東急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ桃山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 桃山台
  6. ブランズ桃山台ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-28 00:25:56
 削除依頼 投稿する

ブランズ桃山台
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/momoyamadai/index.html

吹田市桃山台2丁目10番13(地番)
北大阪線 桃山台駅徒歩1分
敷地面積 2,349.05m2
鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 地上13階建
80戸
2LDK~4LDK
住居専有面積 64.71~145.20m2
駐車場 67台 (屋内平面14台、屋内機械式51台、来客用2台)
建物竣工 2021年2月予定
お引渡し 2021年3月予定
事業主(売主) 東急不動産
販売会社   東急不動産
設計・管理  株式会社日建ハウジングシステム
施工会社   株式会社森本組

お問い合わせ 0120-109-644
モデルルーム 千里中央駅付近に 開設済

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/

[スレ作成日時]2019-12-01 17:25:55

現在の物件
ブランズ桃山台
ブランズ桃山台
 
所在地:大阪府吹田市桃山台二丁目10番13(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩1分
総戸数: 80戸

ブランズ桃山台ってどうですか?

283: マンション比較中さん 
[2020-03-08 22:49:40]
4年生くらいになれば、送迎は必要ないかなと思いまして。
駅近の強みですね。
284: 匿名さん 
[2020-03-09 08:49:37]
二ノ切あたりは塾多いけどね。駅徒歩1分だから千中徒歩5分以上のマンションより電車代を除けばこちらのほうが近いし安全。
285: 匿名さん 
[2020-03-09 08:51:23]
庶民よ。この物件に住める層は毎回タクシーで塾送迎するぞよ。大手門幼稚園を見てみい
286: 匿名さん 
[2020-03-09 09:01:09]
>>284 匿名さん

千里中央と比べるの好きやなぁ。

287: マンション比較中さん 
[2020-03-09 11:00:31]
本当に追手門知ってます?タクシーなんて殆どいませんよ。
みなさん車です。ほぼ外車だけど。

日経も為替も大変なことになっていますね。
このまま不況突入しそうなので、慌てて買わなくても大丈夫そう^^
288: 匿名さん 
[2020-03-09 11:14:45]
>>286 匿名さん

桃山台民は基本的に千中コンプだからね。
289: 評判気になるさん 
[2020-03-09 18:23:43]
千里中央よりレベルの高い物件が出たんですね。
290: 桃山台民さん 
[2020-03-10 09:21:22]
そうなんっすよ。やっぱ、千里中央憧れっす。ここでわざわざ桃山台ディスるのもわかるだすよ。さすが千里中央セレブの方々は品格が違うっすね。
291: 匿名さん 
[2020-03-10 11:38:10]
>>290 桃山台民さん

ここに千里中央の住民なんて居ないでしょ。
桃山台の住民が勝手にマウンティング取って、勝手に発狂してるだけかと。貴方のレスはその最たるものかと。不憫ですね。
因みに私は緑地公園の住民です。桃山台は何も無いのにプライドだけは高いイメージが正にこのスレで体現されていて面白いです^_^
292: 千里中央民 
[2020-03-10 12:34:06]
自分は千里中央住みです。
桃山台も千里中央も同じ沿線で1駅しか変わらない距離感。
どちらが良いかなんてのは個人の価値観で決めればいーこと。
ただ一つ言えるのはブランズ桃山台は価格、仕様見ても間違いなく
北摂のマンション群ではトップクラスでしょうね。
なのでここ住める人は北摂だろうが市内だろうが多分どこでも買えると思います。
そんな購入層の方々によって早期に完売される様な時が来た時は、
桃山台にそれだけの価値、魅力があるという証明になるでしょう。
293: 匿名さん 
[2020-03-10 12:45:53]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
294: 匿名さん 
[2020-03-10 14:44:01]
ほんと、桃山台は静かで緑が多くて、都会の喧騒を離れるとはまさにこういうことなんやな。 
それでいて梅田まで20分。
千里中央の環境とはまた違った魅力がありますね。
295: マンション比較中さん 
[2020-03-10 14:56:26]
千里中央に住むなら大阪市内でいいわ
296: 匿名さん 
[2020-03-10 16:09:13]
千里中央は、パチンコ民がおるからいやや。
297: 匿名さん 
[2020-03-10 16:20:20]
たまにわらじや食べに行くくらいの距離感がええ。
298: 匿名さん 
[2020-03-10 18:22:35]
>>297 匿名さん

店舗変わったのと同時に人変わったか?
味落ちたよな
299: 桃山台民さん 
[2020-03-10 22:50:59]
>>291 匿名さん
おっ、江坂、千中よりショボい緑地公園民のマウンティングか!

300: 匿名さん 
[2020-03-10 23:17:43]
>>298 匿名さん
たしかに。味落ちた。
万人受けする雰囲気にはなったけど。
千里中央いく目的が一つ減るやん。頑張って。
301: 匿名さん 
[2020-03-10 23:59:57]
わらじやは前の少し奥行ったところにあったんが隠れ家的な感じで良かったんだよな
今の駅改札の真横ってのは千里中央的にどうなのって思うわ
味も他の人が言うように下がったわ
あんだけ賑わってるのが不思議なくらい
311: 匿名さん 
[2020-03-15 19:13:36]
[No.302~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる