三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ茅ヶ崎中央公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 茅ヶ崎
  6. パークホームズ茅ヶ崎中央公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-01-29 18:17:47
 削除依頼 投稿する

パークホームズ茅ヶ崎中央公園についての情報を希望しています。
茅ヶ崎中央公園やイオンに近いので生活しやすそうですよね!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1807/

所在地:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎3丁目2080番1(地番)
交通:東海道本線「茅ヶ崎」駅 徒歩8分
間取: 3LDK~4LDK
面積:67.06㎡~80.14㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
   住友商事株式会社
   総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-07 14:05:17

現在の物件
パークホームズ茅ヶ崎中央公園
パークホームズ茅ヶ崎中央公園
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎3丁目2080番1(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩8分
総戸数: 160戸

パークホームズ茅ヶ崎中央公園ってどうですか?

321: 買い替え検討中さん 
[2020-06-24 23:28:59]
横の斎場って気になりましたか??
322: マンション検討中さん 
[2020-06-25 12:30:35]
斎場の車は北茅ヶ崎方面に出て行くのであまり気にならないですし、湘和会館の隣りにマンションがあるのは湘南地区では珍しくありません。むしろ角部屋はエレベーターから離れてしまうのが気がかりですね。あと、ここの決め手は駅から徒歩フラットで8分の間に市役所や体育館等の公共施設、広大な中央公園、病院や大きなスーパーがあることです。東海道線の駅でここまで揃っている所は他にないと思います。
323: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-25 22:28:53]
>>321 買い替え検討中さん
斎場は気になりません。物件価値としてほとんど影響ないです。
ご自身の優先順位で選択されれば良いと思います。
徒歩10分のヴェレーナ?は機械式駐車場多いので将来不安です。車の保有率が減ってるので駐車場の修繕費
が足りず撤去するにも莫大な費用がかかります。
価格に問題無ければ現時点ではこちらが1番だと思います。パークホームズなのに直床、ユーティリティシンクでは無いのは残念ですが生活に必須ではありませんので。
駅までフラット8分、信号無し、南側は公園の為日差しが確保されます。
324: マンション掲示板さん 
[2020-06-26 05:04:46]
>>323 検討板ユーザーさん

信号はイトーヨーカドーとヤマダ電機の間、マンションのすぐ南の2か所あると思いますが…
325: 通りがかりさん 
[2020-06-26 18:40:56]
>>324 マンション掲示板さん
そうでした、マンションの前にありましたね。
マンション前のは少し長いですがヨーカ堂前のは短いのでそれ程気にならないと思います。
信号が嫌なら駅徒歩3分圏内の中古を検討すると良いと思います。
現時点ではここが1番マシだとは思います。
326: マンション検討中さん 
[2020-06-28 11:59:53]
モデルルーム見ましたが、ほとんどの部屋が売約済みで驚きました。高くても住みたい人が居ることがよく分かりました。これから販売予定の東側の販売価格はどうなるんでしょうか?
327: マンション検討中さん 
[2020-06-28 14:15:36]
>>326 マンション検討中さん
東側の価格は西側より下がるんですかねぇ?
西側と比べると多少条件悪いですもんね。
気になりますね。私も注視してます。
328: 周辺住民さん 
[2020-06-30 08:16:16]
ヨーカ堂前の信号ですが
ヤマダ電機としては駅からのペデストリアンデッキを延長させ、新店舗の2F部分にもアクセスできるようにしたいみたいです。ただ 市と協議が必要ですし、以前とは経済状況が変わってしまったので 実現するかは不明ですが・・・。
329: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-01 06:40:11]
場所・仕様ともに理想的ですが、世帯年収1千万円(税込)では、少々厳しいですかね?
330: 匿名さん 
[2020-07-01 07:08:31]
>>329 検討板ユーザーさん
金額的には問題ないレベルと思います。
懸念すべきは、どちらかに不測の事態などがあれば厳しいかと。
331: マンション掲示板さん 
[2020-07-01 12:40:30]
>>328 周辺住民さん

国道1号から駅に向かう道路はロータリーの手前までは県道なので神奈川県との協議も必要ですね
なかなか難しそうです
332: 匿名さん 
[2020-07-03 11:53:07]
共稼ぎの収入でマンションが買えると判断しても、今はこの先どうなるかわからない状況なので迷ってしまいますね。
今は様子見で踏みとどまる方が多いのかと思いましたがこちらは順調に売れているようで、
コロナ禍が収入に影響のない方、余裕のある方が購入されているのだろうと想像しました。
333: マンション検討中さん 
[2020-07-06 05:54:25]
このマンションの立地場所は、地元民からすればS級ランクの場所です。
跡地が工場とならず、マンションになったことだけでも地元民は驚いていますが、市内や近隣市の戸建の新築建売が、軒並み庭付き一戸建てだった土地の切り売りで狭小住宅になってることを考えれば、居住スペースの広さの面でもココは買いだと言えます。
334: マンション検討中さん 
[2020-07-08 10:24:09]
大雨怖いですね。
335: 匿名さん 
[2020-07-09 11:36:12]
居住スペースは一番広い部屋で80㎡台のようですが、この辺りのマンションの中ではかなり広くなっているんですか?
南側が公園ビューで190メートル先まで建物がない景観はとても恵まれた環境だと思います。
336: 匿名さん 
[2020-07-22 12:58:11]
学区はどうなるんでしょうね。梅田学区にここを含めて3つマンションが建ちますが、梅田に入れるんでしょうか?
337: マンション検討中さん 
[2020-08-08 12:23:44]
全然書き込み無いですが売れ行きは順調なんでしょうか?気になります。
338: 匿名さん 
[2020-08-09 21:46:42]
7月は近くで新規販売がありましたからね。ここを価格的に諦めた方が結構流れたとおもいます。あちらさんは戸数も数分の一なので早々に販売終了するのではないでしょうか。そうすればまた賑やかになるとおもいます。
339: 匿名さん 
[2020-08-19 22:27:47]
イオンと公園がすぐ近くっていいなと思います。子育てにも向いているだろうし、そうでなくてものんびりゆったりと暮らせそう感じがします。茅ケ崎という街そのものもそんな印象でしたので、都会の近くながら暮らしやすい場所ではないかと思います。通勤電車は混むと思うのですが、どの方面も意外に早く目的地に着く感じがします。
物件概要には先着順7戸という記載しかありませんが、それで最終なのかな?
340: マンション検討中さん 
[2020-08-29 03:28:13]
今日見たら8階部分の型枠設置が始まっていました。
窓やサッシは4階まで入ってます。
着々と工事は進んでおります。
341: 匿名さん 
[2020-09-01 21:25:39]
茅ヶ崎駅まで徒歩8分と少し距離はありますが
近くにイオンがあるっていうのは大きな魅力ですね。
また子育て中の家庭であれば、子供に自然を感じさせたいと思うのが親心。
大きな公園もあってファミリー層にぴったりな物件だなと思いました。

342: ご近所さん 
[2020-09-02 09:30:39]
ちょっと気になるといえば 北側に広がる工場群ですよね。北側なので 移転してマンション等になっても それ程、影響はないかと思いますが 駅から徒歩圏の広い土地なので どうなるかは・・・。
場所は未確定ですが サッカー専用スタジアム(湘南スタジアム)の建設計画もありますし。
343: 匿名さん 
[2020-09-07 19:03:01]
設備が充実しているなと思います。
ディスポーザー、食洗器、カップボード、引き出し付きの洗面台、奥と手前のミラー、
浴槽が普通なのが意外で特に特徴は書いていないです。
トイレはタンクありだけどウォシュレット付き、床暖房、バルコニー床等々。
他のマンションには有ったり無かったりするものがあるんだなと思いました。
なんといっても南向きで公園が目の前という開放感が好条件だと思います。
344: えぼしまろ 
[2020-09-19 20:10:56]
今日午前中イオンの屋上から撮影しました。
今日午前中イオンの屋上から撮影しました。
345: 匿名さん 
[2020-10-11 14:26:36]
お写真、アップしてくださった方がおられたのですね!
ありがとうございます。日当たりすごく良さそうです。
イオンからだったらたしかにココ、見えやすくていいですね。
工事の様子がとてもわかり易いです。
自分では全然思いつかなかったんですが、周りの建物から見るというのも確かに良いです。
346: えぼしまろ 
[2020-10-11 17:53:48]
今日は公園側から撮ってみました。
今日は公園側から撮ってみました。
347: 匿名さん 
[2020-10-16 08:37:34]
広い間取りということもあって、家族で住むにはかなりいいなと感じますが
どうなんだろうか。このあたりって、ここまで高い?という価格設定。
普通のサラリーマンでここまで出せるのかなって率直に思いました。
特に今年はまだまだコロナ禍。厳しくないですかね。
348: マンション検討中さん 
[2020-10-16 16:54:19]
>>311 マンション検討中さん
三井の伝統ブランドも捨てがたい。
349: マンション検討中さん 
[2020-10-16 16:57:03]
>>346 えぼしまろさん
写真アップありがとうございます。

350: マンション検討中さん 
[2020-10-17 14:53:56]
こちらのマンションを検討しています。南向きの公園(桜)ビューでスーパー、市役所、病院、学校が近いマンションはみたことがなく惹かれています。
どうして口コミ人気度が2.7なんですかね??
351: えぼしまろ 
[2020-10-17 16:59:12]
>>350 マンション検討中さん
口コミ人気度下がっちゃいましたね。2ヶ月前なら4点台でしたけどね^^;
多分メインの購入層である地元民はすでに情報収集が終わってるんじゃないですか?
販売価格が下がればまたこのスレの人気も少し上がるかと!
352: マンション検討中さん 
[2020-10-19 19:41:42]
えぼしまろさま 
なるほど!このスレッド自体の人気度ということなんですね(^^;
ありがとうございました!(画像のアップロードもありがとうございます!)
353: マンション検討中さん 
[2020-10-22 23:12:04]
これから東側の端住戸を3900万円からに設定して注目度を上げようとする可能性あるかも。
354: 匿名さん 
[2020-10-28 17:12:51]
ここのイオンはかなり大きくて売り場が広かったと思います。時間の余裕をもってお買い物へ行く感じなので、近いのはありがたいことだと思います。駅方面へ行けばまたいろいろなお店があるので買い物には不自由しないように思います。地元の人が言うには自転車がとても便利だそうで自転車利用者がかなり多いのだとか。車だと海沿いも1号線も休日には渋滞する可能性があるので自転車は便利だと思います。
355: えぼしまろ 
[2020-10-28 18:24:28]
契約した者としてあまりマイナスなことは言いたくはないんですがマンション周辺は歩きタバコや自転車タバコが目立ちます。
自転車が便利で乗っている人も多いですが交通ルールなんてあってないようなもの。。
同じ茅ヶ崎市民として恥ずかしい限りですが、その辺りは覚悟されたほうがよろしいかと。

もちろんマンションの立地は素晴らしいと思いますよ!!
356: マンション検討中さん 
[2020-10-31 14:58:29]
コチラのマンションをまだ検討中の方へ。
2022年9月以降に入居開始のマンションの情報があります。
立て看板の情報しか今のところありませんが以下に詳細を記します。

開発者:総合地所株式会社
施工者:長谷工コーポレーション
物件概要:7階建て総戸数132戸
施工開始日:2021年3月31日
完成予定日:2022年8月31日
立地:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎2丁目7-58
   イオンスタイル湘南茅ヶ崎隣接地で茅ヶ崎住宅公園跡地
その他:島忠ホームズが目と鼻の先でお買い物に便利
    小さな一里塚公園も隣りに有ります
マイナス面:相模線が横を通っていて電車の走行音と踏切の
      警報機の音が常に聞こえます。
357: ご近所さん 
[2020-10-31 15:30:48]
近所に住んでます。
この辺は自転車のマナーが悪い以外はとても住みやすいと思います。
イオンスタイル近くの住宅展示場跡地に2022年8月末に7階建132戸のマンションが建つようです。
こっちも長谷工ですね。。。
まだまだ待てるかたはこちらも検討してみてもいいかと思います。
近所に住んでます。この辺は自転車のマナー...
358: ご近所さん 
[2020-10-31 15:34:08]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
359: 匿名さん 
[2020-11-01 16:43:50]
茅ヶ崎のホームページにはこんな情報もあります。海好きの方はこちらですね。https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/machidukuri/1007904/tochiriyou/...
360: 匿名さん 
[2020-11-01 18:44:04]
凄いですね。上2物件のほかに東海岸で111戸、鶴が台で183戸がありますから500戸以上が来春以降販売されるわけですね。ここもそろそろ値下げが始まることを期待します。立地的には一番便利だとおもいます。
361: マンション検討中さん 
[2020-11-02 09:57:46]
個人的には総合地所さんに期待したいと思います。イオンスタイルの裏だし、線路側は駐車場と一部の居室が影響を受けるので防音冊子等で対策可能だと思います。
362: 匿名さん 
[2020-11-04 18:22:45]
茅ヶ崎駅まで徒歩だと何分かかるの?
バスだと何分で行けるの?
大した距離は無いと思いますけど、
それが書かれていないような。
気になるのはそれくらいで、それ以外は特に無し。
目の前にイオンがあるし、ショッピングには困らない感じですね。
363: マンション掲示板さん 
[2020-11-04 19:18:45]
>>362 匿名さん

ホームページに徒歩8分と明記されています。
ちなみにバスに乗るのは現実的でないです。
駅方面に2分歩くと市民文化会館前という停留所がありますが、そこから乗っても一区間です。
国道1号の信号待ちを考えると歩いた方が早いです。
364: 匿名さん 
[2020-11-04 21:26:43]
市民文化会館前からバスに乗る人は1年に数人でしょうね。むしろ国道の信号待ちを避けて降りる人がいるくらいです。
365: マンション検討中さん 
[2020-11-11 17:12:16]
第2期始まったみたいですね。売れ行き気になります。最近MR行かれた方いたら教えてくださーい。
366: えぼしまろ 
[2020-11-14 11:29:40]
マイナンバーカード取りに市役所に来たついでにパシャリ。できてきましたね。
マイナンバーカード取りに市役所に来たつい...
367: 匿名さん 
[2020-11-17 08:45:56]
まだ100戸くらい残っているらしいのに出来ちゃうの。
368: マンション検討中さん 
[2020-11-17 17:01:41]
予定より早く竣工しそうですね。
北口で徒歩8分、南側が永久的に確保されるけど高すぎます。
369: 名無しさん 
[2020-11-18 21:40:44]
久しぶりに現地を見学。中央公園の木々も色付きはじめ、改めていい立地だと感じました。隣のイオンには食料品から学用品まで揃っていて、子育てには便利。駅前には行列ができた飲食店のほか、学習塾も数多くありました。
370: マンション検討中さん 
[2020-11-20 14:23:52]
鶴が台で予定されているマンションの土地は、雇用促進住宅の跡地で、廃止するために住人を立ち退きさせ取り壊したところです。
現在残っている棟も耐震性に問題があり、当初は茅ヶ崎市が公共施設のハコモノを「癒着している亀井工業」と共に建設する予定でした。
しかし、UR都市機構側の土地取得の条件が「残っている棟の耐震補強並びに賃貸借運営はは市側でする」というものだったため、渋々取得を断念したという経緯があります。

ただ、もし計画通りにマンションの竣工がなされれば、平塚~藤沢まででお買い物するには中間地点で便利な場所なので、お買い得になろうかと思います。
子育て世代が住む場合、平塚市や藤沢市ほど子育て支援は手厚くなく、むしろ個人負担が多いため良く検討なさると良いです。

平塚市にある子供用ヘルメット購入助成金1,000円なし
藤沢市にある幼児二人同乗用自転車の購入費助成金40,000円なし
両市にある小児医療費助成は「中学生以下のお子さまが無料対象」だが、茅ヶ崎市は小学3年生までで、小学4年生から中学3年生までは1受診につき500円自己負担です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる