: 匿名さん 
[2021-10-09 09:22:41]
>>1514 マンション掲示板さん
でも早期完売したのはプレミストですね。素晴らしい
1516: 通りがかりさん 
[2021-10-09 09:44:16]
スカイは次で最後
高輪タワーももう数戸で完売よ。
1517: 匿名さん 
[2021-10-09 12:47:24]
5年後くらいには駅徒歩5分だし、青○メイ○ンランドとかHAPPY○CIEN○Eの看板を毎日見ながら暮らすよりいいと思うけどな。
1518: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-09 14:16:35]
実質の駅距離は変わらないだろ笑
そんなに駅遠気にするなら最初からここにしなければ良いのに
1519: 匿名さん 
[2021-10-09 15:44:42]
2LDKはもう低層階しか残ってない?
1520: 通りがかりさん 
[2021-10-09 19:36:16]
>>1519 匿名さん
恐らくですが、タワー棟はT50Cは1?3、7階、T55Eは1階のみ余っています。T60Fってタイプの2LDKは17階以上で数戸余ってると思います。
1521: 匿名さん 
[2021-10-10 11:37:44]
>>1519 匿名さん
何度も同じことを質問されてますが、MRへ行って営業の方から聞いた方が正確なのでは?
1522: ご近所さん 
[2021-10-10 13:06:37]
>>1521 匿名さん
値引き待ちなんじゃないですかね。自分からは担当にいちいち聞きにくいからと。残り1戸くらいのタイミングでのチャレンジならワンチャンあるかもと。

ないと思いますが。
1523: 匿名さん 
[2021-10-10 15:08:55]
お値下げのワンチャンはないと思うよ。
三菱さんお金持ちだし、定休日週3だし、急いで売ってるわけじゃないから。
1524: 匿名さん 
[2021-10-10 15:17:12]
>>1522 ご近所さん
昔だとMRの維持費削減の為に残り1戸の値下げとかあったけど、今は複数物件でMR併用してるからね。最後はどこかと併合して気長に売ってくでしょ
1525: マンション検討中さん 
[2021-10-11 00:55:15]
これから出てくる近所のマンションは高いみたいですからねえ。中古も数はないし、下げて売る理由はあんまりありませんよねえ。
1526: 匿名さん 
[2021-10-11 07:10:40]
ちゃんとバルコニーが有るマンションは今や希少ですよ
1527: 匿名さん 
[2021-10-11 10:09:02]
バルコニーで洗濯物干してもいいのでしょうか?
1528: 匿名さん? 
[2021-10-11 15:05:17]
>>1527 匿名さん
MRで聞いたところ洗濯物を干すのはダメと言われました。
1529: 匿名さん 
[2021-10-11 15:16:25]
>>1528 匿名さん?さん
やはりそうですか。ありがとうございます。
1530: 匿名さん 
[2021-10-11 22:57:40]
もうすぐ内覧会ですな
1531: 匿名さん 
[2021-10-12 06:01:55]
港区内で何度か引っ越ししてますが、すべてバルコニーでの洗濯干は禁止でしたよ。昔、目黒区に住んでたときはバルコニーでの洗濯干しは禁止でなかったのですが。
1532: 名無しさん 
[2021-10-12 14:28:52]
>>1522 ご近所さん

三菱は通常値引きしないし、港区物件で今の市況だとあり得ないです。
未契約の部屋は人によっては眺望等に課題を感じる物件なので、竣工後に中から実際に見てくれと営業が勧めてます。なのでそれ待ちですね。
1533: 購入経験者さん 
[2021-10-12 19:03:49]
北東ビューです。バルコニーを生かしながら、全体をスッキリしたデザインにまとめ上げてる印象です。
北東ビューです。バルコニーを生かしながら...
1534: 匿名さん 
[2021-10-13 22:19:08]
逆梁アウトフレームじゃなくてもいいんですよね
1535: 購入経験者さん 
[2021-10-13 22:31:09]
順梁+中高層(22階)+免震構造+地下駐車場+都心+敷地余裕+緑豊か、外見や仕様の格好良さだけを指向せず、なかなか中身のある住居に仕上がっています。
1536: ご近所さん 
[2021-10-14 10:19:41]
>>1535 購入経験者さん
逆梁にしなかったのも「周囲との調和」のためなんですかね。確かにここだけ四角い建物がどんと経つと浮いちゃうような気がしないでもない。
1537: 購入経験者さん 
[2021-10-14 10:48:07]
>>1536 ご近所さん
向かいに立つ白亜で二棟建ての三田網町パークマンションを念頭に置いたと聞いていますので、最近の流行とは少し異なる方向性かと思います。当然、格好良さの定義も好き嫌いもありますが、私は三田ガーデンのつくりが好きです。
1538: 購入経験者さん 
[2021-10-14 11:34:57]
>>1537 購入経験者さん
自分で言っておいて何ですが、調べてみたら網町パークマンションは、竣工が1971年なんですね。お隣の三田ハウスは1972年竣工です。50年の歳月を経て、しっかりとした管理のもとに美しさを失わず、愛し続けられる物件はすばらしいです。三田ガーデンもぜひここをめざしたいですね。
1539: 匿名さん 
[2021-10-14 13:02:48]
>>1533 購入経験者さん

ホントはもっと高額物件になると、低層の角部屋はバルコニーで覆われるのだけどね
最近は上から下まで全く同じというの多いな
1540: 匿名さん 
[2021-10-14 14:51:39]
>>1537 購入経験者さん
三菱が三井のフラッグシップを意識したんですか。面白い話ですね。デザイナーにとっては関係ないか。綱町PMは日本最強レベルの雰囲気を持つマンションだと思っているので、元ネタがあそこなのは大変結構だと思います!
1541: 匿名さん 
[2021-10-14 21:12:29]
>>1539 匿名さん

確かにそれ良いですね。低層でダイレクトウィンドウって罰ゲームなだけな気がしますので。
1542: 購入経験者さん 
[2021-10-15 10:26:54]
>>1537 購入経験者さん
三田内からこちらに入居を決めましたが、正に同じ感覚でした。ガーデンも元々はタワー二棟建てにしたかったらしく、ミニ三田綱町PM的な感じを念頭に置いていたのかも知れませんね。白くて品のある佇まい、最近流行りのオフィスビル的な感じより、個人的にはぐっときますし、バルコニーが明るく広いのも良いと思っています。既に10年以上三田在住なので、駅距離を色々指摘する方も多いですが、実際は利便性も高い地域であることは分かっていますし、そして何より、北側・西側の眺望の抜けは半永久的に確保されている(慶應中・女子高・大キャンパスやグラウンド、イタリア・オーストラリア大使館、三井迎賓館、三田二丁目や西側の南麻布の高さ制限などのため)点は、私にとっては何ものにも変えがたいvalueがあります。それらを良く分かって選んで長期に住まおうと考えている住民の方々も多いと思いますし、他の周辺新規物件とは趣が異なって、綱町PMや三田ハウスのようになっていく可能性も秘めていると思います。
1543: 通りがかりさん 
[2021-10-15 14:18:44]
近く通ったもので

オブジェとか設置してるとこでした。なんだかワクワクしますねー

[プライバシーを侵害する画像を一部削除しました。管理担当]
近く通ったものでオブジェとか設置してると...
1544: 匿名さん 
[2021-10-15 14:35:13]
>>1543 通りがかりさん
人物が写っている写真はモザイクかけるなり削除するなりされたほうがよろしいかと思います。
1545: 匿名さん 
[2021-10-15 14:50:12]
>>1543 通りがかりさん
写真ありがとうございます!
人物は識別できないのでモザイク処理等不要ですね。
1546: 匿名さん 
[2021-10-15 14:51:28]
オブジェって、独特だな
作家誰ですか?
1547: 匿名さん 
[2021-10-15 14:57:21]
>>1545 匿名さん
ダメだろ。モラルなさすぎ。
1548: 購入経験者さん 
[2021-10-15 17:33:22]
私も先ほど側を通ってきましたが、この(おそらく)真鍮製の人形のオブジェは思ったより迫力ありますね。「母の国」というタイトルらしいです。玄関正面のコールテン鋼材による「紅葉プランンター」をはじめ、各所に散りばめられた9つのアートはとても楽しみです。まさにガーデン・ミュージアムですね。
1549: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-16 01:28:16]
>>1548 購入経験者さん
あの魔人ブー、大丈夫ですか? あれ見て部屋買うのやめる人いそうなインパクトだけど。誰が決めたんですかね。
1550: 匿名さん 
[2021-10-16 01:48:33]
自分は購入時からあのオブジェについて懸念はしておりました。管理組合で撤去して別の作品に交換することは可能ですけど、皆さんの管理費から支払うことになるわけで、三菱は新しいの買ってくれませんからね。住み始めればあのオブジェに愛着は湧いてくるものなのでしょうか。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる