阪急阪神不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ武庫川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 大庄西町
  6. ジオ武庫川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-14 16:35:44
 削除依頼 投稿する

ジオ武庫川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://geo.8984.jp/mukogawa/

所在地:兵庫県尼崎市大庄西町4丁目46-1(地番)
交通:阪神本線「武庫川」駅 徒歩8分
間取:1LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:61.80平米~84.50平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-18 15:34:02

現在の物件
ジオ武庫川
ジオ武庫川
 
所在地:兵庫県尼崎市大庄西町4丁目46-1(地番)
交通:阪神本線 武庫川駅 徒歩8分
総戸数: 125戸

ジオ武庫川ってどうですか?

287: マンション検討中さん 
[2021-02-20 20:19:35]
通常はだいたい何期までやるんでしょうか?
288: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-20 23:19:03]
何期とかいくらでも表現いじれるからあんまり意味を持たない
竣工後で定価で買い手がすでにいるなら在庫を持ち続ける理由もないしさっさと販売終わらせるだろう
289: マンション検討中さん 
[2021-02-21 17:02:54]
では、あえて販売期間を分けることは、あまり意味がないことなんですね?
290: 匿名さん 
[2021-02-24 08:53:37]
子どもがいたら、ここには住めない。
校区が最悪すぎる。
住居にお金をかけず、小学校から私立なら意味があるかもしれません。
291: 匿名さん 
[2021-02-24 10:04:24]
大庄中の実態は凄まじいです。
292: 匿名さん 
[2021-02-24 10:06:05]
学がないひとが飛びつく価格帯ですね。
学区は大事です。
293: 匿名さん 
[2021-02-24 11:04:33]
なぜ安いか?
よく考えたらわかることです。
一人暮らし。
夫婦子なしならありな物件ですよ。
294: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-24 11:26:26]
>>289 マンション検討中さん

竣工前なら一気に売ると意に反して安売りしてしまう恐れがあるから期分けして少しずつ売る意義があるが、竣工後なら値上げできる可能性はないし定価で買ってくれる客がいるならさっさと売るよ
阪急だから1-2年なら値引きはほとんどせずゆっくり売っていくんじゃないかな
295: マンション検討中さん 
[2021-02-25 02:40:14]
>>291 匿名さん
具体的に教えて下さい。
296: 匿名さん 
[2021-02-25 11:33:12]
>>295 マンション検討中さん
進学実績を見ればわかることです。
ある一定のレベルの人は行きません。
私立一択です。
298: 匿名 
[2021-03-01 08:17:12]
[No.297と本レスは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
299: マンション検討中さん 
[2021-03-02 17:04:54]
マンション前を通ってみたけど、がらがらですね。
300: 職人さん 
[2021-03-03 15:49:10]
>>299 マンション検討中さん
それはタイミングによるでしょ。
301: マンション検討中さん 
[2021-03-03 18:00:42]
>>300 職人さん

カーテン見たらわかるでしょ。
302: 匿名さん 
[2021-03-13 21:04:09]
見学にいきました。人気のようでほとんど埋まっていて単身向きは残り1とかでした。競艇の音は外だとかなり聞こえますが、窓を閉めていたら全く気になりません。
303: マンション検討中さん 
[2021-03-14 22:23:00]
>>302 匿名さん

現物見られたんですね?
私も近い内に行こうかと思っております。
残り戸数はかなり少ないですか?
304: 匿名さん 
[2021-03-21 01:25:16]
>>303 マンション検討中さん
いきました!なんか私なんてあまり相手にされてない感じでしたが、、ちなみに間取りはどれくらいでお探しだったんですか?

305: 匿名さん 
[2021-03-21 13:29:36]
カーシェアがあると書いていらっしゃる方がいますが、私が見学行ったときは、サイクルシェアの、外部の人も使える自転車シェアしか説明なかったです。一応HPもみてるんですが、本当にあるのでしょうか、、
306: マンション検討中さん 
[2021-03-24 18:03:45]
>>305 匿名さん

ありますよ!
敷地内の駐車場にタイムズカーシェアが。
307: 匿名さん 
[2021-03-28 18:14:52]
ホームページの快適・安心・エコ性能のページにありますね、カーシェア。マイカーの保有数を減らす意図があったりもするみたいです。また、入居者以外の人も利用できるみたいです。使いたいときに使えないなんていうことはないのかななんて思ってしまいますけど、どうなんでしょう?
あと16戸残っているような感じなんですけど、1LDK+Fが残り少ないってことなんでしょうか?単身向けというよりは、2LDKに近いと思うんですけど。1LDKの納戸は5帖もあるので寝室として十分使えると思います。
308: 通りがかりさん 
[2021-04-10 14:13:53]
見てきました。
周りに高い建物もなくすごく開放感がありました。南向きは日当たりもすごくよかったです!
309: 匿名さん 
[2021-04-28 23:27:31]
カーシェア、マンション外の人も使えるのですか。
セキュリティゾーン内にはカーシェアの車は設置されないということなんだろうか。
敷地内の配置を把握していないので、なんとも言えないのですが…
カーシェアの業者的には、マンション外の人にも開放したいだろうけど、
住民的には、セキュリティ面が解決されれば…というかんじですね。
310: 匿名さん 
[2021-05-07 14:40:00]
B1gタイプ、いいなと思いました。専用庭の一角に屋根付きの自転車置き場があるんです。写真を見た感じだと4台くらいは置けそうな感じがします。こういうのいいなと思います。セキュリティ面でも安心だし、普通の自転車置き場だとせいぜい2台までだろうし。自転車が趣味だったり電動アシスト自転車だったりする場合は特に置き場に困るので、この一階プランは注目されそうに思います。
311: 通りがかりさん 
[2021-05-10 16:55:46]
>>309 匿名さん

カーシェアはセキュリティゾーンの外です。
駐車場のいちばん入口近くのスペースなので、外部の人の侵入も最低限に抑えられていると思います。
312: 匿名さん 
[2021-05-31 18:22:16]
カーシェアの位置について、ありがとうございました!
その位置ならば安心ですね。

マンションのカーシェアって友人が住んでいる別のマンションだと
なかなか使いたいときに借りられないっていう現象が起きているとのことですが
外部の人に貸し出せるほど
ここの場合は余裕があるんだろうか?となんとなく思ってしまいました。
313: 匿名さん 
[2021-06-09 21:26:18]
最寄駅から徒歩8分程度であれば近いほうかなと思います。

それで3000万円ていどの価格帯であればかいやすいかもしれませんね。

修繕費や管理費も他物件よりも安い感じ。

もう値下げが始まっているのでしょうか?

314: 匿名さん 
[2021-06-18 16:33:41]
値下げはしょうじきわからないですが…
販売されている対象物件が、販売期ごとに異なるので
それで安く見えるようになっているだけの可能性もある。

管理費安いのはいいけど
修繕費はあまり安すぎなくてもいいのだけどな。
大規模修繕の時、足りなくて一時金とかのほうがずっと負担が高いから。
315: 匿名さん 
[2021-06-29 10:06:56]
バルコニー側の通り贈位の交通用はどの程度なのでしょうか?それによっては騒音などが変わってくると思います。
スーパーが隣接しているということは将来的にもメリットが高いです。
年をとっても買い物がスムーズにできるというのは暮らしやすいと思う。
駅からも徒歩10分圏内なので売却するという前提で購入されている方にとっても価値が下がることはすくないのかなというメリットがありますね。

316: 匿名さん 
[2021-06-29 15:57:58]
ボートにいつでも行ける。
317: マンション検討中さん 
[2021-07-03 10:03:47]
ちょっと気になってるけど、
あとどれくらい残ってるのだろうか。
318: 匿名さん 
[2021-07-10 10:53:05]
もう竣工してから半年以上経過とはいえ現物見れるのはイイ。
残ってるのは先着順だけかと思いきや第4期1次の1戸というのもある。両方合わせて今のところ15戸だけどまだ次もありそうな雰囲気。
気に入ったプランを選べるくらいは残ってそうな気がします。でも先着順はすべて3LDKっぽいです。2LDK納戸付きも含めると。
そうなると4期1次の1LDKの納戸付きは抽選になりそうな雰囲気でしょうか?
319: 通りがかりさん 
[2021-07-11 13:14:20]
>>315 匿名さん

バルコニー側の通りというのは1階の庭の前ですか?
320: 匿名さん 
[2021-07-22 17:53:16]
買い物が便利なのは本当によい!
天気が悪い時でもそこまでしんどくないし
今みたいに猛暑でも、やっぱり普通に買い物に行けるってとても大きいから。
買い忘れがあるときにも、さっと行ってこれる環境っていうのが大きい。
駅までも、まあまあの距離。
321: 匿名さん 
[2021-07-22 18:29:03]
そんなら買ってよ。
322: 匿名さん 
[2021-08-02 14:30:15]
もう少し1戸あたりの面積が広ければもっと良かったのになと思う。

販売は後本当にどれくらいなんだろうなぁ。
値段がやっぱりしてしまうので
なかなか最後まで行くのは大変そうに思う。

値下げとかあれば動きそうなのにな。
323: 匿名さん 
[2021-08-02 19:56:19]
資金不足なら無理したらあかん。
324: マンション検討中さん 
[2021-08-03 11:12:13]
駐車場とかもまだ空いてるんですかね?
325: 匿名さん 
[2021-08-13 12:12:25]
駐車場まだ空いてますよ
326: 匿名さん 
[2021-08-14 16:43:15]
モニターキャンペーンやっていますけど、どうですか?
南向き住戸のみ6戸の部屋指定で、1戸あたり50万円サポートしてくれるようです。

これが実質値引きということですか?
駐車場も空いているみたいだし、検討する人もいるかもしれません。
50万円サポート、引っ越し代と家電少し買うくらいでしょうか。
100万円サポートだとかなり背中を押されるんですが、50万円はちょっと少ないと感じてしまっています。
327: 匿名さん 
[2021-08-15 15:02:30]
資金無いんやったらやめとき。
ない袖はふれん。
328: 匿名さん 
[2021-08-21 10:49:07]
100万のキャンペーンをするところって
(失礼ながら)それほど売れてないマンションくらいでしかやらないように思いますけどね。
残り10戸でこのキャンペーンなら悪くないです。
駐車場が空いてるのは朗報ですので気に入った部屋があるなら早めに手配する方がいいんじゃないかなあと。
繁忙期外に引っ越しすれば費用も少々安くなるのでそういう時期を狙ってみるとかね。
329: 匿名さん 
[2021-08-30 18:02:42]
そうですね、マンション価格を考えると50万円て小さな額に思えてしまいます。
現金で考えるとかなりな大金なのだけど。
条件が良いと思われる南向きが対象というのが意外だなと思いました。
南向きは高めの設定だからなのかな?

先着順販売分が11戸、第4期2次が2戸、再登録が6戸とのこと。
まだ次期もあるのでしょうか?
再登録6戸というのがちょっと気になりました。
330: マンション検討中さん 
[2021-08-30 21:43:14]
自転車置き場は空いてますか?
331: 匿名さん 
[2021-09-10 15:15:29]
駐輪場や駐車場で空きがあるなら書いていてくれるといいのだけど…。
特に何も書かれていないということは、
結構埋まってしまっているということなのか。
販売してからそれなりに時間もたっているからなぁ。
実際のところは問い合わせるしかないですが。
332: 匿名さん 
[2021-09-19 10:38:14]
キッチンや洗面所、バスルームの水まわりの設備は
どこもあまり変わらないものかなと思ってましたが、
やっぱり、それぞれのマンションで工夫させているものですね。

特に、こちらはバスルームが充実しているな…と。
追いだき機能付きセミオートバス、これってあまり見かけたことがなくて。
時間差で帰宅することが多い家庭には嬉しいなと思いました。

333: 匿名さん 
[2021-09-30 14:51:42]
追い焚き機能付きのセミオートって、結構分譲マンションだと見かけるような気も。
自分が見てきたところだけなのかなぁ。
いずれにせよ、お湯も冷めすぎないしいいですよ。
分譲ならではっていう感じの設備は一通りついている印象。
334: 匿名さん 
[2021-10-11 08:03:56]
竣工して約1年近く経ってしまいましたね。
武庫川駅まで徒歩8分程度の立地。
近いとは言えないですが遠いとまででてはないし、
ジオマンションとしては価格も安いほうだと思いますが苦戦していますね。
335: 匿名さん 
[2021-10-11 10:15:15]
じゃあ 買ってよ。
336: 匿名さん 
[2021-10-13 14:31:49]
キャンペーンはいろいろやっているみたいです。
10月9日から、総額300万円分の購入サポート。これは50万円×6組だそうです。
あと、家具つきモデルルーム販売。これは1邸限定。
売るためにキャンペーンも複数実施しているようですが、完売まではまだまだ先な感じもあります。

価格は安いんですが、場所がちょっとと感じる人が多いんでしょうか。

1年経ったら新築未入居になるんでしたっけ。
早く売れるといいですが・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる