穴吹興産株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アルファスマート観音新町IIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 西区
  6. アルファスマート観音新町IIってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-01 16:22:41
 削除依頼 投稿する

アルファスマート観音新町IIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.anabuki-style.com/kanon2/

所在地:広島県広島市西区観音新町3丁目2760番4(地番)
交通:広電バス「観音新町三丁目」バス停 徒歩6分
   広島電鉄「舟入南」電停 徒歩19分
間取:2LDK、3LDK
面積:68.66平米~80.67平米
売主:穴吹興産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2021.1.25 管理担当】

[スレ作成日時]2019-12-02 16:26:06

現在の物件
アルファスマート観音新町II
アルファスマート観音新町II
 
所在地:広島県広島市西区観音新町3丁目2760番4(地番)
交通:「観音新町三丁目」バス停から 徒歩6分(広電バス)
総戸数: 51戸

アルファスマート観音新町IIってどうですか?

61: 匿名さん 
[2020-05-26 17:41:42]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
62: 匿名さん 
[2020-05-26 18:03:08]
[削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
63: eマンションさん 
[2020-05-26 19:17:12]
観音新町でそんな話を聞いたことないですよ。
近場で都町なら良くない噂と言うか、子供の頃父から「あの辺には一人で行くな」と言われて育ったくらいです。別に何もありませんけどねー。
64: 匿名さん 
[2020-05-26 19:49:16]
旦那が観音新町出身なので聞いてみましたが多少なりともあるので気にする人はするし気にしない人はしないけど、自分は買わないと言っていました。
でも今は中国人が多いのでそちらの方が気になるみたいですよ。
余談ですが知りあいが福島町の方で家を建てようとした際に、不動産の方から福島町、南観音から奥はいい話は聞かなかったそうです。
土地によって地元の工務店などは引き受けてくれないみたいで大きな所しか引き受けてくれないなどあるみたいです。
家って一生物なので本当に悩みますよね。
65: 評判気になるさん 
[2020-05-29 01:10:35]
私はずっと新町住みですけど**?だったとかいう話は知りません。
気になって近くに住むご年配の方たちにそれとなく伺ってみましたが聞いたことないと言われました。
気にする人は気にするし年代が上の人でもそんなことに興味すらない等様々なんですね。
私も今まで差別みたいな扱いされたり等は全くないので本当の所どうでもいいです(;´∀`)
特に他に住みたい町があるわけでもないしとモデルルーム見学しようと思ってますがいい部屋は埋まってるみたいですね。
上で何人かの人が話してましたが私も虫がだめなので4階あたりで考えようと思います。
66: マンコミュファンさん 
[2020-05-29 12:25:28]
ペット飼っている方、ペットドアは付けましたか?うちは付けなかったんですが、エアコンつけてるときにドア閉めてるとガリガリされたり鳴かれたりするの考えたら必要だったのかなーと…
67: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-29 22:30:35]
>>66必要ならば後から業者に依頼することも可能なので様子みてもいいと思いますよ。
器用な子は自分で開けますが、閉めてくれる子はなかなかいませんからね。
うちには猫と犬がいますが、開き戸と引き戸両方自力で開けるのは猫だけです。
これを機に犬にも覚えてもらおうかと考えましたが、建具に傷がつくことを考慮するとペットドアにした方がいいという結論になりました。
68: マンコミュファンさん 
[2020-06-07 13:15:05]
新町三丁目に住んでると買い物はどこをメインにしますか?
車がない場合はピュアークックですかね?
橋1本渡ったところにマックスバリュもあるみたいですが…。
69: eマンションさん 
[2020-06-07 21:07:57]
歩いて10分くらいのとこにママチェーンというスーパーありますよ。
店がそんなに大きくないので品揃えはそれなりですが。
自動車がなくともせめて自転車はあった方がいいですね。
住人全員が持ってると駐輪場が足りない気もしますが。。
70: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-08 12:21:09]
>>69
もともとファミリー層向けですし子供が3人とかの家庭多いと絶対足らなくなりますよね。
共用部分である玄関前に置くのもダメでしょうし、ベランダに置くとその度に出し入れするの本当に面倒くさそう(汗)
71: 通りがかりさん 
[2020-06-09 17:04:33]
普段使い用と趣味用とかで2台持ちする人とかいますもんねー。現に旦那がそうだから引越しまでに1台処分するように言ってます
72: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-11 22:21:37]
うちも自転車は夫婦で1台にする予定です。
駐輪場は場所決まってるんでしょうか?
特に指定なしならあぶれた自転車があっという間に玄関前等に並びそう
73: 評判気になるさん 
[2020-06-15 17:21:12]
1階の5号室確か売約済みだったはずなのにチラシでモニター住戸として売り出されてるのはキャンセルでも出たんでしょうか
74: 通りがかりさん 
[2020-06-16 00:28:44]
わかってはいたけど3に比べるとだいぶ残ってますね
半分ちょっと埋まったくらい?
別にすごい田舎とか山の上とかでもないのにね
75: 匿名さん 
[2020-06-16 19:16:56]
小学校がちょっと遠いかなと思いましたがどうせ6年だけと考えるとまあいいかと購入しました。
子供からしたらたまったもんじゃないかもだけど長年住むのは私達夫婦なので( ̄▽ ̄;)
76: マンション掲示板さん 
[2020-06-16 23:52:18]
>>73
うちにもその広告入ってました
決算記念か何かでお肉が当選するスクラッチみたいなのあったんですけどやってみたらC賞の宮崎牛。
当選者はマンションギャラリーへ!ってありましたが同じアパートの知り合い全員当選していたようなのでハズレがあるのか怪しいレベルでした。
もう既にモデルルーム見たのでさすがに行けませんけどね。
77: eマンションさん 
[2020-06-17 07:38:15]
購入した方、フローリングの色って変更しましたか?
特に何も考えずモデルルームのままにしたのですがホワイトでもオシャレだったかなーと今更プチ後悔中
78: マンション掲示板さん 
[2020-06-17 16:55:52]
>>77
eマンションさん

うちも普通の色です。
決めた後に友人宅にお邪魔したとき、ホワイトアッシュ(って呼ぶのかな?)のフローリングがとてもきれいで「しまったー!」ってなってます

最上階購入した人達はもうすぐ締切ですね!
後悔のない素敵なお部屋にしてください
79: 評判気になるさん 
[2020-06-19 17:05:23]
南向きだと日中の熱が気になりますがオプションに二重窓がない。
最近のエアコン(冷房)はそんなに電気代なからないと聞きましたが基本的に付けっぱなしですか?特に小さいお子さんやペットがいる人はどうしてますか?
80: 通りがかりさん 
[2020-06-21 05:29:17]
昨日モデルルーム見てきました。
まだ10部屋以上残ってましたが、5、6階は完売でしたね。
中部屋は今月購入でかなりディスカウントしてもらえますので、興味のある方はお勧めですよ。
81: 名無しさん 
[2020-06-21 21:18:44]
ここ1ヶ月くらいあまり空室に変動がない気がするのは気のせいでしょうか。
3階の中部屋が空いているのが目立っているところですが、夏になって残ってるなら急いで買わない方が得だったかなという感じです。。
でもそしたら上の方の部屋は買えなかっただろうしなー
82: 匿名さん 
[2020-06-22 19:14:53]
我が家の方にもチラシが入ってました。
そして同じくC賞が当たりました。笑
確かに最近のマンションにしては破格だとは思いますが、小中学校までが遠いんですよね。
6年間毎日通う事を考えるとやはりもう少し距離的には近い方がいいですし、あくまで個人的な意見ですが今は良くてもいずれ歳をとった時に立地的には微妙かなと思いました。
何よりバイク置き場も5台と少ないですし、夫婦で単車と自転車を持ってる我が家からしたら置く所に困りそうです。
83: マンコミュファンさん 
[2020-06-23 13:00:21]
>>82マンションってどこもバイク置き場少ないですよね。
我が家も息子含め2台あるのでさすがに駐輪場登録するのは気が引けるため近くの義実家に置かせてもらうことになりました。
たまーに家の前に置いてる人もいますが中型以上だとちょっとどうなの?ってなりますし…
84: 匿名さん 
[2020-06-23 18:55:28]
>>83 マンコミュファンさん
そうなんですよね。
マンションに憧れはあるんですが、うちは大型なので駐輪場に困りますし、価格的にはとても良かったですが結局自分の家って感じがしないのと、職場も観音方面で観音に住んでる人も多いのでどうか聞いてみましたが急いでる訳じゃないならそこはやめといた方がいいと口を揃えて言われたので今回は見送る事にしました。
85: 名無しさん 
[2020-06-23 21:36:30]
同時分譲中のⅢはどうでしょうか。以前、見学に行って決めきれずで一旦保留中です。
ⅡとⅢ近いようで意外と距離あるのかなと思いました。ただ、Ⅱの価格は魅力。ⅡとⅢ立地的に大きな差はないですかね。
86: 通りがかりさん 
[2020-06-23 21:41:32]
私自身が高所恐怖症なので1?2階で検討してます。
平日のお昼すぎに一度下見を兼ねて現地をお散歩してみました。
大通りや高速道路が少し歩くとありますが、とっても静かな場所でいいなぁと思いましたが夜は走り屋?みたいなライダーが高速の下の車道を爆音で往復することがあると友人に聞きました。
そんなに頻繁なのでしょうか??
車もあるため買い物は全く困りませんが寝る時間帯に騒々しいのは困ります…。
観音(特に新町)にお住いの方はどうですか?
87: 匿名さん 
[2020-06-24 06:39:58]
リッチとしてはIIIの方がいいと思います。
一生住む場所としてはやはりIIIかなぁ。

夏になるとマリホにたまる人たちがいるので煩い時は煩いですね…
88: マンション検討中さん 
[2020-06-25 01:22:49]
父が1人でこのマンション近くに暮らしているので購入を考えています。
お年寄りもたくさん住んでいるようですがお買い物は不便しないのでしょうか?といっても父曰く最近は宅配サービスも充実しているし本当に体が不自由とかでなければ問題ないらしいですが…。
昔は平和大通りの目の前に住んでいたので今のところに越してからは静かに感じるそうです。
>>86 >>87の方がおっしゃるように夜になると時たまバイクの走行音がするとのこと。
毎日ではないそうですが気になる人は気になりますよね。
本人が使うことが滅多にないのもあるのでしょうが「高速3号線いらなかったのに」だそうです(;´∀`)
89: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-25 17:06:04]
>>88確かに高速がない頃は静かそうですね(笑)
2年前に広島に来たので見たことないのですが3号線ができる前は川で、江波方面に渡る橋も今のようになくて大きく迂回する必要があったとか。
1階のお部屋がとても安かったので買おうかなーどうしようかなーとかしている内にオプション選べなくなっていましたorz
大きな買い物ですが時には思い切りも必要だなと学ばされました。
90: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-26 08:08:00]
私も締め切り後に変更したい場所出てきましたよー
多少お金はかかるけどどうしてもやりたければ後でリフォームすればいっか!って思ってます。
91: 名無しさん 
[2020-07-15 23:28:32]
あと何部屋残ってるんでしょうか??
知り合い紹介キャンペーンみたいなのまで始めちゃったし何とか売り切ってほしいなー
92: マンション検討中さん 
[2020-07-19 10:42:31]
みなさん玄関のテブラキーはつけましたか?
93: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-20 01:43:28]
>>92つけましたよー!
荷物持ってる時に鍵を取り出すと面倒くさくて。ただこんな機能初めてなのでいざ住み始めて鍵かけるの忘れた…なんてこと起こりそうで気を付けないとって感じです(汗)
94: 通りがかりさん 
[2020-08-06 23:20:18]
うちも付ければよかった。6万前後もして(違ったらすみません)迷ってる間に締切日が来たクチです。
入居後に付けることも可能なんでしょうけど個人で注文する分値段が上がりそう。
現地が少し遠くて全然見に行ってないのですがもう外装はだいぶできてる頃でしょうか。
95: 匿名さん 
[2020-08-11 00:00:22]
フローリングのコーティングってしますか?
全室だと30万以上するし悩んでいます。
人目につくリビングだけっていうのも考えましたが変ですよね??
96: eマンションさん 
[2020-08-16 21:29:11]
>>95さん
ミラーコート等になるとかなり見た目変わるし、リビングだけにすると他の扉開けたら床の境目がかなりくっきりするのでは?
気にしないということなら問題ありませんが予算的に厳しいのであれば後からホームセンターでワックスを購入するのもありだと思います。もちろん業者に頼んだ方が確実ですし、何より家具搬入前の方がいいのですが。
97: マンション掲示板さん 
[2020-08-20 18:32:18]
少しくらい無理してでもコーティングはすべき?
パンフレットはさらっと読んだけど照明なんかも扱ってるんだね。
そんな広いリビングじゃないしシャンデリアみたいなライトなんていらないけど色々見るだけでも楽しそう
98: マンション検討中さん 
[2020-08-21 12:23:00]
プランAの部屋はまだ残っていますか??
99: 匿名さん 
[2020-08-21 14:21:24]
公式サイトの物件概要によると
販売戸数 15戸
ですので15戸は残っているのではないでしょうか。

自分はコーティングのテカテカとした質感が苦手なのでコーティングしません。
100: 通りがかりさん 
[2020-08-21 23:45:58]
>>98 マンション検討中さん
先週までプランAは二階が残っていましたよ。
101: マンション検討中さん 
[2020-08-22 10:40:21]
>>100 通りがかりさん
ありがとうございます。
価格ってだいたいどれくらいになるんですか??
102: 通りがかりさん 
[2020-08-22 12:12:43]
>>101 マンション検討中さん
3680万だったと思います!
角部屋は残り一部屋だったので交渉もありかと思いました!
103: 通りがかりさん 
[2020-08-22 12:18:09]
>>101 マンション検討中さん
交渉できるかは分からないので申し訳ないです。
104: eマンションさん 
[2020-08-23 14:08:16]
販売開始初期でも多少の値引きはありましたのでいくらかは引いてくれる可能性は高いですよ。
アドバイスとしては「ここまで負けくれたら即決」というラインを提示しましょう。
ないとは思いますが1000万…等は応じてもらえるはずありませんので200から300あたりから伝えてみてはどうでしょうか。
105: 通りがかりさん 
[2020-08-24 17:35:53]
入居まで半年切っているのに現状では10戸以上(おそらく)残っているとなると売り切るために交渉してもらえそうですね。
このままだと棟内モデルルームもありえますがそれ狙うのもいいかなと家族会議中。
先日仕事のついでに現地を見てみたのですが、南側に位置する公園の木が意外と高い!
4階の高さほどはあるようなのが生えていてこれはある程度剪定してもらわないと虫とか飛んできそう。気になったの私だけ?
106: 通りがかりさん 
[2020-08-24 17:44:18]
>>105 通りがかりさん
今日知り合いが見学に行った時点では交渉中、売約済みが先週より増えていて残り少なかったということでした。
今の時点なら交渉してもらえそうですね!
確かに高い木ですが、虫のつきにくい木だと販売の方はおっしゃっていました。木に詳しくないので分かりませんが…
107: 匿名さん 
[2020-08-29 13:07:32]
敷地内駐車場は全て埋まってましたか?
少し歩いたところに敷地外があるらしいですが将来のこと考えると大変かなあ
108: eマンションさん 
[2020-08-30 22:21:33]
>>107敷地内は30台前後分しかなかったと思います。
現段階で30以上の部屋が契約済みなのは明らかなので満車ということで間違いないはずです。
敷地外かもっと近くの月極を考える、もしくはキャンセルが出ていないか穴吹に確認ですね。
109: 通りがかりさん 
[2020-08-31 18:34:28]
>>107 匿名さん
敷地内駐車場ですが大型もとめられる駐車場とコンパクトカー専用の駐車場がありましたので希望にそわない駐車場しか残っていない場合は敷地外駐車場を希望される方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私が契約したのは最近なのですがあと数台残っておりました。しかし正確な空き数は分からないので上の方がおっしゃっていらっしゃるように穴吹さんに確認された方が良いかと思います。

110: 名無しさん 
[2020-09-06 00:20:25]
ここって昔海上保安官か何かの社宅だったところ?
前職の通勤路でよく通ってたけど夜はすごく静かでしたよ。
建物横の細い道路(おそらく近隣住民くらいしか使わない)に違法駐車が大量に縦列駐車してたけど最近は厳しくなって解消されたらしいです。
111: マンション掲示板さん 
[2020-09-06 23:01:33]
>>110
8年前まで近くの社宅に住んでた者です。
あの道は本当に違法駐車多かったですよね!
大抵が中国人という噂でしたけど。
もっと昔は近くの公園の水道まで変なおじさん(これも多分外国の方)が大きな三輪車に乗って水汲みしてる光景とか普通でした。
主人の仕事の関係でたまに訪れますが最近は本当に良くなったそうです。
112: 通りがかりさん 
[2020-09-13 22:18:03]
本日モデルルームに伺いましたが大盛況でした。
113: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-14 00:00:01]
>>112さん
残り何部屋くらいになってましたか?
114: 通りがかりさん 
[2020-09-14 19:39:21]
今回はそちらの方はチェックするのを忘れてしまいました。申し訳ありません。
115: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-17 01:18:09]
穴吹マスコットのグッズ貰いに行った人いる?
個人的にはラップとかティッシュ箱とかの方がうれしい(笑)
娘がなぜか欲しがっているからその内もらいに行こうかな
116: 通りがかりさん 
[2020-09-17 20:02:33]
>>115 検討板ユーザーさん
うちも頂きました!
アナグマ?タヌキ?
みたいなキャラクターのキーホルダーですが小ぶりで我が家の子ども達は大喜びしています笑笑
117: マンコミュファンさん 
[2020-09-21 04:22:38]
母がたまたまアルファ通信を見て第一声が「変わったドラえもんね」
我が家に子供いないから貰いに行きにくいなー。いっそ郵送してくれたら(-_-;)
118: 匿名さん 
[2020-09-22 23:53:18]
ポストに広告入ってました。
ここ買うくらいなら、利便性を考えてアルファステイツ新井口かな?
値段は新井口に比べてだいぶリーズナブルですが、ステイツとスマートの差ですか?
詳しい方、教えて下さい。
119: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-23 00:03:06]
新井口もいいよね。

あちらはライバルも多そうだけど、一期二期とも順調そうで新井口界隈の中では一番早く完売するかもですね。
120: 評判気になるさん 
[2020-09-23 12:50:41]
井口すごくいいなと思ったんですけど我が家の収入的に無理!となって観音に落ち着きました。余裕のある家は同じような間取りでもアルパーク近いし井口がいいと思います。
121: マンション検討中さん 
[2020-09-23 23:50:03]
こないだ夜歩いてみたけど、団地とかに人が住んでないのか明かりが少なくて夜怖い気がしました。値段は魅力的なんだけどなー
122: マンコミュファンさん 
[2020-09-26 01:47:33]
>>121マンション検討中さん
公園挟んだところにある市営住宅ですよね?
私も昼夜歩いてみましたが部屋は割と埋まっているようです。
駐車場も車が多くて家族で住んでいる方が多いイメージでした。
でも確かに街灯も少ないし夜になるとなかなか雰囲気出てますよね。小さい子は怖いかも。
123: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-28 17:41:27]
来客用のパーキングはあるのでしょうか。
124: 匿名さん 
[2020-09-29 17:49:04]
>>123上の方で書かれてたけど無法地帯のように敷地周辺に駐車されたら邪魔だよね。もちろん私たちも気を付けることだけど。
125: 通りがかりさん 
[2020-09-29 22:05:42]
>>124 匿名さん
完成を楽しみによく現地周辺を車で回っているのですが、結構な頻度でパトカーが巡視されていますね。
違法駐車取り締まっていただきたいです。

126: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-01 01:06:11]
近くにダイキだっけ?ホームセンターあるから便利だなと思いましたけどあの大きな敷地内にスーパーも併設されてたら完璧なのに。
それはそれで利便性上がってマンションもこの価格ではないのかもしれないけど。
127: 匿名さん 
[2020-10-01 02:03:03]
>>126 検討板ユーザーさん

近くのスーパーってどこですかね?
レクト?ピュアクック?スパーク?
どっちにしても徒歩ではきついですね。自転車でも距離があります。
128: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-01 08:13:49]
>>127 匿名さん
歩いて10分くらいのところにママチェーンという小さなスーパーがあります。
ただ本当に小さい店なので一番いいのはピュアークックかなと。
江波のマックスバリュもありますが大きな橋1本渡ることになるため夏冬はきついと思います。
車がある方は断然レクトですね。
西飛行場跡地にも商業施設ができると噂はあるのでそっちにも期待したいです。
129: eマンションさん 
[2020-10-02 08:05:40]
若い内はいいんだけど車運転できなくなってからどんな暮らしになるかですね。
買ってから考えるのもあれですけど。
130: マンション検討中さん 
[2020-10-02 14:40:20]
>>126
できてすぐキャンドゥに貸してるような状況なので、とてもスーパーを見込めるような集客力ではないんだろう
131: 名無しさん 
[2020-10-02 18:26:39]
あんな近くに100均がーってマンション視察がてら覗いて見たら人が密集しまくってて狭かったです。
平日行けば違うのかな
132: 匿名さん 
[2020-10-03 01:27:10]
>>128 検討板ユーザーさん

ママチェーンありますね!車の駐車場ないので、徒歩か自転車に限られますね。

飛行場跡地にできれば便利ですね。
133: 匿名さん 
[2020-10-03 12:24:04]
引越しって皆さん年内に済ましますか?
賃貸で家賃もったいないから年内にするか年明け落ち着いてからにするか迷い中
134: 匿名さん 
[2020-10-03 21:48:12]
>>133 匿名さん

年明けると引っ越し代上がるみたいだから、年内に済ませるのが、一番お得だと思います。
135: マンション検討中さん 
[2020-10-04 13:48:16]
>>133 匿名さん
引越しの日にちは先着順とありましたが、用紙は出されましたか?
良い日にちがとれるか私も心配しています。
136: 匿名さん 
[2020-10-04 21:46:30]
>>133です。
希望日程は26で出すつもりですが通るか微妙です…。
>>134様を参考に第2希望以降も全て年内で出そうと思います。27でも出来ないことはないですが翌日から仕事なもので土曜日もしくは仕事納め後に決まるといいなぁ。
137: マンション検討中さん 
[2020-10-04 23:12:50]
>>136 匿名さん
そうですよね。26の競争率は高そうかな?と思います。
お互い希望日にお引越し出来ると良いなと思います。

138: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-05 08:17:33]
ゴミ捨てって何曜日にこのゴミ…って感じで分けて出すんですかね??
今のところが曜日関係なく24時間いつでも大型以外なら何出してもOKなところなのでどうなのかなと。
139: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-05 17:01:41]
>>138
理想は曜日も種類もフリーですね。
もしかすると広島市のルールが適用されるかもしれません。可燃ごみは週2回等。
こうなると分別が細かくてちょっと面倒です。ゴミ置き場に屋根がないのも気になります。
140: 通りがかりさん 
[2020-10-05 18:00:19]
分別や曜日はわかりませんが少し前に時間は営業さんに確認取りました。
マンションの管理人さんが午前9時頃から午後3時頃まで在中していてその時間はゴミ集積場の鍵がかかっているとのこと。
それ以外の管理人さん不在時間ならいつでも出せるそうです。
141: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-06 00:09:57]
確かにモデルルームに書類持っていったときに聞けばよかった。
前住んでたアパート、スーパーとかのレジ袋にゴミ詰めて(可燃、不燃分けて)レジ袋ごとゴミ置き場に置いてく人多かったんですけど市のやり方で決定するとこれ多分だめですよね?
生ゴミなんかはその日のうちに捨てたいから窮屈かも。
ゴミの日決まってるとこに住んでる人は収集日までどこに保管してますか?
142: 評判気になるさん 
[2020-10-06 16:56:31]
>>141集積場に蓋すらないとなるとレジ袋はアウトでしょうね。いやさすがに蓋なり金網なりあると信じたいですけど…。
ちなみに前の家が曜日指定だったのですがベランダに大きめの蓋付きゴミ箱を置いてそこに溜め込んでました。
夏はとにかく生ゴミが臭うので臭い、虫対策必須です。
143: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-07 17:55:58]
B?Dタイプの部屋を購入した方に質問です。
我が家もこの部屋を契約したのですが、収納足りそうですか?
レイアウト参考に友人宅をいくつか見せて貰ったところ、どこも廊下収納などが普通にあるなぁと感じました。
夫婦のみで暮らすならまだしも、お子さんがいらっしゃる家庭は子ども部屋を作るとなるときつくないですか?
住み始めてから必要に応じて収納グッズを買い足そうとは思いますがリビングもそんなに広くなくダイニングテーブルを置くとそれだけで半分埋まりそうです。
144: 匿名さん 
[2020-10-08 02:15:13]
>>141 口コミ知りたいさん
生ゴミは匂いが出るのが嫌なので、ビニール袋2重にして冷凍庫です。
145: マンション掲示板さん 
[2020-10-08 18:06:50]
>>143はい!収納足りません(泣)
私の場合は子供が一人で3人家族なので3LDKでちょうどだと購入しました。
全員が個室を持つことになるので私物は全て自分の部屋に置くことをルールにしようかなと相談中です。
が、シーズンオフの家電(扇風機やストーブですね)をしまう場所がないのです。
Iタイプはキッチンの横に物置スペースみたいなのがあって羨ましい。
参考になるかはわかりませんが去年同じく3LDKのマンションを購入した兄は夫婦の部屋、子ども部屋、物置部屋と分けたそうです。
うちもそうすればいいのでしょうが個室は絶対条件でした。
146: 匿名さん 
[2020-10-09 01:25:39]
>>145マンション掲示板さん
なんだか家族なのにシェアハウスみたいな感じですね!
散らかることも防げそうだし我が家も取り入れたいです。
大きな家電については掃除機なんかは思い切ってコードレスに買い換えて家具の隙間にでも置こうかなと計画中。扇風機は…いっそ処分してエアコンのみにした方がいいのでしょうか。10畳ちょっとしかないLDを有効的に使いたいところ。
147: 匿名さん 
[2020-10-09 20:39:27]
大分完売した所が出てきたみたいですが、それでもまだ9戸残ってるんですね。
入居までに売り切れるか微妙な所ですね。
151: 匿名さん 
[2020-10-09 21:27:41]
[No.148~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
152: eマンションさん 
[2020-10-09 23:43:11]
ここは完全に先着順でしたよね?
新聞の折り込みチラシもまだ入ってますし完売はしていないと思います。
モニター住戸とやらは売れるのかしら
153: 匿名さん 
[2020-10-10 00:36:59]
>>151 匿名さん


何期販売してるとかしてないとかしらないし、勘違いする様な書き方をされた方に対して言う方が正しいと思いますよ。
完売の意味わかりますか?売り切れって事です。
なのに残り9戸って意味わかりますか?
何期販売ってのがないのなら尚更、意味不明です。
154: 名無しさん 
[2020-10-10 00:52:04]
完売してる間取りがあるって事でしょ?
実際サイト見たら完売って書かれてますし、書き方が悪かったとしても人を煽って馬鹿にするような事を書くのはどうなんですかねぇ。
なんかいちいち突っかかって細かい人もいるもんですね。
155: 通りがかりさん 
[2020-10-10 00:58:06]
こことは全然関係ないマンションを購入した者ですが、なんか目に余るので。

147さんが言う「大分完売した所が出てきたみたいですが」は「大分完売した間取りがありますが」という意味だと思いますよ!
156: 匿名さん 
[2020-10-10 04:19:13]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
157: マンション検討中さん 
[2020-10-10 07:42:13]
ママ楽クローゼットがある部屋が売り切れてますね。
観音新町3の方もママルームやママ楽ある方から売れてるし、いっそ全戸に導入したらいいのに。
158: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-10 13:45:03]
ママへの訴求ポイントは大事だよね。
マルチクローゼットも名前と紹介方法変えるだけで主婦にアピールできそうだけど。
159: 通りすがり 
[2020-10-10 21:12:44]
>>158 検討板ユーザーさん

ホントそう思いますね!この物件にはないですが他のアルファスマートでママ楽キッチンありますが普通のキッチンと何か違いがあるのでしょうか?広さかな?
160: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-11 00:22:22]
>>159 通りすがりさん

別のアルファスマートを見に行ったらママ楽キッチン15cm幅が広いと言っていました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる