東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-06-04 22:39:26
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
売主:東急不動産 Nippo 大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ 
施工会社:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

[スレ作成日時]2019-11-14 09:23:21

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」

5601: マンション住民さん 
[2023-08-27 19:16:08]
スーパーサラリーマン
5602: 契約者さん8 
[2023-08-27 20:11:00]
匿名掲示板で振りかざす正義感
5603: 住民さん5 
[2023-08-27 20:56:59]
>>5601 マンション住民さん

自己紹介?
5604: 住民さん8 
[2023-08-29 14:02:53]
チームラボ延長!嬉しい!

5605: 入居済みさん 
[2023-08-29 16:52:59]
特定の迷惑駐車は気にならないんですけど、主に平日?
5606: 住民さん 
[2023-08-29 21:57:41]
低層階ベランダに物干しすぎだろ
アパート気分が抜けないのか
5607: 住民さん5 
[2023-08-29 23:00:50]
>>5604 住民さん8さん

これで東京ガスの開発はずれ込む?
開発場所が違うかな?
5608: マンション住民さん 
[2023-08-30 06:43:12]
理事会の議事録また公開が止まってます。
エリアマネジメントの収支報告についても報告ないまま。
ここまで情報公開理事会は初。
5609: 住民さん1 
[2023-08-30 10:07:59]
>>5607 住民さん5さん
ここの西側眺望にケチつけたい勢力が頑張って持ち上げてますけど、少なくとも臨海地下鉄が確定するまではこんな感じでのらりくらりで進まないんじゃないですかね…
5610: 住民さん 
[2023-08-30 23:09:40]
車寄せで一方通行だからバックするなと注意書きがあったが、ゴイチ含め車が停まっていたらバックせずに曲がるの無理だろ。クソ設計
5611: 住民さん1 
[2023-08-31 10:22:38]
歩道兼車道のとこに意地でもはみ出ないように回ろうとしたら無理かもしれんけど、そんなきついかね

あそこはどっちかと言うと歩行者動線の方がなぁ。カーエントランスからの歩行者の出入りや横断歩道撤去して保育園の送り迎えは3Fエレベーター経由にしないといつか人身事故になると思ってる。
5612: 入居済みさん 
[2023-08-31 11:57:20]
変電所の裏側の歩道アレいる?
初めて通った際、徒歩で東側から帰ってきてコーチエントランスに行きたかったのにグルッとメインエントランスまでもっていかれるという笑 ほんと導線ダメダメ。
歩いている人ほとんど見たこと無いし。
あれをつぶして車寄せ拡張すればいいよ。
5613: 住民さん3 
[2023-08-31 13:45:31]
>>5608 マンション住民さん
エリアマネジメント、ほとんど活動していないから予算余ってるだろうな。
流石にこのまま放置はあり得ない。
5614: 入居済みさん 
[2023-09-01 22:37:59]
エントランスのピアノの音雑音すぎてうるさい。
こんな事に無駄なお金や労力使うなら早よ導線なおせよ
5615: 入居済みさん 
[2023-09-02 14:01:33]
音楽は流れるようになってよかった。確か7カ所設置することになっていたはずだけど全部付いてる?
5616: 住民さん1 
[2023-09-02 15:26:48]
>>5615 入居済みさん
ですね!
どうせなら各階行きエレベーターホール内も流してほしいです。待ち時間も安らぎますし。

5617: 住民さん3 
[2023-09-02 20:13:19]
>>5610 住民さん
貴方はマイカーなくてたまにしか使わないんだろうし、いいじゃん…
慣れないタクシーの運ちゃんは若干気の毒だなと思って見てますが。

注意書きは管制システムへ影響あるからそこにバックするなと書いてあるだけで、Uターン時の切り返しは否定して無いですよ。
5618: 住民さん5 
[2023-09-02 20:17:34]
>>5617 住民さん3さん


は?車持ちだから困ってるんだが?
全員が駐車場当たったと思ってんのか?
5619: 入居済みさん 
[2023-09-02 20:29:56]
>>5614 入居済みさん
中途半端で雑音なだけだった。
5620: 住民さん1 
[2023-09-03 06:46:17]
昨日ここで泳げるんだと思い見ていましたが残念です。


https://news.yahoo.co.jp/articles/e0dbfe52bc7559a2b5a6253e80ee8d3cf682...
5621: 住民さん5 
[2023-09-03 09:18:44]
>>5613 住民さん3さん

昨日の事故。

アクアスロン大会出場の52歳男性が溺れ 搬送も死亡 東京
2023年9月2日 17時43分
2日午前、東京 江東区で行われていた水泳とランニングのタイムを競う「アクアスロン」の大会に出場していた52歳の男性が溺れ、病院に搬送されましたが、死亡しました。

2日午前11時ごろ、江東区豊洲の公園と海を会場に開催されたアクアスロンの大会で、「男性が溺れた」と大会関係者から海上保安庁に連絡がありました。

海上保安庁によりますと、男性は運営側の水上バイクによってスタート地点から100メートルほど沖合で救助され、病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。


開催のページを見ると、エリアマネージメントが協力で関わっているようです。
死亡事故を起こしてしまってどうするのか。

5622: 住民さん1 
[2023-09-03 13:12:59]
でもチームラボ延期決定でまたBTTの価値は担保されましたね。
5623: マンション検討中さん 
[2023-09-03 13:46:11]
>>5621 住民さん5さん
エリアマネジメント、議事録も決算報告もせず、
ふるてりあ誘致や死亡事故とか笑えないのだけど。
5624: 住民さん6 
[2023-09-03 14:14:17]
>>5621 住民さん5さん
ようです、ってあるけどホント? 江東区とか豊洲パークマネジメントJVとか含まれてるけど、関係なくない? スカイズやベイズは明確に自治会が協力してるけど自治会がなかったことが逆に幸いだったのでは。
5625: 住民さん1 
[2023-09-03 14:57:03]
事実関係も曖昧だし、何より人の死を叩き棒に使うのは人として最低ですよ
5626: 住民さん8 
[2023-09-03 17:52:14]
>>5623 マンション検討中さん
エリアマネジメントの立ち位置を理解せず、
報告されている収支報告(6月開示済み)を見ようともしないとか、笑えないのだけども。
わからないなら、防災センターで聞けば良いのに。
5627: 住民さん2 
[2023-09-04 11:40:17]
>>5621 住民さん5さん
無関係でした。
叩くならせめてエリアマネジメント法人の名前くらい覚えて!
5628: 住民さん5 
[2023-09-04 12:36:54]
>>5621 住民さん5さん
無関係とのことで、失礼しました
5629: 住民さん4 
[2023-09-04 19:30:57]
ブランズは一ミリも関係ない事案。

ネットは見るのに典型的な情弱の脊髄反射で、情報を誤読してしまう。

おまけに、公衆が見れるSNSで自分のマンションを貶める誤った情報を勘違いのまま拡散させる。

何がしたいわけ?

全く理解できない。
5630: 入居済みさん 
[2023-09-04 23:04:57]
収支報告とかしてませんよ ベイクラブ
5631: 住民さん1 
[2023-09-08 23:20:20]
エントランスマット、ブランズタワーしか書いてないけど我々のマンション名はブランズタワー豊洲なんだけど?
ブランズタワーだけじゃただの東急ブランド宣伝じゃん。
広告費もらってるのかな?

あとUSEN音が小さくて誰か1人でも話してたら聞こえない。
そもそも肝心なグランドエントランス部分にスピーカー設置してないから効果薄。
天井付が無理なら壁付でタイルと同色のスピーカー付けたら良かったのに。
1Fエントランス、4階各階行ELVホールも併せて工事したら出張工事費安くあがるはずなのに何故急いで中途半端に7個だけ付けたのか?

急ぐのは駐輪場の区画移動問題じゃないか?
もう1年半も理事会に移動を止められてるのだが...
5632: 住民さん4 
[2023-09-09 09:53:50]
みなさん最初からついていた浄化水で水道水飲んでますか?
5633: 住民さん1 
[2023-09-09 17:44:48]
エントランス近辺で週刊ポストさんが取材してました。記者さんも見ていらっしゃるかもしれないので、まとめておきます。

・中国人の方もいらっしゃるがそこまで多い印象はない。話していないとわからないし、特別うるさいとかトラブルがあるわけではない
・都心に比べ割安、眺望が開けてて人気とは聞くが、それで価格も上がってる面もありそう
・自分が選んだ理由は、駅5分以内、街の発展性、若い世代も多い、子育てしやすい
・今後も新路線予定もあり、当面は値崩れしないで将来売りたいときに売りやすい、すでに2~3割上がってる
・都心や山手線周辺でも今後は駅や場所によっては人口減もあって空き家や衰退するとこもでてくるのでは。その点、豊洲は当面大丈夫だと思い引っ越してきた
・よくタワマン文学や評論家とかでおもしろおかしく書かれているカーストとか、風で揺れる、とかは自分は感じたことない
・豊洲有明あたりは水害時の避難地区になってたり、震災で怖いのは火災だからその面も豊洲は道路が広く住宅が密集してるわけではない
・液状化もしれてるし、免震あるタワマンが倒壊するような地震なら東京壊滅するのでは
・エレベーター止まって階段はあるかもしれないが、タワマン批判について書かれてる多くのことは、別にタワマンに限らず、一軒家や他のマンションで起こり得ること

など、色々聞かれて話してます。

でも、きっとチャイナマンション云々書きたいのかとは思われましたが。

5634: 住民さん1 
[2023-09-10 01:27:35]
必死の長文怖っ
5635: 入居済みさん 
[2023-09-10 12:24:49]
>>5632 住民さん4さん
水道水のんではないけどお米たくときは浄化水使うようにしてる
5636: 住民さん4 
[2023-09-11 06:25:21]
>>5635 入居済みさん
ミネラルウォーター買ってます?
5637: 入居済みさん 
[2023-09-11 12:11:51]
>>5636 住民さん4さん
買ってる
災害時にも必要だし2Lのをダンボールで買って常にストックが有るようにしてるよ
5638: 住人さん4 
[2023-09-14 14:36:34]
>>5631 住民さん1さん
ここに書いても意味ないです
直接投書してください
5639: マンション住民さん 
[2023-09-17 07:59:43]
ここの管理組合も東急も変えたほうがよい
ダイエー前の草はぼうぼう、白い階段は黒ずみだらけ
管理が不十分
5640: 住民さん2 
[2023-09-21 06:28:01]
>>5639 マンション住民さん
本当にそこらへんの賃貸マンションより草ボーボーだね

管理するお金がないんだな

管理するお金を誰かがヘソクリしてるのかな
5641: 住民さん8 
[2023-09-22 15:58:03]
>>5640 住民さん2さん

誰がヘソクリしているのですか?
そんな適当な事を書くと、訴えられますよ。
5642: 匿名さん 
[2023-09-22 16:49:03]
>>5639 マンション住民さん
コンクリートに下地を塗らずペンキも1回くらいしか塗ってないようにも見える痛み様。
5643: 住民さん7 
[2023-09-22 18:28:58]
住民板に自分の住むマンションの悪口を書くのは、満足していない住民か、もしくはやっかみ半分の部外者なのかな?

ここは子供が多いし、ウーバー等の配達人もみなエレベーターを使うので、ある程度傷むのは仕方ないかなと思う。
また、これだけ広い公開空地だから、この時期雑草が元気に生えるのも、元気に遊ぶ子供たちに汚されるのもある程度仕方ない。

完璧なマンションを求めるなら、子供が居なく戸数も少なく公開空地もなく、管理費が高い高級マンションに引っ越せばいいだけよ。
5644: 住民さん4 
[2023-09-22 18:48:17]
>>5643 住民さん7さん

パークタワー晴海も公開空地が広く植栽の面積も種類も多いが、いつ行っても雑草がなくよく管理されているよ。一回だけでも見に行ってみれば?
この差はなんだろう。管理会社が違うから?
5645: 住民さん2 
[2023-09-22 20:26:35]
>>5643 さん

住民板に自分の住むマンションの欠点を認めるが改善がいらないから我慢しろうと書くのは、初めてこのようなマンションに住むから好きすぎてなんでも包容できるから何か言われると許せない住民か、もしくはここの不動産会社の関係者か、それとも別に住んでいないから住環境なんか関心ないけどプラスでないネタが出ると賃貸と売却に不利益なので撲滅したい投資家なのかな?もう一度聞くけど改善とかいらないの?本気で言ってるのか?
5646: 住民さん5 
[2023-09-22 22:57:26]
>>5645 住民さん2さん

ここに文句タラタラ書いて改善しますか?
意見書を提出しましょう
住民ならば、そのくらい分かるよね
5647: 住民さん7 
[2023-09-22 23:45:58]
>>5646 住民さん5さん

意見書を提出すれば改善しますか?
今までの意見書はどんな結末なのか
住民ならば分かるよね
5648: 住民さん8 
[2023-09-23 00:21:20]
>>5647 住民さん7さん

住民ならば部屋番号と名前を書いて意見書を出しましょう。

匿名掲示板に匿名でいくら書いても、部外者が荒しているとしか見られませんよ。
5649: 住民さん8 
[2023-09-23 01:17:07]
>>5648 住民さん8さん

5643の発言に対して違和感を感じたから返信しただけだから
その挑発的な発言がなかったら何もなかった
このような展開にならないためにそもそも論争になりそうな発言をまず自分から控えたほうがよいのでは?
自分が挑発しておいて、異論を唱える人に対して発言禁止を命じるのは上から目線にも程がある
普段からそうなの?
しかもなぜ5643の参考になるがわずか5分くらいで‘4’に増えているのか面白いよね
5650: 住民さん1 
[2023-09-23 02:30:10]
相変わらず掲示板でグダグダやってる根暗な人の多いマンションですよね
5651: 住民さん8 
[2023-09-23 06:58:21]
隣のオーベルの玄関のほうが雑草とかちゃんと抜いてるよね
ウサギの置物も可愛かった

今まで色んな賃貸引っ越してきてこんなに雑草放置されてるの初めてだから普通に疑問です
こんなに雑草放置するマンションありますか?
5652: 住民さん1 
[2023-09-23 10:53:35]
>>5650 住民さん1さん

なんか自分の子間違っても可愛い 
きっと指摘した人が悪い
早く出てけみたいな自分こそが正義な味方だと勘違いしている人がいてすみませんね。
5653: 住民さん3 
[2023-09-23 16:14:45]
>>5643 住民さん7さん

雑草問題を子供と並んで語るのは実に巧妙
まるで雑草を含め環境管理に不満があったら子供や子育て世代の対立面に立っているような話術を組み立てています。
子供に汚されるとか実際に生活してて全く感じませんし、
この掲示板でもそれに関する投稿が見当たりません。
なんで急に子供云々を話の中に入れてきたのかな。

住民の対立を煽るのは良くないよ。いくら焦点をずらしたくても。
5654: マンション住民さん 
[2023-09-24 13:48:05]
>>5643 住民さん7さん
ここは素晴らしいマンションだけど管理ができていない。
これだけ雑草放置は珍しい。
つまりお金をかけているポイントがおかしい。

つまらないマンションイベントなんかに数千万使うなら雑草の掃除や
白い階段の黒ずみ綺麗にした方が良い。
5655: マンション住民さん 
[2023-09-24 13:49:11]
>>5647 住民さん7さん
意見書で改善しない。
ここの管理組合は本来期限切れて票数が集まらないグレーな状態で理事会開催し、
白票を賛成としてカウントしたから民意なんか反映されない。
5656: 住民さん2 
[2023-09-24 17:23:35]
>>5654 マンション住民さん

自分達で草むしりすれば?
5657: 住民さん3 
[2023-09-25 01:55:24]
>>5656 住民さん2さん

東急コミュニティーが意見書の返答でそう回答すればすぐ行きますよ
掲示板でグダグダやらずに正々堂々住民にお願い事項として出してみれば?待っていますよ


5658: 契約者さん 
[2023-09-25 06:12:39]
>>5654 マンション住民さん

ぜひ管理組合理事に立候補して、会計を見直し改善してください。
5659: 住民さん4 
[2023-09-25 09:27:09]
お、理事会本人登場
5660: 住民さん4 
[2023-09-25 16:40:09]
前回の総会は本来なら不成立。
期限切れているのに無理やり集めて白票委任。
住民の声も多数あったが実現したのは無意味なピアノ音。
5661: 住民さん1 
[2023-09-26 03:54:17]
>>5659 住民さん4さん
本人かどうかわかりようのない匿名掲示板で「理事会本人」とか特定しようとする人、特定できると思ってる人って、統合失調症なのかな?

5662: 匿名さん 
[2023-09-26 21:51:06]
自分も管理組合の一員なのに、「管理が悪い」って言い方はちょっとIQ低いですね
管理人が草むしりしてるんじゃないですから。

業者が入る頻度とタイミングは予算と契約である程度決まっているのだから、リプレースしたところでたかが知れています。タイミングを変えてもらうか、金を払って頻度増やしてもらうかしかないでしょう。
そういう指摘の仕方じゃないと、側から見て頭悪いです。
5663: 住民さん4 
[2023-09-26 22:24:47]
>>5662 匿名さん

東急があらかじめ明らかに管理やメンテが不十分なものを契約として設定し、住民が暮らしていくとだんたんそれが不十分であることに気づき、最終的に住民に自ら頻度増やしてと言わせるという一連の流れ。
あらかじめ内容が不十分な不良品を渡すのは後々利益を取れるための仕組みを作っている。
そういうビジネスのやり方が下品ですね。まさか自分のことを頭がいいと思っているんじゃないですかね?
5664: 住民さん3 
[2023-09-27 15:54:03]
>>5663 住民さん4さん
草ぼうぼうになる状態にしている東急と管理組合の瑕疵。
5662のように騙されてはいけない。
全面人工芝に張り替えさせるとかでもよいのでは?
コンサルに高いお金払ってるんだからこここそ徹底的にやるべし。
5665: 住民さん8 
[2023-09-28 19:41:00]
豊洲PIT音漏れうるさすぎ
5666: 住民さん1 
[2023-09-29 18:34:14]
最近豊洲駅前やファミマの前に座り込んで飲酒喫煙たむろする奴ら、どこの土木作業員?豊洲は静かだと思ったのに、足立区みたい。
5667: 住民さん5 
[2023-09-30 02:21:43]
豊洲PITも駅前の酒飲みも、
湾岸警備隊の西垣区議に言えば即解決よ。
ただ、とらやの 饅頭か羊羹が必要だけどね。
5668: 住民さん1 
[2023-09-30 03:49:24]
>>5667 住民さん5さん

どうやって言えばいいの?
5669: 住民さん5 
[2023-10-01 10:22:39]
>>5665 住民さん8さん
PITの音漏れよりダイエー横の太鼓どうにかしてくれ
日曜9時台スタートは流石にきつい
5670: 住民さん7 
[2023-10-01 10:26:37]
>>5651 住民さん8さん
同意ですがそもそもスーパーへの導線が悪いので手入れしてもすぐ荒れそう、、
5671: 住民さん8 
[2023-10-01 11:29:19]
>>5669 住民さん5さん
病院の近くで太鼓鳴らして応援って、、
パークマネジメントもよく許すね。

5672: マンション検討中さん 
[2023-10-01 14:15:00]
太鼓終日うるさいよな。
あとプロムナード飲食Okなの?虫やネズミがわくぞ。

管理組合が率先してルール破ったり、住民の生活脅かしてどうなる。
ベイクラブは早く解散したほいがよい。
5673: 住民さん1 
[2023-10-01 14:35:03]
プロムナード人の多さと飲食すごいね、、
イベントだから特別なのかな
いつも警備員が注意して回ってるのに
5674: 住民さん1 
[2023-10-01 14:36:46]
自分が行った時は芝生部分を未就学児らしき子供が複数走り回っていたが親は見当たらなかった。
放置子か?ちゃんと見てないと事故りそうで怖
5675: 契約者さん7 
[2023-10-01 17:52:58]
>>5667 住民さん5さん

むしろ西垣区議が太鼓に関わってたりして。
5676: 住民さん8 
[2023-10-02 00:50:50]
>>5672 マンション検討中さん
最近引っ越された方でしょうか?
エリアマネジメント・管理組合で了承してるイベントは飲食OKですよ
5677: 入居済みさん 
[2023-10-02 09:23:03]
>>5676 住民さん8さん
なぜエリアマネジメントが勝手にルールを捻じ曲げるのでしょうか?
最近飲食している人、ゴミの散乱が目立ちます。
飲食する場でないと徹底してほしい。

終日の太鼓も非常識です。エリアマネジメントは早く解散してほしい。
5678: 住民さん1 
[2023-10-02 09:47:10]
豊洲市場やらチームラボへ行った帰りの外国人観光客やらバーベキュー帰りやラジオ局見学?の田舎くさい若者で休みの日は無法地帯だよ。
夜はサラリーマンがダイエー飯とお酒飲んでたり。夜は人少ないから警備員もまだ監視してるけど。豊洲も人増えたからこんなもんかね。高級住宅街ではないもんな
5679: 住民さん8 
[2023-10-02 09:50:00]
>>5677 入居済みさん

え?
太鼓良かったけどな。イベントだし、別にいいんじゃない?
5680: 入居済みさん 
[2023-10-02 16:05:35]
公開空地の芝生など管理できてませんが、玄関の石の汚れが全く掃除されてません。これは歯医者の前です。
公開空地の芝生など管理できてませんが、玄...
5681: 入居済みさん 
[2023-10-02 16:06:21]
これはメイン玄関前。
こういう黒ずみとか放置すると汚れ取れなくなる。
これはメイン玄関前。こういう黒ずみとか放...
5682: 住民さん8 
[2023-10-02 17:47:08]
とよすとさんに昨日のお祭りの記事が出てるじゃない。
盛り上がったんなら良かったと思いますよ。
他のマンションではこんなにイベントやらないでしょ?
東電堀のおかげですよ。
5683: 住民さん4 
[2023-10-02 18:28:13]
>>5677 入居済みさん
とりあえず、日本語が読めるのなら管理規約集の24ページを10回音読してからルール云々を語ってください
5684: 入居済みさん 
[2023-10-03 22:37:56]
>>5680 入居済みさん
住民であれば、ちょうど共用部分の修繕アンケートやっているのご存知ですよね? ここに投稿する時間があったらそちらへ記入して頂けますと住民としてはハッピーです。ここに書いても何も改善されないですからね。
5685: 住民さん5 
[2023-10-03 22:40:57]
そういえばまた車寄せの遮断機壊れてますね。
壊れる頻度多すぎ
ちゃんと壊した人が弁償してるんだろうか?
5686: 住民さん 
[2023-10-03 23:12:56]
>>5684 入居済みさん
管理組合の対応が本当に遅いのでここに書きます。
5687: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-06 20:15:51]
去年も植栽業者が作業する1週間前ぐらいのタイミングでわざわざ写真撮って騒いでる人居たよね
ご立腹の割には住民の声に何にも投書されてないし、単にネガキャンしたいだけなんじゃないの?
5688: 住民さん1 
[2023-10-11 00:35:52]
はぁー。めちゃくちゃ治安悪いわ。
さっきも信号無視で乗ってた仲間の車と並行してヘラヘラ男が叫びながら走ってた。
パトロールしてくれんかな警察
5689: 住民さん4 
[2023-10-11 12:47:58]
>>5688 住民さん1さん

ちゃんとパトロールしてるでしょ(笑)
5690: 住民さん1 
[2023-10-13 00:42:26]
最近路上喫煙すごい。子供が嫌がってます。
5691: 契約者さん5 
[2023-10-14 13:07:46]
>>5690 住民さん1さん

ここで書かないでね、これこそ迷惑
5692: 契約済みさん 
[2023-10-14 13:18:08]
サブエントランス横の植栽もボロボロ。
これ植栽の手入れで業者が入ったのだけど、踏まれてボロボロになってる。
滑り台近くも雑草だらけだし、植栽周りは本当にひどい。
サブエントランス横の植栽もボロボロ。これ...
5693: 住民さん2 
[2023-10-14 13:27:27]
>>5692 契約済みさん

ボランティア募って、自分達でやればいいんじゃない?
5694: 匿名さん 
[2023-10-14 14:44:46]
来月、住民による一斉清掃があるよ。
敷地内ではあるけど、これに連動して住民に声かけするのはどうでしょう。
ここは植栽が多すぎて、業者に払っている手間賃では全てをやれないんじゃないか?

https://www.city.koto.lg.jp/380301/machizukuri/sekatsu/undo/4489.html
https://www.city.koto.lg.jp/380301/machizukuri/sekatsu/undo/4489.html
5695: 住民さん7 
[2023-10-14 15:02:58]
>>5693 住民さん2さん

この間L〇〇Eのグループで似たような発言をしてみんなに違和感しかないって言われた方ですか?
5696: 匿名さん6 
[2023-10-20 10:38:51]
>>5694 匿名さん
やってないのではなく、この季節は陽当たり良い場所はやってもすぐ生えてきちゃう
植栽メンテの発注を増やすか、気になるところだけでもベイクラブの活動の後に有志でやるかとかしかないよ。
住人でもない奴のネガのために動くことは出来ないから、住人の声を書かない限り何も変わりませんけどね。
5697: 契約済みさん 
[2023-10-20 17:41:03]
>>5696 匿名さん6さん
いやいや大丈夫?
PCTとか古いけど植栽綺麗だよ。
これは東急の瑕疵だから直させるしかない。
全部コンクリートの方がまだマシ。
5698: 住民さん1 
[2023-10-20 17:44:21]
PCTだって晴海橋公園沿いとかはそんなにきっちりやってないだろう
イメージで語りすぎじゃないか?
5699: 住民さん8 
[2023-10-20 18:08:14]
掲示板で暴れてた人って思われたくないから、親切な他の誰かは投書してくれませんよ
住民なら自分で投書してください
5700: 住民さん7 
[2023-10-25 18:43:32]
ベイズ、スカイズも築年数はだいぶ古いがここより全然植栽管理されてる。
5701: 住民さん6 
[2023-10-25 21:02:04]
こないだハクビシン見たよ。
あれだけ草木が生い茂ってると、
隠れ家として最適なんじゃないか?
5702: 住民さん1 
[2023-10-25 21:54:53]
>>5700 住民さん7さん

そこ住んでたけど、そうでも無いよ。
風が強い日は枯れた草がバルコニーに飛んできてたよ。
隣の芝生が青くみえるだけだよ
5703: 住民さん1 
[2023-10-27 07:51:41]
屋上のティアラ、いい感じにハロウィンですね。

住戸の灯りと被るので、濃い青とか濃い緑、紫、緑などの方がティアラの存在が分かって素敵だと思います!光量が強くはないので色がポイントですね。
5704: 住民さん3 
[2023-10-28 06:46:02]
玄関のスマートキー、OKにしたら民泊されると思うぞ
明らかに住民じゃないだろうって外国人をたまにみるので
民泊されてると思うがスマートキーでよりやり易くなる
5705: 入居済みさん 
[2023-10-28 10:34:56]
ハロウインの音楽うるさすぎる。
住宅なのにこんなイベントいる?
キッチンカー誘致にいくら払ってるの?
5706: 住民さん7 
[2023-10-28 17:06:58]
豊洲ベイクラブ、暴走してる。なんでマンションの会費で
マンション外住民にお菓子配ったり、工作させたりするのかな?
こんな馬鹿なマンション他ある??
5707: 契約者さん4 
[2023-10-28 19:38:27]
>>5706 住民さん7さん

他の自治会もやってるよ。
持ちつ持たれつ。
5708: 住民さん 
[2023-10-28 21:31:31]
>>5706 住民さん7さん

厳密に言うと、マンションの会費じゃなくて、区から自治会に配られている金だと思うよ。
5709: 住民さん9 
[2023-10-29 06:13:05]
>>5708 住民さん
ベイクラブは自治会じゃないです。
運営費は皆さんの管理費からでています。
5710: 入居済みさん 
[2023-10-29 16:23:37]
>>5709 住民さん9さん
ベイクラブ停止できないでしょうか?
リーダーが距離感のわからない猪突猛進の人で土日潰れるし大変です。
今日は豊洲で色んなイベントあるのに、マンションで土日潰してまで
やる事でしょうか。
5711: 住民さん5 
[2023-10-29 20:17:46]
>>5708 住民さん

そうそう。
区から7割ぐらい補助金もらえてると思うよ。
5712: 住民さん5 
[2023-10-30 11:01:30]
腹立ててるところ悪いけど、もともと時限ありの活動だから、管理組合に継続の意思が無ければ自然に無くなるけど…
新築でデベから買ってればそのへんも説明されてませんか?

今どきな価値観も分かるけど、個人的には豊洲は地域のお祭りも活発だし、地域No.1名乗りたいくせに地域活動が何にもないのは恥ずかしいから継続希望。
5713: 住民さん5 
[2023-10-30 16:44:08]
豊洲5丁目のイベントにブランズタワーが入ってないということは、
独自路線でイベントやることになってるんだろうね。
https://toyosu.tokyo/event/kuishinbo-fes-2023-info/
5714: 契約済みさん 
[2023-10-30 23:11:00]
単独で1000万円浪費してしょぼいイベントする意味ありますか?

5715: 住民さん7 
[2023-11-01 21:13:30]
>>5713 住民さん5さん
ここのエリマネの設立目的はここの公開空地を使った地域貢献だから、売主が入ってる期間は敷地外のイベントはスコープ外じゃないかね。
売主が抜けたあとは即解散するなり、自治会的な組織として他のマンションと協調して何かするなりは私たちの意見次第でしょう
5716: 匿名さん 
[2023-11-03 07:29:24]
昨日はダイエー横の公園にスケボーいたな。

5717: 住民さん3 
[2023-11-08 10:28:23]
海外出稼ぎパパ活にアテンドしてるって話しながらエレベーターホールに入って行く男がいた
賃貸だろうけど辞めてほしい
5718: 匿名さん 
[2023-11-18 08:46:49]
最近猛禽類をよく見かけますね。

5719: 匿名さん 
[2023-11-19 09:00:45]
ハロウィンでマンションのお金使い浪費したばかりなのに
またクリスマスに浪費イベントするんだ。

こんな無駄にお金使うならぼろぼろの植栽や芝生どうにかしろ。
優先順位が違うんだよ。
5720: 住民さん 
[2023-11-19 18:54:16]
>>5719 匿名さん

心に余裕が無い人ですね。
今どき、ハロウィンやクリスマスの飾り付けやイベントくらいするでしょ。
この程度で浪費とかいうならタワマンには住めませんよ。

私は、植栽や芝生は気になりませんけど。
どこがボロボロなの?
5721: 住民さん1 
[2023-11-19 19:40:37]
>>5720 住民さん
エリアイベントして無料奉仕は無駄使い。
ダイエー前やプロムナードの芝生は禿げててみっともない。
5722: 住民さん5 
[2023-11-20 00:04:09]
高層階行きのエレベーターホールのボタンを押す横のタイルが真っ二つに。
なんで、あんな厚いタイルが割れるんだ。。悪意あるしか思えない。
当事者に修理費賄って修繕してくれ。
5723: 入居済みさん 
[2023-11-20 11:40:29]
>>5722 住民さん5さん
コンシェルジュに確認したら特定できていないそうです。
業者?住民?いずれにしても必ず特定して払わせてほしい!
警備はで防犯カメラ録画でしっかり確認してんのか?
5724: 契約者さん8 
[2023-11-21 11:33:11]
>>5718 匿名さん

東京はカラスが減ったから、トビ等の猛禽類が増えてきてるらしい。
猛禽類は高いところに巣を作る習性で、
タワマンの屋上とかに巣を作るそうだ。
5725: 住民さん7 
[2023-11-23 09:47:08]
浄水カートリッジみなさん取り替えました?
5726: 住民さん3 
[2023-11-27 18:10:38]
>>5725 住民さん7さん

カートリッジは年一ですよね?
私は昨年変えました。
5727: 入居済みさん 
[2023-11-30 21:37:00]
>>5722 住民さん5さん
あれ本当にありえない…
5728: 入居済みさん 
[2023-12-02 15:57:55]
高階層エレベーターのシールまた剥がされた…
エレベーターのタイル割れ、インターホン画面の傷、どうやら化け物が住んでるみたいですね
5729: 住民さん8 
[2023-12-04 07:27:07]
シンボルは、ロビーのソファー破れたとき防犯カメラで犯人特定して弁償させたそうです。そのことを貼紙でお知らせしてました。(こどもが跳ねて遊んでいて破ったそうで、親は謝罪し弁償したと)
シンボルすごい!
うちのマンションも器物破損はしっかり本人に弁償させてほしい。
今後の抑止力にもなると思うし、共用部も大事に使おうという気持ちも湧くかも。
以前フィットネスルームの機材壊れたときも犯人分からず。でしたよね?
ちゃんと調べればわかるはずなのでは??と思っちゃいます。
5730: 住民さん8 
[2023-12-04 16:34:50]
>>5729 住民さん8さん

管理会社は他人事のように見てるからしょうがない
5731: 匿名さん 
[2023-12-04 17:25:21]
>>5730 住民さん8さん
管理会社変更した方がいいよ。
特に警備。防犯カメラ録画必死に探せば犯人見つかるはずだよ。
見せてくれるならこっちで探したいくらい。
5732: 住民さん6 
[2023-12-06 12:08:22]
シンボルには管理会社に叱ってくれる人がいるのでしょうね
素晴らしい
5733: 契約者さん1 
[2023-12-06 13:56:23]
>>5732 住民さん6さん
シンボル管理組合はヤバい
管理組合名義で、「子供がロビーで騒いで迷惑です」と
監視カメラから撮った子供たちの写真を載せたチラシを全戸に配布してる
流石に顔にモザイクは入ってるけど知り合いが見たらどこの子供かは特定できる
5734: 契約者さん2 
[2023-12-07 22:44:04]
>>5733 契約者さん1さん

タイル割りモンスターを放置する管理組合よりマシじゃない?
5735: ご近所さん 
[2023-12-10 13:11:18]
玄関の外側(内廊下側)にクリスマスリースや門松などを吊り下げるのは管理規約違反でしたっけ?
5736: 住民さん6 
[2023-12-18 16:53:12]
>>5731 匿名さん

ここの警備、廊下の置き配にはやたら熱心ですけどね
重箱の隅ていうか…
5737: 匿名さん 
[2023-12-19 17:19:21]
タイル割りもうそうだけど、点字シールもほんと許せない!!
どうせ子どもだろ?張り直してもまたやられるよ!!
防犯カメラ録画見ればすぐ見つかるのにね。まあ、自分の家ではないからね。面倒なんだよ。
5738: 住民さん1 
[2023-12-19 20:21:09]
>>5737 匿名さん

高さからすると子供ですね…
一回ならまあしょうがないけど、
入居してからずっと繰り返してるのは本当にやばい
5739: 住民ババン 
[2023-12-19 23:29:48]
>>5736 住民さん6さん

本当にそうですよね。再発防止のためにも特定追跡してほしいのですが、、
5740: 住民ババン 
[2023-12-19 23:33:01]
>>5734 契約者さん2さん

同意します。何度注意しても改善されないから、そのような手段に出たんだと思いますが、放置する管理組合よりマシですね。当マンションも、タイル割や繰り返されるシール剥がしには、厳しく対応してほしいですね。
5741: 匿名さん 
[2023-12-21 12:32:01]
この管理会社、雑ですね。
高層棟用エレベーター故障の件で自分の階のELVホールに説明ぺら紙が貼ってあるんだけど、両面テープでクロスに直に貼ってるからもうクロスに剥がし傷がついてる。
もうちょっと別のやり方ないのかね。補修してくれるのか?みなさんも自分の階見た方がいいですよ。
5742: 住民さん2 
[2023-12-21 17:20:23]
毎日18時過ぎに1階の東電堀側ソファーで、靴履いたままの子供を遊ばせてるやばい親がいる。母親2人と子供3人
5743: 住民さん8 
[2023-12-21 23:04:43]
議事録に全部書いてあった
放置は言い過ぎだな
5744: 住民さん8 
[2023-12-23 00:27:24]
>>5743 住民さん8さん

つまり検討使?
5745: 住民さん4 
[2023-12-26 15:13:00]
>>5742 住民さん2さん
靴はいたままソファって男の子?
5746: 住民さん1 
[2023-12-26 15:14:27]
>>5741 匿名さん
両面テープで剥がれたんなら東電が補修してくれるよ

きっと…
5747: 住民さん8 
[2023-12-26 16:40:54]
防災センターの小窓、寒さ対策とかで分厚いカーテンかかっていますが、あれってどうなんでしょう?
透明なビニールカーテンとかに何故しないのか?
開いていないように見えるし、防犯上良くないと思いました。
エレベーターもフリーだし。
もともと誰も窓口に居ないのが気になってたのに、更に遮光カーテン。。。
どうせ中で座ってるなら、窓口に座っていてほしい。
5748: 匿名さん 
[2023-12-27 06:40:57]
早朝の月明かりが美しい今日この頃。

5749: 住民さん6 
[2023-12-27 11:30:47]
>>5745 住民さん4さん

4歳くらいの男の子1人と女の子1人
2歳くらいの女の子1人

親が靴のまま遊ばせてる
5750: マンション住民さん 
[2023-12-27 22:15:08]
ここの理事会はとにかく遅い。
芝生ぼろぼろとかダイエーへのショートカットなど何年かかる。
しょうもないイベントで散財する前にする事しろ。
5751: 住人さん5 
[2023-12-29 21:51:38]
来年は>>5750さんが剛腕理事として大鉈を振るってくれるそうです。楽しみですね。
5752: 住民さん6 
[2023-12-31 00:00:49]
今さらなんですが、キッチンについてる写真のパーツって何に使うものなんでしょうか?
今さらなんですが、キッチンについてる写真...
5753: 住民さん5 
[2023-12-31 11:50:03]
>>5752 住民さん6さん

普通は、左側にはラップやアルミホイル、右側にはキッチンペーパーをかけるんじゃない? 
扉を開けなくてもキッチンペーパーが取れるから、これ便利だよ。

これ、ワイングラスは掛けられないよね?
S字フックを引っ掛けて物を吊るしても良いけど、みっともないからそれはやらない
普通は、左側にはラップやアルミホイル、右...
5756: 住民さん8 
[2024-01-03 01:10:53]
>>5753 住民さん5さん
謎が解けました!そう使うんですね。
どうもありがとうございました!!
5757: 住民さん7 
[2024-01-03 22:41:19]
あれだけ注意喚起しても、点字シールどんどん剥がされてますね…
そろそろ本当に写真掲載や損害賠償の例を出してもらいたい。
もし他人の子供でもやってるのを見たら強目に指摘してしまいそうです。
5758: 住民さん4 
[2024-01-04 11:44:39]
>>5757 住民さん7さん
貼り替え後、「新たに」剥がされてます?
シール発注後に剥がされたシールは剥がれたままだけど、
貼り直したやつは剥がされてない気がする。
注意喚起が効果あるんだなと思ってました。
エレベーターによって違うのかな?
剥がしてたら注意は絶対必要!
5759: 住民さん7 
[2024-01-04 23:02:19]
>>5758 住民さん4さん
エレベーターによって違うと思います。キレイに貼り直されたものが剥がされていたかと。
四階までのエレベータよりも各住居用のエレベーターのほうが剥がされてる気がします。
誰かと一緒の時は剥がさないと思うんですが、一人の時でもやらないよう、子供持ちの家族間でちゃんと指導してくれているのかな…
5760: 住民さん5 
[2024-01-08 09:36:52]
ダイエー側エントランスの建物の中で、自転車乗ってる小さい子供がいて、操作ミスって自動ドアにぶつかってました。母親もいたのに何も言わず。スケボーと同じくらい悪質だと思います。
5761: マンション住民さん 
[2024-01-14 00:15:48]
高層階エレベーターホール、今度はモニターが傷だらけ。
一体、どんな輩が住んでいるんだ。
なぜ、防犯カメラを見返さないのだろうか。
5762: 住民さん8 
[2024-01-20 15:46:13]
Xでぐるり公園に観覧車を設置しろってヤツがいるが、
何で他のマネしたがるのばかりなんだろうな?
あったって年に一回乗るか乗らないものを希望して、何の得になるんだ?
人が余計に混んでしまうだけじゃんよ。
5763: 匿名さん 
[2024-01-20 20:59:24]
元の投稿は知らないけど、中身スカスカのテナントビルに眺望阻害される上に有明みたいな廃墟になるくらいなら、そんなに高層にならず眺望で楽しめる観覧車の方がいいな
5764: 匿名さん 
[2024-01-21 08:21:58]
>>5763 匿名さん
観覧車は東京湾の景観はエンタメ施設の計画がある台場の方ではないでしょうか?流石に駅から遠すぎる。

5765: 住民さん1 
[2024-01-21 10:45:53]
ぐるり公園に観覧車なんか設置されたら景観の邪魔じゃない?
5766: 住民さん1 
[2024-01-21 18:36:14]
お台場海浜公園のような砂浜作って欲しい
ヤシの木も植えて更にリゾート感を出して欲しい
5767: 住民さん5 
[2024-01-22 15:12:59]
>>5766 住民さん1さん
ヤシの木が好きならオーベルさんのところに生えてますよ

個人的にはリゾートでもないのにリゾート感押し付けられるのは苦手です
5768: 住民さん6 
[2024-01-23 00:45:33]
>>5766 住民さん1さん

有明アリーナの裏に砂浜作るんじゃなかったっけ?
5769: 匿名さん 
[2024-01-23 10:11:24]
ヌーディストビーチが欲しいですね。毎週末に、自然回帰して、全身に日光と海風を浴びながら、日々のストレスを発散したい。
5770: 匿名さん 
[2024-01-23 14:23:43]
>>5769 匿名さん
夏場近くなるとぐるり公園にほぼ半裸の人いますね。(日光浴目的で)

5771: 契約者さん2 
[2024-01-23 22:10:54]
>>5769 匿名さん

夏になると、半裸のオジサンがジョギングしてますよ。
5772: 住民さん5 
[2024-01-24 09:02:57]
>>5768 住民さん6さん

有明アリーナ近くの砂浜計画は中止になりました。
5773: 住民さん1 
[2024-01-24 20:56:42]
豊洲はリゾート感があると言ってる人、自分以外にもいたけどそう思わないかな?
BTT周辺はテーマパークっぽくもあるけど。
5774: 住民さん 
[2024-01-25 10:53:40]
>>5773 住民さん1さん

都内に住む友人がチームラボプラネッツに行ったらしいけど、豊洲遠くて不便だと不満たらたら。
「豊洲に行くだけでも遠いのに、そこから更に歩くのよ。」だって。

都内に住む方は、豊洲に行くだけでも大変らしい。リゾート感???だった。
5775: 住民さん 
[2024-01-25 10:54:46]
>>5774 続き

私が今どこに住んでるか、覚えてないだろ。
5776: 匿名さん 
[2024-01-25 11:32:10]
>>5774 住民さん
チームラボは「ゆりかもめで来て」と伝えて。
5777: 匿名さん 
[2024-01-26 20:29:04]
>>5774 住民さん
その友人ど田舎に住んでるのだね。
5778: 住民さん 
[2024-01-27 18:30:47]
>>5777 匿名さん

下北沢だよ。
豊洲の方が田舎。
5779: 匿名さん 
[2024-01-27 19:10:23]
>>5778 住民さん
下北沢?笑 銀座何分なの?
5780: 住民さん 
[2024-01-27 19:35:04]
>>5779 匿名さん

なんで笑うの。
豊洲に住んでたら、さすがにここが都会とか思わないでしょ。地方に住んでたからここがどんな所だったか知らないの?

下北沢の本多劇場とか若い頃行ってないの?
5781: 住民さん7 
[2024-01-27 21:24:30]
>>5778 住民さん

下北沢はレトロな町
昭和の匂いがする
外国人観光客がみたら、豊洲のほうが都会でしょ
ここからの眺望は都会そのもの
5782: 住民さん 
[2024-01-27 23:21:10]
>>5781 住民さん7さん

豊洲も再開発され、下北沢も再開発されてるね。

5783: 匿名さん 
[2024-01-29 09:31:39]
>>5780 住民さん
豊洲が都会でなければどこが都会なの?笑
5784: 住民さん8 
[2024-01-30 18:53:14]
豊洲は江東区なので下町でしょ?
5785: 住民さん6 
[2024-01-31 11:33:23]
>>5784 住民さん8さん

区で判断するのは、今の東京を知らない人だよ笑
5786: 住民さん1 
[2024-01-31 11:44:12]
https://dorattara.hatenablog.com/entry/20240131/1706634814

豊洲にもこういうリゾートっぽいやつがほしい。
近いように見えてブランズタワーから歩くと28分もかかるし。
5787: 匿名さん 
[2024-01-31 20:34:02]
>>5786 住民さん1さん
ララシャンスがすでに豊洲にあるだろ
5788: 住民さん5 
[2024-01-31 21:06:58]
>>5785 住民さん6さん

生まれた時から東京ですが。。
5789: 契約者さん7 
[2024-01-31 23:45:34]
>>5787 匿名さん
ララシャンス遠すぎるんよね。。
5790: 契約者さん2 
[2024-02-01 00:31:53]
>>5784 住民さん8さん
ブランズも下町ですね
5791: 契約者さん5 
[2024-02-01 14:44:02]
>>5780 住民さん
行ったことあれば尚更下北沢が都会とは全く思わないと思うんだが

東京西部は無駄に人口多いから仕方ないんだけど、そいつらから遠いって言われるとお前の家が都心から遠いんだよって言いたくなるのすげー分かるわ
5792: 住民さん1 
[2024-02-01 19:08:40]
千客万来で日帰り温泉と外食の選択肢も増えたし、住み心地最強すぎて離れられんわ…
5793: 住民さん8 
[2024-02-02 16:59:16]
臨海地下鉄の豊洲市場駅出口を新豊洲側に招致出来れば、徒歩10分で臨海地下鉄から東京駅行けるようになりますね。
15年後ですが、ますます便利に。
5794: 住民さん1 
[2024-02-02 18:45:26]
>>5793 住民さん8さん

新豊洲側の出口があれば表記上は徒歩9分くらいが狙える
表記だけで地下道は歩くんたろうけど表記上は10分を切ってほしい。
5795: 匿名さん 
[2024-02-03 06:15:37]
>>5793 住民さん8さん
タワマンが沢山たって眺望は悪くなりそうですね。
5796: 住民さん1 
[2024-02-03 16:17:40]
臨海地下鉄は要らないわ
5797: 住民さん2 
[2024-02-03 16:31:03]
>>5793 住民さん8さん

臨海地下鉄のホームまでは徒歩15分以上はかかるだろうから、東京駅なら有楽町駅で乗り換えして行くほうが速くないかい?
臨海地下鉄はブランズ民にはメリット感じないけど。
売却時のアピールにはなるけど、タワマン建って眺望は無くなる、どっちもどっち、
5798: 住民さん5 
[2024-02-03 19:03:24]
>>5797 住民さん2さん

電車が止まった時の迂回路として利用できますよ
5799: 住民さん8 
[2024-02-03 23:22:25]
臨海地下鉄って自称東京駅ですけど京葉線と同じで実態は東京駅じゃないですよね。臨海地下鉄から丸の内は少し遠いです。
実態は常盤橋駅なので、大手町や日本橋にアクセスしやすくて有楽町駅との使い分けが捗ると思いますよ。
5800: 住民さん 
[2024-02-03 23:40:29]
>>5796 住民さん1さん

駅まで距離があるので使わないです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる